15/01/14 19:07:14.57 G/xXKxMb
>>507
では、僭越ながら
前に貼られた第一部をコピペ・改造したものなので、
ミス(消さなきゃいけない名前の消し忘れ等)があるかもですが、
その辺はご勘弁を
また、クレ上で誤植だと思われる字も、ママで書いてあります
551:日曜8時の名無しさん
15/01/14 19:14:49.74 G/xXKxMb
『徳川慶喜』 98年=NHK大河 総集編第ニ部「安政の大獄」 ~縦書き横流れスクロール表示~
本木雅弘(徳川慶喜)→
菅原文太(徳川斉昭)→
若尾文子(吉子)→
石田ひかり(美賀)→
鶴田真由(徳信院直子)→
内野聖陽(徳川慶篤)→
堺 正章(新門辰五郎)→
清水美砂(よし)→
山下真司(ガンツム)→
水野真紀(たみ)→
一色紗英(みよ)→
深津絵里(天璋院)→
花柳錦之輔(孝明天皇)→
畠中 洋(松平容保)→
柴 俊夫(寺岡勘十郎)→
三條美紀(とき)→
大和田伸也(久世大和守廣周) 佐々木功(脇坂中務大輔安宅) 石井愃一(間部下総守)
河西健司(井上信濃守清直) 冨家規政(岩瀬修理忠震) 野村祐人(徳川慶勝)
岡本信人(与兵衛) 河原崎有稀(しか) 森田順平(正親町三条実愛)
北見敏之(鷹司輔熙) 小橋めぐみ(和宮) 池田成志(大久保一蔵(利通))→
藤木直人(村田新三郎) 新井康弘(平岡円四郎) 信太昌之(中根長十郎) 芦田昌太郎(杉山寅之介) 内山森彦(松平和泉守乗全)
真実一路(内藤紀伊守信親) 赤羽秀之(水野和泉守忠精) 小林宏史(板倉周防守勝静) 村上幹夫(太田備後守資始) 矢島健一(酒井若狭守忠義)
三浦賢二(一色山城森直温) 博田章敬(松平豊前守信義) 大出真也(徳川家定) 水橋研二(徳川家茂) 村松克己(鵜飼吉左衛門) 井田州彦(安島帯刀)
菅原加織(有村次左衛門) 鶴岡大二郎(茅根伊予之介) 大堀浩一(鵜飼幸吉) 遠藤 雅(広木松之介) 真夏 竜(中山忠能) 近藤誠人(青蓮院宮尊融親王)
柾木良子(重子) 平崎晶子(うめ) 吉田 朝(早川良介) 大森嘉之(勝彦) 由地英樹(信兵衛) 三上大和(亀あぶ)
薗田法拳(丑) 折笠富美子(ゆき) 安井祐子(さと) 小林さやか(よしの) 高関ひかり(きく)
トム・キロー(タウンゼント・ハリス) マーティン・スロット(ヘンリー・ヒュースケン) ジョン・ロック(タットナル提督) フランク・オニーナー(イギリス代理公使ニール) 木田健太(徳川家茂(子役))→
阿部 裕、大川浩樹、伊藤かなこ、中坪和代、大野亨美、土屋恵美子、川屋せっちん、赤星昇一郎、重水直人、横山浩幸、
萩原等司、橋本和人、宇野豊作、山口年男、菊地銀二郎、中村 望、剣 太郎、松山清治、石原勝也、京極 歩、
近藤勝己、近藤雅夫、大竹周作、鈴木 実、深山義男、大島光幸、松山鷹志、真木 仁、
竹田寿郎、和泉ちぬ、美斉津明子、稲本郁子、秋元紀子→
若 駒、鳳プロ、エンゼルプロ、セントラル チャイルド、東京宝映、東京新社→
藤岡琢也(中山五郎左衛門)→
宝田 明(鷹司政通)→
有馬稲子(清子)→
岡村喬生(大原重徳)→
山本陽子(勧行院)→
佐々木すみ江(瀧山)→
園佳也子(高部)→
林 隆三(松平春嶽)→
佐藤 慶(永原帯刀)→
岸田今日子(松島)→
江守 徹(島津久光)→
杉良太郎(井伊掃部頭直弼)→
大原麗子(れん(語り)→
552:日曜8時の名無しさん
15/01/14 19:19:57.71 G/xXKxMb
『徳川慶喜』 98年=NHK大河 総集編第四部「大政奉還」 ~縦書き横流れスクロール表示~
本木雅弘(徳川慶喜)→
若尾文子(貞芳院(吉子))→
石田ひかり(美賀)→
鶴田真由(徳信院直子)→
内野聖陽(徳川慶篤)→
堺 正章(新門辰五郎)→
清水美砂(よし)→
山下真司(ガンツム)→
水野真紀(たみ)→
一色紗英(みよ)→
深津絵里(天璋院)→
花柳錦之輔(孝明天皇)→
寺脇康文(岩倉具視)→
畠中 洋(松平容保)→
柴 俊夫(寺岡勘十郎)→
三條美紀(とき)→
中原丈雄(梅沢孫太郎) 石丸謙二郎(徳川茂栄) 塩屋 俊(山内容堂)
小日向文世(西周) 伊武雅刀(山岡鉄太郎(鉄舟)) 池田成志(大久保一蔵(利通))
小林勝也(二条斉敬) 森田順平(正親町三条実愛) 野村祐人(徳川慶勝)
小木茂光(後藤象二郎) 小橋めぐみ(静寛院(和宮)) 沼田 爆(幸吉)
岡本信人(与兵衛) 河原崎有稀(しか) 田中伸子(さくら(回想))→
小林宏史(板倉周防守勝静) 井上倫宏(稲葉美濃守正邦) 武発史郎(松平周防守康英) 早川純一(永井尚志) 下塚 誠(滝川播磨守具挙)
渡辺 穣(松平越中守定敬) 芦田昌太郎(杉山寅之介) 進藤健太郎(徳川家茂(回想)) 木下浩之(中川宮朝彦親王) 真夏 竜(中山忠能)
佐藤せつじ(有栖川宮熾仁親王) 世古陽丸(大納言広橋胤保) 真田五郎(中納言野宮定功) 安藤一夫(小松帯刀) 阿部六郎(勅使) 小川真司(橋本実梁)
福原 学(榊原前光) 平崎晶子(うめ) 三上大和(亀あぶ) 薗田法挙(丑) 鎌田佳祐(田安亀之助) 安藤一平(睦仁親王)
上原恵子(綾小路) 折笠富美子(ゆき) 安井祐子(さと) 神谷けいこ(しの) 相沢理沙(かなえ) 小林さやか(よしの) 高関ひかり(きく)
ダン・レショー(イギリス公使パークス) コリン・リーチ(アーネスト・サトウ) ビクター・サヴォイ(ジェームス・ウォルトン) ミランダ・ケンリック(マーガレット・ウォルトン)
若葉竜也(七郎麿(子役)(回想)) 小林美香(さくら(子役)(回想))→
小栗健伸、野地将年、池田武志、近藤茂夫、尾花寛治、夏坂祐輝、中垣浩二、中嶋直人、牧原一義、岸本一人、
飛鳥紅一、柴田暁彦、外村謙介、松崎洋二、犬塚敏昭、笹渡勝正、宮北由季、本條秀馬、本條秀昭、藤崎重康、
勝 光徳、八十田勇一、又野彰夫、波多江清、こねり翔、山田百貴、浅田和義、三浦 剛、内木英二、岸本光正、佐藤 直 、
岡本 隆、遠藤 功、筑紫信幸、金井 節、中田博之、千葉 茂、水野友広、澤田誠志、三十右十三、嶋田 豪、安永和彦、遠藤 匠、
畠山真弥、石坂重二、沢目裕二、福島勝美、石光 豊、青山 勝、西田 圭、清水英彰、浜田道彦、植松 洋、納谷利也→
若 駒、鳳プロ、エンゼルプロ、劇団東俳、劇団ひまわり、東京宝映、トラックワン�
553:ィ 林 隆三(松平春嶽)→ 渡辺 徹(西郷吉之助)→ 坂東八十助(勝海舟)→ 岡村喬生(大原重徳)→ 山本陽子(勧行院(回想))→ 園佳也子(高部)→ 佐々木すみ江(瀧山)→ 佐藤 慶(永原帯刀)→ 岸田今日子(松島)→ 江守 徹(島津久光)→ 大原麗子(れん(語り)→
554:日曜8時の名無しさん
15/01/14 19:25:41.58 G/xXKxMb
以上、見づらくてすみません
第三部も、引き続き捜索致します
555:日曜8時の名無しさん
15/01/15 01:30:35.45 /uXwgOF1
大クレジット、お疲れさまでした
第三部の方、宜しくお願いします
当スレも間もなく容量一杯になりますが出来るだけ延命処置を行いますw
もし間に合わないようでしたら、次スレの営業も開始しておりますので
556:日曜8時の名無しさん
15/01/17 01:39:43.60 +ja3hiF9
『御宿かわせみ (第1シリーズ)』 80年=NHK 第七話「七夕の客」 ~OP主に画面中央縦書き表示~ 演出=渡辺紘史
真野響子(るい)
小野寺昭(神林東吾)
花沢徳衛(嘉助)
結城美栄子(お吉)
青地公美(おきく)安藤美智子(おもよ)
山口 崇(畝源三郎)
南田洋子(お柳)
堀 光昭(新兵衛)加藤和夫(森田屋長右衛門)
中井啓輔(番頭宗七)上田忠好(猪之松)
福原秀雄(灘屋)満橋耕治(十歳の新兵衛)
草薙良一(松吉)松田知器(幸助)
平野 元(三善屋親族)山崎 満(野上屋番頭)鈴木義弘(小僧)
若 駒、八星プロ、劇団いろは
牟田悌三(岩吉)
大村 崑(長助)
桜田千枝子(おかつ)村上弘明(徳松)
河内桃子(香苗)
田村高廣(神林通之進)
557:日曜8時の名無しさん
15/01/21 00:37:35.13 lYHFeKeH
『御宿かわせみ (第1シリーズ)』 80年=NHK 第八話「秋の螢」 ~OP主に画面中央縦書き表示~ 演出=吉村芳之
真野響子(るい)
小野寺昭(神林東吾)
花沢徳衛(嘉助)
結城美栄子(お吉)
青地公美(おきく)安藤美智子(おもよ)
山口 崇(畝源三郎)
ハナ 肇(長七)
坂上味和(お糸)
吉原正皓(水鳥の大三)上杉昌樹(権次)
峯田智代(おとよ)水上義章(直次)森井 睦(田中家奉公人)
若 駒、鳳プロ、東京宝映
増田順司(田中金兵衛)伊東あつ子(さえ)
小鹿 番(藤吉)
村上弘明(徳松)須釜直美(おせん)
田村高廣(神林通之進)
脚本=金子成人が担当 #1~7については大西信行が担当