08/05/16 01:44:30 AeTbh3xc
観測は力だな
21:名無しのひみつ
08/05/16 03:31:16 C7mv5/eA
科学板バカ増えたよな
興味半分で覗くだけならまだ可愛いげがあるが、バカは書き込まなきゃいいのに
22:名無しのひみつ
08/05/16 07:44:53 pGAT+FGG
なんだかよくわかんねーや
あ、ザンライス大盛りで。
23:名無しのひみつ
08/05/16 09:37:43 Xvb7bD5n
>>8
わかんない、教えて
24:名無しのひみつ
08/05/16 10:47:50 0rVzVc+b
Zhang-Riceってカタカナだと違和感があるな
25:名無しのひみつ
08/05/16 11:13:25 e9+jQqXA
「ザン・ライス」はちょっとひでぇな。
張-ライスで,張はむしろ「チャン」だろ。
26:名無しのひみつ
08/05/16 11:15:06 5E2VUAih
サンライズ?MOTTO?
27:名無しのひみつ
08/05/16 11:22:26 7jDBRXo4
もっと、もーっと、タケモット。
28:名無しのひみつ
08/05/16 15:28:49 zDuw3EKd
もっとほっと先生
29:名無しのひみつ
08/05/16 18:55:35 MoOJKn/V
意味としては化合物の電子軌道か何かが明確になったということなのか?
30:名無しのひみつ
08/05/16 19:20:58 DYJdc9Hr
もっと!!先生!!!
31:名無しのひみつ
08/05/17 11:11:12 yd/tUpm/
モット先生でも解明できなかったんだから
俺に解明できるわけがない
32:名無しのひみつ
08/05/17 11:21:54 RmDXH2ru
解明するには、たぶん、光が足りないんじゃないか?
↓
33:名無しのひみつ
08/05/18 15:19:13 9bsS0Zz7
もっと光を!
次からは一人で出来るよな、約束だぞ
34:名無しのひみつ
08/05/18 16:51:12 qhjiaxtb
違う違う、光化学反応のことだろ。>>32データ出せよw
35:名無しのひみつ
08/05/18 19:50:38 n2QSLyy1
酸化ニッケルは低温では超伝導になるのかな?
36:名無しのひみつ
08/05/18 20:46:45 piZqVMhO
何で素人が語るわけ? 俺ら素人は黙ってようよ
37:名無しのひみつ
08/05/18 21:12:36 V437VmMH
ホットもっと先生
38:名無しのひみつ
08/05/18 21:16:24 w5ftiOmD
ふーん。すごいんじゃない。
39:名無しのひみつ
08/05/19 01:12:43 2xsxJLSN
ゲーテ・・・
40:名無しのひみつ
08/05/19 09:03:29 2h9CI5xe
>>33
ちょっ、優しすぎるぞ!
俺は書かずに我慢したのにwww