【再生医療】マウスiPS細胞から角膜になる幹細胞にまで分化培養することに成功at SCIENCEPLUS
【再生医療】マウスiPS細胞から角膜になる幹細胞にまで分化培養することに成功 - 暇つぶし2ch1: ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★
08/01/26 23:12:26 BE:31047833-2BP(135)

マウスiPS細胞で角膜再生へ 東北大教授ら

 東北大の西田幸二教授(眼科)らのチームが、マウスの体細胞から作られた万能細胞(iPS細胞)を使い、
角膜になる幹細胞にまで分化させて培養することに、京都大との共同研究で成功した。
今後、人間のiPS細胞を使った実験を計画、すでに臨床応用されている角膜移植などと組み合わせることで
拒絶反応のない再生治療の実現をめざすという。

 西田教授らは、京都大の山中伸弥教授からマウスのiPS細胞の提供を受けて、1年半前から研究を始めた。
iPS細胞を1カ月ほどかけて増やした後、薬剤を使って分化を誘導し、角膜細胞の前の段階の細胞を取り出し、
培養することに成功した。今後、角膜の細胞に完全に分化させる手法を確立し、臨床応用につながる細胞
シートの作製につなげたい考えだ。

 角膜の治療は、他人の角膜や角膜の細胞を培養して作ったシートを移植する方法と、患者本人の角膜細胞
から作ったシートを移植する方法の2種類がある。ただ、他人の角膜を使う方法では拒絶反応を避けられず、
患者本人の角膜からシートを作る方法は病気のためにうまく細胞が増えないなどの問題がある。患者の健康な
部位からiPS細胞ができれば、そうした課題を克服できる。

 今回はマウスでの成果だが、原理的には人も同じ手法で分化・誘導を実現できると考えられるという。
西田教授は「ヒトのiPS細胞でも再現できれば、拒絶反応がなく、質が高い細胞シートを使った治療法を比較的
早く実現できるのではないか」と話している。

朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch