07/12/16 00:03:34 l1hDNg3C
公安マターだろこれ
15:名前をあたえないでください
07/12/16 00:06:49 izNmP2Je
まぁ特定の電波飛ばすだけなんだし、
それなりの知識がある香具師なら簡単な事なんだろ。
4アマ免許しか持ってない俺にはチンプンカンプンだが。
16:名前をあたえないでください
07/12/16 00:27:53 v70GZHO7
123 :名無し野電車区 :2007/12/15(土) 11:02:35 ID:n39zAOYx0
「あすれた」とかいうJR職員らしい香具師がMIXIで大暴れしとるぞ。
書き込みしてた時間を見るとまだ復旧してない時間のようだけど、混乱してる間でもJRの職員ってMIXIに書きこむ余裕あるの?
それともセルフ車掌ならぬセルフ職員か?
URLリンク(mixi.jp)
2007年12月14日 19:52 あすれた
「防護無線」とは持参するものではない。
各車両の運転室に設置してあるもので、複線区間において、人身事故や踏切事故などで隣接線路に支障してある場合に、
防護無線機の発報ボタンを圧下。警音ともに電波を発信し、半径20キロ圏内にいる列車の防護無線が鳴動。
警音を聞いた乗務員は直ちに列車を停止させる手配を取らなければならない。
今回の事象は発信元の特定できなかったために、時間を要した。
防護無線らしき電波を傍受した「輸送指令室」では、発信元はわからない。
通常防護無線を扱った場合は運転士からの一報をもらって発信元を判断する。
防護無線を傍受した以上、特定しない限り運転は再開できない。
踏切事故などで運転士が防護無線を発報し意識がなくなった場合も考えなきゃいけない。
今回は札幌駅圏での発信だというしかわからなかったため、傍受後運転士からの一報もないことから、
防護無線機の不具合なのかどうかは詳細不明。
防護無線が発報されている間は発報元が復帰扱いしない限り、圏内にいる列車は警音は鳴動しつづける。
17:名前をあたえないでください
07/12/16 00:28:28 v70GZHO7
124 :名無し野電車区 :2007/12/15(土) 11:03:15 ID:n39zAOYx0
2007年12月14日 21:28 あすれた
経験者として何故発報元がわからないのかが不思議です。
発報された防護無線機を見ればすぐわかるんです。
運転士(運転手じゃない)も車掌も知識を持って乗務してます。
札幌圏のすべての列車を確認したみたいだけど、特定できないとか。
しかも異常時で大変なのは現場の人たち。
原因不明の異常時で情報が入ってこなく、指令室も指令員一人で何駅も見ていて、いくつもの列車を一人で見てる。
勤務時間10時間以上の乗務員が各駅で抑止されている。
2007年12月14日 23:18 あすれた
2033Dが稚内に行かないと明日の2032Dが運休になります。
17Dも312分遅れで発車しましたが、
これも網走まで行かないと14Dが運休しちゃいます。
誰が大変かって、両列車の「車掌」です。
交代なく通して乗務します。
運転士は2回交代。
18:名前をあたえないでください
07/12/16 00:29:26 v70GZHO7
132 :名無し野電車区 :2007/12/15(土) 11:56:54 ID:n39zAOYx0
>>127
ここまで詳しく書いててセルフだったら笑えるな
URLリンク(mixi.jp)
★自己紹介★
昭和53年8月生まれ
☆札幌市立東川下小学校→札幌市立光陽小学校
☆札幌市立光陽中学校
☆札幌琴似工業高等学校 電子機械科
☆旅客鉄道会社勤務
高校卒業後入社。今年で11年目。
入社後、駅や車掌、運転士を経験し、
現在は24時間体制で運行状況の管理をする指令室所属。
19:名前をあたえないでください
07/12/16 00:37:25 5rUWIaTV
近くの無線マニアか?
列車17本じゃないって・・発信元突き止めて逮捕してくれ!!!!!!!!!
20:名前をあたえないでください
07/12/16 00:44:51 Ntwei302
この人、セルフじゃないと思うよ。
書いてる事はかなり的確。
ただ、ここまで自分を晒しちゃいけないと思うが。
21:名前をあたえないでください
07/12/16 00:52:24 mXgNSVEr
休憩時間なら何しててもOK。これは労働基準法で決まってる。
但し、守秘義務違反や信用失墜行為は懲戒処分の対象だね。
22:名前をあたえないでください
07/12/16 00:55:00 WRRxNH2w
そういえば東京でも昔防護無線発信する装置が盗まれて、大変な事になったな
盗んだ人は騒ぎが大きくなって恐くなって装置を捨てたらしいけど、なぜか捨てた後の日からも謎の防護無線が発報されたりでとにかく謎だったらしい
23:名前をあたえないでください
07/12/16 01:32:21 BqzmVBHR
さっさとデジタル化しろよ
東京は同じような事件あってとっくにデジタル化完了してるのに
24:名前をあたえないでください
07/12/16 01:50:55 YVqty+AZ
妨害電波発射しか考えられない
25:名前をあたえないでください
07/12/16 01:54:12 TXVWAe/9
イタズラにしちゃ悪質すぎるなぁ…
26:名前をあたえないでください
07/12/16 02:19:47 TNuyY6EK
東京近辺で悪戯発報が相次いだ時に、確かどっかでそれなりに詳しくヤリ口書かれてた気がしたが
結構単純な仕組みで、その手の知識が多少有るヤツがその気になればやりたい放題な感じだった気がする
27:名前をあたえないでください
07/12/16 04:51:07 qUooSq5M
>>20 セルフに1票。
実際俺にはわからないが、
書いてることが的確って判断できるって事は>>20はその内容を知ってたって事ではないのか?
→セルフでもオタならその位の知識があってもおかしくない。
列車の運行状況とかも書いてたみたいだけど、緑の窓口や運転席辺りの無線聞いたり無線機持ってれば簡単に把握できるだろ。
それに中にいるんだったら普通、管理画面を見て書くだろ。→「仕事中」
あと、(運転手ではない)とかいちいち細かい事書いて説明してる辺り、
その割に****Mとか普通の人にはわからないような列車番号で書いて、
オタ向けなのか一般人向けなのかわからない辺りは オタ だと思う。
28:名前をあたえないでください
07/12/16 11:19:14 yQz3YBZ3
>>27
あすれた乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラ豚丼のうp主を思い出した
29:名前をあたえないでください
07/12/16 19:06:12 0uo2MvzS
>>21
>休憩時間なら何しててもOK。これは労働基準法で決まってる。
判例ではそうはなっていない
休憩時間中であっても労働契約上企業秩序を維持するための規律による制約は免れない
30:名前をあたえないでください
07/12/17 17:45:56 +3KvOn0i
cタイプの無線機なら通販で買えた時代がありました。
うちにも国鉄時代の古いヤツが一台あります。
なぜか送信もできる状態で売られていました。
マイクについている赤いボタンを押すと・・・?
さすがに防護無線の機械は簡単には手に入らないでしょうけれど?
オクで出てるのも一応送信不可となっているみたい。
31:名前をあたえないでください
07/12/17 19:04:51 rBpSwtQi
羽田に着いたら東京モノレール!
32:名前をあたえないでください
07/12/17 19:24:30 2gmpP3sR
あすれたmixiから消えた
33:名前をあたえないでください
07/12/17 19:38:32 KLVBtR5w
/ l l / ,ィ' l i ヽ\ \ヽ
/ .| |/ / |‐.ト、l | !、ヽ ヽヽ\ 巨乳というのはこういうのを指すのよ・・・。
| .| リレ' | |! | |リハ .l | i ハ ヽ
| /l |/テミ レ' |イ /テミ:| l ! | |l }
、 /{ ', ト、zク ! /ゞ.ク | l/レ'/リ /
∨ ヽ.', \""" ' ""リ/. ‐  ̄`丶、
l ヾ. \ σ, ´ \
ヽ. !\ __,.ゝ ´ \. -‐  ̄ ̄ 丶
\ , ´ . < ,. ´ }
/ _ _ ,.. ≦´三三> ´ /
/ 「rr‐く 、_,_ `ー--‐ ´ /
{ |ヽヽ.ヽ_つ丶、 _.. --- ..-‐ 7´
ヽ. >、}`ー‐'´三ミ>≦三三/ `ヽ、
\ |三|`  ̄ ̄{| ヽ ヽ\
l\ /三l! {j '., ! }
\ミー-'三三! / \ } __ -┴‐,′
\三三ヨ| { \__ -'‐  ̄ /
{三三ヨ!__.⊥ -‐ ´ / 丶 、 /
34:名前をあたえないでください
07/12/17 20:43:41 6bIXjQDT
この事故のJRの運行本部長さん
テレビで偉そうに話していたが
飲み屋で、べろべろに酔っ払って自分の
名刺を得意げにバラ撒いていた。
わざと、はぁー天下のJRの役員様で運行本部長様でございますか
恐れ入りましたと言ってやったらご機嫌でお帰りさ!
こんな奴が、いるからJR39本運休するんだ!