【国際】アイスランドとノルウェーが日本への鯨肉輸出を再開at WILDPLUS
【国際】アイスランドとノルウェーが日本への鯨肉輸出を再開 - 暇つぶし2ch1:釣りチルドレン24号(080731)φ ★
08/06/03 13:20:46
アイスランドとノルウェーが日本への鯨肉輸出を18年ぶりに再開したことを
両国の業界代表が明らかにした。

 アイスランドのミンククジラ捕鯨業者協会のGunnar Bergmann Jonsson
会長によると、日本向けの鯨肉80トンを積んだ船が2週間ほど前にアイス
ランドを出航しており、すでに日本に到着していているはずだという。

 1990年を最後にアイスランドの日本向け鯨肉輸出は停止していたが、
Jonsson会長は、2006年に日本政府から鯨肉輸出許可を得ていると明か
した。

 日本は世界最大の鯨肉市場だが、北欧産水産物に含まれる水銀や
ダイオキシンに対する懸念から、日本市場への需要はこれまでなかった。

 しかし、ノルウェー漁業省職員によれば、これまでの鯨肉の輸出先は
アイスランドおよびフェロー諸島のみだったが、今年から日本にも鯨肉を
輸出していることを明らかにした。しかし、日本がノルウェー産鯨肉を受け
いれるようになった経緯については「日本側に聞いてほしい」とかわした。

 ノルウェー、アイスランド両国は1986年に発効した国際捕鯨委員会
(International Whaling Commission、IWC)の商業捕鯨モラトリウムをうけ、
商業捕鯨を中止していた。しかし、ノルウェーが1993年に商業捕鯨を再開、
アイスランドも2006年にこれに続いた。現在、商業捕鯨を行っているのは
世界でこの2か国のみ。

AFP通信
URLリンク(www.afpbb.com)





レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch