【ナノテク】フェムト秒レーザーで立体的で複雑な光回路をガラス内部に作る技術を開発=京大at SCIENCEPLUS
【ナノテク】フェムト秒レーザーで立体的で複雑な光回路をガラス内部に作る技術を開発=京大
- 暇つぶし2ch178:名無しのひみつ
08/05/27 10:38:49 ok8Bdddy
>>167
ゆとりは知らないのかもしれんが、光は吸収されると発熱する。
黒い紙に虫眼鏡で太陽光集めると紙が燃える理屈
黒は光を反射しにくいから、熱をもちやすい。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch