宇宙人が地球を観測したら… スペイン・米チームが論文at SCIENCEPLUS
宇宙人が地球を観測したら… スペイン・米チームが論文 - 暇つぶし2ch475:名無しのひみつ
08/05/04 07:43:06 4tBFK/Vy
少なくとも地球人類に関して言えば感情や本能を失って生きるなんてあり得ない。
これは三大欲求を始めとした身体的な欲求だけの話じゃあなくて、
知的好奇心や知性の働きにしたって、元は感情の産物でしょう。
人間行動のあらゆる側面が感情を基盤に成り立ってるんじゃないのかな。
もちろん文明の発展にしたってそう。

476:名無しのひみつ
08/05/04 08:54:37 H0eE7txN
はいはいジェイムスン教授ジェイムスン教授

477:名無しのひみつ
08/05/04 12:57:03 NhIG9pJU
>>475
進化の先にいけば三大欲求なんてコントロールできるよ。
たとえば、アフリカのある部族は貧しく、腹が減らないように特殊な薬草で食欲を
コントロールしている。
食欲なんて言うのは、現代においては食うに困らない中流以上の欲求だったりする。
俺なんか金がない学生時代は、3年ぐらい安い注射栄養剤さえあれば、
食欲なんてなくなればいいと思っていたことさえあるしw。





478:名無しのひみつ
08/05/04 13:34:45 mkFxYDYr
なんだこの厨房レスのオンパレードは

479:名無しのひみつ
08/05/04 13:55:03 VQArmNh3
>>475の危惧はちょっと古い。
本能も感情も、別に無くす必要はない。
実際あれば便利だし、そもそも必要だからこそ進化の流れの中で在り続けてきたわけだしな。
未来の人間が、感情を捨てた論理ロボットになる、なった方がいいなんてのは昔のSFの発想だ。

ただ、時代に応じて変化する必要はあるかもしれない。
子供がみんな工場で作られるような時代には、性欲を抑えて、代わりに知識欲を高めるなんて考え方もある。
そういう時代には、新しい芸術と新しい人生観が生まれるだろうね。
進化的な流れではそういう修正には何百万年とかけざるをえなかったが、未来人なら数百年でやれるだろう。

480:名無しのひみつ
08/05/04 21:48:11 4tBFK/Vy
>>477>>479が馬鹿過ぎて話にならない。リアル小学生か?


481:名無しのひみつ
08/05/04 22:53:58 C/Wm2AHP
こんなスレでさえ争いの絶えない地球人を見たら、宇宙人は呆れるだろうな

482:名無しのひみつ
08/05/05 00:35:12 HN2AfzJu
なんでそんな宇宙人に見下されたいの?マゾなの?w

483:名無しのひみつ
08/05/05 02:38:15 C43W/ONs
>>480
477も479も反対意見とも言えない程度の書き込みなんだが、
何で突然ファビョり出してんだ?
本能も感情もなくならないが、コントロールすることは可能だろうという意見じゃん。

484:名無しのひみつ
08/05/06 03:35:27 K3g1bVeB
宇宙人にユーモアはあるのかい?イタズラ心は?


485:名無しのひみつ
08/05/06 12:08:06 fTcj7Ugc
地球はあと50年持てば問題ない
なーんにも問題ない
俺が死んだら爆発してもよいぞwwwwww

486:名無しのひみつ
08/05/06 13:23:37 ilugMXa5
>>485
天邪鬼な神(宇宙人)
「それではそなたに、あと80年の寿命をプレゼントしよう。」、「あっ、地球は50年ね。」

487:名無しのひみつ
08/05/06 16:16:01 4Bi2qWIs
こんな未熟で汚らわしい世界より理想的な惑星に移住したいよ
さっさと連れてってくれ宇宙人ども

488:名無しのひみつ
08/05/06 21:36:34 6k76fLP6
>>487
そういうことは神様(という名の詐欺師)にお願いしなさい

489:名無しのひみつ
08/05/07 10:00:08 aNe/T3D7
久々ただいま
しかし何度もだが本当に物質的考え方の輩ばかりだな
アホも生物に詳しい奴も含めて
俺からみたら全員同じこといってる

可哀想だな

いい加減限界だろ‥そんな考え方じゃ‥おきまりの 笑


490:名無しのひみつ
08/05/07 19:18:07 DETFc+WI
↑頭悪いんだね。

491:名無しのひみつ
08/05/07 22:21:56 FRuTy7T1
ニコ動で深海魚をググれ
とても地球の生物とは思えない
外見、機能、進化が見えるから
他の星にも‥‥と思うかもよ

492:名無しのひみつ
08/05/07 23:31:33 aNe/T3D7
くだらないスレ 笑

493:名無しのひみつ
08/05/08 10:29:55 7G1hYYRa
日本の近くにいるだろ

494:名無しのひみつ
08/05/08 12:31:44 FrmfaCo+
地球の生命発生は単なる偶然では起こり得ないと思う。
なにか不可思議な生命を発生させる力か何かが働いたんじゃないかと思うんだ。
そんな力が実在するならば水や炭素がなくてもプラズマとかで生命を発生させてるんじゃないだろうか?
シリコンがないならゲルマニウムでそれもないなら真空管でコンピュータをつくればいいというように。

495:名無しのひみつ
08/05/08 17:07:10 DJKwqqto
スパゲッティ・モンスターが生命を生み出したんだよ

496:名無しのひみつ
08/05/08 18:26:38 9gdgXZl0
毒毒モンスター?

497:名無しのひみつ
08/05/08 19:20:43 I/zosXqX
スパーダーマッ!

498:名無しのひみつ
08/05/08 20:06:08 udetuyF9
スレリンク(pc板)

499:名無しのひみつ
08/05/09 09:02:53 gQ6PbkUH
宇宙人は、地球にヒトを「持って」来たのだドカーン。

500:名無しのひみつ
08/05/15 15:38:46 x2I5dNik
たとえば、地球のテレビ放送の電波って宇宙にも飛んでるんだろ?
B-CASカードなきゃ見れなくね?

501:名無しのひみつ
08/05/15 17:35:40 4PU8vBIl
>>500
その前にNHKに受信料払わないといけないんじゃない?

502:名無しのひみつ
08/05/15 17:58:23 uP5QAgZm
>>42
人生・宇宙・全ての答え。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch