07/12/25 22:49:22 RAVLlf3P
自動・手動の設定に関わらず、走行中には開かないようにするのが普通だろ。
これは車の製造会社が一番責任がある。
51:名前をあたえないでください
07/12/25 22:52:44 KdNjO2mk
>>50
アメリカだったらコレ大問題だな
10億取られるとおもうぞ
52:名前をあたえないでください
07/12/25 22:55:47 ZSoqWMg7
>>49
そういう理由をつけて真実を大人たちは
隠蔽するつもりなのだろう。
53:回送SORRY,OUTOFSERVICE
07/12/25 23:07:29 gSXerPoI
『関連スレ』
マイクロバスのドアが高速道路で開き男児死亡
スレリンク(bus板)
走行中にいきなり自動ドア開く、小6男児マイクロバスから転落・・後ろからトラック通過-東京・練馬区
スレリンク(dqnplus板)
小6男児マイクロバスから転落死、走行中に自動ドア開く 東京・練馬 [12/24]
スレリンク(liveplus板)
バスのドア開き小学生が転落 後続のトラックにひかれ死亡
スレリンク(news板)
『過去ログ』
【社会】 “走行中バスのドア開き、11歳男児転落→トラックに轢かれ死亡”で、バス運転手とトラック運転手逮捕…東京★3
スレリンク(newsplus板)
【事故】バスのドア開き、12歳サッカー少年が転落、後続トラックに轢かれ死亡…埼玉
スレリンク(newsplus板)
【社会】 “走行中バスのドア開き、11歳男児転落→トラックに轢かれ死亡”で、バス運転手とトラック運転手逮捕…東京
スレリンク(newsplus板)
【社会】外環道で小5児童がバスから転落しトラックにはねられ死亡した事故で、運転手2人逮捕
スレリンク(newsplus板)
【埼玉】走行中のバスのドアが開き、11歳サッカー少年が転落。後続トラックに轢かれて死亡★2
スレリンク(newsplus板)
54:名前をあたえないでください
07/12/25 23:10:04 bN70I/gx
可哀相なのはトラックの運転手だ。まさか落ちた物が人間とは思うはずないし
避けて
大参事になる事もあるからトラック運転手は悪くない。
悪くないのにニュースで名前も出され可哀相すぎる。
55:名前をあたえないでください
07/12/25 23:44:47 VWPllSQ7
>悪くないのにニュースで名前も出され可哀相すぎる。
後続のトラックの運転手は、なぜ逮捕されなければならないか説明して欲しいよな…
前方不注意?「もしかしたら前に走行してる車から人が落ちてくるかも」って注意して運転しろと?
そんな事、注意してたら街中の道路なんて絶対に走れない。
可能性の話になるなら、いかなる場合でも前方の車から人が降りてくる(落ちてくる)かなんて予測不能だ
56:名前をあたえないでください
07/12/25 23:50:52 vaYI1EAM
子供が
落ちた時点で死亡していたかどうかは
関係ないのかなぁ?
轢かれる前に既に死亡していたとしたら?
80~100キロで落ちたら普通死んでるよね
57:名前をあたえないでください
07/12/25 23:55:06 u+4exBzK
>>55
だからスピード違反、法定速度だったら止まれたという論理だろうな。
58:名前をあたえないでください
07/12/25 23:57:29 Cv1GibWy
俺運ちゃんやったことあるからすげーかわいそうに思う
無罪釈放の署名あったら何千回でも書いてやりたい
59:名無しさんから2ch各局…
07/12/26 00:19:00 J7ZWJLWd
地元だけど。
外環大泉出口をちょくちょく使うけど、現場は大泉で出る車線(一番左)と関越に行く車線が2車線。
既出だが、マイクロバスは追い越し車線(一番右がわ)、トラックは真ん中の車線を走っていた。
完全に分岐しきる寸前の、三角状のゼブラゾーンが有るあたりが現場です。
朝日新聞に拠れば、そこは40キロ制限だっていうが、物理的に考えて、今回の現場でそこまで減速するのは無理だ。
大泉で出る車線には 40キロ制限の標識はあるけど、関越に向かう車線は無かったよ。
そんな状況で トラック運転手を過失運転致死容疑だってのは変だ。
どうしてもってなら、 大泉出口1キロの予告標識から先は60キロ規制にしろよ。
分岐し始め部で40キロ規制にして、僅かでもオーバーした車は全部捕まえろよ。
あるいは 大泉出口1キロ手前から、路面をわざとでこぼこにして40キロ以上出せないようにしろ>管轄警察署
あと、記事書いた朝日新聞記者は、生まれてこの方速度違反は、僅か1キロでも皆無なんだろうな。
たとえ「流れに乗ったら違反速度だった」というのも無しだぞ。
60:名前をあたえないでください
07/12/26 00:26:02 i5eNBMQ0
でも世間はさ~~
でもそんなの関係ねー そんなの関係ねー はいおっぱっピー
61:名前をあたえないでください
07/12/26 00:38:27 Yq0moh3t
URLリンク(www.kawakitanet.com)
の「川越市・鶴ヶ島市・狭山市・坂戸市・東松山市の少年団について!」
では、今回の事故について偶然な事故とは言え容疑者運転手の父が経営するクラブを、
養護する発言のみ残し、批判的な発言は削除する行為を行っている。
被害者遺族の感情はこれっぽちも考えないようです。
埼玉サッカー協会の悪しき伝統の伏魔殿である。
62:名前をあたえないでください
07/12/26 00:49:40 J7ZWJLWd
連投スマソ。 >>59でつ。
現場で、制限40キロってのは、事故現場のもっと先で、左カーブで270度ターンして
関越に合流するカーブの部分は40キロだけど、事故現場は80キロのままだよ。
外環を出る車線だけは ちょうど現場のあたりに「ここから40キロ制限になる」ってトコ。
だから朝日の記者は勘違いしたのかなぁ。
あそこの関越に行く車線の流れは 渋滞さえなければ70,80はザラ。下手すると100近いよ。
63:名前をあたえないでください
07/12/26 09:54:55 lIY4YZ0X
同業者としては運転手には無罪、もしくは執行猶予位で済ませて欲しいな。
高速で急ハンドル切れば横転する可能性も高いし、横転すれば更に後続車に危険が及ぶ訳で。
状況判断するに当たってベストではないが間違えてはいない判断だと思う。
64:名前をあたえないでください
07/12/26 14:51:18 iypqiCUV
トラックは避けるほうが危険だろ。
むしろこのガキを轢き殺すのがベスト。
65:名前をあたえないでください
07/12/26 15:08:11 /eAQdUyi
>>55
例えどんなに悪くなくても運転してて前方の人はねたら前方不注意
66:名前をあたえないでください
07/12/26 21:07:31 px4g0FUa
>>65 その判断は状況によるから一概には決めつけられない。
裁判で不起訴になると思うよ。そんな例はいくつもあったりするから。
67:名前をあたえないでください
07/12/26 22:42:34 XrHyZNuj
この子の画像を出来るだけたくさん欲しい。
できれば、初期の中継とかの動画像を
持っている人いませんか?
68:名前をあたえないでください
07/12/27 00:13:37 8p33sOr7
この場合トラックの運転手の落ち度としては、
前方の車から何らかの落下物があった場合に
停車・回避が出来ない程の速度超過か車間距離不足、
またはその両方。
69:名前をあたえないでください
07/12/27 00:45:22 EBYK1SbB
東名なら車間距離が極めて短いからこの事故が起きたらほぼ絶望。へたに止まれば玉突き事故
70:名前をあたえないでください
07/12/27 06:44:07 rfzDVkWy
>>68 車間100とか空けても間に入られる。高速隊のパンダだって車間そんなに開いて走るバカはいない。
同じ状況でパンダが後続だとして跳ねたら何だかんだで言い訳するだろう。
高速に人なんてのは修理とか事故停車以外はありえないんだから…