【金属】水に浸すだけで水素を発生させるアルミニウム合金を開発=東北大at SCIENCEPLUS【金属】水に浸すだけで水素を発生させるアルミニウム合金を開発=東北大 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 07/09/12 23:23:28 qb4Lvn1E 東北大の 石田清仁教授に捧ぐw 水とアルミニウムを水素発生源とした燃料電池を開発 ~10ワット級の燃料電池をモバイル電源で実証~ http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2006/news060424.html 151:名無しのひみつ 07/09/12 23:27:24 Kb2FU1sy ガンダムは作れるの 152:名無しのひみつ 07/09/13 00:03:48 ztAAQZTY >普通のアルミは表面にアルマイトの皮膜が出来ていて、 >塩酸などを加えてもなかなか思うようには水素を出して呉れない。 だから、皮膜がしっかりしてる1円玉をトイレの洗剤に浸してみろよ。 なかなか出てこないのが簡単に出てくる。 確かに皮膜はできるんだろうけど、1箇所でも薄いところがあれば そこからどんどん破れてゆくよ。 硬化変造とか指摘する香具師がいるが、原子単位の膜の一部が減った 程度のを前の状態と違うことを証明してから突っ込みいれないと(ry 153:名無しのひみつ 07/09/13 00:15:29 VzSNrxiB >>132 ?高温(どの程度か知らんが)が発生する火災現場では考慮すると聞いた事があるが。 水かけても水素と酸素に分解されて、また燃えるそうで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch