08/07/19 16:34:23 rHCfBj6y
>>86
プリウスのように、自動停止してからも継ぎ足しで数リットル入るタンクの場合満タン法で正しく出すには毎回、
・セルフの同じGSの同じ場所で
・時間を掛けて給油口一杯まで入れる
ということを行わなければならない
> ・燃費計が実燃費より多く出る。
これは正しい
先に書いたように3~5%実燃費よりよい数字がでる
> ・距離計が実走行距離より多く出る。(メーター読みの満タン法で燃費がよくなる)
これはどうかな?タイヤを替えていれば多少は変わるかもしれないが、走行距離は査定データでもあるので考えにくい
なにか根拠があるのか?
> ・速度計が実速度より多く出る。(加速がいいと錯覚)
これは正しい
MC前では5Km/h、MC後では3Km/h高い数字が出るといわれている
だからといって加速がいいとは錯覚しないと思うけどな
これらは、ことさら「プリウスの燃費がおかしい」という理由にはならんと思うんだが