08/06/16 20:51:14 xBjDBw9w
宝くじあたったら投資してやんよ
301:名無しのひみつ
08/06/16 20:55:13 Hd567tUL
大阪大学名誉教授の荒田吉明先生が固体内核融合(常温核融合)の公開実験に成功されました。
・荒田先生を守ろう
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
302:名無しのひみつ
08/06/16 21:30:15 K9auKiN9
ジェネパックス社がデモで使った電気自動車はREVA社製。
日本ではタケオカ自動車工芸が扱っている。
URLリンク(www.revaindia.com)
URLリンク(www.takeoka-m.co.jp)
303:名無しのひみつ
08/06/16 21:34:47 3A/4D5Ah
まーたはじまった
304:名無しのひみつ
08/06/16 22:04:42 BY3xV1yE
>>171
ジェネバックスの社長さんに質問です。
・MgOの還元のエネルギーってどれくらい必要なの?
・Mg単体だと酸化皮膜を作っちゃって、水をぶっかけても
十分な水素を得られないと思うんですが、どうやって解決するの?
・エネループじゃだめなの?
・どこの高校生なの?
・投資金はどれくらい集まったの?
305:名無しのひみつ
08/06/16 22:13:12 K6r5xNP4
よし、永久機関を発明したぞ。
ビッグバン→ビッグクランチ→ビッグバン→以下繰り返し。
エネルギーは真空のエネルギーだかダークなんとかだかのやつ。
306:名無しのひみつ
08/06/16 22:16:37 rQxHZRtz
>>305
高次空間のエネルギーを取り出すことができれば重力発電とか自由自在なんだけどな。
307:名無しのひみつ
08/06/16 22:21:31 BY3xV1yE
周りの人と話をしてたら、>>288,>>290までは出てきて、
水の位置エネルギーを貯めるには、
「雨を待つ」
だったw
>>292の発想はなかったわw
308:名無しのひみつ
08/06/16 22:21:52 Gi76sZX0
>>247
重力を人工的に数倍したら機器の重さもその分重くなるから携帯できなくなるぞw
水が落ちた時の衝撃でさらに重くなる。w
309:名無しのひみつ
08/06/16 22:22:20 BY3xV1yE
ぬ、>>292じゃなくて>>291だった…
310:名無しのひみつ
08/06/16 22:24:06 Gi76sZX0
>>306
高次元から低次元に永遠に落ち続ける物体からエネルギーを取って・・・
ってなんかのSF小説か漫画で見た気がする
311:171
08/06/16 22:25:09 4ThN7yCN
>>304
ジェネバックスの社長さんほど頭が良ければ私も苦労しないのだが・・・
酸化皮膜はお湯なら無問題。
312:名無しのひみつ
08/06/16 22:25:42 rQxHZRtz
>>310
ブラックホール発電とかSFの世界では自由自在です
313:タナカ☆
08/06/16 22:27:19 z1EdqXD8
んk。
314:名無しのひみつ
08/06/16 22:50:24 BY3xV1yE
このスレ、エネルギーの取り出し方法がフリーダムでいいなあw
ちとまとめてみるわ。
>>1 詐欺師の資金集め
>>8,>>11 2H2O+C →2H+CO2
>>17 おまえのチ○コ
>>23 水+亜鉛乳化ナトリウム
>>62 MEAに電池組み込み
>>63 鉛蓄電池
>>67 日経BP記者の火消し
>>72 バッテリー+インバーター
>>73,>>96,>>269 アルミ粉末+水
>>84 木炭に塩水濡らしたティッシュ巻いて更にアルミホイルでラッピング
>>100 水力&風力
>>103 数百本の単一電池
>>104 「バッテリー」って書いた箱
>>105 元気があればなんでもできる
>>150 海水>(中略)>ウンコー
>>154 磁力発電装置
>>162 新型の湿式電池
>>163 10^-7molの水素イオンもしくはH4O
>>171 マグネシウム+水
>>189,>>198 太陽電池
>>195 リチウムイオン
>>200 小人さん
>>209 常温核融合
>>219 太陽光プラントのレーザー
>>221 3日間なにも食わずに自家発電しまくる
>>222 水と重力
>>223 水力発電
>>228 本物の永久機関
>>241 バイオエタノール
>>247 ブリーフ博士にお願い
>>264 対消滅エンジン
>>272 原子炉
>>288,>>291 滝
>>305 ビッグバン←→ビッグクランチ
>>306,>>310 高次空間のエネルギー
>>312 ブラックホール発電
長文スマソ
315:名無しのひみつ
08/06/16 22:58:32 BY3xV1yE
>>311
お湯了解。
水素を発生させるくらいのお湯だったら、MEAの熱で沸かせそうだね。
あと、還元とエネループについても回答よろしくたのんます。
316:名無しのひみつ
08/06/17 01:52:24 Z7i7L/Nl
バッテリーなしで やってくれ
317:名無しのひみつ
08/06/17 05:14:03 18xchZft
>>211
おー、確かに、面白そうだね。
ただし、ジェネパックスのシステムが、仮にマグネシウムを利用して水素を取り出して、燃料電池に使うにしても、
水からエネルギーを取り出すという説明に嘘があることに変わりはないね。
その場合、初めからマグネシウムを利用したエネルギーシステムであると言えば良いのだから。
マグネシウムにせよ、他の金属にせよ、本当に水と金属との反応で水素を取り出すシステムなら、初めからそう説明すればいいのに、
そう説明しないのは、本当はそうしたシステムですらない疑いがあるな。
つまり、デモや車は、やはりバッテリーだけで動いていて、WESは有効な何も働きをしていない可能性もある。
ジェネパックスは、明白な嘘や、疑わしい説明が多すぎる。
日経サイエンスは、塩谷喜雄論説委員が、よくコラム内で疑似科学を批判しているが、
こんな明らかに問題だらけの発表を、ろくに批判・検証もせずに記事にした身内をどう思ってるのかな。
318:名無しのひみつ
08/06/17 05:31:21 18xchZft
>>246
そう、嘘だらけ。
水から、化学反応で水素を取り出せる触媒なんて、絶対にありえないよね。
それに、仮に金属との反応で水から水素を作るのなら、反応させる金属の化学エネルギーを使っていることになるし、
さらにその金属を精錬するにも、エネルギーが必要なはず。
他のエネルギー源を使いまくり。
319:171
08/06/17 06:23:04 UXb9HYdf
111 :こっちもドゾ~:2008/06/17(火) 06:20:31 ID:f3xMTFbY0
この方式を使える身近な例として自動車を考えよう。普通乗用車が500kmを走行するためには約6kgの水素が燃料電池に必要であると言われている。この水素を作るためには約70kgのマグネシウムがあれば良いことが分かる。
これに加えて水を約50kg必要とする。燃料電池は水素と酸素から水を作る反応なので,うまく行くと水は積載する必要がなく,リサイクルできる可能性がある。現在の燃料電池車は,700気圧の水素タンクを積んで走るように設計されている。
でも,全国のガソリンスタンドに700気圧の水素を充填する装置を備えるのも大変だし,たとえボンベを交換するにしても,700気圧のボンベ(約100リットル)を一日来る車の分だけ保存しておくのも怖い気がする。
さらには,まだ残っているのに,その先にスタンドがなさそうであれば,全部取り替えるしかない。しかし,私達のマグネシウムの場合には,容積40リットルの1気圧の容器で十分である。
将来的には,小分けのマグネシウムカセットを差し込むだけでよくなるようにできるだろう。マグネシウムは600度以上の高温で酸素に触れなければ安全なので,レトルト食品のように真空パックしておけば長期間保存でき,
余剰電力を需要の大きな夏場まで保存できる「有望なエネルギー貯蔵物質」であることがわかる。
URLリンク(www.titech.ac.jp)
320:171
08/06/17 06:30:14 UXb9HYdf
>>304
>MgOの還元のエネルギーってどれくらい必要なの?
「また,酸化マグネシウムを還元するに必要な温度1万度を達成するには外部から4.2MJ/kgのエネルギーが必要であるが,これは水素が燃焼して発生する熱120MJ/kgに較べてはるかに小さい。」
URLリンク(www.titech.ac.jp)
321:名無しのひみつ
08/06/17 06:32:07 KaA5x41x
必死にミスリードさせようとしている171ってやっぱり会社の関係者だろ。
会社の説明にはマグネシウムなんて一言もないんですが。
322:171
08/06/17 06:41:29 UXb9HYdf
>>321
合理性は十分あると言いたいだけ。
日本の国益にも合致しているし。
323:名無しのひみつ
08/06/17 06:41:30 nYr4SagZ
永久機関じゃなくて水の供給を無限に増やしたとしても反応が終ったらそこで止まる1回機関だろw
ただの高い電池になに本気にしてんだ?
324:171
08/06/17 06:50:19 UXb9HYdf
これ以上アラブの王様やプーチン大帝を大儲けさせることはあるまい。
325:名無しのひみつ
08/06/17 06:53:16 RVMqy1rL
小便ではだめか
326:名無しのひみつ
08/06/17 07:07:17 KaA5x41x
>>322
無関係な物をいくら並べてもWESの合理性の証明にはならんよ。
327:名無しのひみつ
08/06/17 08:55:59 3T4Pklrs
>>289
まじかw YAHOO板にこのスレはっつけて空売りするわ
328:304
08/06/17 08:59:59 OK3TWqGQ
>>171
俺もちと調べてみたよ。
MgOの生成熱が約600kJ/mol
H2Oは約280kJ/mol
つまり、MgとH2OからH2を取り出す時点で50%強のエネルギーロスがある。
燃料電池の効率を50%とすると、サイクル効率は25%ってところ。
他で色々ロスがあるんだろうけど、悪くない気がしてきたなあ。
MgOの還元の効率がミソかな。
329:名無しのひみつ
08/06/17 09:12:11 18xchZft
>>322
もちろん課題をクリアすれば、マグネシウムは将来有望性があると思うよ。
ただ、このスレで問題にしているWESとの関連性は低いと言わざるをえない。
もし、本当にWESがそうしたシステムなら、初めから"水からエネルギーを"取り出す"なんて荒唐無稽な説明はしないし、デモも、もっと説得力のあるやり方をしたはず。
もちろん、水エネルギーシステム"WES"なんてネーミングにもしないだろう。
こうした状況でマグネシウムの話を出しても、ミスリードしていると受け取られても仕方ない。
それとも、WESがマグネシウムを利用していると考えられる根拠が、あるのだろうか。
一連のジェネパックスのおかしな主張・言動を矛盾なく説明できるだけの根拠もなくてはならない。
仮に、ジェネパックスの関係者が本当に詐欺師で、このスレのマグネシウムの話を見つけたら、自分達の嘘に取り込む可能性すらある。
それは出資詐欺、助成金詐欺の被害額を増やすだけだ。
ここでマグネシウムの話をしたいなら、関連性を示してからにして欲しい。
はっきり言ってジェネパックスの主張は、インチキと言われても仕方ないものだらけだ。
長文すまん
330:名無しのひみつ
08/06/17 09:34:59 sDE3nE2f
水と酸素が触媒?
331:名無しのひみつ
08/06/17 10:06:15 qoVs1fQm
今後も突っ込まれる度に訂正を繰り返し
しまいには「実は既出の燃料電池のパクリでした」
ってのがありそうなオチだけど。
新規性や独自性がないと、ビジネスとして厳しいね。
民主党府会議員の後ろ盾w だけじゃ、ねぇ。
こんなネタで開発費をおねだりして応じてくれるお人好しって・・・
公的補助金と個人パトロンくらいだろ。
結局、他の永久機関モドキと同じ道を辿るだろうな。
332:名無しのひみつ
08/06/17 10:07:38 45PGelLA
大阪府の動向から目が離せないw
333:名無しのひみつ
08/06/17 10:28:03 X6vEulwX
金と時間をかければ車程度なら水でも十分に走るのだよ
スペースコロニーを作るのほど難しくはないのだから
334:名無しのひみつ
08/06/17 10:49:05 mEOKodsA
ちょw
wikipediaの永久機関に
疑似科学的のものとして載っとる
335:名無しのひみつ
08/06/17 11:16:53 cvVlNG+6
>>171
ジェネパックの社長さんの借金ていくらあるの?
ジェネパックの社長さんの妄想歴て若いころからなの?
あなたが本物だという説明をしなくてもいいですが、2chでは投資家を
騙せませんよ。
336:名無しのひみつ
08/06/17 11:33:35 be7CSuAw
>>78
>エジソンが晩年「霊界通信機」なるものを開発していたことを思い出した・・・
日本人は、エジソンが、電球を発明したと思っている。あれはウソ。
電球を発明したのは、1878年、イギリスのスワン電灯会社で、エジソンは
電球発明者のジョセフ、スワンに、発明の権利侵害で告訴されている。
勝ち目が無いと判断したエジソンは、示談を成立させ、その後、スワン電灯会社を買収。
「エジソン、スワン電灯会社」を創った。ホントの話
エジソンは、他にも、当時エジソンの電力発電機は直流で、伝送効率が悪いのに、交流発電機を
他社が出すと、交流は危険で、人が死ぬとデマを流して、妨害工作をした。
エジソンは、お世辞にも、実直な発明家ではない。
日本に伝わるエジソンの話は、誇張や嘘が多い。
337:名無しのひみつ
08/06/17 11:57:00 Ap5cNkPC
こんなん、似非科学どころか、純粋に悪意ある詐欺じゃん。
さっさと逮捕しろよ
338:名無しのひみつ
08/06/17 12:00:46 pXC9xb4Q
マグパワーでさえ、まだ逮捕されていないしね。
こまったもんだ。
339:名無しのひみつ
08/06/17 12:29:29 X4ViDmJN
URLリンク(jp.youtube.com)
340:名無しのひみつ
08/06/17 12:38:27 cu3iQqSO
写真を見る限り、バッテリーで動いてるようにしか見えないのだが
341:名無しのひみつ
08/06/17 12:51:51 KaA5x41x
つーか仮にマグネシウムだとして水1Lで1時間車を動かすほどのエネルギー取り出せるのか?
342:名無しのひみつ
08/06/17 13:03:43 qoVs1fQm
スラドのコメント内リンクから
【徳山海軍燃料廠史 - 水ガソリン詐欺事件】
海軍燃料廠はいわば化学者集団であり、化学の府である。その燃料廠へ、かつて
「水からガソリンがとれたので、その実験をさせてくれ」と言ってあらわれた男がいる。
もちろん水 H2O から石油(炭化水素)をとることは、元素から考えても不可能なこと
であるが、時の吉岡保貞廠長はこの実験を許した。しかし到底水から石油などできる
筈がなく、実験途中に病気と称して、実験を投げてしまった( 1)。
その同じ男が、同じ触れ込みで東京にあらわれて、時の首相近衛文麿や、海軍の
首脳部を手玉にとったというから、全く驚き入った話である。
この話は、当時海軍省軍需局員であった渡辺伊三郎氏が「化学に弱かった日本海軍」
と題し『日本海軍燃料史』に執筆して、かなり周知されている。
それをここに紹介する理由は、この事件と同様な詐欺事件が別に発生しており、両事件を
併せて考察するとき筆者は「化学に弱かった日本海軍」とは異なる所見を、抱かざるを
得ないからである。我が国上層部が石油枯渇に如何に悩んだか、そうしてその悩みから
生じたものは何であったかを物語る二つの事件である。
URLリンク(chaos.tokuyama-u.ac.jp)
343:名無しのひみつ
08/06/17 13:06:54 8t4wRkHl
>>171
ジェネパックの社長さんの借金ていくらあるの?
ジェネパックの社長さんの妄想歴て若いころからなの?
あなたが本物だという説明をしなくてもいいですが、2chでは投資家を
騙せませんよ。
344:名無しのひみつ
08/06/17 13:15:30 l/b8kPZe
まぁ発電する電気より使うエネルギーのほうが少なければ問題ないんだが
マスゴミはそういう情報一切出さないのな、無知なだけか
345:名無しのひみつ
08/06/17 13:23:51 OR9zWiGI
>>336
そして子供の頃に聞いた話を裏切られたと感じて絶望しテスラに走りスカラー波がどうの言い出すんですね。わかります。
346:名無しのひみつ
08/06/17 13:42:06 YyTU8chC
しょく‐ばい【触媒】
化学反応の前後でそれ自身は変化しないが、
反応の速度を変化させる物質。
水素と酸素から水を生じさせる際の白金黒(はっきんこく)など。
反応を速くする触媒を正触媒、遅くする触媒を負触媒という。
>>水を水素と酸素に化学反応で分解させることが可能な物質を
含ませている
やぱり一次電池じゃない。
反応した物質をリサイクルするなら、
太陽電池などのほうが最終コストは安いかもね。
347:名無しのひみつ
08/06/17 13:51:52 Q7KVpq7m
詐欺でしょ?
348:名無しのひみつ
08/06/17 14:00:32 B7EJyAY5
だれか
あの車
購入して
ためしてみてくれー
349:名無しのひみつ
08/06/17 14:03:07 KxD+8fRi
N+でも指摘されてたけど
触媒で水を酸素と水素に分解したんじゃなくて
単なるボルタ電池じゃないの?
そもそも触媒では分解できないんでしょ?
350:名無しのひみつ
08/06/17 14:24:25 株 g0mfX4Xu BE:655647146-BRZ(11111)
エネルギー保存の法則だとか、もしそうならネーベル賞とってるとか言う意見があるが
地球が丸いといったときほとんどの人は信じなかった。
地動説を説いてもみんな聞かなかった。
だが、どうだろう?今となっては常識的な事柄だ。
最初は胡散臭く思うかもしれないが、発見や発明はそんなところから生まれる。
信じてみる勇気も大事じゃないか?
オレ?信じるわけないじゃん。
351:名無しのひみつ
08/06/17 14:38:45 8t4wRkHl
>>350
オカルト厨だって、んな妄想しねーぞ。
信じるのは、マヌケだけ。
言葉を信じるな、相手の能力と結果と特徴を信じろ。
言葉は裏切る、嘘で固めた言葉など捨てるほどある。
実績を信じるのはいいが、実績がないのに目標だけを信じるのは
アフォ。少なくとも価値観の違う別なことでもいい、実績が必要だ。
嘘の実績からは嘘しかうまれん。言葉を信じるのは宗教だろ
352:名無しのひみつ
08/06/17 14:47:22 AZ+blZ6k
宗教を起こす時には、やっぱ神の奇跡が必要だけどな(w
353:名無しのひみつ
08/06/17 15:23:46 /JXE/oLC
あれ、箱の中に電気ウナギがいるんだよ。
354:名無しのひみつ
08/06/17 15:37:59 WbMqROvy
カーバイトと同じだろ。 昔は良く夜釣りに行ったな..
355:名無し
08/06/17 15:38:11 6cw2Ap0+
見て助けてください!
PC
URLリンク(www.justmystage.com)
携帯
URLリンク(www.justmystage.com)
携帯電波の新実験の対象にされ、7ヶ月以上苦しんでいます。
某大物アーティスト3名と某レコード会社Aが関与していると思われます。
以下の私のホームページを見て、冷静な判断と某レコード会社への苦情、公共機関への連絡をお願いします。
356:名無しのひみつ
08/06/17 15:50:30 18xchZft
>>349
一応、酸化チタンを使った光触媒なら可能。
でも、強い光が必要で、しかもエネルギー効率が悪い。
もちろん、ジェネパックスの説明にそんな話はないし、あの装置でも使っている様子もないけど。
357:名無しのひみつ
08/06/17 15:57:33 JYfaKtGQ
まぁエネルギー保存の法則が覆ることはないと思うけどな。
地球や宇宙を見ればエネルギーが全くない状態のが稀なわけで。
人間視点で見る永久機関みたいなモノは作れてもおかしくはない…
358:名無しのひみつ
08/06/17 16:58:26 x1Kmu5Ev
触媒に電流が流れてるからじゃね?
359:名無しのひみつ
08/06/17 17:00:05 KaA5x41x
>>348
つーかあの車は元々電気自動車だから。
充電されてた電気で動いてるだけ。
WESは飾り。
360:名無しのひみつ
08/06/17 17:29:22 6Eu5vbTO
逆に考えるんだ
水から酸素を発生させれば、同時に水素も発生するはず
361:名無しのひみつ
08/06/17 18:04:00 j2HUFvqg
コスト的な理由で今現在水素はメタンガスを分解して得る
水素生成時にCO2を排出することになるので燃料電池はゴミ
ってえらいさんが言ってたよ
362:名無しのひみつ
08/06/17 18:11:36 x1Kmu5Ev
こう考えるんだ
水素と酸素が結合したがると、
そのとき近所から電子を横取りされて
同時に水素も発生する
363:名無しのひみつ
08/06/17 18:20:49 Zfj30Vgd
そんなことよりこれを見てどう思う?
URLリンク(news-walker.net)
364:名無しのひみつ
08/06/17 18:30:57 B7EJyAY5
>>273
今度は
本当に夜逃げか...
www
365:名無しのひみつ
08/06/17 19:43:33 UXb9HYdf
以上、○芝の提供でお送りしますた
やっぱ原発だよね、あんな地震はたまに来るだけだし
366:名無しのひみつ
08/06/17 20:31:20 qoVs1fQm
>>364
安いホスティングサービス使ってるから制限かかってるみたい。
断続的だけど何回か試せば一応つながる。
でも今回の発表で金が集まればちょっとはマシになるんじゃないかな。
ブラックボックスの中身が実はハッタリでも、もったいぶれば
無知なカモから金は集められるからね。
367:名無しのひみつ
08/06/17 21:29:20 q1vh13KT
昔から永久機関 (モドキ) ビジネスって、たくさんあったよな。
368:名無しのひみつ
08/06/17 21:44:33 JYfaKtGQ
>>361
ホントは太陽エネルギーをうまく変換して使うのがいいんだけどな。
最近できた、海上の風力発電で水素を得るのもいい。
燃料電池がホントにゴミかどうかは、まだこれからだw
369:名無しのひみつ
08/06/17 23:46:13 xZKjp8kI
ノーベル賞候補!!!!!!!!!!!!!!!!!!
370:名無しのひみつ
08/06/18 01:00:57 EGCV/WVU
海水の温度差からエネルギーはいくらでも取れるようになる
とか聞いたんだけど
いつになったら取れるんだ
371:名無しのひみつ
08/06/18 02:45:58 QfTvcna8
>>370
熱供給事業でならずいぶんまえからあるぞ
372:名無しのひみつ
08/06/18 03:13:27 CwdPUXLa
171て逃げたの?
逃げるんじゃねーよ、171君おまえが社長だというのは(ry
373:名無しのひみつ
08/06/18 03:30:44 QL0C9Pt3
水を燃料とする燃料電池システム「WES:WaterEnergy System」
これは詐欺だろ。
これだと、水だけが燃料と受け取れる。
実際は、金属が燃料。
金属を反応させてそのエネルギーで水を分解して、電子を取り出している。
374:名無しのひみつ
08/06/18 05:13:48 Qqy7APik
本物ならノーベル賞取れるよな
科学は疎いから 良くわからんが
電子レンジ並の意外性な発明で本物だったら嬉しいが
とりあえずガソリンから脱却したいやね~
375:名無しのひみつ
08/06/18 05:38:13 YMhKRuc/
>>374
朝からワロタ
376:名無しのひみつ
08/06/18 06:52:35 ADSYooZY
319を読んでみた。
す、すげぇ。
なんて突っ込みどころ満載なんだ。
いや、内容自体は面白いと思うけど仮にも教授がこんなまとめ方していいのだろうか。
わざと誤解させるような表記をしているのだとは思うけど。
377:名無しのひみつ
08/06/18 07:14:44 CCv6Nxnz
水素と酸素を化合させると水ができるが、エネルギーも出てくる。これを逆に言うと、
水を水素と酸素に分解するにはエネルギーを与える必要がある、ということ。
(光合成をする植物はそれを太陽光を利用してやっているそうだ)
|基本的な発電の仕組みは水素を燃料とする燃料電池と同じ。ただし、同社のMEA
|(膜/電極接合体)には水を水素と酸素に化学反応で分解させることが可能な物質を
|含ませているのが最大の特徴という
>水を水素と酸素に化学反応で分解させることが可能な物質
それはよく知られていて、アルカリ金属が代表。
乾電池は、いわば亜鉛を "燃やして" エネルギーを得ると表現できる。
>1 のヤツは、アルカリ金属などを "燃やして" エネルギーを得ているに違いない。
378:名無しのひみつ
08/06/18 07:20:32 CCv6Nxnz
そういえば「空気電池」というのがあった/ある? こいつの亜種かもね。
379:名無しのひみつ
08/06/18 07:48:41 6zNMyVrN
早くジェネティックのコルト完成させなきゃ
380:( ・○・) < 「エンジン」は、そろそろ 。。。
08/06/18 08:06:08 LxwPMJEp
もう電気自動車いけるんじゃね? からコピペ。
スレリンク(future板:477-番)
477 :オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 22:27:26 ID:OFYLhYPC
軌道修正してきたな。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
【続報】ジェネパックスが水素生成のメカニズムを明らかに。ポイントは金属または金属化合物の反応制御
燃料電池 メカニズム 化学 電子部品 材料・加工
2008/06/13 19:55
ジェネパックスは2008年6月12日に発表した水と空気で発電可能とする燃料電池システム
「Water Energy System」の反応メカニズムの一部を本誌のインタビューで明らかにした。
既報で触れたように燃料極側で金属または金属化合物と水を化学反応させて水素を取り出している(関連記事)。
インタビューに応じたのは同社の代表取締役 社長の平澤潔氏。
金属または金属化合物には常温で水と酸化反応する金属を使っているとする。
水と反応する金属はLiとNa,Mg,K,Caなどがある。今回発表したシステムの特徴はこの金属または
金属化合物の反応性を制御して長時間に使うことを可能にした点にあるという。
今回披露したシステムはMEA(膜/電極接合体)の燃料極内部にこうした金属や金属化合物を
ゼオライトなどの多孔質体に担持しているとする。
水素生成反応による生成物は水に溶解し,システム中の水とともに排出される。
反応が終了すれば,水素の発生も発電もストップする。
なお同社は,同システムの実用化の検討とともに評価実験を進めており,
今後実験データを公表していくとしている。
381:( ・○・) < 「エンジン」は、そろそろ 。。。
08/06/18 08:07:28 LxwPMJEp
もう電気自動車いけるんじゃね? からコピペ。
スレリンク(future板:479-番)
479 :オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 00:08:38 ID:f9rpnOx5
>> 477
つまりこれ↓のことですね。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
やっと電気自動車のスレらしくなった。
480 :オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 02:44:24 ID:ddZjMy+E
つまり、水素を発生させるための金属を反応させ切ったら、水をいくら入れても反応しなくなるんだよな。
それって水をエネルギー源にしてるんでもなんでもなく、ただの長寿命な一次電池ってことなんじゃないか?
382:( ・○・) < 「エンジン」は、そろそろ 。。。
08/06/18 08:07:56 LxwPMJEp
>>141
> >136
> すでに出願・公開済み。
> 末松 満で検索すべし。
> 読むと面白いよ。
> URLリンク(kantan.nexp.jp)
383:( ・○・) < 「エンジン」は、そろそろ 。。。
08/06/18 08:08:59 LxwPMJEp
ヽ(・∀・)ノ●うんかー スレッド検索 「 ジェネパックス 」
URLリンク(www.heiwaboke.net)
ヽ(・∀・)ノ●うんかー スレッド検索 「 面白いエンジン 」
URLリンク(www.heiwaboke.net)
384:名無しのひみつ
08/06/18 08:16:06 7vkvgas8
なんか、いいことじゃないか
385:171
08/06/18 08:59:38 mkrg4TOk
33 :備えあれば憂い名無し:2008/06/18(水) 08:58:25 ID:w3DxLzs60
URLリンク(www.reuters.com)
386:171
08/06/18 09:03:09 mkrg4TOk
ロイター通信といえば名門中の名門
387:171
08/06/18 09:12:35 mkrg4TOk
あそこの社長が東大法学部出だということを
よく考えるべき。
東大法学部といえば日本でもっとも抜け目の
ない者たちが集う場所。
勝算のないことはやらんだろ、普通。
388:名無しのひみつ
08/06/18 09:29:12 jiFzXtwV
法学部ww
389:名無しのひみつ
08/06/18 09:40:48 /FqaUmpU
勝算がないとはどういう意味で?w
390:名無しのひみつ
08/06/18 09:45:12 f2RueFhA
もう電気力発電でいいじゃん。
391:名無しのひみつ
08/06/18 10:15:34 jiFzXtwV
原子力にまかせんしゃい
392:名無しのひみつ
08/06/18 10:32:37 i096Qnkk
トヨタは今みたいな車作ってたらいづれマツダにも追い抜かれるだろう
393:名無しのひみつ
08/06/18 10:37:31 jhyQb7Nk
弁論部・法学部OK。口で言い負かせさえすれば、道は開ける。
394:名無しのひみつ
08/06/18 10:57:57 jCq/ZcOA
>>mkrg4TOk
本当に、171?
とにかく、お子様が混乱するような、いいかげんなことは言わないで欲しい。
395:名無しのひみつ
08/06/18 11:22:55 NFgjDX9R
「マスコミで報道されたから本物です」
良くある詐欺の手口そのままだな。
もうこれ言った時点で詐欺確定。
396:名無しのひみつ
08/06/18 12:12:44 qsxMr61s
日経BP
どうしたんだ?
誰も記事にするのを止めなかったのか?
揃いも揃って馬鹿なのか?
397:名無しのひみつ
08/06/18 13:07:36 9VxoMXaQ
>>378
空気電池は電解質がアルカリだけど、
ジェネパックスは普通の酸性電解質を使っているみたいだから、別物でしょう。
>>394
話のレベルは同レベルだから、同一人物ってことでいいんじゃねw
398:名無しのひみつ
08/06/18 13:10:23 9VxoMXaQ
普通の酸性電解質ってなんかおかしいな。
燃料電池では一般的な酸性電解質に訂正しておくわ。
399:名無しのひみつ
08/06/18 13:31:31 WbPPdzhy
金属の反応を鈍化させで40000時間もたせて
総発電量は300wh(プレステ3一時間分)てことかな
400:名無しのひみつ
08/06/18 13:56:12 jq6cf1o4
つまるところ、いつぞやの携帯のIP電話化アダプタなわけでしょ。
しかし、デモカーに使われたREVAも災難だな…テーブル衝突といい。訴えりゃいいのに。
「このEVにエネルギー源となる水を補給します。」とか言って、
バッテリー液補充口から水を入れるパフォーマンスをやった、に10ペリカ。
なんせREVAにはバッテリーに蒸留水を補給する口が最初からついてるんでな。
401:名無しのひみつ
08/06/18 14:12:19 NFgjDX9R
反応が早かろうが遅かろうが水1Lと【何か】を反応させて取り出せる水素の量は同じ。
つまりもったいぶって一番苦労した核心技術としている部分は何の意味もない。
402:名無しのひみつ
08/06/18 14:36:36 CwdPUXLa
171は早く応答しろ
403:名無しのひみつ
08/06/18 14:52:09 8/oYqPr+
やっぱアルカリ金属か...その精錬と還元に要する電気エネルギーを
取り出して発電しているだけじゃん。
高純度のナトリウム単体などが、石炭のように大量に埋まって存在してるなら
ともかく、アホらし。 代替エネルギーでもなんでも無い。
アルカリ金属の酸化反応を制御する仕組みにするのにも製造エネルギーを
使うのだろ? 省エネなんかならない代物だな。
404:名無しのひみつ
08/06/18 14:54:39 iI/u8hzS
>>403
そこをコロッとだまされて投資しちゃうヤツがいるんだよ。最悪の場合、政治家+政府とかね。
405:名無しのひみつ
08/06/18 14:58:20 CwdPUXLa
>>403
環境悪にしかならん。塩をNaに分解して使えば資源などすてるほどw
>やっぱアルカリ金属か...
最後の逃げ道を用意しているだけ、後で嘘じゃないという言い訳の1つ
駆動時間などまだ試験中だからとか言い訳するに決まっている。
406:名無しのひみつ
08/06/18 15:00:53 9CAHcAEf
>>404
その人たちの場合騙されているのではなく
わ
407:名無しのひみつ
08/06/18 15:10:06 AYazTpMY
カリオストロ王国か。
表の人間(政治家)を裏の住人が支え、裏は表による庇護を受ける。
408:名無しのひみつ
08/06/18 15:12:03 Zaoe1eJR
触媒とか言って妄想してる奴はちゃんと>>1を読んだ方がいいね
409:名無しのひみつ
08/06/18 15:13:35 7vkvgas8
水で発電って・・・水力発電だったら怒るでw
410:名無しのひみつ
08/06/18 15:22:13 iI/u8hzS
>>409
その程度で怒ってはいけない・・
411:名無しのひみつ
08/06/18 15:23:04 /FqaUmpU
続報まだ~?
412:名無しのひみつ
08/06/18 15:43:44 NFgjDX9R
現社名も前社名も帝国データバンクで検索しても出てこない。
実態のないダミー会社だな。
413:名無しのひみつ
08/06/18 15:44:26 4bU3GecU
ヤジウマ根性だけど、誰が儲けたのか、そのくらいは知りたいよね。
414:名無しのひみつ
08/06/18 16:06:52 A2OAMJ3p
水車ってよく出来てるシステムだな
415:名無しのひみつ
08/06/18 17:15:52 jq6cf1o4
URLリンク(ciscpyon.tokai-sc.jaea.go.jp)
見てのとおり、水から水素と酸素を作る技術は有るんだよ。
生成過程の反応に必要な諸成分は循環サイクルだから、当初の発表どおり
水をブラックボックスに入れるだけで水素と酸素を得られるって寸法さ。
あとは普通の燃料電池同様発電すればいい。
高温ガス炉のエネルギーはヒートポンプの要領で大気熱から頂くとしよう。
もちろんヒートポンプは発生させた電気の一部で運用するんだ。
始動の際だけヒートポンプをまわすエネルギーを
系の外部から与えてやりさえすれば、水だけで走る車の出来上がりだろ。
それだって事前にバッテリーにある程度の電気貯めとくだけでいいんだし。
これを独自の技術でコンパクトに完成させたのがジェ○パックスの真相さ。
似非化学って言ってたやつはきっちり謝罪すべきだ!
ってなシナリオはどうだ?馬鹿から金むしれねぇかな?w
416:名無しのひみつ
08/06/18 17:29:56 HWIN7Zuz
そうかー ヒートポンプ かー
おんだんか した くうき から
ねつ を とれば
きおん も さがって
ばんばんざい だね(棒読み)
417:名無しのひみつ
08/06/18 18:00:35 4n0dIyp/
安く手に入る電気を
高い材料で作るてことは
極端なことをいえば
石炭の代わりにダイヤモンドを燃やして走る蒸気機関車みたいなもんか?
418:名無しのひみつ
08/06/18 18:13:29 jYN0tQPK
>>417
似てるけどちょっと違うw
家庭のコンセントで安く充電できるケータイを、
乾電池で充電させるようなものだよ。
時と場合によっては利点も。
419:名無しのひみつ
08/06/18 18:19:15 4n0dIyp/
>>418
んー
良い例えだね!
420:名無しのひみつ
08/06/18 18:26:52 rNEujMZs
なぁるほど。1000円分の乾電池に入ってる電気,
コンセントから取れば1円くらいですむんだったな。
421:名無しのひみつ
08/06/18 18:32:19 kqby+1qw
>>350
地球が丸いことは紀元前から知られていた。
地動説は科学的には否定されていなかった。
いや、宗教的にすら否定されていなかった。
これは科学的に根拠がないと批判されている。
422:名無しのひみつ
08/06/18 18:49:41 OEdNNZzr
【大発明?】なんと海水が石油に、、。マジ?
URLリンク(jp.youtube.com)
423:名無しのひみつ
08/06/18 19:33:29 CwdPUXLa
これが「ジェネパクリ」
424:名無しのひみつ
08/06/18 19:50:04 f4yAGPlt
逮捕まだされんのか
425:名無しのひみつ
08/06/18 19:52:02 Uqy6Ww1f
>>422
これもgigazineで取り上げてた奴じゃね?
あそこは胡散臭くてスルーされてるような科学記事引っ張ってくるな
426:名無しのひみつ
08/06/18 19:54:43 Y76+LcKM
こういう発表がある度に関係者が石油の利権屋に抹殺されてる。
427:名無しのひみつ
08/06/18 19:56:56 yMFqylA9
あまりにも粗末な実験だったな。
もうすこし楽しませてほしかった。
428:名無しのひみつ
08/06/18 20:36:43 HWIN7Zuz
>>426
利権屋に殺されるならまだいいが、利権屋に相手にもされないだろう?
エセ科学者か詐欺師ばっかじゃねぇか
429:名無しのひみつ
08/06/18 20:46:48 m0HaroAs
>>426
殺された実例を教えてくれ。
430:名無しのひみつ
08/06/18 20:50:25 fAUE4ivB
金属と水の反応だとジェネパックスが説明している
『H2OをH2とO2に分解する』
にはならないんですけどね。
いや、日経BPを読む限り私も真相は水と金属の反応だと思いますけど。
たぶん発表陣が理解していなくて間違って説明しただけだかと。
いや、ここまで騒がせておいて『間違っただけ』って話ではすまないかも知れないけど。
431:名無しのひみつ
08/06/18 20:53:35 xSuqdsaj
Wikipediaの「永久機関」
疑似科学的永久機関の例として載ってる.
わらった.
432:名無しのひみつ
08/06/18 20:56:50 YhpZW8UX
>>417
ガレー船の奴隷に水を与えて、船を漕がせてる状態じゃねーだろうな・・w
433:名無しのひみつ
08/06/18 21:07:08 4bU3GecU
「間違って××してしまった。今では反省している。」
2chでは通用するが、実社会では通用しないこともあるんだよ。
434:助けてください!
08/06/18 21:17:18 GhC0RFIy
警察に通報しました。助けてください!
(06/18更新しました。)
PC
https//www.justmystage.com/home/denebu/
携帯
https//www.justmystage.com/home/denebu/i.html
裏でお金が回るシステムにできあがっており、非常に困っています。
表面上、有名アーティストと友好関係といわれていますが、
裏でひどいことされています。
すべて見ていただいて、冷静な判断をお願いします。
私のホームページです。
435:名無しのひみつ
08/06/18 21:22:01 Z5szYeRA
ジェネが付くと、とても怪しい響きになる。
ジェネリックとか。。
436:名無しのひみつ
08/06/18 21:32:19 4bU3GecU
各種「ジェネレーター」まで否定されると、生きていくのに困るよ。
437:171
08/06/18 21:33:26 mkrg4TOk
このプロジェクトの成否は、太陽光レーザーでマグネシウムを精錬する東工大の方式の
成否次第。
438:名無しのひみつ
08/06/18 21:45:53 fAUE4ivB
>>437
それも大概だと思いますけどね。
マグネシウムイオンになった。後はこれをマグネシウムにするだけだ。
とか言われても。
439:名無しのひみつ
08/06/18 21:56:05 m0HaroAs
マグネシウムを精錬する電力で従来の電気自動車を充電した方が効率がよい。
440:名無しのひみつ
08/06/18 21:56:57 GD4gTchd
>>437
成功って、何をもって成功なんだ?
171の主張している方式で燃料電池車を動かそうとするなら、
たとえ太陽光レーザーによるMgOの還元がうまく実用化しても、
残念ながら車メーカーは相手にしてくれないよ。
生産効率の良いものになるとは思えないし、
非常用などの特殊用途に限られるだろう。
と言っても、とても高尚な思考の持ち主でいらっしゃる171さんには、
一般人の考えなんか理解できませんよねw
441:名無しのひみつ
08/06/18 22:30:30 joSK2P1A
ピコーン!!
水素水
442:171
08/06/18 22:36:22 mkrg4TOk
>>439
>従来の電気自動車
バッテリーの材料は?
リチウムは論外(希少金属だから)。
443:名無しのひみつ
08/06/18 22:36:45 GD4gTchd
三重水素を含む水分子をトリチウム水って言うらしいんだけど、
これを使ったら「水を燃料とする」って言っても良いんじゃない?
ダメですかすいません。
444:名無しのひみつ
08/06/18 22:38:00 m0HaroAs
>>442
このシステムと同じ。
だってこのシステムは従来の電気自動車使ってるからな藁
445:171
08/06/18 22:41:07 mkrg4TOk
社会から必要とされない高速道路、新幹線、空港の建設を直ちに中止し、
エネルギー革命に集中投資すべし!
446:名無しのひみつ
08/06/18 22:57:02 usXhHclf
>>445
トカマクですか
いいですね
447:名無しのひみつ
08/06/18 22:59:44 GD4gTchd
>>171
逆の立場から考えてみてよ。
電気自動車はリチウムイオン、
FCVは水素吸蔵合金の研究が盛んなのはなぜか?
これにまともな回答ができなようであれば、
>>171は他人の立場を考えられない、
社会から必要とされないクズでしかない。
448:名無しのひみつ
08/06/18 23:15:18 CwdPUXLa
>>447
社長は偉いんだから、さんをつけてあげないとなw
449:名無しのひみつ
08/06/18 23:15:20 bc0MS81j
なにが問題かって、「水は蒸発などで消費します」っていうセリフだよな
蒸発するためのエネルギーはどこから生まれたんだ
熱エネルギーが奪われてそれが発電に使われ、氷になりますならまだわかるんだが
450:名無しのひみつ
08/06/18 23:18:17 2ewg+yFC
水素吸蔵合金の研究が盛ん?
なんかもうずいぶん下火になったって言う印象だが
451:171
08/06/18 23:22:33 mkrg4TOk
>>447
従来マグネシウムの精錬に膨大なエネルギーを要したため、
誰も真険に考慮しなかったためと思われる。
452:名無しのひみつ
08/06/18 23:29:13 m0HaroAs
これ特許出願したシステムは同じ名前でも全然違うな。
つーか出願しただけで審査請求せずに3年経過しちゃってるから
もうこの件では特許取れないがw
出願番号が目的の詐欺師の手口だな。
453:名無しのひみつ
08/06/18 23:39:01 dOxopV2g
フリーエネルギーは特許とれないから燃料電池だのもってきてるのだろ
詐欺ではないのならとっとと実用化しろと
454:名無しのひみつ
08/06/18 23:50:14 XvEAHtRV
金属と言うのはナトリウムか?
455:名無しのひみつ
08/06/18 23:54:59 8n26t3hp
>>454
特定はできないが、アルカリ金属・アルカリ土類金属とかで、反応性に
富み、入手が比較的容易といったら、2~4種に限られないかな。
456:名無しのひみつ
08/06/19 00:12:39 3FiNLt64
>>442
いや、そうとも言えない。
少なくとも燃料電池は、レアメタルの白金の問題を解決しない限り、リチウムイオン電池に対して優位に立てない。
457:名無しのひみつ
08/06/19 02:55:35 dZPKAGcK
リチウムの資源が枯渇すると勘違いしているDQNがいるが
海水中のみのリチウムの総資源量は2300億トンにもなる。
地殻中濃度で20ppm 海中では0.17ppmで分布しているほど地球全体に
存在する。
昔は鉱山などからの産出が中心で資源量に限りがあったが、最近は
効率よく海水から抽出する技術ができたので枯渇することはまず
ありえない。
>2005年における世界のリチウムメタルの生産量は2万1400トン
>塩湖に賦存しており、主として炭酸リチウムとして産する。
>炭酸リチウム(Li2CO3)としての埋蔵量は、USGSによると5800万トン
>とされている。
リチウムの主な資源元は、死海、塩田、にがり入り塩
最近干上がっているアラル海とか
極端に需要の伸びがないかぎり問題視する必要などない。
現状で回収されるレアメタルで重要なのはリチウムイオン電池に使われる
コバルトのほうだろ。塩田から抽出するより電池をリサイクルしたほうが
効率がよいのは確かだけどな。
458:171
08/06/19 07:03:29 HWuje/Rk
>>457
GK乙
リチウムイオン電池をCDだとすれば、マグネシウムを利用した
エネルギー貯蔵システムはブルーレイディスク。
勝負にならない。
459:447
08/06/19 08:16:35 5zNIjzxE
>>450
そう言われれば、そうかも。。
まあ、個人的な印象としては、FCVの現状の水素貯蔵技術としては、
Mg系の水素貯蔵合金以外に選択肢はないかなーと思っとります。
460:名無しの社長さん@逃亡準備中
08/06/19 08:17:28 z++MElM4
>>415
それだ!
461:名無しのひみつ
08/06/19 08:20:42 5zNIjzxE
>>454-455
アルカリ金属・アルカリ土類金属を利用した燃料電池って、
聞いたことがないんだよなあ。
ジェネパックスそういう新規技術の開発ができるとの思えないから、
結局のところ、既に他でも燃料電池システムの開発が進められている
アルミやボロハイドライド辺りを使っているんじゃないかと推測してみる。
462:名無しのひみつ
08/06/19 08:24:44 /SJi4Cp2
推測するに「空気電池」みたいなものさ。実績多々ありね。
463:名無しのひみつ
08/06/19 09:21:51 Pe/Rlqa8
>>461
つうか問題はその前段階。水を水素と酸素に分解する工程なわけよ。
そこにアルカリ使って水素取り出してるんじゃないかってことみたいだな。
でもそれじゃあの図のように酸素は出てこない気がするが…
464:名無しのひみつ
08/06/19 09:22:44 3Eyf0V1d
水を入れると水素を発生させる金属を使ってるだけの話を
さもすごい発明をしたと、とバカだ低脳を煽っているだけの会社ですね。
465:名無しのひみつ
08/06/19 11:40:26 6CxFTQUU
そもそもあのユニット自体が、本当に発電してるのか?
中にリチウムイオン電池でも詰まってんじゃないの?
466:名無しのひみつ
08/06/19 12:18:37 Nyx2JhhR
発電してないよ。
あの車は元々電気自動車だから事前に充電された電気で動いてるだけ。
467:名無しのひみつ
08/06/19 14:51:29 qFiPBf/Q
>リチウムの資源が枯渇すると勘違いしているDQNがいるが
これは171が自分で自分のことだと認めている。
468:名無しのひみつ
08/06/19 14:54:03 qFiPBf/Q
リチウムなど捨てるほどあることなど>>457が言う以前に知らない時点で
171は誰もが認める無知無能としかいえないな。
ジェネパクリ社長だったっけ?
469:名無しのひみつ
08/06/19 15:24:17 Pe/Rlqa8
ちょっと前までは工業的に大規模で足りだすのは結構手間だった気がするので
商業的には難しいってのが通説だったと思うが、もう解決されてんだっけ?
470:名無しのひみつ
08/06/19 15:25:16 53wqK86U
逮捕マダー?
471:名無しのひみつ
08/06/19 15:50:43 kG4C1smI
ここのニュースネタで色んな発明・発見が掲載されるけど、実際身の回りで見たこと全くなし!
ここ自体がアサヒってるのは間違いない!
472:名無しのひみつ
08/06/19 18:38:01 Pe/Rlqa8
なんかアサヒるってフレーズを久々に聞いた気がする…
つかさ、馬鹿の妄想とか詐欺師の妄言をあげつらって
叩き潰すのを楽しむスレだぞ、ここは。
473:461
08/06/19 19:01:35 5zNIjzxE
>>463
アルミやボロハイドライドも、加水して水素を取り出します。
アルカリ/アルカリ土類金属はについては詳しいことはわからないけど、
確かに逆に反応しやすすぎて、真空保存しないといけないとか、
すごい扱いづらいんじゃないかな?
474:名無しのひみつ
08/06/19 19:04:30 5zNIjzxE
面白い見せものがアップされてるぞw
「環境保全と災害対策を考えた新エネルギー」の勉強会のご報告
URLリンク(www.genepax.co.jp)
ここの社長、エネルギーのことも燃料電池のことも、
1日で勉強できるレベルの知識しかねーなw
171と同レベルだ、っていうか、やっぱ171=社長だろw
475:名無しのひみつ
08/06/19 19:09:05 5zNIjzxE
>>472
安心してくれ。
朝日新聞はまだまだ元気にアサヒり続けてるよ。
日経記者にまで感染して、着実に拡大しているからなw
476:名無しのひみつ
08/06/19 19:12:46 1tHEk0ns
洗剤混ぜて硫化水素発生させてそれから硫化を取ればいいよ
特許取れないか?
477:171
08/06/19 20:20:24 HWuje/Rk
>>470
逮捕? 誰が?
容疑は名誉毀損、偽計業務妨害だなw
私以外のこのスレ全員w
478:171
08/06/19 20:29:41 HWuje/Rk
いくら足掻いても原発に未来はない。
479:名無しのひみつ
08/06/19 23:34:34 3FiNLt64
>>477,478
もう、その釣りつまらないから止めて。
トリップがないから、全部の171が同一人物かわからないけど、WESとの関連性の低い話はいらない。
480:171
08/06/20 02:02:27 hI1mLb6e
リチウムに拘ってるのはGK?
燃料電池にリチウムイオンバッテリーで対抗?
B-29に竹槍で対抗するのとどっちが(ry
481:名無しのひみつ
08/06/20 04:24:09 8in0Y9RR
WESが実用化するのとB29を竹槍で落とすのでは後者の方が可能性があるな。
まあ、先の戦争でB29を竹槍で落とそうとしていたと言う話を信じている馬鹿には何を言っても無駄か。
482:171
08/06/20 05:29:21 hI1mLb6e
DVDの開発企業である東芝が執拗にブルーレイに抵抗し続けているのは
周知の事実。
リチウムイオンバッテリー開発の中心企業は?
その辺にジェネパックスへの過剰なバッシングの真相があると見た。
483:名無しのひみつ
08/06/20 08:27:14 ptroCu4A
>>482
>>その辺にジェネパックスへの過剰なバッシングの真相があると見た。
バッシングの真相はそこではない。
「水を入れるだけで発電する画期的な発電システムをベンチャー企業が頑張って開発した」と
大変大きな期待で発表を待っていたのに、発表された技術を見ると全然違うシステムで、
一番がっかりしたところは水を触媒で分解するのではなく、金属の水和反応(だったっけ?)で水素を取り出す点。
これは大嘘つきだとしてバッシングが始まった。
期待が大きかった分バッシングも大きい。
大手を出し抜いて大きく輝きだしたベンチャー企業の星が、
実は近寄ってみると懐中電灯だった訳よ。
これは怒りますよ
484:名無しのひみつ
08/06/20 08:59:54 MrooSqo5
>>171
世情みえてますか?
【6月9日 AFP】主要8か国(G8)に中国、インド、韓国を加えた11か国のエネルギー相は、8日採択した「青森宣言」で、原油価格の高騰や地球温暖化の懸念が高まるなか世界は新たな原子力の時代に突入したとの見方を打ち出した。
485:名無しのひみつ
08/06/20 09:00:48 MrooSqo5
つづき
青森宣言は、多くの国が原子力発電の推進に関心を示している点に言及した。
英国のジョン・ハットン(John Hutton)民間企業・規制改革担当相は、
「世界は新たな原子力の時代に向かっている」と述べるとともに、原発は温暖化の原因である
二酸化炭素をほとんど排出せず、安定的なエネルギー供給を実現する「世界にとって好ましいもの」だとの認識を示した。
486:名無しのひみつ
08/06/20 09:31:14 n6YGQnzT
>>483
具体的には、
「空気と水だけで」
「新型燃料電池」
「電気自動車が7時間走った」
これらみんなウソみたいなものだったからなw
487:名無しのひみつ
08/06/20 09:56:41 KPmXPELP
だよな。俺結構期待してたのに。
HPだけの段階では、単にHP向け説明があれだけしかできないんだと思って、
「画 期 的 な 水 の 分 解 方 法 を 持 っ た 物 質 を 作 っ た」
んだと思ったら、システムがどうの、企業秘密がどうのと、自分たちの曰く「発明」
なるものが、どういう意味を持っているか分かってない。(説明してない)
売り込むために、多少の誇張は仕方ないにしても、肝心のデーターを出さないんじゃ
「証言」だけで権利を主張している某国とやりかた一緒だよ。
488:名無しのひみつ
08/06/20 13:14:48 P7u3lo66
>396
揃いも揃って馬鹿で恥知らずなのさ。
こんな対応するくらいだからな。
「水と空気だけで発電し続けます」,ジェネパックスが新型燃料電池システムを披露
コメントを頂いた方々へ
(2008/06/15 19:35:41, 9 comments)
このニュースを書いた記者と一緒に社長にインタビューをし,デスク作業を一部担当した藤堂といいます。
このニュースおよび続報にデスクとして責任を持つものとして,またこれまで燃料電池を長年取材してきたものとして,
今回は記者の代わりに皆さんのコメントには答えさせていただこうと思っております。
ですので,記者本人を個人的に誹謗中傷するようなコメントはやめていだけますよう,お願い申し上げます。
この件についてのANNEX上の議論につきましては,続報の方のコメントに載っていますので,興味があればご覧ください。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
ニュースを書く記者,それを査読するデスク共に,科学的にありえないと判断すれば,
取材はしますがその疑いが晴れるまで先方の言うことをそのまま載せるということはしません。
今回のケースでは,記者は第一報を書いた元になった記者会見ですでになんらかの金属が水素を発生しているもの
だと判断していまして,それについて記者会見の場で先方に確認したところ,なかなかノウハウだとして
明らかにしないものの,基本的にはそのようなものだというコメントがとれましたので,
科学的にありうる話だと判断して,第一報のニュースを載せました。
その後のインタビューでさらにそのあたりの原理がある程度明らかになったので,続報を書いたわけです。
489:名無しのひみつ
08/06/20 15:39:43 SXz56nWy
<火星>地表露出の塊は「氷」 NASAが「蒸発」で結論
おー火星もで使えるぞwww
490:名無しのひみつ
08/06/20 16:00:03 FsV2IPCI
>>488
なんか、嘘っぽい言い訳だな。
第一報の段階で、金属によって水素を発生させている話が出てたなら、それも書くべきだろう。
後になって続報で伝えなきゃならない合理的理由がない。
しかも、金属の話があったとしても、ジェネパックスの様々な発表内容と矛盾しているから、やはりおかしい。
触媒で水を水素と酸素に分解するというのは、金属と水で水素を発生させる反応とは全く違う。
そうした触媒は、酸化チタンなどの光触媒だというならまだわかるが。
もちろん、光触媒は強い光のエネルギーが必要で、これも水以外にエネルギー源を必要としないというジェネパックスの説明と矛盾するし、そもそも光触媒の存在も説明にはない。
とにかく、科学的にありえない嘘を検証もせずに垂れ流し、しかもお詫びも訂正もしていない事実は変わってない。
491:「常温核融合」
08/06/20 19:20:45 Z/CZC+Zg
~ 軍 需 産 業 ~
スレリンク(kikai板:755-番)
755 :☆ 簡易炉で「常温核融合」 ☆:2008/06/20(金) 12:46:25 ID:yahCiqXE
Peaceful japonica - うんかースレッド検索 簡易炉で「常温核融合」
URLリンク(www.heiwaboke.net)
したらば掲示板 GUEST BOOK2
URLリンク(jbbs.l)<)★ivedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9516/1213369973/
5 :名無しさん:2008/06/20(金) 09:46:31
カルトから荒田先生を守ろう。
第14回放送は、2008年6月14日に行われた学習会の模様です(約35MB、86分)
URLリンク(voip.c)★ocolog-nifty.com/blog/files/080614.mp3
内容は
1.ワーキングプア(派遣社員)問題
2.阪大荒田名誉教授の固体内核融合公開実験 ← ● ココ( 少し進んだところから始まります。)
3.集団ストーカー被害について
※ ( 上のURL↑は、ブラウザーに貼り付けてから、★印を取ってください。)
※ 驚くことに、今回の実験は一切の放射能などは、出ない方式なのだそうですね。
※ 特許を出しても、特許庁は受理しなかったのだとか。
※ 光ファイバーケーブルの特許の場合と、同じパターンのようだ。
492:名無しのひみつ
08/06/20 20:01:03 i7L2OKOd
>金属水素化物と水を反応させた際に水素が取り出せる
この金属水素化物を作るのに必要なエネルギーは?
493:名無しのひみつ
08/06/20 20:11:57 0jx+Bvs9
★三菱マテなど12社、石炭を地中でガス化 初期投資10分の1に
三菱マテリアルや丸紅など12社は石炭を地中でガス化して取り出す次世代技術の開発に乗り出す。
採掘した石炭をガス化する従来手法に比べ、初期投資は10分の1で済む。取り出したガスを
発電燃料として使う場合、石炭火力よりも二酸化炭素(CO2)排出量を2割削減できるという。
原油価格高騰で埋蔵量の豊富な石炭の利用が注目される中、5年後をメドに実用化を目指す。
石炭ガス化は石炭を蒸し焼きにして水素と一酸化炭素の合成ガスを発生させる。地下ガス化は
地中を“天然の炉”として活用する。
ソース:NIKKEI NET (16:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
494:名無しのひみつ
08/06/20 20:14:35 aj7/sl7m
変なインチキ技術より>>493が本命だろうね。
495:名無しのひみつ
08/06/20 21:07:23 rt+gwm3T
この会社が実際に詐欺行為を始めたら、日経も共犯だな。
496:名無しのひみつ
08/06/20 21:08:35 vnUFwubS
>>488
初めからなんらかの金属が水素を発生しているものだと判断していたなら、
「水を水素と酸素に化学反応で分解させることが可能な物質を含ませているのが最大の特徴」
なんて書くなよ。とか思ってしまいます。
497:名無しのひみつ
08/06/20 21:22:19 jLPEZ3+Z
人類が今までに使った石炭は、世界埋蔵量の20%だってよ
石炭ガスでバンバン、メタノールが生産できるんだって車の
燃料は大丈夫、ベトナムでは丸紅が去年から生産してる。
498:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/06/20 21:32:56 vHuD1fVt
☆☆☆ 今日オンエア ☆☆☆
NHKスペシャル「追跡・秋葉原通り魔事件」
▽17人が殺傷された秋葉原の通り魔事件。容疑者が犯行までの経緯を書き残していた携帯サイトの3000通の書き込み。その言葉を手掛かりに事件の深層に迫る調査報道。
6月20日(金) 22:00~22:50 NHK総合・大阪
499:名無しのひみつ
08/06/20 21:37:39 t3nycM1l
>>493
炭鉱火災でつね
500:名無しのひみつ
08/06/20 21:44:18 9mLm9XeD
>>488
「水だけで」という技術で、熱力学の第一法則または第二法則に反するから、
科学的にありえないとしか考えられないのが正常な感覚だと思うけどね。
特殊な金属があろうが凄いノウハウがあろうが、全く関係なく
絶対にありえないってのがわかんないのかね。
501:名無しのひみつ
08/06/20 21:53:46 FSSZsRXp
太陽光発電というか、太陽の光線を鏡で反射させて炉に当てて熱してタービン回して発電する方法が一番の解決方法だと思う発電事情だが、それをたくさんあちこちに造ればいいのでは?同じ面積ならば太陽電池なんかよりずっと効率いいけども。
502:名無しのひみつ
08/06/20 22:01:09 hI1mLb6e
>>496
>水を水素と酸素に化学反応で分解させることが可能な物質
恐らくマグネシウムであろう。
明確に発表しないのは、買占めによる妨害を
防ぐためでは?
503:171
08/06/20 22:02:52 hI1mLb6e
↑私ね
504:171
08/06/20 22:06:51 hI1mLb6e
>>492
URLリンク(www.titech.ac.jp)
505:名無しのひみつ
08/06/20 22:19:10 yoQQbVFs
またアホが来た
506:名無しのひみつ
08/06/20 22:25:02 /fhgO1ZO
現在のページ
URLリンク(www.genepax.co.jp)
googleのキャッシュ
URLリンク(209.85.175.104)
技術面について
Q 本当に水だけで発電するのか?
A 繰り返しになりますが、新たな外部エネルギーは一切使用せず、発電します。
こっそり消されててワロスw
お前らもしっかり保存しとこうぜ
507:名無しのひみつ
08/06/20 22:37:29 TZI380h3
日本人が在日に朝鮮人だと言うのは差別だ!! 許せない!!!
スレリンク(geo板)l50
日本人が在日に朝鮮人だと言うのは差別だ!! 許せない!!!
スレリンク(geo板)l50
日本人が在日に朝鮮人だと言うのは差別だ!! 許せない!!!
スレリンク(geo板)l50
日本人が在日に朝鮮人だと言うのは差別だ!! 許せない!!!
スレリンク(geo板)l50
日本人が在日に朝鮮人だと言うのは差別だ!! 許せない!!!
スレリンク(geo板)l50
日本人が在日に朝鮮人だと言うのは差別だ!! 許せない!!!
スレリンク(geo板)l50
日本人が在日に朝鮮人だと言うのは差別だ!! 許せない!!!
スレリンク(geo板)l50
508:名無しのひみつ
08/06/20 22:39:00 ezLojpSx
171をあぼーんしたらスッキリ。
>>500
全く同意。
「水を燃料として」という発言も、ほんの少し化学がわかっていれば、
頭の悪い発言にしか思えないよね。
H2 + (1/2)O2 → H2O は発熱反応だから、H2は燃料と言えるけど、
逆は吸熱反応になるから、「水を燃料として」なんて間違っても言えないなあ。
あと一つ気になるんだけど、セル電圧0.5~0.7Vって、水素燃料電池にしては低くない?
不純物が詰まって電圧ロスってるセルがかなりありそうな気がするんだけど。
(本当に燃料電池として、の話だけど)
509:名無しのひみつ
08/06/20 22:39:32 BSQ0ebKn
>>500
ナトリウムなど、水と激しく反応する物質はあるよ。
510:171
08/06/20 22:40:07 hI1mLb6e
頭から躍起になって誹謗してるとこが怪しい。
利害が絡んでるとしか思えん。
511:名無しのひみつ
08/06/20 22:41:56 hI1mLb6e
>>508
GKに読んで貰う必要はありません。
512:素人がこんな資料を見つけられるか?
08/06/20 22:46:59 hI1mLb6e
>>141 :名無しのひみつ:2008/06/15(日) 12:52:07 ID:KQ/U9UDH
>>136
すでに出願・公開済み。
末松 満で検索すべし。
読むと面白いよ。
URLリンク(kantan.nexp.jp)
513:171
08/06/20 22:48:00 hI1mLb6e
誹謗中傷してるのは明らかに某社の工作員。
514:名無しのひみつ
08/06/20 22:48:37 ezLojpSx
>>501
その発想はなかったなあ。
集光のコントロールとか、大規模設備の構築が難しそうだけど、興味深い。
発電効率や実例なんか知ってたら教えてもらえません?
515:名無しのひみつ
08/06/20 22:49:04 +V8JdPMC
>>509
それだと「水だけで」にならないからw
516:171
08/06/20 22:53:22 hI1mLb6e
>>515
言葉のアヤに過ぎない。
517:名無しのひみつ
08/06/20 22:53:30 +V8JdPMC
>>512
171のような馬鹿以外なら誰でも見つけられる。
「ウォーターエネルギーシステム」と入れて検索ボタンを押すだけだからな。
518:名無しのひみつ
08/06/20 22:55:48 +V8JdPMC
>>506
さすが詐欺師、証拠隠滅は素早いな。
519:名無しのひみつ
08/06/20 22:57:31 ezLojpSx
>>512
それ読んで、ゼオライトとコーラルサンドについても調べてみたけど、
反応機構はさっぱりわからなかった。
ゼオライトは燃料になる可能性はありそうに感じたけど、
Na2Oあたりが堆積しまくってすぐ目詰まりするんじゃね?って思うし、
コーラルサンドは、PEM中のH+を吸収して、
イオン伝導度が低下しちまうんじゃないかって気が。。
以上、俺の中の似非化学による結論。
520:171
08/06/20 23:02:48 hI1mLb6e
要するに、マグネシウム等の金属と水を反応させて
水素を生成し、これを燃料電池の燃料にする。
どこがインチキ?
521:名無しのひみつ
08/06/20 23:02:56 8FvXxCeW
ゼオライトを分子ふるいとして使うのかな…そうすりゃ選択的に反応できないこたないだろうが
522:名無しのひみつ
08/06/20 23:04:38 FSSZsRXp
>>514
URLリンク(ja.wikipedia.org)
523:名無しのひみつ
08/06/20 23:07:55 +V8JdPMC
>>520
それこの会社の説明と全然違うからw
524:171
08/06/20 23:13:47 hI1mLb6e
別に何も不自然な点はない。
ただ、困ったことに、これが実現すると
従来のバッテリーの存在価値が大幅に減少してしまう。
ある人々にとっては大損になる。
525:名無しのひみつ
08/06/20 23:15:11 /fhgO1ZO
171がファビョって開き直ったようだな
すでにどこかから金引き出してるなら、確実に起訴されるぞこれ
少なくともHPに書いてあったことは完全に虚偽の記載だ、今更書き換えたところで遅い
526:171
08/06/20 23:18:00 hI1mLb6e
さて、起訴されるのはどっちかな、在日系企業ソニンさんw
527:名無しのひみつ
08/06/20 23:19:44 bHYlZv+e
>>171
社長さん、商売は大変だねぇ
528:名無しのひみつ
08/06/20 23:20:02 ezLojpSx
>>522
さんきゅ。調べてみた。
確かに、火力発電の40%に近い効率で発電ができそうだね。
ただ、設置場所もかなり選びそうだから、
集光型太陽熱発電は集中型発電設備として、
設置場所が自由な太陽電池を分散型発電設備として
併用するのが良さそうですね。
529:171
08/06/20 23:20:02 hI1mLb6e
一在日系企業の利益と日本国の利益、
検察が重視するのはどっち?
530:171
08/06/20 23:27:12 hI1mLb6e
今やPCやケータイにさえ燃料電池が導入されようとしてるのに、
なんでクルマをリチウムイオンでやる必要がある?
アホらしいw
531:名無しのひみつ
08/06/20 23:27:44 7lzVLzDe
社長が171が沸いてるな。
けっこう期待してたのにがっかりだよ
532:名無しのひみつ
08/06/20 23:29:25 eEOWMle4
おれもエロ画像とティッシュだけで発電し続けます
533:171
08/06/20 23:37:58 hI1mLb6e
リチウムイオン電池とモロにバッティングしてるのは明白。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
534:名無しのひみつ
08/06/20 23:39:09 ptroCu4A
>>520
>要するに、マグネシウム等の金属と水を反応させて
>水素を生成し、これを燃料電池の燃料にする。
>どこがインチキ?
今でもHPには「水素と酸素に分解!」って書いていますね。
だったらはっきりとHPに「マグネシウム等の金属と水を反応させて水素を生成」
と書き直しなさい。
またHPのfaqでは
>タケオカ自動車の一般販売している電気自動車【REVA】に、
>バッテリーへ充電する発電機として、自動車内部にWESを搭載しました。
と改訂されています。
最初からこのように発表すれば、WESを搭載する効果の程の論議になるでしょう。
バカです アホです せっかくの宝を「たった1回の発表」で腐らせてしまいました。
535:名無しのひみつ
08/06/20 23:46:20 ezLojpSx
>>534
確かに、日経BPの記事みたいにちゃんと機構を説明して、
従来の燃料電池に比べてこういう利点があります!
って、ちゃんと説明していれば、真面目に注目する価値のある
技術かもしれないのにね。
未だにジェネパックスのHPにはそこの説明がなくて、
原理は日経BPの記事をご覧ください、だと?
まじで、社長の悪意であんなインチキ発表になっているとしか思えん。
536:名無しのひみつ
08/06/20 23:46:58 Xs88srwu
こういうのは、詐欺の典型。
少し儲かるんじゃなく、無限に儲かるように説明すると、
人間は思考停止して、周りが見えなくなる。
だから、面と向かって説明しないと駄目。
文書化して検証されたら、一巻の終わり。
それでも、ちょっと知識があれば気が付くが。
537:171
08/06/20 23:51:27 hI1mLb6e
こういうのは、GK工作の典型w
538:171
08/06/20 23:51:33 hI1mLb6e
こういうのは、GK工作の典型w
539:171
08/06/20 23:54:11 hI1mLb6e
日本の企業モラルも地に落ちた。
嘆かわしい。
540:171
08/06/20 23:55:37 hI1mLb6e
ちょっと知識があればGK工作と気が付くが。
541:171
08/06/20 23:56:49 hI1mLb6e
詐欺だと思うならさっさと捜査機関に告発してみろよ。
542:名無しのひみつ
08/06/21 00:00:42 Xs88srwu
酷いのは、言葉尻を捕まえて、
詭弁を労し、
顔を真っ赤にしながら、
恥ずかしいレスを打ち続けること。
あなたは、自分の心理を覗かれているのではなく、
自ら晒している事。
何より、感情に流されるのは、
自分にとって不利益なこと。
ご自愛くださいw
543:名無しのひみつ
08/06/21 00:17:45 SGzk7N1Z
>>520
【金属】水に浸すだけで水素を発生させるアルミニウム合金を開発=東北大
スレリンク(scienceplus板)l50
コレよか良いのかねぇ?
よくわからんが。
544:名無しのひみつ
08/06/21 00:22:41 lhoUXry5
>>543
ちょっと話は違うかもしれないけど。
例えばの話、常温の空気中の水蒸気に触れたくらいでは水素は発生しないけど、
液体の水をかけると水素が発生するというものなら、十分に価値があると思う。
実際にそんなことができるかはわからんけど。
545:名無しのひみつ
08/06/21 00:28:37 lhoUXry5
えーと、後はコストの問題かな。
原料の原価だけじゃなくて、精錬や保存コストまでを
総合して考える必要がある。
正直な話、研究室レベルの発表だと、
総合コストまではわからないんじゃないかな?
546:名無しのひみつ
08/06/21 00:29:42 k7ZSMozs
>>502
その反応は水を水素と酸素に分解するとは言わないでしょう?
547:171
08/06/21 00:30:27 y/a0PFq7
>>542
>言葉尻を捕まえて、詭弁を労し、
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
548:名無しのひみつ
08/06/21 00:48:38 TmDqAX4D
>>547
「あなた」しか、言ってないのに・・・。
予想どおり、レスアンカー付いてますw
お可哀相ですねw
549:名無しのひみつ
08/06/21 01:10:38 NXfya/cn
つーか水+マグネシウムなら東工大のMAGICエンジンの方がはるかに先行してるから。
あれはちゃんと動いてるからな。
水+マグネシウムなんて昔から知られている反応だから
今更ぽっと出のここが何をしたって基本特許なんかは他が押さえてるから無理だろ。
550:名無しのひみつ
08/06/21 01:21:45 F+7wiHRh
>>509
酸素と激しく反応する物質はたくさんあるけど,
ガソリンエンジン車を「酸素を燃料として走る」とは言わないだろ.
551:名無しのひみつ
08/06/21 01:32:35 xyOsEE57
この社長の別会社(フィナンシア・CI)の共同出資会社(アセット・マネージャーズ)の株価、テラやばいことになってるな
資金繰りどうにもならなくて、もうなりふり構わずにやってる気がする
171が必死なのも、そのせいなのかもしれんね・・・
552:171
08/06/21 03:43:08 y/a0PFq7
こっちでもGKさん頑張ってるなw
スレリンク(scienceplus板)
553:171
08/06/21 03:45:28 y/a0PFq7
8 :名無しのひみつ:2006/04/23(日) 15:09:30 ID:xGGWNMaj
こ れ ほ ど の エ セ 科 学 は 久 々 だ な お い!!
レ ー ザ ー の 運 転 に つ ぎ こ む エ ネ ル ギ ー は、
で き る マ グ ネ シ ウ ム や 水 素 の 化 学 エ ネ ル ギ ー よ り も
絶 対 に 多 い ん だ ぜ!!
スレリンク(scienceplus板:8番)
554:名無しのひみつ
08/06/21 03:56:33 +6WdAZyL
これ科学ニュースじゃなく痛いニュースだろ
555:名無しのひみつ
08/06/21 04:22:41 SGzk7N1Z
で、>>1 にはマグネシウムのMの字も出てこないんだが、
ジェネなんとかのHPには出てるの?
556:名無しのひみつ
08/06/21 09:46:08 UzPKZ/dK
おもしろいから特許見たけど、
出願番号 : 特許出願2005-54169 出願日 : 2005年2月28日
公開番号 : 特許公開2006-244714 公開日 : 2006年9月14日
発明の名称 : ウォーターエネルギーシステム
要約:
【課題】常温下で、燃料として純水を用いて発電を行うことのできるウオーターエネルギーシステムを提案すること。
【解決手段】ウオーターエネルギーシステム1は、一般的な燃料電池と同様に、そのセルが、
触媒2を挟み、燃料極3と酸素極4が対向配置された構造となっている。燃料極3として、ゼオライト、
コーラルサンドおよびカーボンブラックの微粒子粉末の焼結体に白金が担持されたものを用いてお
酸素極4として、ゼオライトおよびカーボンブラックの微粒子粉末の焼結体にルテニウムが担持され
たものを用いている。純水5を燃料極3に供給し、酸素極4に空気を送り込むと、常温下において発電する。
どこに特許性があるんだw既知な内容ばっかり。
モレはs洋→名古屋の某会社へデューダした電池技術者です。
スタックあたりの出力少なすぎて無理だろww
特許願 : 差出日(平17.2.28) 受付日(平17.2.28) 作成日(平17.3.1)
認定・付加情報 : 処分日(平17.3.2) 作成日(平17.3.2)
手続補正書 : 差出日(平17.3.9) 受付日(平17.3.9) 作成日(平17.3.10)
認定・付加情報 : 処分日(平17.3.17) 作成日(平17.3.17)
未審査請求包袋抽出表作成 : 処分日(平20.5.13) 作成日(平20.5.13)
557:名無しのひみつ
08/06/21 10:05:26 VXnuTZ/r
なるほどね。
助成金狙いだったのか。
消費税アップは、助成金を全面撤廃することが前提条件の一つになるな。
558:名無しのひみつ
08/06/21 10:09:49 T/b4+6AR
助成金前面撤廃されると大学としてはつらいのですが。
559:名無しのひみつ
08/06/21 11:00:01 v/3kVzXD
MgでFAなの?
それじゃただMgが切れたら終わりだろ。
Mg作るのに取り出した水素以上にエネルギー使うし、アホ過ぎてどうしようもないな。
水発電じゃなくてマグネシウム発電と言うべき。水は単なる媒体。
560:だいこん役者
08/06/21 11:15:14 fJWMxZSr
「因みに、わたくしはティムポで自家発電ですが・・・・」
561:名無しのひみつ
08/06/21 11:34:35 v/3kVzXD
暇だから計算してみた。
Mg + H2O → H2 + MgO
という反応として、Mg24kg積んだとする。Mgの原子量24だから1000molのMg
から1000molのH2が発生する(水は1000molで18kgの18L)。H2の原子量は2だから2kgの水素
を取り出せる。
ガソリンを仮にCH4(メタンだが)だとしてもCH4+O2→CO2+2H2で2kgの水素は500molのCH4に相当し
CH4の原子量は16だから8kgのCH4に相当する。
大雑把な計算だが、24kgのマグネシウムと18Lの水からからガソリン8kg相当のエネルギーなら
なら取り出せることになる。
車にはまったく実用性はなさそう。つねにマグネシウムを供給しなくてはならないからな。
どこかでは使える場所はあるかもしれない程度の実用性。
まーこの会社が詐欺であることには変わりはない。
562:名無しのひみつ
08/06/21 12:11:50 OWE3qows
車の走行実験の前の質疑応答で発電装置が80度くらいになるって言ってたが
30年くらい前に発売されていた水を入れて発熱させるホッカイロみたいなもんか?w
563:名無しのひみつ
08/06/21 12:15:07 vP/o6FeO
>>561
つうことは、大雑把な計算としてもそのガソリン8Kg相当のエネルギーでしかないと言うことは
寿命として大変短いわけですな。
まだココの会社は、消耗品交換までにどのくらいの運転時間か
発表していませんが、どのようにして発表がなされるか
まだしばらく楽しめそうですね。
2ちゃん用語で、「さらなる燃料が待っている」ってトコなんでしょw
564:名無しのひみつ
08/06/21 12:18:50 speKpXNx
ム○ウハ○プとサ○ポ○ルで○○水素を発生させて無限の暗黒エネルギーを発生させる装置なんだろ?
565:名無しのひみつ
08/06/21 12:22:52 lhoUXry5
>>561
乙と言いたいけど、あれこれ不足している感じが。
俺も大雑把にだけど計算してみた。
H2 1molから燃料電池が発電するエネルギー理論値は、237kJ。
H2を1mol発生させるのに、MgとH2Oがそれぞれ1mol必要で、重量は計42g。
MgとH2O合わせて1kgあたりのエネルギーは、
237/42=5.6MJ/kg
燃料電池の効率+モーターの効率を50%とすると、
5.6*0.5=2.8MJ/kg
になる。
一方、ガソリンをCH4とすると、燃焼熱は890kJ/mol。
kg換算だと、
890/16=55.6MJ/kg
エンジンの効率を30%とすると、
55.6*0.3=16.7MJ/kg
になる。
(Mg+H2O)とCH4の比をとると、
16.7/2.8=6
つまり、CH4 1kgから得られるエネルギーと(Mg+H2O)6kgから
得られるエネルギーが同等ってことになる。
俺も暇だな。。
566:名無しのひみつ
08/06/21 12:27:46 F+7wiHRh
>>565
ガソリンの発熱量は,実測値として約40MJ/kgだよ.
参考までに.
567:名無しのひみつ
08/06/21 12:47:04 lhoUXry5
>>566
おお、そうなんですか。
C8H18で計算してみたら、発熱量が48MJ/kg。
ここから生成水の気化熱を差し引くと、
40MJ/kgというのはかなり妥当な数字思えて納得。
正直なところ、化学は畑違いな分野なもので、
上の計算もあんまり自信がなかったので、
補足してもらえて良かったです。
568:名無しのひみつ
08/06/21 12:47:50 NXfya/cn
計算乙
問題はWESは水素の燃焼でエネルギーを得てるんじゃなくて水素の電子を直接電流にしてる所なんだな。
これでどれだけの電流が得られて電気自動車を動かすのにどれくらい必要なのか計算してくれると助かる。
569:名無しのひみつ
08/06/21 12:51:05 NXfya/cn
つーかこのシステムは水素から電子を分離する方法とか何も説明してないんだよな。
いつの間にか水素と電子が分離して最後に勝手に戻ってさらに酸素と反応して水に戻ってる。
最後に酸素と反応させず水素を上流に戻してまた電子を分離させれば永久に使えるのにw
570:名無しのひみつ
08/06/21 13:02:27 PTLmrwXZ
171がGKなんじゃね?
571:名無しのひみつ
08/06/21 13:04:00 lhoUXry5
>>568
そもそもWESがMgを利用しているという発表がないので、
仮にMg+H2O→MgO+H2というシステムでFCVを作ったら、
という空想の話になりますが。。
燃焼熱と理論電気エネルギーの違いは考慮して計算していてます。
水素の燃焼熱は286kJ/molで、
水素燃料電池の理論的な出力電気エネルギーは237kJ/molになります。
ちなみに、燃料電池の発電効率を60%、モーターの効率を80%で、計50%と考えています。
燃料電池の発電効率は妥当だと思うのですが、
モーターの効率80%や、エンジンの効率30%というのは
専門外でよくわからないんで、適当に決めた数字です。。
あと、WESの発電効率は、「セル電圧0.5~0.7V」というコメントから考えると、
良くて50%くらいだと思われます。
572:名無しのひみつ
08/06/21 13:59:45 PTLmrwXZ
前に誰かが計算してたけど、水のほうのエネルギー効率としては50%くらいになってたね
触媒と称している金属アルカリが解らないので、そっちは計算しようが無いけど
573:名無しのひみつ
08/06/21 14:15:20 PwsdXIgh
これの実用化は100年後?
574:名無しのひみつ
08/06/21 14:39:38 l1bk/u8n
これと組み合わせたら?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
575:名無しのひみつ
08/06/21 19:41:43 lhoUXry5
>>574
発電セルが性質上あまり高温にできない(120~200℃くらいが限界?)から、
すずめの涙程度の発電しかできないんじゃないかと。
それだったら、MAGICエンジンの方がまだましだと思われます。
ただ、>>561の
>車にはまったく実用性はなさそう。つねにマグネシウムを供給しなくてはならないからな。
>どこかでは使える場所はあるかもしれない程度の実用性。
には全く同感で、WESやMAGICエンジンで大衆車を走らせようという考えは、
車屋からすると論外なんじゃないでしょうか。
WESにいたっては、発電セルと燃料が一体化してるから、
燃料が切れたら発電セルごと交換?
どれだけランニングコストがかかるんだって話ですよw
576:名無しのひみつ
08/06/21 19:59:38 lhoUXry5
>>572
燃料電池のエネルギー効率は、
286kJ/mol=100%とする考え方と、
237kJ/mol=100%とする考え方の両方があります。
前者は他の発電機関やエンジンの効率と比較する場合に、
後者は燃料電池の性能を考える場合に使用します。
燃料電池の発電エネルギーはおよそ150kJ/molなので、
水を電気分解する場合は、286kJ/molのエネルギーが必要なので、
水の方のサイクル効率は 150/286≒50% となります。
後者を基準とすると、150/237≒60% です。
ただ、水の電気分解に必要なエネルギーは、水素の発生速度に比例して大きくなるので、
現実的なサイクル効率としては20~30%といったところだと思われます。
577:576
08/06/21 20:10:56 lhoUXry5
なんかおかしい。
>後者を基準とすると、150/237≒60% です。
は、サイクル効率ではなくて、単純な発電効率です。
578:名無しのひみつ
08/06/21 21:19:15 b2EsB29y
俺の研究中の生体電池も
水と空気とひまわりの種で発電するよ!
579:名無しのひみつ
08/06/21 21:42:25 jbKe3eWb
>>556
【課題】・・・を提案すること。
提案することかい(゚Д゚)
580:171
08/06/21 22:08:01 y/a0PFq7
>>575
>には全く同感で、WESやMAGICエンジンで大衆車を走らせようという考えは、
>車屋からすると論外なんじゃないでしょうか。
リチウムイオンバッテリーならOKかいw
GK乙
581:名無しのひみつ
08/06/21 22:25:02 PTLmrwXZ
>>580
GK乙
まぁ車屋からすればもっと軽い方法は無いのかといいたくなるな。
金属30kgとか水50リットルとか、もうね、アホかと
582:名無しのひみつ
08/06/21 22:45:47 HMI7OskQ
>>581
そうすると「スチームボーイ」ってアニメに出てた「手で持てる重さであのエネルギー」は
かなり羨ましいだろうなw
583:名無しのひみつ
08/06/21 22:52:08 v/3kVzXD
リチウムイオン電池と、毎回電池の中の金属を取り替える(WES電池とでもいうのか?)というのは
まったく違うだろ。
そもそも計算上の効率は上でも出てるが、マグネシウム100kg(水80Lくらい)でようやくガソリン
30L相当のエネルギー、効率上げても50Lがいいとこだろう。
毎回給油所?(給マグネシウム所?)で100kgのマグネシウムを供給するのか?
マグネシウムを粉末にすれば可能だろうが、現在のガソリンより明らかに重い。
ガソリン50Lは40kg程度、マグネシウムと水で180kg、重すぎる。
584:名無しのひみつ
08/06/21 22:54:45 NXfya/cn
仮に水1Lでガソリン1Lと同じだけ走れるとしても、50Lタンク満タンで空になるまで走るには
66.6Kgのマグネシウムが必要。
給水の度に60Kgものマグネシウムを補給しないといけない車が実用的かどうか考えなくても判るだろ。
585:名無しのひみつ
08/06/21 22:58:40 v/3kVzXD
エネルギーのひとつの形態としてはマグネシウムも否定はしないが、
いずれにしても、
マグネシウムを作る効率を考えた上でのエネルギーの総合効率を考えると実用性はほぼない。
586:名無しのひみつ
08/06/21 23:02:31 v/3kVzXD
>>584
まったく同意だけど、そもそも水は給水する必要はほとんどなさそう。
内部でフィルターかなんかで循環すればいいだけ。少しは蒸発するだろうから、蒸発分だけだ。
エネルギー源はあくまで水でなくマグネシウムだからな。
587:名無しのひみつ
08/06/21 23:25:24 7CD0dJRS
弁護士でソーテックがらみ。
出資金集めのプロじゃね?
とてもプロ発明家とは思えない。
これ、出資金募って、そのまま
技術的にペイできなかったっていって
ドロンのパターンありえるよな。
588:名無しのひみつ
08/06/22 07:06:04 a+3h7rvx
>>586
お前キモイな。
589:名無しのひみつ
08/06/22 08:58:52 5WP+3vvP
永久機関の殿堂を作って
これまでの立派な永久機関の数々を
晒し上げてみたいな
590:171
08/06/22 08:59:29 zSfjtqa/
177 :他スレの171:2008/06/22(日) 08:58:13 ID:UyRR5EZ/0
日本人として日本に生まれていたら、さすがのビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズでも
今日の成功は覚束無かったと思われる。
>176のような輩がよってたかって潰してしまったであろう。
591:名無しのひみつ
08/06/22 09:09:38 /DTiswDw
こんなの詐欺なんて明々白々で、笑っちゃうしかないんだが
民主党とか本当に世間知らずのお坊ちゃん議員が多いからなあ。
メールの仕組みすらロクに知らない連中だし、コロッと騙されそうだよね。
自民党議員は比較的スレてるので、まあ多分大丈夫。
592:171
08/06/22 09:11:03 zSfjtqa/
こんなのGK工作なんて明々白々で、笑っちゃうしかないんだがwwwwwwwwww
593:名無しのひみつ
08/06/22 09:11:47 /DTiswDw
しかしまあ、数年に一回はこの手のエネルギーに関する「画期的発明」
がメディアを騒がせるよな。出資金集めた後、ドロンするのも毎度のパターン。
一体連中は、何回騙されてるんだ?(笑
ヴァカじゃねえの?www
594:171
08/06/22 10:10:16 zSfjtqa/
つまんね
GKとして二流
595:名無しのひみつ
08/06/22 10:11:37 exG0TCX9
世の中にはダマサレタガール人もいるようです。
もしかして「夢のような未来」の口上を、何度も
聞くこと自体が楽しみ!だったりしてー。
596:名無しのひみつ
08/06/22 11:14:46 8L6Nrzl2
バイオ燃料批判は不公平。バイオ燃料を批判するなら、コーヒーやカカオなどの贅沢品生産も非難しないと。
贅沢品生産のために貴重な水と土地を使うんなら、燃料生産に使うほうがまだまし。
桑だって、養蚕向けの栽培は禁止すべき。こういう例はほかにもあるだろう。
バイオ燃料だけに対する非難は、産油国の陰謀から始まった可能性が高い。よく注意しよう。
なお、食料価格高騰は日本にとって食料自給率回復の絶好の機会と捉えるべき。
597:名無しのひみつ
08/06/22 11:19:05 ms0NOqQE
>>171
なぁ、バイト代いくら?
598:名無しのひみつ
08/06/22 11:45:35 qzsJIrb5
>596
じゃそれは日本農家の陰謀だな。
599:名無しのひみつ
08/06/22 12:21:05 yauQLVdN
しかし、なんでGKなのですか?
そこが良くわからないのですが。
600:名無しのひみつ
08/06/22 13:57:27 zr25ow7p
「まとも」で技術的な反論、反証をしない点でもう終わってる。
肯定側は相手を納得させるまでデータを出し続けるべき。
601:名無しのひみつ
08/06/22 14:05:09 NESyvUvr
幻の銀水晶でも使ってるんじゃね?
602:名無しのひみつ
08/06/22 14:28:23 5Y7j/l6t
ま、マグネシウムでもなく、完全なる水発電をしてるのなら、
アインシュタインもびっくりするような無のエネルギーなり、空間のエネルギー
なりとんでもない物理的なプロセスを用いてるんだろうな。
603:名無しのひみつ
08/06/22 14:41:04 aYWcxqY0
いや、常温核融合を起こしているのかもしれない。
604:名無しのひみつ
08/06/22 16:51:17 qGhXhTPP
日経新聞を千切って塩水につけ
十円玉と一円玉の間に挟む
これを10層重ねて銅線コードを付けると
ケータイ充電が出来る
夏休みの宿題
605:名無しのひみつ
08/06/22 17:58:40 PipSGVtc
硬貨の破壊は犯罪ですよ
606:名無しのひみつ
08/06/22 18:13:28 Y4mUDOSs
ウォーターエネルギーシステム普及後の日本・世界情勢
スレリンク(asia板)
607:名無しのひみつ
08/06/22 18:44:39 Z41P6zr7
問題なのは日経が宣伝していることだよな。
犯罪の片棒担ぐ真似して、ファンド作る奴とか出てきたらどうするんだ?
608:名無しのひみつ
08/06/22 19:19:28 7RPbmqL9
>>596
つまり、人間はエネルギーをムダにする文明は全て捨て去って、
農耕民族に戻れということですね。
わかりますが、自分には無理です。
596さん、頑張ってください。
609:名無しのひみつ
08/06/22 19:58:54 0OtvWnre
これヤバいよね。
今すぐ研究を凍結させないと宇宙が崩壊しちゃうんじゃないか?
610:名無しのひみつ
08/06/22 21:06:07 gKs/D4/h
すんなりと「永久機関を発明した」とか言ってくれたほうが話は簡単なのにー。
611:名無しのひみつ
08/06/22 21:34:41 /IeEnykf
まー、発電できるてことは認めるとして
問題はランニングコストかなー
1時間使って1万円だったら笑うな....
612:名無しのひみつ
08/06/22 21:41:26 DzsUfNX+
宇宙の自己検閲により永久機関を稼動させようとするとそこから事象が切り取られ
ビッグバンが起こって新たな宇宙となるという
613:名無しのひみつ
08/06/22 21:56:13 nxhxRU+h
現在マグネシウムの相場は6000ドル/t前後。
100Kgで6万円w
地金でこれじゃ、WESに使えるように加工するといくらになるかな。
たとえWESが本物でもランニングコストがこれじゃ使い物にならんな。
614:171
08/06/22 22:16:33 zSfjtqa/
>>613
つリサイクル
リチウムイオンよりマシ
615:名無しのひみつ
08/06/22 22:16:51 zLiKtghB
つかアルミの精錬にどれだけ電力かかんだよと
616:名無しのひみつ
08/06/22 22:33:36 k893e0dm
だから、金属と水との反応で水素を仮に取り出すなんてことも嘘なんだよ。
はじめは、水を触媒で、水素と酸素に分解すると説明していた。
しかも水のエネルギーで、発電だと言っていた。
どう考えてもおかしい。
617:名無しのひみつ
08/06/22 23:10:05 5Y7j/l6t
171はメタルフローをまったく知らないど素人君だな。
どのみちこれは100%詐欺だから、どういう風に認めるかだけが楽しみだな。
618:名無しのひみつ
08/06/22 23:43:01 nxhxRU+h
>>614
おいおい、ガソリン満タン分走る度にマグネシウムを数十Kg消費するんだぞw
ガソリンなら数千円で済むところが数万円かかるんだ。
どこがマシなんだ?
マシだというならコスト比較の試算を出しな。
619:名無しのひみつ
08/06/23 00:07:25 1jSPYWJV
小さな妖精が箱の中で頑張ってんだよ。
悪いかよ。
620:名無しのひみつ
08/06/23 00:31:29 WHc5NZ4o
水と空気を触媒に金属を燃料として発電する
じゃないのか?スカイラーク号を思い出した。
621:名無しのひみつ
08/06/23 00:33:43 Zm6VYKk3
>>610
そんな不用意な発言をするバカは詐欺師の風上にも置けないだろ。
詐欺師は錯覚を誘ってナンボの世界。
622:名無しのひみつ
08/06/23 00:49:47 IfJUIPww
雲仙の噴火饅頭も水を入れるだけで加熱して蒸されるのだ
623:名無しのひみつ
08/06/23 01:06:24 uha4TsR6
>>619
恐ろしくつまんないな。
624:名無しのひみつ
08/06/23 01:07:32 K6/Ri/hF
171=シネパクの社長
625:名無しのひみつ
08/06/23 02:38:29 UctUcdBH
確かサミットで 走るんだよな?
本物なら世界中が驚くニュースだが
日本の恥じには ならんで欲しい・・
626:名無しのひみつ
08/06/23 03:24:00 Q6I4wd80
しかし何だな、中世の錬金術の時代から、金持ちは「触媒」って言葉に騙され続けてるな。
触媒ってのは、反応を促進するだけで、決してエネルギーの勾配を上向きには出来ないのにな。
627:171
08/06/23 05:37:50 fRKzGzo7
<2001年宇宙の旅>の作者アーサークラークの3法則。
1)高名なベテラン科学者が実現可能と判断したなら
ば、その主張はほぼ間違いなく正しい。しかし不可能
と判断した場合、その主張はまず間違っている。
2)可能性の限界を測るための唯一の方法は、不可能
と言われることまでやってみること。
3)十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつか
ない
URLリンク(outsider-bros.com)
628:171
08/06/23 05:51:06 fRKzGzo7
少なくとも、新たに出現した技術を頭ごなしにインチキと決め付ける
ような教師に教わる生徒は不幸。
629:名無しのひみつ
08/06/23 07:09:20 nVlN9Nos
>>314
バラエティすぐるww
630:名無しのひみつ
08/06/23 07:38:16 Q6I4wd80
後ろのキャップを外して水を入れると数時間光る、救命ボート用の懐中電灯ってのが昔からあるな。
それと同じような代物で、反応が終われば、もうそれ以上は、いくら水を入れようが発電しない。
ただそんだけの代物。
631:名無しのひみつ
08/06/23 08:19:20 uBd2z+1m
>>628
この説明ではインチキ・大嘘・誤魔化し・詐欺・でたらめの固まりじゃけん
URLリンク(www.genepax.co.jp)
くやしいのう くやしいのうwww
632:名無しのひみつ
08/06/23 09:11:28 nvA7DEGt
>>171
2001年宇宙の旅は好きだったけど、
この場に想像でストーリー作家の三原則持ってきてどうするんやw
2008年 WES詐欺の旅 in osaka
を書き途中だったの?
633:名無しのひみつ
08/06/23 10:48:02 AqSJDyQh
>>171 は、こんなところでグダ巻いてないで、早く実験データをHPに載せてよ。
634:名無しのひみつ
08/06/23 11:01:48 5833/9DR
この手の「エネルギー詐欺」は、数年に一度、マスコミに大々的に
取り上げられて、補助金貰って、その度にドロンしていなくなる。
少しは学習しろよ、糞民主議員が。
635:名無しのひみつ
08/06/23 11:03:44 xeBY+mZL
>>634
それでも地球は回る、って言葉知っているか?
今は車に標準装備のエアバッグも出てきた当初はみんなにバカにされてたんだよ
636:名無しのひみつ
08/06/23 11:05:44 2OWX3uwS
>>635
ネズミ講って知ってるか?
いくら摘発されてもなくならないんだよ
637:名無しのひみつ
08/06/23 11:06:47 aJEpZzW8
>>635
バカにされてるポイントがちがうだろw
638:名無しのひみつ
08/06/23 11:09:33 Q6I4wd80
>>635
君、化学も物理も赤点だったでしょ。
639:名無しのひみつ
08/06/23 11:29:51 BU4aaOTz
だから水がエネルギーで走るってウソついて助成金詐欺をするなって話だろ
マグネシウムを大量に使って走ると本当の事を書かないから詐欺なんだよ
640:名無しのひみつ
08/06/23 11:54:59 atKJSifL
サギ師か天才か
その人の顔が拝めるよ
URLリンク(www.genepax.co.jp)
しかし、質疑応答で寿命は?
て質問しているのになぜ答えないのか?
なんでランニングコストを聞かないんだ?
質問者も含めて全員
アホだなwww
641:名無しのひみつ
08/06/23 11:56:25 zMbiCl8m
出席者の数が3の倍数だったんでしょw
642:名無しのひみつ
08/06/23 13:25:33 3qlUG2rR
>>618
それは初期投資kg200円での話でしょ?
その後は還元費用だけで済む
太陽光励起レーザーならタダだ
643:名無しのひみつ
08/06/23 13:32:00 Q6I4wd80
>>642
すでに「水と空気だけで発電する」とはかけ離れているのでスレ違いですよ。
644:名無しのひみつ
08/06/23 13:44:37 T9rUBqnn
>>642
マグネシウムがKg200円ていつの時代だよ。情報古すぎ。
だから還元費用のがいくらかかるか試算出せって。
タダのわけないだろ。
太陽光レーザーの設備だって運転だって莫大な費用はかかる。
645:名無しのひみつ
08/06/23 13:44:47 e5qsK6+9
しかし、この新エネルギー 一般の新聞やTVで報道されないね。
楽しみにしているんだけど
やっぱ
詐欺事件としての報道を待つしかないのか
646:名無しのひみつ
08/06/23 13:51:09 U+GILJ/r
>>645
いくつかのテレビでは報道されたみたいよ
Youtubeの動画も上にリンクが貼られてる
647:名無しのひみつ
08/06/23 14:05:33 309EsEKe
つかさ、おかしいと思うのは
今年になってから、こういった技術関連の新しい物が日本国内から
発表されているってことなんだよな・・・。
世界情勢に何か変化でもあったんかな
648:名無しのひみつ
08/06/23 14:15:09 T9rUBqnn
だいたいキロ200円とかトン6000ドルとか言うのは地金の価格であって、
使い物になるように加工したら価格は跳ね上がる。
実験用試薬のマグネシウム粉末は500g3-4000円、マグネシウムリボンなら25gで3000円前後だ。
WESに使えるように加工するのはいくらになるか。
つーかWESはマグネシウムだけ補給出来るような構造じゃないから
WES丸ごと取り替えなきゃならんだろ。
交換費用いくら?
数百キロ走るごとに装置交換じゃまるで実用的じゃないな。
649:名無しのひみつ
08/06/23 14:35:53 O7DKQzO8
この手の永久エネルギーと、空間エネルギーは正に昔からの詐欺事件の黄金パターンだよなw
この手のニュースが流れる、提携、もしくは出資商社の株価が上がる、それを売り抜けて儲かる人が出る、の
いつものパターンですかね。さすがにもう最近はこんなんじゃ株価も上がらんか。
このベンチャーの出資はどこだ?ウン十年前のようにまた○○と○だったら笑えるね。
650:名無しのひみつ
08/06/23 15:31:28 bgoID/UT
な、なぁ、「とある飛空士への追憶」ってラノベに>>1とまったく同じようなこと書いてあるんだが・・・。
水から触媒を通じて水素ガスを発生させて云々っていうの・・・。
既出だったかな・・・?