【幹細胞/行政】文部科学省、iPS細胞研究総合戦略策定 iPS細胞研究センター設立など体制を整備at SCIENCEPLUS
【幹細胞/行政】文部科学省、iPS細胞研究総合戦略策定 iPS細胞研究センター設立など体制を整備 - 暇つぶし2ch1:まぁいいかφ ★
07/12/22 00:38:26
文部科学省は20日、ライフサイエンス委員会を開催し人工多能性幹細胞
(iPS細胞)研究などを加速させるための総合戦略を策定した。

京都大学が今年選ばれた世界トップレベル研究拠点「物質-細胞統合システム拠点」の中に、
iPS細胞を推進する日本の中核研究組織として「iPS細胞研究センター」を整備するほか、
ライフサイエンス委員会の下に幹細胞・再生医学戦略委員会を設置する。
また、関係機関が協力して研究を推進できるよう、このiPS細胞研究センターを中心とした
ネットワーク組織「iPS細胞研究コンソーシアム」を組織する。コンソーシアム内における研究に
用いられるiPS細胞の提供については原則無償とし、円滑に使用できるような体制を整備する。

また、再生医療の実現化プロジェクトの一環として、iPS細胞を用いた治療開発や細胞操作
技術開発(分化誘導等)を加速するため、12月中に課題の公募を開始する。基礎研究では、
科学技術振興機構・戦略的創造研究推進事業の戦略目標として「iPS細胞研究の推進」に
資するものを新たに設定し、研究課題を公募するほか、来年度以降、科学研究費補助金での
支援も強化する。

関連する特許を確保するため、京都大学から国内外に出願(予定含む)しているiPS細胞
利用技術に関しては、これをさらに「強い特許」にするため、権利範囲を確保できるよう
継続的に追加出願に向けた検討を行い、早急に国内外の審査請求などを行う。
科学技術振興機構から京都大学に、特許確保のアドバイザーとして、専任の知財専門家を
派遣する。

iPS細胞研究は、山中伸弥・京都大学教授が切り開いた分野。昨年8月、世界で初めて
マウスの細胞でiPS細胞を作り出すことに成功したのに続き、先月にはヒトの皮膚細胞から
作り出すことにも成功している。一方、米国をはじめとする海外の研究チームも相次いで
この分野へ参入しており、今月初めには米国の研究チームがマウスでiPS細胞の
治療効果を確かめた動物実験結果を発表するなど競争激化が明白になっている。

ソース:SciencePortal
URLリンク(scienceportal.jp)

御依頼感謝:スレリンク(scienceplus板:909番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch