天皇陛下の講演「リンネと日本の分類学」の要約が、英科学誌「ネイチャー」に掲載されましたat SCIENCEPLUS
天皇陛下の講演「リンネと日本の分類学」の要約が、英科学誌「ネイチャー」に掲載されました - 暇つぶし2ch60:名無しのひみつ
07/07/17 23:13:49 GXOOBm6X
文仁親王は朝日新聞社(!)が出してた科学雑誌「サイアス」(既に休刊)で
論文や研究者との対談特集が組まれたこともある。
当時、論文執筆者が「文仁」で始まっていて驚いた。

…ちなみに朝日って天皇の政治利用に反対なだけで
本当は創刊当時からかなり親皇室なんだけどね

61:名無しのひみつ
07/07/17 23:58:38 4hbVFOpj
>>60
記者や編集委員には華族の子孫も多い
左翼の振りをしてるのは商売のためと、現業部門労組への対策

62:名無しのひみつ
07/07/18 01:05:01 PyEjAaaq
単にそっちの情報網も取り揃えてるだけだと思うが

63:名無しのひみつ
07/07/18 01:22:20 2usp26dN
道楽でやってたりするのかな。

64:名無しのひみつ
07/07/18 19:01:31 QbkqRkuw
>>18
生物学研究の伝統は現天皇で途絶えた
天皇陛下も皇太子には学業に囚われないで自由に生きてほしいと望んでおられる。

65:名無しの秘密
07/07/18 23:48:02 iyIjJ8h2
秋篠宮殿下はナマズの研究してるんだっけ

66:名無しのひみつ
07/07/19 01:15:26 yz9jUjSa
今上陛下は学習院の理学系進学をご希望であったが、
周囲の勧めで人文系へ進まれた。
でも一般教養科目で生物関係の講義を受講された時は
とても熱心に聴講されたという。

顕微鏡学会にご臨席され、お言葉を述べられることも多い。
おん自ら電子顕微鏡を操作されて観察されることを聞いた
外国人研究者の中には、
「他の国で皇族・王族・元首でかような研究をしている方が
おいでであろうか! 私は陛下を尊敬して止まない。」
という人もいる。


67:名無しのひみつ
07/07/19 12:56:45 qupA+/wI
もっとも立場上、直接的な関与は禁止だけど政治学にも精通されているみたい。
発言聴いてるとかなり慎重に言葉を選びつつ、しかし自分の考えも述べてる。
皇太子時代から生の現場にいただけあって、反戦・平和の想いが強く出てるし。
大学中退したのも公務の海外訪問で単位不足ってのが原因だから、
やはり元来はかなり頭の良い方だと思う。

68:名無しのひみつ
07/07/19 19:48:59 S/JTkiwt
リンネがヒトをHomo sapiens(賢いヒト)と名づけた理由。

リンネ『自然の体系』のこのページの、
URLリンク(edb.kulib.kyoto-u.ac.jp)
ここの部分のアップを参照。
URLリンク(edb.kulib.kyoto-u.ac.jp)

Homo以外の動物の解説には細々と書かれているのに対し、
Homoのところには解説がただ一言「汝自身を知れ(Nosce te ipsum)」。
リンネは、ヒトを定義する唯一の特徴を自己認識に求めた。

sapiensという言葉は単なる知の豊富さを指すのではなく、自己を知ることを含んでいる。

69:革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
07/08/29 14:37:47 RlDzM6GR BE:316858897-2BP(210)
■■■■■沖縄県は琉球府に名称変更せよ!■■■■■                
 近年、国連地名標準化会議において日本海を東海表記とする論争が続いている。  
 その理由として、日本海は植民地時代に付けられたものであり不当であるとしたものである。
 もしこれが真実であるならば、沖縄県についても同様のことが言える。      
 沖縄という名称は日本の植民地化によって勝手につけられたものだからであり、皇室天皇制という名の軍事政権によって500年の歴史的重みを弾圧するためであった。
 そこで、沖縄県を琉球府として名称変更を求めるものである。        
 これにより沖縄は植民地支配における軍事拠点とその風評被害に対して、地域格差解消のための理由が明確に存在することとなる。
 ひいては、琉球府の主権を国際社会において尊重することとなり、国際社会と同調して日本政府及び米軍基地に対して歴史的根拠に根付く強い発言を期待できるのである。
 沖縄県は、500年の国際的な歴史に相応しく、連邦政府のような強い主権の相続権を有しているのであるから、決して軍事政権を踏襲する皇室天皇制のために主権放棄すべきではない。

70:名無しのひみつ
07/08/29 16:23:49 0guwG21U
素直に陛下の偉業を認めろよ。
優秀な学者さんだと思うよ。

71:名無しのひみつ
07/08/31 16:53:56 pocxpV41
お疲れ様です神皇陛下!

72:名無しのひみつ
07/08/31 17:14:59 3J3a1EaC
>イチョウは中生代ジュラ紀に最も栄えましたが、その後中国だけに残った一目一科一属一種の、系統上独特の裸子植物です

言われてみると確かにイチョウに似た植物はないな。
ためになるなぁ。

73:名無しのひみつ
07/08/31 17:36:59 wyUrqLBC
天皇陛下だけは誰も罵倒書き込みしないんですね。

74:名無しのひみつ
07/08/31 17:43:22 x9mlfTTg
天皇家って比較的マイナーな学問を専攻してるよなぁ

75:名無しのひみつ
07/08/31 18:26:46 lQygPbFQ
>>74
本来の研究者の邪魔しないように、だーれも見向きもしないような
マイナーな分野を研究してるらしいよ。

何をするにも配慮が優先って、王様とか皇帝とか、教皇と並ぶ権威があるはずなのに、慎ましいというかなんと言うか。

76:名無しのひみつ
07/08/31 19:09:04 +yvbFYu2
>>73
天皇であるなしじゃなく、あの人柄だからだと思う。


77:名無しのひみつ
07/08/31 19:52:28 Hl/4Hsyl
科学擦れの話題じゃないようだね

78:名無しのひみつ
07/09/02 11:47:27 mQTc+0Hh
国家元首が学者って考えてみたら凄い事だなぁと・・・
他の国の元首もなんか研究とかやってんのかな?

79:名無しのひみつ
07/09/02 19:31:48 f+4fbgLL
>>78
ああ、他国はどうなんだろう?
日本は皇族は皆なんか研究してるよね。
しかも理系ばっか?ていうか生物ばっか??

80:名無しのひみつ
07/09/02 20:58:56 DZemPL8h
皇族は、明治以前は僧侶、明治以後は軍人、戦後は学者。
遊ばせておくわけにもいかないから、その時代の無難な
職業に就かせる。

81:名無しのひみつ
07/09/04 23:07:18 Hm1vUYWh
まあ、天皇とかになると公務で結構、忙しいと思うけど
皇太子妃は別格だろうけど

82:革命執行官ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
07/09/06 22:32:36 4jjCjDJE BE:80471982-2BP(210)
            、               
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えたもので
スチャ    / 〃.,、   ヽ あるから、国家に対して革命を執行しなければならない。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i        
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して琉球府と名称を変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/           
 我々は歴史の歪曲工作という退廃的イデオロギーに対しても断固糾弾する!


83:名無しのひみつ
07/09/07 00:07:29 +UycxNEi
>>80
昭和天皇は戦前から海洋生物学に熱心で一部の軍人から軟弱呼ばわりされていたらしいが。
明治天皇や大正天皇がなんかの研究者だったとは聞かないから
皇族が何かの研究をするのは昭和天皇以来の伝統かと。
明治天皇は和歌では第一級だったけどな。

84:名無しのひみつ
07/09/07 01:40:57 5tGhmtQp
>>74,75
そりゃ、経済学や政治学だと、一般社会に影響しまくりだから、
当たり障りの無い学問しか選択できないんだよ。

85:自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
07/10/03 11:47:43 ByD5EtFI BE:120708083-2BP(210)
■■■■沖縄は自由を享受せよ、その皇室概論。■■■■                   
 1.皇室天皇制は、軍事経済を主体とした沖縄には適しておらず、むしろ自由主義に対する阻害要因である。
 2.日本の伝統文化と単一民族主義を標榜しているが、その実態は植民地侵略のイデオロギーとして異民族を圧殺する強烈な脅迫観念を形成するものであり、今上天皇もまたそれを継承したものに過ぎない。
 3.沖縄に日本皇室思想文化を植え付ける国家計画は、大東亜戦争の誘因となり20万人もの戦死者を招いた沖縄戦の結果により中断された経歴がある。
 さらに、過度の言論統制と反米プロパガンダにより集団自決が誘導されたり、指令に従わなかったため殺されたという証言記録が刻銘に残されていることから、この計画の達成は困難であり、若干の修正を要すべきものである。
 4.皇室の権威は、本土の日本国民に対して成り立つものであって、世界的な立場から見れば、到底、神聖な存在とは認められない。
 日本国民は思想破綻者であり、これに対して日本政府は沖縄戦の具体的事実を意図的に歪曲している。また、沖縄の義務教育はニライカナイ神話を組み込むべきであり、暴力的な日本史や日本神話は不必要である。
 5.沖縄の赤化を阻止し、実質的に高尚なる自由主義を享受するためには、その活性化を支援する国立図書館の建設整備が必要不可欠である。

86:名無しのひみつ
07/10/03 11:56:29 aCUQBXog
>>74
順番がついたり競争しなきゃいけないものを避けてるんだよ。
だからマイナーな分野が多い。

87:名無しのひみつ
07/10/03 12:50:29 GrmaQgTE
金氏朝鮮が歴史学やってたら

88:名無しのひみつ
07/10/16 01:46:04 R98IKMYa
皇太子様は日本の中世の海運史がご専門

89:名無しのひみつ
07/11/23 19:19:02 NOMw0GmK
これはいい皇室

90:名無しのひみつ
07/11/23 20:03:03 guAE/6FO
エンペラー
かっこいいよ

91:名無しのひみつ
07/11/23 20:49:43 dUSEdtFe
Akihito, Princeってのがかっちょえぇ

92:名無しのひみつ
07/11/23 21:05:02 VHZOzEop
皇帝陛下!!!

93:名無しのひみつ
07/11/23 23:14:56 UUdDzP0Q
うおー
俺も頑張って、ネイチャーに投稿するぞー


94:名無しのひみつ
07/11/24 10:13:07 MUSHBsph
今まで何となく天皇馬鹿にしてたけど、目から鱗だわ。
天皇凄いんだね。

95:名無しのひみつ
07/12/17 00:35:28 5jQcT0j3
>>93
がんばれ。
大学院中退した後、ドラッグストアetcのパートで生活費稼ぎながら
correspondenceに載った俺が応援する。

96:名無しのひみつ
07/12/17 03:20:15 SsXm+NZo
一応和歌も詠めないといけないし
文学もやるわけだ。たいへんだな。

97:名無しのひみつ
07/12/17 04:08:51 vLoQ76md
>>94
中二病脱出おめ

98:名無しのひみつ
07/12/17 04:31:38 L73GbNFE
>>91
His Majesty The Emperor of Japan のほうがはるかにかっこいい。
英語ではこれより上は無いんだから。

99:名無しのひみつ
07/12/17 06:53:59 TQNXCaRE
>>79
僧侶は単に権力降りたときの抜け道というか。
皇位継承者の無難な逃げ道だっただろうな。

>>95
お前もすごいな

100:名無しのひみつ
07/12/17 07:10:19 bvHYKfGM
100

101:名無しのひみつ
07/12/17 07:28:57 nC2CSS2d
陛下も皇太子殿下も科学強いよな
天皇家じゃなかったら科学者一家だったかも

102:名無しのひみつ
07/12/17 09:07:38 TfPiI+NM
陛下も凄いが

何気に>>95も凄い。


103:名無しのひみつ
07/12/17 14:00:14 REE0dlFT
天皇陛下すごいです。

104:名無しのひみつ
07/12/17 16:38:48 8XSXBE+c
>>101
昭和天皇とか今上陛下とか秋篠宮は主に理系方面の学者だけど
皇太子は史学を専攻なされてたはず
専攻が歴史関係なのでおかしな思想を植え付けられないか側近が危惧していたとかいう
エピソードを読んだ事がある

105:名無しのひみつ
07/12/17 17:09:01 ZsR3VToV
>>104
サーヤは大学は文系だったけど、勤め先が山科鳥類研究所だったな
あのお家はどっちもいけるんじゃなかろうか
裏山鹿(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch