【医学】デュシェンヌ型筋ジストロフィーの進行を止める薬の候補物質を開発at SCIENCEPLUS
【医学】デュシェンヌ型筋ジストロフィーの進行を止める薬の候補物質を開発 - 暇つぶし2ch1: ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★
08/01/14 19:18:18 BE:155237459-2BP(135)

筋肉弱る難病、薬の候補開発・大阪バイオ研など

 大阪バイオサイエンス研究所、国立精神・神経センター、アロカなどは、筋肉が弱る難病「デュシェンヌ型
筋ジストロフィー」の進行を止める薬の候補物質を開発した。動物実験では筋肉の壊死(えし)を抑えられた。
飲むタイプのため、実用化できれば患者の体への負担も少ない。

 研究チームは今後、長期間の効果を調べる。

 デュシェンヌ型筋ジストロフィーは全身の筋肉が少しずつ壊死によって失われ、次第に歩行や呼吸が困難
になる遺伝性の難病。男性に患者が多く、約4000人に1人の割合で発症するが、現状では筋肉を鍛える
リハビリが治療の中心という。

 大阪バイオサイエンス研などは、壊死した筋肉の周囲で炎症にかかわる酵素「HPGDS」がたまることに
着目した。この酵素の働きを抑える物質を合成して、筋ジストロフィーを発症するイヌに飲ませた。

[2008年1月14日/日本経済新聞 朝刊]
URLリンク(health.nikkei.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch