08/05/15 21:11:47 7UVFJMZz
ロッテのガムが宇宙へ、6月打ち上げ・「宇宙食ガム」開発も
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
天の川銀河系で最も新しい超新星を発見、「140歳」くらいか
URLリンク(www.afpbb.com)
CO2排出量 サンゴ植え付け相殺
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
モット先生(1977年ノーベル物理学賞受賞)の謎を解明
URLリンク(www.riken.jp)
細胞内の情報伝達構造解明=名古屋大
URLリンク(book.jiji.com)
545: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/15 21:54:35
>>543-544
拝見します
546: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/15 22:22:03
>>543
対象となったシンポジウムが4月9日~11日のニュースですので
(速報板ではないとは言え)今回は見合わせて戴きます
ご了承ください
>>544
ロッテのガムは科学ニュースとはいいにくいような・・・
超新星のニュースは別ソースで立っています
こちらでお願いいたします
【宇宙】銀河系内で最も若い超新星の姿をX線宇宙望遠鏡などで観測 爆発140年後の姿…NASA
スレリンク(scienceplus板)
沖縄のサンゴ再生のニュースは、企業のビジネスニュースのような・・・
他、2点は立てました
【物理学】モット先生(1977年ノーベル物理学賞受賞)の謎を解明 - 酸化ニッケルはなぜ金属ではないのか? -
スレリンク(scienceplus板)
※ご依頼のソースではニュース性としての日付的な物が
明示されておりませんでしたので、関連ソースに留め
プレスリリースの一部をソースとして立てました
ご了承ください
【医学】細胞内の情報伝達構造解明=スルメを使った研究で 名古屋大
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼下さいましたみなさまありがとうございます
547:名無しのひみつ
08/05/16 17:38:09 HlMNCyVh
『マイクロプロセッサ・フォーラム・ジャパン2008』講演企業を発表 - リード・ビジネス・イ - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
Word文書を標準XMLに変換 「Word2FO V2」アンテナハウス|Techinsight Japan
URLリンク(japan.techinsight.jp)
EDN Japan | NASA、次世代スーパーコンピュータの開発プロジェクトを発足
URLリンク(www.ednjapan.com)
japan.internet.com Webビジネス - IBM World Community Grid による100万台の PC による“稲”研究プロジェクト
URLリンク(japan.internet.com)
地球シミュレータ後継機:スパコン漫遊日記 - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
イマドキのイタモノ:EFIはユーザーを幸せにするか?─MSI「P35 Neo3-EFINITY」 (1/3) - ITmedia +D PC USER
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
日本AMD、サーバー向けプロセッサロードマップを解説
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ツクモ、オリジナルデスクトップPCにピクセラ製3波対応地デジチューナー搭載モデルを追加 - ITmedia +D PC USER
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
NEC、従来比40%低消費電力化した2Wayラックサーバを発売 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
japan.internet.com Webビジネス - 『Windows 7』のリリース、本当はいつ?
URLリンク(japan.internet.com)
国際学生科学技術フェア、日本代表は6年連続で特別賞受賞 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
沖縄ソバが市の文化遺産に=カンポ・グランデ=移民が始め、地元に根づく=フェイラの名物として40年=市内にソバ屋が100軒も
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)
NEC、2007年度の決算を発表 - 営業利益が倍増、携帯電話や半導体が黒字化 | 経営 | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
時事ドットコム:H2Aより高コスト・低性能=官民開発の中型ロケットGX-文科省小委
URLリンク(www.jiji.com)
東芝、スチームとショット量の性能をアップさせたコードレスアイロン発表 | 家電 | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
NHKニュース 占領下の沖縄のフィルム 発見
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
548:名無しのひみつ
08/05/16 18:11:37 D8zl26ed
>>547
他板とマルチするな
549:名無しのひみつ
08/05/17 00:30:51 U7fwrfw2
肥満人口の増加、地球温暖化に寄与=英研究
URLリンク(jp.reuters.com)
重イオンビームを使って白いナデシコ作製に成功
URLリンク(tech.braina.com)
550:名無しのひみつ
08/05/17 20:58:54 OfDjvWVK
鎮痛剤にアルツハイマー予防の効果なしと 米研究
URLリンク(www.cnn.co.jp)
トマト成分500個、新手法で一挙解析
URLリンク(tech.braina.com)
ガムをかむと一時的な記憶向上=脳診断装置で裏付け-放医研など
URLリンク(www.jiji.com)
551: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/17 23:16:42
>>549-550
拝見します
552: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/17 23:52:21
こちらでお願いいたします
>>549
【医学・環境】肥満人口の増加、地球温暖化に寄与=英研究
スレリンク(scienceplus板)
【植物】重イオンビームを使って白いナデシコ作製に成功
スレリンク(scienceplus板)
>>550
【医学】鎮痛剤にアルツハイマー予防の効果なしと 米研究
スレリンク(scienceplus板)
【植物】トマトから新規成分500個、新手法で一挙解析
スレリンク(scienceplus板)
【医学】ガムをかむと一時的な記憶向上=脳診断装置で裏付け-放医研など
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼ありがとうございました
553:名無しのひみつ
08/05/18 08:16:22 4NqoeAAL
地球温暖化に触れているのでここでもおkだよね?
とても 2ちゃん向きだと思うのだがwww
「学歴と支持政党」によって大きな違い、地球温暖化への意識:米調査
URLリンク(wiredvision.jp)
554:名無しのひみつ
08/05/18 19:26:55 s7ptTPYH
パソコン100万台で「次世代のコメ」開発・IBMとワシントン大
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
555:名無しのひみつ
08/05/18 20:44:48 CVXD8MGk
ITC、米LSI社の特許侵害提訴でエルピーダやUMCなど調査 2008/05/16(金) 19:40:31
URLリンク(news.braina.com)
日本AMD、CPUの最新ロードマップについて説明 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
対日感情が好転 国際緊急援助隊の派遣で (1/2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ロシアに「議会」誕生、カスパロフ氏ら 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
FujiSankei Business i. 中国・アジア/ロシア、北部で油田開発 日量1100万バレルに増産 日本など外資に協力要請も
URLリンク(www.business-i.jp)
Zenlok、無料のメール暗号化サービスを開始 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
100ドルノートPC「XO」にWindowsが採用 - SDカードからのブートに対応 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
京都大学と金融3社、iPS細胞の特許管理活用に新会社設立 2008/05/17(土) 13:12:53
URLリンク(news.braina.com)
NTTが新原理の半導体素子を開発 2008/05/13(火) 23:01:17
~髪の毛より細いバネの振動でデジタル演算~
URLリンク(tech.braina.com)
556:名無しのひみつ
08/05/19 18:09:05 pYOe5ei6
Windows XPの“存続”を求める声、高まる―署名活動に20万人以上が賛同 : ソフトウェア&サービス - Computerworld.jp
URLリンク(www.computerworld.jp)
OLPCプロジェクトを制したMicrosoftの「OWPC」戦略 (1/2) - ITmedia アンカーデスク
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
NEC、4割省エネのサーバー、データセンター向け
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
四川大地震、土砂崩れによる河川堰き止め、超大型土石流の恐怖 だいちの衛星画像をJAXAが公開 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日中首脳会談合意
海自艦艇6月訪中 尉官級相互訪問も
URLリンク(www.asagumo-news.com)
「しらせ」売却への応募7件
URLリンク(www.asagumo-news.com)
宇宙基本法案を衆院で可決
URLリンク(www.asagumo-news.com)
「しらせ」最後の南極新聞
四半世紀 ご苦労さま
悪戦苦闘の流氷域
チャージング 過去10年間で最多に
URLリンク(www.asagumo-news.com)
557:名無しのひみつ
08/05/19 20:04:05 XrghqfE5
「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者からも多数の使用報告(1)
URLリンク(wiredvision.jp)
558:名無しのひみつ
08/05/19 20:48:54 +++6vWq1
高校生が発明した未来のバイク「ウノ」
URLリンク(www.technobahn.com)
URLリンク(www2.technobahn.com)
559:名無しのひみつ
08/05/20 12:06:30 mFTbj61Q
アルツハイマーのマウス、脳に抗体注射で能力回復
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
560: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/20 17:13:05
>>559
拝見します
561: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/20 17:15:43
こちらでお願いいたします
>>559
【医学】アルツハイマーのマウス、脳に抗体注射で能力回復
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼ありがとうございます
562:名無しのひみつ
08/05/21 20:07:39 9joNG8mk
パソコン100万台で「次世代のコメ」開発・IBMとワシントン大
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
563:名無しのひみつ
08/05/22 11:34:13 bUTfffub
コペルニクスの初版本、来月競売へ=米
URLリンク(www.jiji.com)
これも科学ニュースとして
564: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/22 15:57:46
>>562
は以前にもご依頼戴きましたが、グリッドコンピューティングの
話だけだと真新しいニュースとは思えなかった事と
コメの研究手法等が記載されておらずおおまかにまとめられ
過ぎていた事の2点で私は見送らせていただきました
>>563
は競売行為メインの記事と判断しましたので私は見送らせて
いただきます
またご依頼お願いいたします。
565:名無しのひみつ
08/05/22 19:11:32 8RydrSzg
【正論】東京大学教授・坂村健 いまこそ電子政府を目指せ - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【ホンダ】欧州でホンダジェットの受注を開始…1号機はF1ドライバーへ | AUTO GALLERY NET : ニュース - 車情報サイト
URLリンク(auto-g.jp)
ルネサス、16ビットマイコン「R8C/Lxシリーズ」を製品化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
独キマンダ、AMDと新グラフィックス規格「GDDR5」の技術パートナーとして提携
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
「Vistaを飛び越して直接、Windows 7への移行を検討」、「Windows Vista」への門戸を閉ざした企業:NBonline(日経ビジネス オンライン)
次の「Windows 7」を待つ企業が続出、マイクロソフトの読みは?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
デルタ・グッドレムと市川拓司、念願の対面!|ウーマンエキサイト カルチャー トピックス
URLリンク(woman.excite.co.jp)
ドコモ、自宅PCの動画を携帯から視聴できる「ポケットU」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
NHK教育で、2009年4月からワンセグ独自放送を開始
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ジャグァ、「Xタイプ」をマイナーチェンジ | ライフ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
昨年の特許件数、前年比で出願は減少、登録は増加 2008/05/21(水) 11:57:43
URLリンク(news.braina.com)
NHKニュース 超新星爆発の瞬間 観測に成功
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 善光寺 落書きを消す作業
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース クレムリンで日本古美術品展
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 漫画ジョジョにイスラム教不適切表現
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 新型インフル拡大想定 初訓練
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース アポロ15号の痕跡 撮影成功
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
566:名無しのひみつ
08/05/22 19:18:24 tI/8kyi/
荒らし自重
567:名無しのひみつ
08/05/23 03:28:23 pXf3M4Eo
ナノチューブで石綿と同症状=マウス実験で確認-科学誌
【ロサンゼルス20日時事】新技術に関する科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」(電子版)は20日、
未来の新素材として脚光を浴びているカーボンナノチューブ(CNT)について、
人が吸い込んだ場合の発がん物質として知られるアスベストと同様、
肺に中皮腫を引き起こす可能性があると警告する調査結果を公表した。
実験で、細長いらせん構造を持つCNTを投与されたマウスに、同じように
細長い構造のアスベスト繊維を投与したのと同じような症状が表れたという。
短い構造のCNTでは症状は見られなかった。
5月21日16時1分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
568:名無しのひみつ
08/05/23 03:29:20 pXf3M4Eo
「カーボンナノチューブでも中皮腫」―アスベスト同様との論文
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
569: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/23 03:45:31
>>567-568
拝見します
同じニュースなので詳細に載っているITmediaの記事で立てる予定です
570: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/23 03:51:33
>>568のソースで立てました
こちらでお願いいたします
【医学】「カーボンナノチューブでも中皮腫」―アスベスト同様との論文
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼ありがとうございます
571:名無しのひみつ
08/05/23 12:54:38 /4epRch1
日本HP、Barcelona採用(最大32コア)「HP ProLiant」「HP Workstation」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
JATA、ウズベキスタン視察-入国手続き簡素化、日本に観光担当者を要望
URLリンク(www.travelvision.jp)
柔道交流でロシア訪問 元五輪代表の柏崎さん
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供 : CNETニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
asahi.com:ドコモ、プラダケータイ「PRADA Phone by LG」を6月1日発売、10万円弱で - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
排出量取引制度が焦点
URLリンク(www.47news.jp)
松下、BDプレーヤー用1チップLSIを開発
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
中小企業庁、今年度のJAPANブランド支援プロジェクトを決定 2008/05/23(金) 12:12:22
URLリンク(news.braina.com)
Napster、DRMフリーのダウンロード販売サイト開設 2008/05/22(木) 23:04:06
URLリンク(news.braina.com)
アウディ、EU発明家大賞2008を受賞 2008/05/21(水) 11:25:13
URLリンク(news.braina.com)
NHKニュース 大量のあゆ 水たまりから救出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 万葉集の歌を記した木簡 発掘
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
572:名無しのひみつ
08/05/24 02:13:46 liZe3EAL
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
荒田吉明・阪大名誉教授が常温核融合の公開実験に成功
新聞社系のソースがまだありませんが
ソースが出次第お願いします。
573:名無しのひみつ
08/05/24 11:55:04 /UZfUiqS
トマトは遺伝子の突然変異で大きくなった 原種の千倍に
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.nature.com)
574:名無しのひみつ
08/05/24 11:55:46 /UZfUiqS
鋼:強くて安い、物質・材料研が開発 結晶100分の1、温度低くても壊れない
URLリンク(mainichi.jp)
575:名無しのひみつ
08/05/24 17:14:04 6e0HbiQj
東芝、複数光源の電子管を開発-低電圧で高効率:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
NHKニュース 財務と文部 教職員増員で対立
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 情報通信技術 活用プラン発表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
576: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/24 17:26:07
>>572
こちらもソースリリースを探しますが
先に見つけたら再度ご依頼くださると助かります
>>573-574
拝見します
577:名無しのひみつ
08/05/25 00:41:20 UV0jYiQ8
ご依頼ありがとうございました。
>>573
【植物・遺伝工学】トマトは遺伝子の突然変異で大きくなった 原種の千倍に
スレリンク(scienceplus板)
>>574
【材料】強くて安い鋼を物質・材料研が開発 結晶100分の1、温度低くても壊れない
スレリンク(scienceplus板)
578: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/25 00:45:01
あれ?
先ほどの書き込みが反映されてなかった・・・
>>577さんありがとうございます
579:名無しのひみつ
08/05/25 16:32:15 VOmrpeoo
深海の超好熱古細菌が作る、未来の水素社会
URLリンク(news.goo.ne.jp)
580:ホッチキス●
08/05/25 22:55:05 t6FW8aV4
「鹿児島で開発の水素自動車 G8環境相会合の送迎車に 」
24日から3日間の日程で神戸市で開かれる主要8カ国(G8)と東南アジア諸国連合(ASEAN)環境担当大臣会合に、
鹿児島市の水素エネルギー開発研究所(渡邊賢弐社長)が開発した水素自動車が送迎に活用される。
水素エンジンに通常の自動車エンジンを活用しているのが特徴。
水素と水を燃料に、水蒸気爆発のエネルギーでピストンを動かす。
走行距離150キロ、最高速度180キロの能力があり、地球温暖化の要因とされる二酸化炭素などは排出しないという。
23日、渡邊社長が講演で招かれた志布志市の志布志高校で生徒らが試乗。
その後、志布志港からフェリーさんふらわあで大阪へ向かった。
会合の期間中、ホスト役の兵庫県知事や各国大臣らの会場間の送迎に使う。
ソース
URLリンク(373news.com)
参考動画
URLリンク(www.youtube.com)
581: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/26 01:21:27
>>579
>>580
ソース拝見しました
>>579
何かしら新しい発見なり発表なりがあると
食いつけたのですが・・・
ニュースかと考えると微妙な気がしますので
見送ります
>>580
科学(環境)ニュースかなぁと迷ったので
こちらも見送らせて戴きます
申し訳ありませんがまたご依頼お願いいたします
依頼とは関係ありませんが、書き込み後
また「内容が無いよう」が出ました
慎重に書き込み確認しなければ・・・
582:名無しのひみつ
08/05/26 15:54:38 puxrJ/p1
HP+AMDは「HPCだけでなくビジネスアプリにも有効」 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
全情報を守るのは不可能,守るべき重要情報の判別を:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ひと:ムズラックルさん 落語にハマッたトルコ人留学生 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
大容量フラッシュメモリー(SSD=Solid State Device)&高性能CPUで使いやすさを実現
URLリンク(car.nikkei.co.jp)
NHKニュース 国連“水の諮問委員会”開会
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース カンヌ映画祭 最高賞パルムドールは21年ぶりに仏作品「ザ・クラス」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 大正のワイン造り 映画に記録
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 狩野永徳の屏風絵 新たに確認
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
防衛省が組織改革案 官邸改革会議に提示
内・幕統合の運用部門など
URLリンク(www.asagumo-news.com)
防衛省が検討委設置 問題点洗い出しへ
防衛2法など徹底検証
URLリンク(www.asagumo-news.com)
583:名無しのひみつ
08/05/27 12:14:37 T4BWNPte
ビタミンB群、心疾患を抑制=ただし食事でバランスよく-厚労省研究班
URLリンク(www.jiji.com)
584:名無しのひみつ
08/05/27 22:01:42 a6SjFp7L
NECが省電力サーバ「ECO CENTER」発表 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
Blu-rayが楽しめる安価なAVノート「Aspire 6920」の満足度は? - 日経トレンディネット
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
「gooからだログ」開始、継続的なダイエットを支援
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
NHKニュース “無重力でも大麦は育つ”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
585:名無しのひみつ
08/05/27 22:04:35 QaTxPueS
URLリンク(b37.chip.jp)
見る価値あるよ
586:名無しのひみつ
08/05/28 10:15:29 OBAcbhTW
>>576
WEB記事は出てないですね
取材は各社来てたんですけどこかで止まってるのかも
乗ったのは工業系でWEBだとお金払ってないとタイトルしか見れない
以下転写
■日刊工業
阪大、固体核融合で公開実験-ヘリウムの生成など確認
2008.05.23 日刊工業新聞 32頁 (全438字)
大阪大学の荒田吉明名誉教授は22日、固体核融合に関する公開実験を行った。金属ナノ粒子に対して純度100%の重水素ガスを導入、ヘリウムの生成と熱エネルギー放出を確認した。
一般に三重水素の熱核融合には約3億度Cの超高温が必要とされている。今回、ヘリウム生成が計測されたことで、固体内で常温核融合反応が起きている可能性があるとしている。
実験では、酸化ジルコニウム・パラジウム合金のナノ粒子を使用した。重水素ガスが合金内に取り込まれると同時にヘリウムに変換されるという。
重水素が金属の格子内に取り込まれると同時に変換されると見られるが、電子雲やイオンの挙動など原理的に分かっていないことも多い。
ヘリウムは合金の格子内に取り込まれると、数百度Cの熱を加えないと外へ放出できない。重水素が取り込まれることで飽和状態になるため、サンプル再生が課題となる。
さらにほかの有効な合金サンプルの検討も必要になる。荒田名誉教授は引き続き固体核融合反応を実証するため「研究所をつくりたい」と話している。
■日経新聞
2008/05/23, , 日経産業新聞, 10ページ, , 642文字
大阪大学の荒田吉明名誉教授は二十二日、外部からエネルギーを投入しなくても熱を取り出す公開実験に成功した。
核融合でできたとみられるヘリウムが大量に検出された。
同名誉教授は「従来とは違うタイプの核融合反応が起きている」としているが、熱の発生量の測定は難しく、常温核融合の証拠とするには多くの追試が必要だ。
核融合を起こすには、水素の原子核である陽子を非常に近い距離に近づける必要がある。
プラスの電気を帯び反発し合う陽子に「核力」と呼ぶ強い力が働き、一気に核融合が進む。
現在は数百億気圧で圧縮するか、一万ボルトの電圧で水素を加速してぶつけるしかないと考えられている。
公開実験ではパラジウム原子が格子状に集まった超微小粒子を真空容器の中に入れ、中性子を原子核に含む重水素のガスを吹き込んだ。大気中の約十万倍のヘリウムを検出。
石炭一グラムに相当する三十キロジュールの熱が発生したという。
荒田名誉教授は「パラジウム原子のすき間に普通は一個未満しか取り込まれない重水素が四個入って凝縮し、電子と原子核が引き合うことで核力が働くまで近づき、
外部から熱などのエネルギーを加えなくても核融合反応が始まった」と話している。
常温核融合は一九八九年に英米の研究者が報告。社会現象になるほど研究熱が高まったが、様々な追試で同じ結果が得られていない。
国内外の様々な研究者から違う方式の提案も出ているものの、取り出した発熱量の結果にバラツキが大きいことから、常温核融合を示す明確な証拠とはなっていない。
587:名無しのひみつ
08/05/28 11:12:08 OBAcbhTW
上の海外ソース
URLリンク(physicsworld.com)
URLリンク(newenergytimes.com)
ググ訳
URLリンク(translate.google.co.jp)
588:名無しのひみつ
08/05/28 12:16:04 Zzilp7ku
慶応大は27日、アルツハイマー病など治療が難しい神経系の病気の患者から皮膚細胞を提供してもらい、さまざまな細胞に変化できる新型万能細胞(iPS細胞)を作製する研究に着手すると発表した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
589:名無しのひみつ
08/05/28 13:10:42 /8ErxEv5
>>572 >>576 >>587
engadget
Japanese scientist claims breakthrough with cold fusion experiment
by Donald Melanson, posted May 26th 2008 at 12:10PM
URLリンク(www.engadget.com)
常温核融合の公開実験に成功
スレリンク(sci板)l50
590:名無しのひみつ
08/05/28 13:28:40 15ulnpgr
オリジナルOS「MicrOS」の設計と実装
URLリンク(www.kumikomi.net)
火災警報機の定期交換にICタグ(ucode)を適用、リコール費用が2ケタ下がる効果も:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
みずほ証券がCellブレードを金融で世界初導入、処理速度を10倍以上に:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
【解説】クアッドコア時代のCPU新事情[AMD編] : グリーンIT - Computerworld.jp
URLリンク(www.computerworld.jp)
マウス、Phenom X3 8450/AMD 780G搭載の低価格デスクトップパソコン4製品 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
eetimes.jp シノプシス社が新型の配線エンジン開発、実行速度が10倍と大幅に向上(2008/05/28) ~ EE Times Japan 世界最大のエレクトロニクス情報誌の日本版
URLリンク(www.eetimes.jp)
「Windows 7」への軽量カーネル搭載は見送りか--MS開発トップが明らかに : CNETニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
W3Cなど、情報格差是正に向けた携帯機器の検討へ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
玉川大 ロボカップV : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
Design News Japan | モノづくりに感性情報を組み込むアーキテクト・エンジニアの時代
URLリンク(designnewsjapan.com)
無線LANからiモード・IP電話が利用できる「ホームU」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
デジタル放送:ダビング10延期 消費者は置き去り 対応予定録画機、すでに販売 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
ネットで聴けるコミュニティFM! 19局が「サイマルラジオ」スタートへ | ネット | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
患者iPS細胞 慶大が研究着手 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
角川、優れた動画投稿者に映画券を贈呈--YouTubeをキャンペーンに活用 : CNETニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
NHKニュース 国会図書館納入 CDなど4割
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 肝炎研究 7年間を戦略期間に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 平安時代の十二ひとえを再現
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
591:名無しのひみつ
08/05/28 16:10:11 RyxJ3Ler
宇宙ステーションのトイレ故障、星出さんのシャトルで修理へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
592:名無しのひみつ
08/05/28 16:38:35 RyxJ3Ler
鉄の体内移行を調節する転写因子を発見
URLリンク(tech.braina.com)
網膜再生 患者の希望高まるが、まだ年月必要 正しい理解を
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
そううつ病の薬、脳神経再生促す効果・生理研が発見
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
593:名無しのひみつ
08/05/28 16:38:57 RyxJ3Ler
サッポロビール、「宇宙ビール」醸造へ
URLリンク(www.afpbb.com)
京大など、体で覚える学習を阻害するたんぱく質発見
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
細胞内での新たなウイルスの誕生:リアルタイム撮影に成功
URLリンク(wiredvision.jp)
謎のプランクトン、人工変態成功 琵琶博が世界初 成体の姿解明に光
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
594: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/28 18:00:50
まずは
>>583
>>588
拝見します
595: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/28 18:12:58
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>583
【医学】ビタミンB群、心疾患を抑制=ただし食事でバランスよく-厚労省研究班
スレリンク(scienceplus板)
>>588【再生医療】難病患者の皮膚細胞からiPS細胞作製へ、慶大が研究着手
スレリンク(scienceplus板)
>>587
>>589
はblog記事がソースのように見えますので
現時点ではパスさせていただきます
>>591は科学かと言われると・・・
パスさせていただきます
>>592-593
ソース拝見します
596: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/28 18:46:12
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>592
【植物】鉄の体内移行を調節する転写因子を発見
スレリンク(scienceplus板)
網膜再生の記事はインタビューがメインでニュースかどうか
迷ってしまいましたので、「迷ったら立てない」の決まり通り
パスさせていただきます
【再生医療】そううつ病の薬、脳神経再生促す効果・生理研が発見
スレリンク(scienceplus板)
>>593
宇宙ビールは科学で取り扱うソースではないかと
判断しました。パスさせていただきます
【脳神経学】京大など、体で覚える学習を阻害するたんぱく質発見
スレリンク(scienceplus板)
【生物学】細胞内での新たなウイルスの誕生:リアルタイム撮影に成功
スレリンク(scienceplus板)
【生物学】謎のプランクトン、人工変態成功 琵琶博が世界初 成体の姿解明に光
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼いただきましてありがとうございます
597:名無しのひみつ
08/05/28 20:43:39 RyxJ3Ler
>>594-596
乙です。
歯周病、がんのリスクが高まる可能性=研究
URLリンク(jp.reuters.com)
実験動物の感染検査を迅速化・東芝などが新技術
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ES細胞指針、手続き簡素化へ見直し決める…政府調査会
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
火星探査機、通信障害で試験延期
URLリンク(www.afpbb.com)
598:名無しのひみつ
08/05/28 21:01:08 RyxJ3Ler
中国初の極軌道気象衛星「風雲3号」、打ち上げに成功
URLリンク(www.newschina.jp)
滋賀県の保育園に双頭のカメ、生きて見つかるのはまれ
URLリンク(jp.reuters.com)
心筋梗塞防止、やっぱり魚や野菜 阪大などが国内調査
URLリンク(www.asahi.com)
599: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/29 00:11:55
>>597-598
ソース拝見します
600: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/29 00:28:28
所用がありますのでまずは>>597だけ
【医学】歯周病、がんのリスクが高まる可能性
スレリンク(scienceplus板)
【遺伝子工学】実験動物の感染検査を迅速化 東芝と実中研が新技術開発
スレリンク(scienceplus板)
【宇宙】火星探査機フェニックス、通信障害で試験延期
スレリンク(scienceplus板)
ES細胞の件はまだ政治マターに近しいかなと迷ったため
パスいたしました
>>598はこの後チェックいたします
ご依頼ありがとうございます
601: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/29 00:51:17
お待たせしました
>>598
【宇宙】中国初の極軌道気象衛星「風雲3号」、打ち上げに成功
スレリンク(scienceplus板)
【医学】心筋梗塞防止、やっぱり魚や野菜 阪大などが国内調査
スレリンク(scienceplus板)
カメの件は科学的な要素がソースに見出せませんでしたので
パスいたします
ご依頼ありがとうございました
602:名無しのひみつ
08/05/29 05:12:53 2WOqcuyF
3億8千万年前の古代魚に「胎児とへその緒」、豪で化石発見
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
食道がん再発の原因「悪玉」タンパク質、兵庫医科大が特定 英誌に掲載
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
最強の藻でCO2減 中電、開発に本腰
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
遺伝性障害への偏見に対する法律が成立
URLリンク(www.usfl.com)
603:名無しのひみつ
08/05/29 20:47:14 B6UVffiw
最小コードサイズ2.4Kbyteのワンチップマイコン用μITRON仕様 リアルタイムOS μC3/Compact - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
ワンセグ対応、T-Kernelの新プラットフォーム発表 - @IT MONOist
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
eetimes.jp FOMA向けプロセッサが海外にも雄飛か、ルネサスが参照モデル提供を検討(2008/05/28) ~ EE Times Japan 世界最大のエレクトロニクス情報誌の日本版
URLリンク(www.eetimes.jp)
次世代OSはタッチ・スクリーン仕様?―マイクロソフト、Windows 7の開発状況を一部公開 : Microsoftウォッチ - Computerworld.jp
URLリンク(www.computerworld.jp)
Windows 7のデモはMSお得意のまやかしか? (1/2) - ITmedia アンカーデスク
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
VIA、Isaiahの正式名称を「Nano」に決定
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Blu-rayが楽しめる安価なAVノート「Aspire 6920」の満足度は? - 日経トレンディネット
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
ロシア:プーチン首相訪仏 双頭体制で活発外交を展開か - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
北極海の利権争い 沿岸5カ国が「国際法に基づく解決目指す」 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
知財高裁、コカ・コーラの瓶に立体商標認定 容器で国内初
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
『ニコニコニュースメーカー』始まった - 棒読子に原稿を読んでもらえます | ネット | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
アップル、安定性/セキュリティを向上させるMac OS X 10.5.3アップデータを公開 - ITmedia +D PC USER
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
子を産む最古の魚の化石
URLリンク(www.47news.jp)
NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
asahi.com: カーボンナノチューブ発見の飯島教授らに「カブリ賞」 - サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)
JPCERT/CC、28日発表のAdobe Flash Playerの脆弱性は4月8日リリースのバージョンで修正済み:Enterprise:RBB
TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008/05/29 URLリンク(www.rbbtoday.com)
Firefox 3がギネスに挑戦、24時間最多ダウンロードで世界記録目指す
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
NHK、YouTube上に公式チャンネル試験公開 2008/05/29(木) 18:09:17
URLリンク(news.braina.com)
短波長LED特許訴訟でソニー、サンヨーなど4社が米教授と和解 2008/05/28(水) 14:37:46
URLリンク(news.braina.com)
NHKニュース 新宿コマ劇場 ことし末閉館へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
604:名無しのひみつ
08/05/29 20:59:03 B6UVffiw
後部席でもシートベルト 6月から義務づけ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
605:名無しのひみつ
08/05/29 22:18:26 MjTiZVmJ
皇太子さま、小児神経学会の式典ご出席
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
606: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/29 22:46:22
>>602
拝見します
607: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/29 23:04:51
>>602
こちらでお願いいたします
「3億8千年前の古代魚・・・」は既に他の記者さんが立てております
【古生物】3億8千万年前の古代魚に「胎児とへその緒」 豪で化石発見 脊椎動物の胎児としては最古の記録[08/05/29]
スレリンク(scienceplus板)
【医学】食道がん再発の原因「悪玉」タンパク質、兵庫医科大が特定 英誌に掲載
スレリンク(scienceplus板)
【生物】最強の藻でCO2減 中電、開発に本腰
スレリンク(scienceplus板)
「遺伝性障害への偏見に・・・」は科学ニュースのカテゴリーとしてどうかと
判断しましたのでパスさせていただきます
>>604
>>605
も同様に科学ニュースよりもニュース速報+等他板の方が
適切と考えましたのでパスいたします
ご依頼ありがとうございました
608:名無しのひみつ
08/05/30 01:08:21 OXJy5J7d
>>606-607
いつも乙です。
活性酸素除去する新たな仕組み発見、原始生命の抗酸化システム
URLリンク(tech.braina.com)
温室ガス排出このままなら…白神ブナ林、今世紀末に消滅も
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「サンゴ礁」世界の北限 長崎県壱岐島なのか
URLリンク(www.j-cast.com)
人生早期の鉛との接触、成人後の犯罪行為を誘発 米研究チーム
URLリンク(www.afpbb.com)
非侵襲の子宮筋腫治療システム、FDAが臨床試験を許可
URLリンク(www.nejinews.co.jp)
609:名無しのひみつ
08/05/30 09:33:52 E0l4DFOr
「藻」から再生可能ガソリンを精製する技術が登場
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
610:名無しのひみつ
08/05/30 19:06:24 7rgHWOZr
日の丸ジェット 「世界に勝つ」法: 私見「クローズアップ現代」:J-CAST テレビウォッチ
URLリンク(www.j-cast.com)
価格.com - アイ・オー、USB外付型HDDの2TB/1TBモデル
URLリンク(news.kakaku.com)
【グリーンIT国際シンポジウム】「2025年までにCO2排出量を年間1億トン削減する」,日立の川上副社長:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
Windows 7のデモンストレーション(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
技と技術と日本のココロ - ニュース - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
今すぐ!!北海道のニュースサイト BNN [Brain News Network]
URLリンク(www.bnn-s.com)
徳島県人会創立50周年式典=副知事、議長ら12人むかえ=阿波踊りでにぎやかに祝う
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)
プーチン首相、仏首相らと会談 経済関係強化を要請
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
地下水の流れる音から山崩れの場所を予測、森林総研が新技術 - 日経トレンディネット
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
「女子中高生の理系進路選択支援事業」平成20年度採択機関の決定について-文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)
日本初官民共同開発・GXロケット中止へ…コストなど問題 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
FujiSankei Business i. 産業/デリバティブ開発やリスク管理へ 「金融工学」に熱視線 産学官が人材育成
URLリンク(www.business-i.jp)
スポーツ省の新設を提言
URLリンク(www.47news.jp)
NHKニュース 南極 昭和基地で野菜栽培成功
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 「ジャワサイ」の撮影に成功
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
Via、低消費電力プロセッサ「Nano」プロセッサを発表--インテル製「Atom」に対抗 : CNETニュース : ネット&デジタル :
YOMIURI ONLINE(読売新聞) URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
三菱自、北陸電力および北陸3県と「i MiEV」の実証走行試験を開始
URLリンク(car.nikkei.co.jp)
デジタル・ネット時代の著作権制度の課題とあり方を提言 2008/05/30(金) 16:29:14
URLリンク(news.braina.com)
611: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/30 20:41:28
>>608-609
拝見します
612: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/30 21:14:57
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>608
【微生物】活性酸素除去する新たな仕組み発見、原始生命の抗酸化システム
スレリンク(scienceplus板)
【環境】温室ガス排出このままなら…白神ブナ林、今世紀末に消滅も
スレリンク(scienceplus板)
「サンゴ礁・・・」はサンゴ礁の発見自体が2001年の事でしたので
パスさせていただきます
「人生早期の鉛・・・」は統計値なのか科学的な分析根拠があるのか
ソースだけでは判断できませんでしたのでパスさせていただきます
【医学】非侵襲の子宮筋腫治療システム、FDAが臨床試験を許可
スレリンク(scienceplus板)
>>609
は現時点でITmediaに上手く接続できずソースが確認できませんので
一旦パスとさせていただきます
(後で確認後、スレを立てた際にはこちらでご報告します)
ご依頼ありがとうございました
613:名無しのひみつ
08/05/30 23:45:08 ey+IQmGH
ストーンヘンジは古代墓地 米紙が英研究者の新説紹介
URLリンク(www.47news.jp)
「触れ合い」の研究でウサギ型ロボットを開発 カナダ
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ポテチ1袋75グラム…来年度にも商品のCO2排出量表示 経産省
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
アルツハイマー病の症状、特定遺伝子を組み換え軽減 マウス実験
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
614: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/31 08:12:03
>>609
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
【エネルギー】「藻」から再生可能ガソリンを精製する技術が登場
スレリンク(scienceplus板)
>>613
拝見します
615: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/31 08:32:31
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>613
【考古学】ストーンヘンジは古代墓地 米紙が英研究者の新説紹介
スレリンク(scienceplus板)
【ロボット】「触れ合い」の研究でウサギ型ロボットを開発 カナダ・ブリティッシュコロンビア大
スレリンク(scienceplus板)
「ポテチ1袋・・・」はビジネスニュース+かニュース速報+の方が
適しているかと判断し、パスいたします
【医学】アルツハイマー病の症状、特定遺伝子を組み換え軽減 マウス実験
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼ありがとうございました
616:名無しのひみつ
08/05/31 17:42:15 0wwkCvBn
鳥インフルに有効な抗菌剤 鳥大グループが実証
URLリンク(www.nnn.co.jp)
617: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/31 19:16:32
>>616
拝見します
618: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/05/31 19:28:31
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>616
【薬学】鳥インフルに有効な抗菌剤 鳥大グループが実証
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼ありがとうございました
619:名無しのひみつ
08/05/31 19:50:08 lAK6u+SY
たばこ吸って飲酒も多いと…肺がんリスク1.7倍 厚労省研究班
URLリンク(health.nikkei.co.jp)
活断層の位置を詳細に 文科省研究、地図作製へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
世界初、夢の熱電物質を解明
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
620:名無しのひみつ
08/05/31 20:50:46 VKzY8g6J
バーミヤンに世界最古油絵
URLリンク(www.47news.jp)
EeePCに「刺客」が続々登場 低価格ミニノートPC最新事情 : DIGITAL WAVE : J-CASTモノウォッチ
URLリンク(www.j-cast.com)
欧州ビジネス航空機展にホンダが初出展(スイス) - ジェトロ
URLリンク(www.jetro.go.jp)
Wii用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~』がプラチナ殿堂入り
URLリンク(www.famitsu.com)
風来のシレン:女剣士アスカがフィギュアに 華麗な抜刀ポーズを再現(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
EDN Japan | 加速する計装機能のオンチップ化
URLリンク(www.ednjapan.com)
NHKニュース 中国 自衛隊機見送りに感謝
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 先住民族保護訴え写真を公開
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
デジタル・ネット時代の著作権制度の課題とあり方を提言 2008/05/30(金) 16:29:14
URLリンク(news.braina.com)
621:名無しのひみつ
08/06/01 07:53:33 WTOwjLDn
伊でもクラゲ大発生 漁業に打撃、温暖化原因か
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
航空機のCO2大幅増の予測 25年には日本1国分に
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
622:名無しのひみつ
08/06/01 14:59:55 3YVbhAMe
細胞内での新たなウィルスの誕生:リアルタイム撮影に成功
URLリンク(wiredvision.jp)
623:名無しのひみつ
08/06/01 19:19:30 FzpMx8Bi
Design News Japan | 三菱重工業、初の国産ジェット旅客機 MRJを事業化
URLリンク(www.designnewsjapan.com)
Weezer : ウィーザー、人気ロック漫画とコラボ / BARKS ニュース
URLリンク(www.barks.jp)
[トピックス]ロシア経済成長戦略大綱をめぐる諸意見 | IBTimes : ロシア経済
URLリンク(jp.ibtimes.com)
さよなら、日航の「鶴丸」
URLリンク(www.47news.jp)
イジメは変態性欲の発露か、「ブログに中傷つらい」と遺書、北九州の高1女子自殺 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
NHKニュース せき止め湖 ヘリでの救出続く
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 「鶴丸」日航機が最終運航
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 日中の専門家 技術支援で合意
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 世界遺産 登録数の上限議論へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
624: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/01 21:00:05
>>619,621
拝見します
625: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/01 21:34:17
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>619
【医学】たばこ吸って飲酒も多いとがんリスク1.7倍 厚労省研究班が発表
スレリンク(scienceplus板)
「活断層の位置を」
まだ科学ニュースになりきっていないように感じます
かなり迷いましたが、パスさせていただきます
【物理学】世界初、熱電変換物質の性能を高める仕組みを解明
スレリンク(scienceplus板)
>>620
「伊でもクラゲ」
こちらも科学ニュースとして取り上げるにはもう少し科学的な
側面が必要かと判断しましたので、パスいたします
【環境】航空機のCO2大幅増の予測 25年には日本1国分に
スレリンク(scienceplus板)
>>622は、既に立っております
こちらでお願いいたします
【生物学】細胞内での新たなウイルスの誕生:リアルタイム撮影に成功
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼ありがとうございました
626:名無しのひみつ
08/06/02 00:42:46 4cOsBmlJ
40歳時点で喫煙…余命は4年短く 30万人調査で判明
URLリンク(www.asahi.com)
新薬候補物質発見ソフト:京大大学院・奥野准教授が開発 確率10倍以上 /京都
URLリンク(mainichi.jp)
マウス骨髄から特殊な幹細胞の採取に成功
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
エネルギー消費:調節メカニズムを解明 メタボ対策薬、開発に可能性
URLリンク(mainichi.jp)
627:名無しのひみつ
08/06/02 01:51:34 4cOsBmlJ
大人の百日咳、過去最悪のペースで増加
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
628:名無しのひみつ
08/06/02 17:08:03 fiiBZYj7
「海藻原油」プラント構想は成功するか
URLリンク(wiredvision.jp)
629: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/02 22:12:06
>>626-627
既に立っているものもあるようですが
一通りチェックいたします
630: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/02 22:24:26
>>626
「40歳時点で喫煙・・・」
かなり迷いましたが、ソース文末まで読んだところ
今回の調査でニュースになるか判断しかねました
申し訳ありませんが私はパスさせていただきます
「新薬候補・・・」
コンピュータ用ソフトの開発というニュースと判断し
科学ニュースとして取り上げられるか迷いましたので
パスさせていただきます
【医学】マウス骨髄から特殊な幹細胞の採取に成功 慶大教授ら再生医療へ可能性
スレリンク(scienceplus板)
こちらでお願いいたします
「エネルギー消費・・・」
既に同様のニュースが立っております
こちらでお願いいたします
【医学】メタボ治療に朗報、新たんぱく質発見…筋肉のエネルギー消費調節
スレリンク(scienceplus板)
>>627
科学ニュースとしては如何なものかと判断しました
パスさせていただきます
>>628も拝見しました
Sapphire Energy社のニュースはこちらでお願いいたします
【エネルギー】「藻」から再生可能ガソリンを精製する技術が登場
スレリンク(scienceplus板)
ご依頼ありがとうございました
631:名無しのひみつ
08/06/03 00:47:00 CtwSjjg9
スペースシャトル、打ち上げ時に生じた何らかの問題で発射台が破損 - Technobahn
URLリンク(www.technobahn.com)
632:名無しのひみつ
08/06/03 03:41:15 BO5XFlw/
東大のスパコンが国内最高性能で稼働、80テラFLOPSで暫定1位に:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
富士通、京都大学の「T2Kオープンスパコン」を本格稼動
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
マイクロソフト、次期OS「Windows 7」のドライバ・テストを6月1日からベンダーに義務づけ : Microsoftウォッチ -
Computerworld.jp URLリンク(www.computerworld.jp)
MS開発トップが語る「Windows 7」(前編):スペシャル - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
Windows7のプレビュー映像を見て考えたPCの未来|Techinsight Japan
URLリンク(japan.techinsight.jp)
【台湾Valueを探る~COMPUTEX TAIPEI 2008(見所チェック!)】
エイサー、UMPCを市場投入か!?:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2008/05/30
URLリンク(www.rbbtoday.com)
エイサー、アンケートでBDドライブ内蔵ノートPCが当たるプレゼントキャンペーンを開始 - ITmedia +D PC USER
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
NECなど、押井守監督の新作映画とコラボしたPC発売、特設サイトもオープン | BCNランキング
URLリンク(bcnranking.jp)
宮崎空港:官民の悲願成就 宮崎-台湾定期便が就航 /宮崎 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
駐米大使を官房副長官に ロシア首相、外交に積極的 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
NHKニュース 日英 食糧問題に結束して対応
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 韓国 米牛肉の輸入再開を延期
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 日本芸術院賞 授賞式
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「富士通アドバンスクオリティ」が設立、開発の品質検証・教育を担当
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
日立と東大、「裸眼立体ライブ映像システム」の開発成果を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
オンキヨー、ラジオ番組を検索できる新サービス「MuFi」を開始 - 日経トレンディネット
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
平城遷都:1300年祭の民間キャラ決定…「まんとくん」 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
ケンウッド、台湾のプリント基板著作権侵害訴訟で勝訴 2008/06/02(月) 16:04:43
URLリンク(news.braina.com)
中国で録音録画などの著作権管理協会が設立される 2008/06/02(月) 14:27:21
URLリンク(news.braina.com)
中国での商標登録申請「富山」既に73件。県の輸出戦略に影響か 2008/06/02(月) 13:50:02
URLリンク(news.braina.com)
イノベーション促進に向けた新知財政策の提言案を公表、意見募集 2008/06/02(月) 12:37:15
URLリンク(news.braina.com)
633:名無しのひみつ
08/06/03 04:33:43 BO5XFlw/
事件・事故要因 検討会議で分析
根本に幹部不足 社会環境変化も影響
URLリンク(www.asagumo-news.com)
大地震発生時
都内に11活動拠点 自衛隊が都に提供
国交省と情報交換も
URLリンク(www.asagumo-news.com)
19年度災派実績
派遣規模は大幅増 不発弾処理は減少
URLリンク(www.asagumo-news.com)
日米など10カ国で 「リムパック08」
URLリンク(www.asagumo-news.com)
統幕長が「アジア安保会議」出席へ
URLリンク(www.asagumo-news.com)
防衛省改革などで2政党が論戦
戦略研究フォーラム
URLリンク(www.asagumo-news.com)
多国間共同訓練
「コブラ・ゴールド08」(タイ)終わる
海外で初 非戦闘員の退避
現地の邦人も参加して演練
URLリンク(www.asagumo-news.com)
634:名無しのひみつ
08/06/03 06:08:28 WTm/kvR/
ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(physicsworld.com)
エセ科学の代名詞に取り扱われていた常温核融合がついに検証証明されたようです
スレ立てお願いします。
635:名無しのひみつ
08/06/03 08:21:52 y6Q/YRvG
エセ科学はスレ立てするべきではない。
ここは無印じゃなくて、科学ニュース板なんだから
636:名無しのひみつ
08/06/03 08:36:12 6sV3XmS6
あふぉか エセ科学扱いされていた 常温核融合が科学的に立証されたからニュースなんだろうがw
637:名無しのひみつ
08/06/03 10:04:31 EVW+6tS4
どこも実証してないしー
ブログレベルの話を基にした妄想は、無印でやってろボケカス
638:名無しのひみつ
08/06/03 10:55:47 6sV3XmS6
>>637どっちがボケカスぢゃw 英語ソースも読めないのかボケナスw
639:名無しのひみつ
08/06/03 10:57:40 MzmQM13w
>>637いちいち当スレ上げるな クソがw
640:名無しのひみつ
08/06/03 16:08:14 vPBfwhqn
いきり立つ前に、せめてスレ内検索くらいすべき
とうに既出&保留棄却済ですよ
641:名無しのひみつ
08/06/03 17:09:31 qLXYy0wb
英語ソースを読んでも、どこかが追証に成功した訳でもないし、まだ爺さん研究家の勇み足の可能性は否定出来ないな。
ゲルマニウム健康法を研究して30年!の爺ちゃん博士と同レベルw
>>640
GJ
642:名無しのひみつ
08/06/03 17:16:49 ETQMwQm6
>>641
一応言っとくと、この公開実験をした荒田さんは
現役時代には研究者として幾多の世界的な業績を上げた人だ。
>ゲルマニウム健康法を研究して30年!の爺ちゃん博士
なんかといっしょにするな。
まあ、常温核融合はガセだろうが。
643:名無しのひみつ
08/06/03 18:25:29 k7WFeK5F
ガセくさろうが科学ニュースだろうにw
UFOのスレ立てるよか、よっぽどマシだと思われwww
644:名無しのひみつ
08/06/03 18:57:17 /W/r63zs
患者iPS細胞 慶大が研究着手
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
645:名無しのひみつ
08/06/03 18:58:24 xQyT0Aru
電気の街からロボットの街 大阪日本橋 でんでんタウン、次の刺客は犬型ロボ
動画
URLリンク(www.youtube.com)
なんかやらしてくれそうな風体といいますか…。
こちら大阪は日本橋、でんでんタウンのダイセン電子工業が制作した犬型ロボット。基本的に警備用で、赤外線センサーで人々の暮らしを見守ってくれるものだそうです。
ぶっちゃけ見た目的には、なかなか残念な雰囲気が漂っているわけですが、実際はなんとたった1カ月で組み上げたとのこと。でも、そのぶんモーション的にはかなり魅力的なものがあり、容姿と合わせて今後的のブラッシュアップに期待大です。
以下に、お手やリモコン操作シーンの動画も置いておきますね。
動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ギモードジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)
お願いします
646:名無しのひみつ
08/06/03 22:09:25 cgeBnGE+
雲の謎に日欧で挑む
URLリンク(www.47news.jp)
東大に国内最速スパコン…世界では10位相当 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
京大新スパコン稼働
東大と筑波大 同時に運用
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
富士通、京大に納入したスパコンが本稼働:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
【COMPUTEX/WiMAX Expo】「台湾をICTの開発基地にする」,台湾総統がCOMPUTEXの開会式で宣言:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
MS開発トップが語る「Windows 7」(中編):スペシャル - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
航空自衛隊防府北基地で「航空祭」-ブルーインパルスも登場 - 山口経済新聞
URLリンク(yamaguchi.keizai.biz)
NHKニュース 緊急援助隊医療チームが帰国 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 台湾 中国に外交休戦呼びかけ URLリンク(www3.nhk.or.jp)
有害サイト判定、国は関与せず - 規制法案で自民と民主合意、今国会成立へ | ネット | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
ビクター、スタイリッシュな音楽ライフを! - ステレオヘッドホン発表 | 家電 | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Windows版「Safari」に脆弱性--マイクロソフトが警告 : CNETニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
[WSJ] プロセッサメーカー各社、iPhoneが切り開いたMID市場に照準 - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
環境・循環型社会白書:環境ビジネス、45兆円市場 「低炭素社会に転換」 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
世界半導体売上高、4月は5.9%増 パソコンや携帯がけん引
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
647: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/03 22:48:18
>>634
に関しましては前回同様ブログベースの取扱にとどまっており
ソースの最後に
「誰もこのデモンストレーションを「でっち上げだ」と言わなければ(略)、
荒田教授はついに発見した!ということになります。」
とあるようにソース側ですら未確定な状況とも取れる扱いをしております
現時点ではこのニュースはスレ立てをパスさせていただきます
>>644
前回も別にご依頼いただいており、パスした理由を明示しておりませんでした
当該ソースの内容だけだと研究に着手したという情報だけで
今後の活動内容、研究報告などあるまでは科学枠として取り扱うか
微妙に感じましたので、パスさせていただきます
>>645
Youtubeの動画がニュースかと考えると個人的にはパスと考えます
別添ソースもやはりブログ系であり、見送りとさせていただきます
ご希望には添えない形になりましたが
ご依頼ありがとうございます
今後ともよろしくお願いいたします
648:名無しのひみつ
08/06/04 02:37:19 0qIDEei2
鉄系の化合物で超伝導性を確認、強力なMRIやモーターに応用可能か
URLリンク(www.eetimes.jp)
フェニックス、火星の土を採取
URLリンク(www.sorae.jp)
神戸大学が12企業とバイオマス研究、文科省が10年で最大79億円援助
URLリンク(www.ipnext.jp)
649:名無しのひみつ
08/06/04 02:43:30 0qIDEei2
十代の献血者は合併症を起こしやすい
URLリンク(www.e-expo.net)
兵馬俑~2200年眠った地下軍団、四川地震で被害も
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
650: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/04 03:36:35
>>648-649
拝見します
651: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/04 04:02:48
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>648
【物理学】鉄系の化合物で超伝導性を確認 強力なMRIやモーターに応用可能か
スレリンク(scienceplus板)
「フェニックス、火星の土を採取」
こちらはまだ詳細分析が出ておりませんので
【宇宙】フェニックス、火星地表に氷が露出?した画像撮影 =今後カラー接写で画像識別へ
スレリンク(scienceplus板)
の方でお願いいたします
「神戸大学が・・・」
私の裁量が狭いのでしょうか
予算支給ベースだけだと科学ニュースとして取り扱うか否か
いつも迷います
迷いましたのでパスいたします
>>649
【医学】十代の献血者は合併症を起こしやすい 米機関発表
スレリンク(scienceplus板)
「兵馬俑」の件は科学として扱うか疑問を感じましたので
パスいたします
ご依頼ありがとうございます
652:名無しのひみつ
08/06/04 05:24:37 0qIDEei2
遺伝子診断、精度増す 世界初、RNAを光で操作 北陸先端大・藤本准教授
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
出光、ナノテク棟が完成---電子材料分野の研究開発を強化
URLリンク(response.jp)
653:名無しのひみつ
08/06/04 19:38:40 +zhAORMe
アルツハイマー病治療薬の実用化を促進 -医療・介護情報CBニュース-
URLリンク(www.cabrain.net)
最小コードサイズ2.4Kbyteのワンチップマイコン用μITRON仕様 リアルタイムOS μC3/Compact - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
AMD,シングル・ソケットのサーバー/ワークステーション向けクアッドコア・プロセサを発表:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
組み込みネットニュース ルネサス テクノロジ,LCDドライバとフラッシュROMを内蔵した16ビット・マイコンを発売
2008.5.30_03 URLリンク(www.kumikomi.net)
AMD、1ウェイ構成用の4コア『Opteron』プロセッサを発表
URLリンク(japan.internet.com)
ARM11 MPCore、Atom 対抗の NVIDIA「Tegra」プロセッサに採用
URLリンク(japan.internet.com)
正真正銘のラストスピーチ宣言をした米Microsoft会長Bill Gates氏
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
MS開発トップが語る「Windows 7」(後編):スペシャル - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
日立、集約度をさらに高めるサーバ仮想化機構「Virtage Version 3」発表~仮想化オーバヘッドを最大25%低減:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008/06/04
URLリンク(www.rbbtoday.com)
東京・渋谷に「自衛館」 入隊者募集で防衛省“突撃” - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
宮崎空港:官民の悲願成就 宮崎-台湾定期便が就航 /宮崎 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
カップルに幸せ呼ぶ「マライア・チェア」:芸能:スポーツ報知
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
マケイン氏、オバマ氏に対抗姿勢 「正しい改革」を実行と
URLリンク(www.cnn.co.jp)
【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 緊急事態基本法の成立を急げ - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
まめな動き、長生きの鍵
URLリンク(www.47news.jp)
特許庁、中国・台湾の日本地名の第三者商標出願への総合的支援策 2008/06/04(水) 17:53:39
URLリンク(news.braina.com)
マイクロソフト、ハードウエア特許開示プログラムの対象拡充 2008/06/03(火) 22:48:18
URLリンク(news.braina.com)
宇宙基本法成立
URLリンク(www.asagumo-news.com)
654: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/04 21:07:30
>>652
拝見します
655: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/04 21:15:54
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>652
【遺伝子】遺伝子診断、精度増す 世界初、RNAを光で操作 北陸先端大
スレリンク(scienceplus板)
「出光、ナノテク棟が・・・」
の件は科学ニュースか判断に迷いましたのでパスさせていただきます
ご依頼ありがとうございます
656:名無しのひみつ
08/06/05 01:38:23 8P+wQDj1
死亡リスク、「こまめな運動」で最大4割減 厚労省研究班
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
非ベジタリアン世帯は慢性疾患のリスク大?-印調査
URLリンク(www.web-tab.jp)
世界中で生成される情報量を数値化するプロジェクトが始動
URLリンク(japan.internet.com)
アルツハイマー病治療薬の実用化を促進
URLリンク(www.cabrain.net)
657:名無しのひみつ
08/06/05 15:45:42 ufmk/PDO
「ウルトラマン」をユーチューブで無料配信 円谷プロ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ウルトラチャンネル
URLリンク(jp.youtube.com)
ちょっと、これ大事件ですよ!サイエンスフィクションは科学でしょ
スレ立ておねがいします
658: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/05 17:00:27
>>656
拝見します
>>657
は私個人の興味は置いておいてパスの方向で・・・
659: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/05 17:27:20
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>656
【医学】死亡リスク、「こまめな運動」で最大4割減 厚労省研究班
スレリンク(scienceplus板)
「非ベジタリアン世帯・・・」
原典など調べております
現時点で保留にさせて下さい
「世界中で生成される・・・」
科学の範疇かちょっと迷いましたのでパスいたします
「アルツハイマー病・・・」
spring-8関連で以前スレ立てした記憶がありましたが
今板内検索してみても見つかりませんでした
現時点で保留にさせて下さい
ご依頼ありがとうございました
※保留の物は他の記者が立てて下さるかも知れませんし
私の方で調べが終わった際にまた立てるかも知れません
立てる際にはこちらにレスいたします
660:名無しのひみつ
08/06/05 18:11:24 ZvlCh/Q8
>>659
乙です。
「宇宙発電」計画、元NASA幹部が神大教授に賛同
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
幼児死亡の予防を、ロタウイルスで専門家会議
URLリンク(www.nejinews.co.jp)
iPS細胞の研究支援、「細胞バンク」検討求める
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
バカなハエほど長生きする、ローザンヌ大研究
URLリンク(www.afpbb.com)
エイズ予防の「自然派コンドーム」開発に成功、メルボルン大
URLリンク(www.afpbb.com)
地下水の流れる音を探知して山崩れの場所を予測する
URLリンク(www.ffpri.affrc.go.jp)
661:名無しのひみつ
08/06/05 19:28:57 5ii70crP
ロボットの街・大阪、次の刺客は犬型ロボ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
662: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/05 20:39:16
>>660
拝見します
>>661
は>>647で既にパスしております
ご了承ください
663:名無しのひみつ
08/06/05 20:39:43 ReAVc4mh
>>647
丁寧な説明どうも
664:名無しのひみつ
08/06/05 20:59:43 nR/YAbiY
2008年6月05日
「反捕鯨使節は適当な時期に」
環境相がテレビで発言
6月4日、ABCテレビに出演したピーター・ギャレット環境相が、「日本政府に
捕鯨中止を提言するオーストラリア政府使節の任命派遣は適当な時期に決める」
と語った。
また、「政府は今も反捕鯨使節派遣の計画を捨てていないがいつになるかは
言えない」としている。ケビン・ラッド連邦政府は、2007年末から2008年にかけて、
日本の科学調査捕鯨船団に税関局用船を派遣して船団の活動をスチル写真と
ビデオ・フィルムに撮影し、将来の国際裁判の証拠収集をすると同時に日本に
「反捕鯨使節を派遣する」と明言していた。しかし、いまだに使節の指名さえ
決まっていない。そのため、シドニー・オリンピック主催時のサンディ・ホロウエイ
委員長が使節に任命されるという噂がずっとささやかれているが、政府は確言
を避けてきた。また、豪政府は、国際裁判を最後の手段としており、それまでは
外交手段を通じて日本政府に科学調査捕鯨プログラムを放棄するよう説得すると
何度も明らかにしている。
来週、インドネシアと日本を訪問するラッド首相も日本で政府首脳と会談する際に
この問題を提出すると見られている。
ギャレット大臣は、「国際裁判に訴えるかどうか、訴えるとすればいつになるかは
まだ何とも言えないが、これまでに検討してきた手続きを追及したい」とのみ語って
いる。(AAP)
URLリンク(www.25today.com)
665: ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
08/06/05 21:09:12
こちらでお願い致します
>>660
【科学】地下水の流れる音を探知して山崩れの場所を予測する 森林総合研究所
スレリンク(scienceplus板)
(カテゴリを誤ってつけてしまいましたので、レス中で訂正いたしました)
他はパスさせていただきました
個別にご説明しますと依頼スレの容量を浪費しそうですので
まとめさせていただきます
いずれも科学ニュースで取り扱う範疇か判断に迷いました
(エポックメイキングとしてノニュース性はありましたが
科学になっているかという点で迷いました)
>>664
こちらも政治色の方が強いと判断しましたのでパスいたします
ご依頼ありがとうございました