08/03/27 06:55:34
★日中防衛交流:中国のイメージ宣伝利用を懸念 防衛研究所
防衛省のシンクタンク、防衛研究所は26日、日本周辺の軍事情勢を分析した
「東アジア戦略概観2008」を公表した。日中両国が進める防衛交流について
「今後は交流の看板だけが既成事実化し、中国の平和的イメージの宣伝に
利用されることも予想される」との懸念を示した。
政府見解ではなく執筆した防衛省の研究官独自の分析と断っているが、
防衛省が身内から苦言を呈された形。昨年8月の曹剛川国防相来日は、
中国国防費増加の懸念を解消せず、防衛交流再会の象徴的意義にとどまったと指摘。
「中国脅威論火消しの旅」と総括した。
中国が07年1月に行った衛星破壊実験では「実験に用いたミサイルは
日本の情報収集衛星も破壊することができるはずだ」との見方を示した。
「先進国の人工衛星は国際的緊張の高まった場合、大きな脅威にさらされる
可能性が生じてきた」として中国の宇宙開発の進展に警鐘を鳴らした。
毎日新聞 URLリンク(mainichi.jp)
▽過去スレ
【社説】 防衛白書 中国との安保対話を深めよ 首脳の相互訪問が軌道に乗り日中関係は改善 防衛交流を拡充する好機である…讀賣新聞
スレリンク(newsplus板)
【政治】 安倍首相「日中両国の防衛面での交流と協力は非常に重要」 中国国防相と会見 日中の防衛交流促進で一致
スレリンク(newsplus板)
【社説】 日中防衛交流 透明性こそが信頼を生む…毎日新聞
スレリンク(newsplus板)