【原発事故】福島 470倍超の放射線検出 3月15日 11時45分at NEWSPLUS
【原発事故】福島 470倍超の放射線検出 3月15日 11時45分 - 暇つぶし2ch164:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:26:53.58 LqNANFz20
>>161
おまえ学生なの?

165:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:30:37.14 rukH/x/00
>>162
喫煙者は年間200mSv以上被爆してるからどうって事ない

一時的なのに
200ミリシーベルトって言うのは放射線と体の不具合の間に確かな因果関係が認められる数値。
って大嘘つくなよwww

166:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:31:34.79 Wl6XY+XJ0
すぐに健康被害は出ないだろうけどその圏内で生活する以上は
いずれということだよね
今慌てても時既に遅し、もはや一蓮托生なんだよ
そして今なお状況が不明瞭で恐らく悪化しているであろうから
更なる事態悪化が考えられる
関西方面の人も対岸の火事と思うなかれ
日本が蒙る経済的損失は現時点でも未曾有の数字だ
本当に一蓮托生なんだ

167:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:32:01.11 m/eBPiO00
>>161
今ならもれなく逃げ出した順にクビになる
誰だって出来れば逃げ出したいのに踏ん張ってるんだから
要は「裏切り」だからね

168:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:38:38.38 zsRf673o0
Level 6 more- Hukushima, Japan, 2011
Level 7 - Chernobyl, Ukraine, 1986
Level 6 - Kyshtym, Russia, 1957
Level 5 - Three Mile Island, US, 1979
Level 5 - Windscale, UK, 1957
Level 4 - Tokaimura, Japan, 1999



もうだめぽ

ORZ

169:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:46:33.90 /loDOm8G0
逃げたもの勝ちってのはたしかかも。
ただ、放射線への耐性は人にもよる。
原爆に被爆して顔の川がはがれて見えなくなった大伯父が、脚がダメになった人を
おぶって目になってもらって祖母のところまで帰ってきた。
その大伯父はたしか90近くまで生きて、焼いた骨も固くて困ったくらいだったとか。
祖母は72で亡くなったけど、原爆投下後に親戚をさがしに行ってる。
でも72だからそこそこ生きたほうかなと。死因は癌だけどね。
ただ、大伯父も祖母も、被爆した時間とか期間は原発事故と比べればさほどながくないよね。

そこが今回とちがい不安ではある。

技術営業みんなで移動すればなんとかなるよと思って、みんなを誘ってみるとか。
得意先もさそって移動できるといいのにね。

170:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:47:58.85 LqNANFz20
>>168
それどこで見る事できるの

171:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:50:19.15 IwPlTLB80
>>168
>>Hukushima, Japan, 2011

Fukushimaと書かれていない時点で…


172:名無しさん@十一周年
11/03/15 14:55:39.64 PFLepIsl0
いおいお、ヒッキーニートの時代が来たw。

173:名無しさん@十一周年
11/03/15 15:32:42.40 CWha9U9G0
URLリンク(www.nijitora.com)
俺もあいつもこいつもあんたも!数日後にはこんな感じか・・・

174:名無しさん@十一周年
11/03/15 16:53:29.41 ndB/AxEv0
>>167
その通り。「裏切り」(笑)
意味がわからないけど、何故か一蓮托生・運命共同体とでも言わんばかりの強制的な無言の圧力と空気に包まれてる感じ。
家族だけでも西へ疎開させてやるならまだしも
道連れにしてる社畜リーマンも多いんだろうな。

175:名無しさん@十一周年
11/03/15 16:59:32.58 D3rp0OvSP
>>167
踏ん張ってるとかいえばカッコいいけど単なる集団催眠状態だな。
己(家族)の命をなげうってまで従事すべき仕事ってそんなにあるか?って感じ。

原発処理に立ち向かう作業員は
全員なんらかの表彰すべきだと思うけど。

176:名無しさん@十一周年
11/03/15 17:30:47.34 QnLCz+Jq0
>>175
言いたい事はわかるけどあなたは学生なの?

177:名無しさん@十一周年
11/03/15 17:39:33.48 D3rp0OvSP
>>176
全然。普通の会社員だけど?
ただ同じような立場になったら放射能降り注ぐ中、真面目くさった顔で徒歩出勤なんてアホな事はまず考えられない。

特に西欧人とかは変人見るような目でこういうニュース見守ってんじゃ無いの?


178:名無しさん@十一周年
11/03/15 18:27:25.84 6BRV1J8rP
久しぶりに帰郷したと思ったらこのザマかよ・・・ ったく日本てのは何の進歩もねえ国だな。

179:名無しさん@十一周年
11/03/15 18:46:22.80 Wsxg95VE0
何で40ミリシーベルト以後の情報が出ないんだ!!?
これで何かあったら、明らかに情報を隠蔽した民主党による人災だぞ!!

180:名無しさん@十一周年
11/03/15 18:52:36.85 uA1h3bnp0
彼のような男がいたことを誇りに思う

484 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:28:09.94 ID:4H+avxtM0
>>480
業者の責任者だったので、担当現場の作業員が全員が退避するまで
中に居ました。
爆発したのは、反応で出来る水素が、逃した時に爆発したものと思われます。
原子炉内の圧力を下げる措置中だったと思われます。
PCV D/W内を海水で満たせば、確実に温度を冷やし、溶融を防げると
思いますが、各種のセンサーを殺す事となり、監視が盲状態になります。
また、海水を使えば、廃炉が決定的になると思います。

485 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:32:29.23 ID:QA+GTWha0
>>484
制御できなくなっちゃうってことか・・・
まあ確実に大丈夫ってことみたいだし周りも避難してるし
海水入れれば最悪の事態は免れるようで安心した
とりあえずゆっくり休んでくださいな

486 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:34:27.38 ID:4H+avxtM0
>>485
やり残した事があるんで、数日後に戻ります。
残してきた仲間にも、数日後に帰ると宣言して帰ってきました。

488 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:45:24.89 ID:4H+avxtM0
>>487
すでに被曝しています。
ただ、やられっぱなしってのは、技術者として、男として
なんだかなぁ・・・・・って感じなので、戻ります。
残ってる2、3、4号機を直す、一端を担いに行きます。


181:名無しさん@十一周年
11/03/15 18:56:30.10 uA1h3bnp0
>>179
これ人災だよ。
最初からアメリカ軍の冷却申し出をなぜ拒否した?
廃炉にすることを躊躇して海水による冷却をさせなかった東電上層部
まとめて冷却材と一緒に炉にぶちこめよ。
用もないのに視察なんぞ行った管、お前怒鳴る資格ないだろ?

そろそろ軍部クーデターが起こりそうな時期な気がしてきた・・

182:名無しさん@十一周年
11/03/15 22:22:49.44 i4oe0xhA0
個人で?福島県内の放射線量を測定しているひとのブログを発見。
URLリンク(daysjapanblog.seesaa.net)

もう福島県内は、相当まずい?
このブログ広げて!!
age

183:名無しさん@十一周年
11/03/15 22:25:56.69 mwXwXcBf0
>>181
アメリカは重水炉用で日本の軽水炉に混ぜると逆に危険なんじゃなかったっけ

184:名無しさん@十一周年
11/03/15 22:30:22.15 taqFlK7w0
福島第一の1号炉、燃料棒が70%破損の疑いだってよ!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch