08/06/24 10:57:30 pGZBdF2k
>きわめて異例
きわめて異例だったからこの国はこのざまなんだよ
どんどんしょっぴけ
3:名前をあたえないでください
08/06/24 11:01:50 zaa/pMdo
派遣業者にもたくさんいるね。GWとかFKとか。
4:名前をあたえないでください
08/06/24 11:13:09 9480V8hr
他にもその動向が非常に興味深い経営者の方々がいるよね。
明日は我が身…と感じた時、どうするだろうか。
誤魔化そうとして結局しょっ引かれるか、
急に社員に金を撒き始めるか。
まぁ、そんな阿漕な事をしない経営者は、
そもそも業界ではのし上がる事は出来ないのかも知れないですな…
5:名前をあたえないでください
08/06/24 14:11:03 o9bpx1ON
>>4
正論だな。
6:名無し
08/06/24 17:12:42 o/e4OTkR
生徒への返還のためだけに「社友会」の積立金を横領したのだろうか?
毎年、社員からいやおうなく天引きしていたこの積立金は、延べで言えば数十億に達するのではないか。
社員の慶弔に使ったと言うが、社内にいた記憶では、そんな話は聞いた覚えがない。年末に全国の社員を集めて開く納会は、参加義務が課せられていたから、これは会社行事で、会社が負担するはず。
手つかずで蓄積された積立金は、当時、猿橋が趣味でヨーロッパで走らせていたF3000の運営費用に流用していたのではないか?
ともかく、以前から”あの金”はどこに流れていたのは疑惑があった。同時に逮捕されたという元役員は、女性のSか男性のMであろうが、ともに猿橋の子飼い。
共謀でしょうね。
7:名前をあたえないでください
08/06/24 21:13:20 y0cS5IhV
女性のSは逮捕されないのか?
8:名前をあたえないでください
08/06/24 21:34:35 vbBZvJAv
うちの会社も給料から引かれているが、社長が使っているらしいよ。
どこでもやっているから、問題ないんじゃないの?
9:名前をあたえないでください
08/06/25 00:33:36 H7DHjAoo
>>8
本当に問題ないの?