【震災】アシックス、義援金2000万円とシューズやスポーツウエアなど支援at NEWSPLUS
【震災】アシックス、義援金2000万円とシューズやスポーツウエアなど支援 - 暇つぶし2ch35:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:32:28.72 80+lDCNT0
ブリトニーは個人で6億円らしい。

36:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:33:21.82 jv6T6TDe0
>>5
プルコギはピザではナンバー1なんですよ
謝罪を要求します。

37:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:33:49.43 0gjgH1I40
孫正義(笑)

38:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:34:09.38 lzB1oaij0
地味だけど、どっか靴下を送ってやったらいいのに。
冬だし汗もあまりかかないだろうから、服は何日か着替えなくても
良いとしても、靴下だけは三日も履けば気持ち悪いと思う。

だからといって裸足というわけにはいかんだろうし。冬で寒いから。
地味だけど靴下って大事なんじゃないかな。

39:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:34:24.28 n0tfKX/j0
アシックスは草加企業だけど今は感謝!!!

実はランニングシューズは持ってる…

40:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:34:29.84 XO7UPzDK0
漫画家とかミュージシャンとかタレントでしこたま儲けてるやついるだろ
あいつらはビタ一文出さないのな

41:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:35:37.73 gKCsRy7x0
アシックスならこんなもんだろw
文句言わずに感謝しようぜ

孫正義()笑

42:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:38:50.98 uUIlzQR70
あまりのショボさにびっくりでつ。。。

43:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:43:06.02 NtIQRa9G0
アシックスってイメージほどでかい企業じゃないぞ
この額でも立派

44:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:43:30.36 QVUVPGvS0
>>31

創業以来、赤字決算のない優良企業ですよ。

45:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:45:16.90 6BSZjRHE0
テレビ局に比べりゃマシだよ

46:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:46:07.40 n0tfKX/j0
>>38
ユニクロもアシックスも靴下出してるよ~
多分寄付するんじゃない?

47:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:54:40.69 C/EIauMS0
被災地に送るなら長靴を優先しる
スポーツ系なら釣り用ブーツ
水害の実体験から

48:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:56:13.09 dCO6/nP40
博多の塩も被災地に塩を寄付しろよ(´・ω・`)

49:名無しさん@十一周年
11/03/14 19:59:07.50 KE7J6u8I0
>>43
俺もそう思う。

50:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:01:14.98 mObJlpGeO
塩は伯方。

51:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:06:40.79 7kitDDHG0
2000万円決して少なくないよ。
あと日清とかヤマザキパンとか食品メーカーいろいろ、あとコンビニとかも、
いち早く食料品の支援してるよね。
こういう非常事態に援助してくれる企業は、すべて偉い!

52:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:09:43.50 /b9Tadly0
バスケやってたとき何回か靴履き替えたけど、
やっぱり日本人の足にはアシックスだよな。

53:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:10:18.18 f0n+joG/0
「電気のありがたさ知る良い機会」「子供たちはロウソクのあかりで勉強を」東電計画停電で橋下大阪知事★3
スレリンク(news7板)l50


54:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:11:01.04 hNNvVaBa0
錦糸町のアシックスはあの地震で窓ガラス割れてた
なんか中のものがガラスに当たった感じだけど

55:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:11:23.88 ILBStxIq0
>>43
そうだよね、堅実なんだろうけどあまりパッとせず。

オニヅカタイガー・マラソンタビなんかよさげ

56:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:14:34.50 xmfTwnPd0
ベンチコートが役に立ちそう

57:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:15:57.98 vujtCFyE0
世界のユニクロは?

2億くらい寄付するのか?


58:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:18:37.76 b/qzvZg6O
>>57
会長が個人で10億出した

59:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:19:46.02 lY7guKB60
>>57 社で3億。個人で10億 ヒートテック30万着

60:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:21:05.28 RxluBQrkO
>>57
10億じゃなかった?

61:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:24:06.17 lY7guKB60
あと従業員としても1億出すそうなんで、計11億になるのかな

62:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:26:29.34 vujtCFyE0
すげぇええええええええええええええ

63:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:29:15.52 Mzylh8sB0
ファストリのインパクトくらってんだからしょうがないんじゃない?

額じゃないだろ

64:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:29:42.16 Ij0d+QMC0
鳩山さんも、母ちゃんから貰ってるお小遣いを寄付すればいいのに。

65:名無しさん@十一周年
11/03/14 20:33:54.69 vujtCFyE0
そうすると白イヌの孫さんは50億くらい出すのか?


66:名無しさん@十一周年
11/03/14 21:11:09.46 5sNgv5UI0
まあいいか

67:名無しさん@十一周年
11/03/14 21:20:13.88 udRXCxrq0
ユニクロまだ~?

68:名無しさん@十一周年
11/03/14 22:05:11.38 vujtCFyE0
>>67
>>58->>60

69:名無しさん@十一周年
11/03/15 02:47:33.02 4+OmfNn10
>>52
ウォーキングシューズ買い換える度アシックスも履いてみるが、結局毎回買うのはミズノだ。
地元企業だから買ってあげたいが俺の足には合わないみたい。

70:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:21:10.19 VVC5Eb3CO
大事なのは気持ち。

71:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:29:49.48 tfiWll01O
テレ玉は今日も朝から晩まで韓流ドラマ。もはや日本の放送局ではない。

72:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:31:25.10 ReAyapDWO
増収増益のド○・キホーテは企業義援金なしに救援物資も出さない。やってるのは一般人から募金募集だってさ。

73:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:32:03.12 CfpC6s3V0
地震の場合は瓦礫やガラスが飛散しているので靴底の厚い登山靴のようなタイプがいいよな?

74:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:33:18.42 RkeTrV9K0
タイゴンならいらね

75:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:35:07.92 8+lAtdJT0
アシックス義捐金はホントに気持ちだけって感じだな
まぁ、厚手のソックスや厚底の靴機能性のある服など物品で頑張るんだと取っておくけど
物品までしょぼかったら、言いふらすからな!
偽善ポーズだけの守銭奴企業ってな

76:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:37:34.72 2Thc09Xw0
>>35
ネタだろw

77:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:41:02.02 kQjK0SZ20
ナイキは?アディダスは?プーマは?


78:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:43:45.54 mxcDQnc30
>>77
アディダスはドイツ企業だから日本人の足に慣れるのに時間がかかる。
俺が好きなプーマは買ったその日から足にフィットする。

79:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:47:35.33 HRwELIkPO
>>40
ネギまっ!の人は「募金を節税対策に使います」と言って多額の寄付をしたよ
節税対策って聞くとアレかもしれないけど、そうすることで金持ちに募金を促すという汚れ役を勝って出ている


80:名無しさん@十一周年
11/03/15 04:54:06.66 kN017rKj0
>>76
ネタちゅうかデマだな

81:名無しさん@十一周年
11/03/15 05:05:35.40 U20uuaMA0
競泳水着はアシックスに限る!

82:名無しさん@十一周年
11/03/15 07:11:01.59 dGjCtlm9O
アシックスという名前でかなり損してる。

83:名無しさん@十一周年
11/03/15 07:14:26.28 hdSh9W8x0
>>81
それはだめだ


84:名無しさん@十一周年
11/03/15 08:04:13.45 oFKZADyA0
>>39

層化企業じゃないって。

85:名無しさん@十一周年
11/03/15 11:43:26.64 Yskx2Xxw0
金なんか所詮紙くず
物資の方がありがたい

アリガトウ

86:名無しさん@十一周年
11/03/15 11:45:56.74 wINUmI9A0
服はユニクロに任せて運動靴に専念したほうがいいんじゃないか?
津波地区とかスリッパで逃げてる人も結構いたみたいだぞ

87:名無しさん@十一周年
11/03/15 12:42:02.24 JpxoJQYL0
今の状況だと甲だかだんびろ足はアシックスいったくだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch