「セメントが金属に変身」“現代版錬金術”東工大などの研究グループが成功[04/11]at SCIENCEPLUS
「セメントが金属に変身」“現代版錬金術”東工大などの研究グループが成功[04/11] - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
07/04/11 20:50:11 +i27spN8
two

3:名無しのひみつ
07/04/11 20:50:13 AYz0cNrw
そして、ナノ技術によって透明アルミが開発されるのであった

4:名無しのひみつ
07/04/11 20:54:13 AYz0cNrw
炙ったりすると結晶構造が崩れそうだな

5:名無しのひみつ
07/04/11 20:58:55 kcZP/yga
スタートレック4に出てきた透明アルミみたいなものか

6:名無しのひみつ
07/04/11 21:00:17 s273Hsqw
せめて金属状態に変身って書かないと、、

7:名無しのひみつ
07/04/11 21:00:50 Mm1p33hD
透明人間になれるとしたらいちばんさいしょに逝きたいところは?

8:名無しのひみつ
07/04/11 21:01:34 wy965GoY
そうなのです

9:名無しのひみつ
07/04/11 21:02:23 vOUZ2LPX
>>7
2次元

10:名無しのひみつ
07/04/11 21:04:27 GufHc0bM
>>7
そりゃ透明人間といえば女湯だろ

11:名無しのひみつ
07/04/11 21:05:57 UcRXRpj5
展性も延性も金属光沢も無いだろ?
どこが金属なんだ?

12:名無しのひみつ
07/04/11 21:09:44 v0DbDgfN
面白いなぁ

13:名無しのひみつ
07/04/11 21:10:17 wUdxPRW6
マサチューセッツ工科大学より、上のような気がするが~
世界大学ランクでは、下?

14:ロンリー船員
07/04/11 21:15:02 RLO3ctVN
>>7 修羅場

15:名無しのひみつ
07/04/11 21:34:41 dR3zJ6oP
普通ポルトランドセメントって書けよ。
しかし奥が深い材料であることよ。

16:名無しのひみつ
07/04/11 21:40:11 AlhlRZEK
>>11
フェルミ面があるか無いかだと思う

17:名無しのひみつ
07/04/11 21:42:05 D1XNqJ3S
また、日本人か

18:名無しのひみつ
07/04/11 21:48:57 vupqi7aw
<;^^>セメントの起源は韓国です

19:名無しのひみつ
07/04/11 21:59:29 kSJwDzjs
最後の一文で記事の質を下げたな。

20:名無しのひみつ
07/04/11 22:03:10 dR3zJ6oP
1824年に特許を取得した英人アスプディンは有名だが、仏人ビカーも忘れないでやってくだちい。

21:名無しのひみつ
07/04/11 22:05:18 NTC46iH5
実用化は、十年位?

22:名無しのひみつ
07/04/11 22:08:19 P8kKjt/t
>酸素イオンをほぼ100%電子で置き換えることが可能

ここの説明がよく分からん。
どうせだったらバンド理論で誰かわかりやすく
説明してくれ。

23:名無しのひみつ
07/04/11 22:09:54 rYFV8AY3
金属の定義を変更せねばw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

金属(きんぞく)とは、おおむね次のような性質を持つ物質の総称である。
* 導体 - 自由電子が担体となるため
* 磨くと光沢を放つ(金属光沢) - 自由電子が光を弾くため
* 常温では固体(例外は水銀)
* 固体は結晶構造をもつ
* 不透明

24:名無しのひみつ
07/04/11 22:12:24 BwiJWNRZ

これで芋の電気分解で焼けまつか?

25:名無しのひみつ
07/04/11 22:15:21 5tnO+gCt

おれ、東急ハンズで、銀に変わる粘土買ったょ。
遅ぇなー、東工大。

26:名無しのひみつ
07/04/11 22:19:16 kLziSpTe
>>25
ぼうや・・・

27:名無しのひみつ
07/04/11 22:37:34 1TYcvPjk
おーこれでビルのコンクリートLANが出来るぜ。
LANは命!

28:名無しのひみつ
07/04/11 22:44:21 lkiB0MJJ
「クズ民族が日本人に変身」“現代版錬金術”不法入国などの在日朝鮮人が成功[04/11]

29:名無しのひみつ
07/04/11 22:59:52 KETkhR0P
12CaO・7Al2O3

30:名無しのひみつ
07/04/11 23:00:00 kNuTrmmE
最期の広告がじゃま

31:名無しのひみつ
07/04/11 23:05:28 jKHDWVlh
セメント超伝導体ってマジかよ、、、

32:名無しのひみつ
07/04/11 23:35:57 0fcooeI1
ん、これって空気中で安定??
とりあえず、真空封入して一部の酸素をチタンに持っていかせたんだよね?
なんか不安定そうだな。空気中の水分でもとの材料に戻りそう。

33:名無しのひみつ
07/04/11 23:48:21 1L0paxUq
あんさん、そんなに責めんといて!

34:名無しのひみつ
07/04/12 00:21:55 emykjc8o
一昔前に高温超伝導体が騒がれたことがあるが、あれはセラミックだったよ。
セメントも似たようなものだから全然驚くことじゃないんだが

35:名無しのひみつ
07/04/12 00:33:33 vPv1MU76
一昔前も今もたぶん10年後も高温超伝導体はセラミックだお。

36:名無しのひみつ
07/04/12 01:05:35 w7bTYyuN
酸素と置き換わった電子が自由電子みたいに動くってことか

37:名無しのひみつ
07/04/12 01:08:47 Oj0svM0Z
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
スレリンク(newsplus板)l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
スレリンク(newsplus板)l50

38:名無しのひみつ
07/04/12 01:21:15 OmkUiGda
>9条は改憲してはならない。日本の為にならない。

だな、俺も改正には反対だ

そもそも占領憲法は絶対的に無効であって、有効であるという根拠がまったく無い



39:名無しのひみつ
07/04/12 01:41:37 /TYuNRhj
等価交換ですね

40:名無しのひみつ
07/04/12 01:57:32 6cgJJa+X
すんげー

41:名無しのひみつ
07/04/12 02:03:16 yFlcOP2Q
特許は公開するなよ
朝鮮と中国にみんなもっていかれるぞ

42:名無しのひみつ
07/04/12 02:43:37 j0Vg+Gq/
>「セメントが八百長に変身」“現代版錬金術”FESなどの研究グループが成功[04/11]

43:名無しのひみつ
07/04/12 04:14:34 UrzdHQw2
錬金術って事は行き着く所やっぱ不老不死なのか?

44:名無しのひみつ
07/04/12 05:12:29 EZmWGAyK
エロ画像見たらお金が貰えるようになるのが、錬金術の究極の目的だ。

45:名無しのひみつ
07/04/12 07:06:57 gF5ZJ2Nq
>>43
卑金属を金などの貴金属に変える賢者の石じゃないか?
まぁ、現代でも錬金術は存在しているがな。
マネーロンダリングやら、原子力やら転売やらetc...

46:名無しのひみつ
07/04/12 09:57:08 gXQbQ0p8
これって何気にすごいことだと思うがどうなの?
レアメタルが必要なくなるってことはないだろうけど
エレクトロニクスの分野では劇的な変化がありそうな。

47:名無しのひみつ
07/04/12 11:14:37 HfEM0XZH
これって、セメントの透明化技術なの?

48:名無しのひみつ
07/04/12 11:29:56 Sg6GJECY
ホント日本って材料関係につえぇよな。

49:名無しのひみつ
07/04/12 11:51:36 t1E9LFHS
スレリンク(tubo板)


50:名無しのひみつ
07/04/12 11:51:42 t1E9LFHS
スレリンク(tubo板)


51:名無しのひみつ
07/04/12 12:41:36 p3gBtO/T
セメントはどうして固まるのか?の研究は何処行ったんだろう?
原理が解れば色々な物に応用が出来ると高校の化学で習ったけど、十年以上経つが未だに結果を聞いた事が無いな。

52:名無しのひみつ
07/04/12 13:03:19 TE4VYj8B
これ、「メタマテリアル」ってテクノロジー?

53:名無しのひみつ
07/04/12 15:43:29 WYeH/wjP
マンションの部屋が電子レンジに早替わりするってことか

54:名無しのひみつ
07/04/12 19:47:21 v7xTOYJZ
へっろーこんぴゅーたー

55:名がない秘密
07/04/12 20:20:31 EoppgklB
こんな技術米とかはしがるだろうねー


56:名がない秘密
07/04/12 21:26:53 esM5u4sO
今のスターリン憲法を改正するのは当然の話し、
我々が戦争を無視しているから北では400万人が餓死した、
勿論べつに気にもしていないので今の憲法でも構わないが、
平和とはそういう意味であることを喜びたい。

57:名無しのひみつ
07/04/12 22:03:30 vPv1MU76
NG 名がない秘密

58:名無しのひみつ
07/04/12 22:27:42 ZiRexxsK
すごいな、これ。

59:名無しのひみつ
07/04/13 02:52:06 rwZDpWS7
C12A7の研究は進んでいるようですね。

60:名無しのひみつ
07/04/13 03:06:53 vDGXzr6b
一方ソ連はブラウン管を大量生産した

61:名無しのひみつ
07/04/13 03:57:51 +iTZYraV
>>37
最も法も憲法も守る人間がいて初めて成り立つもんだから
結ばれては破られる条約と同じ程度のもんだけどな。
日本人が民族自決の精神で日本国を作ろうとするまでは
憲法を変えようが法律を変えようが日本はたいして変わらないよ。

62:名無しのひみつ
07/04/13 09:52:41 X7dAVWDc
スゲー
植物からプラスティックに続いて日本の資源不足を大幅に補える可能性があるじゃん

63:名無しのひみつ
07/04/13 10:02:54 78/xWtO6
すごい錬金術だね

64:名無しのひみつ
07/04/13 10:29:09 UcuQmMIG
この発明はノーベル賞かな。
プラスチックに導電性を持たせた人、誰だっけ?
その日本人がノーベル賞だよね。

65:名無しのひみつ
07/04/13 12:23:20 WZbFDI8f
21世紀始まったな

66:名無しのひみつ
07/04/13 14:21:54 jWnnzV5x
>>64
白川英樹先生。

67:モル ◆Ppf9bH0pWA
07/04/13 14:54:37 KHpJrdDe
>>28そんな技術はいらんw

68:名無しのひみつ
07/04/13 15:08:11 75MD9H8J
>>19
儲からない学術書(この場合は普及書だけど)に参入するのは立派だと思うよ。

69:名無しのひみつ
07/04/13 15:15:30 H3MG3Ebu
>>28
チョンは嫌いじゃないが、クソワラタwwwww

こういう感覚を偏見とか差別って言うんだろうな

70:名無しのひみつ
07/04/13 15:37:30 pH/gEXab
コンクリが通電してなんかいいことあるのか。おれは通電しないカーボンを
作ってほすい。釣りしているときは危なくてしょうがないw

71:名無しのひみつ
07/04/13 18:47:48 6OdYdBVd
>>70
金属鎧着込めば雷で死ぬ確率は下がるよ。

72:名無しのひみつ
07/04/13 20:17:13 AhUE0+NZ
超伝導じゃなくない?

73:名無しのひみつ
07/04/13 20:20:31 SFDgoaY6
まあこれで触媒作用とかが出来るんだったら歓迎だな。
白金もレアメタルの先行きはあぶない。

74:名無しのひみつ
07/04/13 23:26:27 v0TGICK6
>>73
C12A7は酸素ラジカルソースとして使用できるから、
排ガス処理や化学反応器として応用されようとしているよ。

75:名無しのひみつ
07/04/14 02:07:36 gj0mstiJ
>>68
そうそう、ソフトバンクの出版部門って結構がんばってるよ。
商業ベースに乗らなさそうなマイナーな書籍が、
驚くほど安く出版されてたりする。

たぶんネットランナーなどでバカどもから巻き上げた金で…

76:名無しのひみつ
07/04/14 12:23:18 D6qWgDTP
不思議なナノの籠~透明酸化物に機能を与える~
URLリンク(lucid.msl.titech.ac.jp)

C12A7ってアルミナセメントの水和反応で生じたものだっけか。

アルミナセメントとポリマーを混ぜてみた。
URLリンク(joint.idec.or.jp)

77:名無しのひみつ
07/04/14 12:55:57 8G0198+q
>>64
ひょっとすると、将来、細野先生も・・・

78:名無しのひみつ
07/04/14 13:54:06 kKDeL4lJ
>>22
結局自己回答することになった。。

C12A7の価電子帯と伝導帯の大きなギャップの間に、実はもう1つ、ケージが作るバンドがあったんです。でも、ケージに電子が入るまで、それは見えなかった。チャージをもったケージの中にあるナノの空間は、単なる隙間じゃない。電子の通り道にもなるんです」

79:名無しのひみつ
07/04/14 18:02:01 YD/uUWnQ
>>78
もう少し分かりやすく解説してくれ

80:名無しのひみつ
07/04/14 19:47:56 EPXe7rbi
親方てーへんだ!
オレッチがコネテるコンクリートが
透明になっちまうって!
これじゃあ建物がスケスケになっちまうな!


81:名無しのひみつ
07/04/14 20:04:28 FQ6pxo1K
打ちっぱなしの建物ですか。

82:名無しのひみつ
07/04/14 20:23:41 Ot6nFLQi
こんな風にタングステン代替物質も作ってくれ

83:名無しのひみつ
07/04/14 20:32:10 llOWRQT/
セラミックに鉄等の金属と同等の電導性を持たせることに成功したってことですか?
どうも記事がよくわからんのですが。

84:名無しのひみつ
07/04/14 20:52:32 ZtK5cC6I
この中に水素入んねーかな?

85:名無しのひみつ
07/04/14 20:59:07 ZtK5cC6I
水素は元々入ってるのか。



スマンコ。

86:名無しのひみつ
07/04/14 21:59:33 yo4uoNuX
>>7
好きな人の家だろ。

87:名無しのひみつ
07/04/14 22:04:15 xCdsXVIW
>>78
金属の電子論をやってたのは遙か昔なのでよく覚えてないが...

伝導帯の下にあるバンドなら閉じてる様な気がするんだけど..。


88:名無しのひみつ
07/04/14 23:48:31 9FQMGGo4
秩父の錬金術師だ

89:名無しのひみつ
07/04/15 00:30:36 ZJSOIB1c
>>84
C12A7は水素ラジカルやOHラジカルも包摂し、
外部からの刺激によって放出させることもできるとか。

90:名無しのひみつ
07/04/15 01:36:50 hAy7wujk
>>1
不導体を導体にするのは、あまり重要じゃない。(まあ、してもいいけど)

導体を不導体にできれば本当にノーベル賞もの。

導体には優れた物性のものが多いが、不導体はあまり良くない。
すぐれた物性をもちながら不導体であれば、産業が一気に加速する。
たとえば、電気を通さないアルミ、電気を通さない鉄・ステンレスなど・・・
常温超伝導より有意義なんだけどね。 ものすごく難しい。


91:名無しのひみつ
07/04/15 02:46:01 tVU+ia+l
>>7
昼間、そこらの民家でおばさんの自慰行為をじっくり鑑賞したい
金を取ったりはしないぜ

92:名無しのひみつ
07/04/15 10:29:04 Dn6q4+3L
>>90
> すぐれた物性をもちながら不導体であれば、産業が一気に加速する。

は?
表面に酸化膜作るか絶縁塗料使えばいいじゃん。

93:名無しのひみつ
07/04/15 11:39:17 dTob5tHB
>>92
絶縁と不導体化では偉い違いだ(w

94:名無しのひみつ
07/04/15 13:59:46 Dn6q4+3L
>>93
不導体だとどういう風に「産業が一気に加速する」のかkwsk

95:名無しのひみつ
07/04/15 14:21:22 qbse9veD
>>47
>身の回りにあるごくありふれた元素を使って透明金属を実現できる有望な道筋
>を与えた

プロセス技術といったところか。材料そのものの製法ではないと、思われる。
この手の技術は表に出さな方がいいだろうね。
例えば、大学がバックアップしてベンチャー企業を立ち上げれば・・・って
いかないだろうな。

96:名無しのひみつ
07/04/16 14:41:19 PSRD9bLL
セメントって接着剤のことだからコンクリと用途が違うよね

97:名無しのひみつ
07/04/16 15:56:46 kPqxLhZT
レアメタル産出国が唯一の取り得である中共様がご立腹です

98:名無しのひみつ
07/04/16 23:56:04 HPUHgkIL
>>20 それ、包茎が治るパンツつくった人?

99:名無しのひみつ
07/04/17 00:01:42 5wODzksP

 ま  た  細  野  か

100:名無しのひみつ
07/04/17 08:04:04 rRYc/qao
ホムンクルスはマダー?

101:名無しのひみつ
07/04/17 19:20:21 +vsX8geW
先日の名大「酸化物から熱変換材料」の研究にも関わってる。
URLリンク(www.nagoya-u.ac.jp)

朝日新聞の社会面に載ってたので知ってる人も多いだろうが、
この研究を主導した太田裕道助教授は(旧)細野研究室出身。


102:名無しのひみつ
07/04/17 22:03:41 Vzzvnxsv
1100度じゃ意味ねー

103:名無しのひみつ
07/04/18 05:16:00 DYKirCDl
透明な金属なんてあったんだ
透明な缶詰作れないかな?

104:名無しのひみつ
07/04/18 05:39:08 zO7paVQk
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン  

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人

105:名無しのひみつ
07/04/28 20:51:51 SaKm9oDJ
女子高生の皆さん 山P似イケメン健吾 は東大理Ⅲ受験します4
スレリンク(kouri板)
東工大生ケンゴのブログがすごいことになってる

106:名無しのひみつ
07/06/13 07:44:45 m6HS6Mqc
今朝の7:30のNHKラジオニュースでトップでやってたんだが、
なに超伝導成功したの?

107:名無しのひみつ
07/06/13 12:40:46 1A97vl9P
こんなただ同然の材料でできるもんなのか。すげえな。

108:名無しのひみつ
07/06/15 16:30:15 VUv+84rj
お金持ちでケンカの弱い、運動神経の悪い男子は東京エ業大学へ入学しないほうがいい。
入学すると東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になり、体を壊して無職になる。

私はお金持ちの家の息子だ。東京エ業大学でこういう体験をする。
入学すると東京エ業大学の女たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
「お前はアタシと結婚しろ。
 さもないと教授やヤクザに頼んでお前を卒業させないぞ。」
お金持ちでケンカの弱い男子はだいたい「女にモテない派閥」に加入している。
だから、複数の女からプロポーズされると、派閥から追い出され孤立する。
孤立すると、大学のヤクザや教授にいじめられ合法的な形で財布をむしりとられる。

「お前は女に近づくな。女の前で人格者ぶるな。お前を卒業させないぞ。」
孤立すると、そう大学のヤクザや教授からケチョンケチョンに叩かれる。
財布も取られ、体も頭も慢性的に悪くなってフラフラになり、日常生活もままならなくなる。

次に、女性たちは私と結婚できずに不満を抱く。
女性たちはヤクザや教授に私の悪口(グチ)を言う。
「お前は女に近づくな。女の前で人格者ぶるな。へっへっへ。
 今度はもう、俺たちは女たちからお前を追い出せと頼まれているんだ。」
とヤクザや教授は私にその女たちからイジメを頼まれたと攻撃してくる。
同時に、退学一歩手前になっているのに、東京エ業大学の女たちはそれでも私に求婚してくる。
それで、私は東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になる。寝込む。ダブる。

大学に復帰すると、後輩の女たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
そして、入学するときとほぼ同じ結果になる。私はこの悪循環を断つために
「女に飢えたモテない汚れきった不可触賤民キャラ」へイメチェンし、
非常手段を連発することで、研究室の出入り禁止、卒業実験禁止のままなんとか卒業する。
同じ体験を二度するので、あれは校風だ。東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。


109:名無しのひみつ
07/06/15 16:31:03 VUv+84rj
東京エ業大学の女にウソでも婚約を口にすればいいじゃないかと思うだろう。
が、常識で考えて、そうもいかない。

東京エ業大学の女たちはヤクザの娼婦だ。その立場で、彼女たちはヤクザに向かって、
お金持ちと結婚し、お金持ちの屋敷にヤクザの子を産む夢を、目を輝かして語る。
ほかにも、お金持ちと結婚し、その屋敷で成人病料理を出して亭主やジジババを殺し、
保険金、財産を得てヤクザと暮らす夢を語る。東京エ業大学の女は私にとって理解不能だ。
東京エ業大学の女へウソでも婚約の生返事をするのは、…危険すぎる相手だ。

二度の災難で、無茶をやる東京エ業大学の女のタイプはわかっている。
・教授の親睦(しんぼく)会、研究室の飲み会の席に必ずいる。
・趣味がない。普段やるのはヤクザとのセックスだけ。
・東京エ業大学内部の成績がいい(全国平均ではない)。
・外見がまじめ。地味。保守的。清潔。色白。人前ではおとなしい。そっちの系統。
・ド田舎出身。
・教授推薦により東京エ業大学の大学院へ無試験で進学する予定。
二つ当てはまると、ひ弱な金持ち息子にとって要注意人物だ。


110:名無しのひみつ
07/06/15 16:32:52 VUv+84rj
東京エ業大学での体験は「常識」という分析道具を用いると合理的な説明がつかない。
問題児の行動を「行き当たりバッタリ」や「狂気」という分析道具を用いると
何とか説明がつく部分があるが、とても常識人が納得するような説明にはならない。
そもそも狂気の世界を常識の範囲内で説明するほうが難しい。
東大卒で常識と人生経験のあるプロの弁護士に相談すると、
「そんな人間、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。
あれじゃ、東京エ業大学のシャワーを浴びた卒業生は真性の妖怪になってしまう。

私はなにも悪いことはやっていない。
私は成績の良い東京エ業大学の女たちから、カネ目当てで求婚されただけだ。
なのに、東京エ業大学を出入り禁止になるわけだから、まったくひどい大学だ。
「東京エ業大学の出入り禁止」のまま「卒業」をするという困難な命題を与えられる。
それは、常識的な手続きでは問題解決できない。
具体的には言わないが、私は身の安全を守りつつ、非常手段を乱発して卒業した。
その「保身」や「非常手段」が東京エ業大学内部から人格批判の材料になってしまうのだが、
卒業するためにはナリフリ構っていられなかった。悪循環のスパイラルだ。
また、私が行った訴訟の準備、証人、証拠集めも
東京エ業大学の内部からは人格批判の材料になる。

お金持ちの家の子でも、財産が永遠に保障されるわけじゃない。
将来の不確実性を考えると、自分で稼がなくてはならない。
だから、ひ弱な金持ち息子は東京エ業大学よりも、稼げるブランド大学のほうがいい。
「東京エ業大学の卒業証書」じゃ、体の弱い男性はご飯が食べられないぞ。
「東京エ業大学の出入り禁止」だから、まともな将来の準備は東京エ業大学ではできない。
私の場合、医者の診断書が出るほど頭も体も悪くなるしね。
ブランド大学は同類が多いからリラックスできるし、良い人脈もあり、情報も集中している。
お金を払う価値のあるのはブランド大学だ。ブランドは伊達(ダテ)じゃない。
東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。東京エ業大学はニセモノ。
ひ弱な金持ち息子は勉強してブランド大学へ行こう。



111:名無しのひみつ
07/06/15 17:08:41 DscHG+nb
>>34
というか、1100度で焼いた時点でセラミックと変わらないかと…。
要はセメントの材料で、新たなセラミック伝導体を作れたという事では?

112:名無しのひみつ
07/06/15 17:26:35 UTbzp2tQ
セメントセイヤ

113:名無しのひみつ
07/06/15 17:35:37 zK3jb1Kc
こいつは凄いな。しかし電子技術に活用されるレアメタルを通常の物質で代替する技術を不都合に思っている国が日本の隣にあって、ハニー・トラップでイージス艦の技術もドロボウ出来る事を忘れた日には、すべて盗まれる。

114:名無しのひみつ
07/06/16 00:34:48 pw/YJZ6i
なにげにすごいな。
しかし、原子を電子に置き換えるなんてよく考えたもんだ。
そしてよくぞ実現させたもんだ。


115:名無しのひみつ
07/06/16 00:38:36 pw/YJZ6i
耐熱はどうなのか?
電気コンロの熱線などをニクロム線から置き換えられるかな。

116:名無しのひみつ
07/06/16 01:54:13 Nf18SuZH
クラクラする。

117:名無しのひみつ
07/06/16 09:29:06 iaoDO6JU
>>79-80
ラピュタの建物のように石みたいな電子ブロックみたいなものができます。
壁であり電線でありLUNでありコンピュータにもなります。組み替えて
遊んでください。

118:名無しのひみつ
07/06/16 13:38:50 0FjybEtc
>>90
その優れた物性って機械的特性も含んでるんだろうけど、
それこそ金属結合に由来するモノだからなあ。
導電性なんかまさにそうだし。

熱伝導率と同じことだが、高合金化すれば多少は
電気抵抗は上がるけどね。
カンタル線とかニクロム線とか。

119:名無しのひみつ
07/06/16 22:25:00 Z/Wbw4I7
以下ハガレンネタ禁止。

120:名無しのひみつ
07/06/25 21:19:00 F4X9B0Hm
ところでC12A7の作り方は?

121:名無しのひみつ
07/09/09 23:33:41 2EEnm4a1
セメントが金属にってあるけど、カルシウムやアルミニウムは元々金属だろ。

122:名無しのひみつ
07/11/13 17:03:54 uEzfa4Wx
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

123:名無しのひみつ
07/11/13 17:13:35 LOkitsTC
しかし量産化は韓国のが早い不思議
しかし量産化は韓国のが早い不思議
しかし量産化は韓国のが早い不思議

124:名無しのひみつ
07/11/13 17:20:43 fjgbM09H
電導性透明セメント・・・・・・・・・後のオリハルコンであった

125:名無しのひみつ
07/11/13 17:47:05 ktLzZssD
妙なところで感電したりさせたりできそうですな

126:名無しのひみつ
07/12/06 10:35:56 6BWpv94y
後藤真希の弟ユウキ、別件で再逮捕へ 銅って儲かるの?
URLリンク(news.ameba.jp)

127:名無しのひみつ
07/12/06 10:42:06 XUS4iU+j
金の意味が違うw

128:名無しのひみつ
07/12/06 10:43:07 +J1qzH9Q
>>126
うーん、どうでしょう?

129:名無しのひみつ
07/12/13 19:34:31 Hsy1d6cV
私は>>128の「どうでしょう」の“どう”と>>126の「銅」がかかってることを発見した。

130:名無しのひみつ
07/12/14 04:33:44 mj+YVG8I
>>126-129 どうでもいい話しだな

131:名無しのひみつ
07/12/14 14:27:08 iPAUGwNp
>>130
どうどうどう

132:名無しのひみつ
08/03/14 00:26:21 8x/KRFJN
あ、これは透明電極の素材にアルミナを使おうって訳なのね。

133:名無しのひみつ
08/05/05 19:53:01 ysVp81ff
金に変えられたらいいな

134:名無しのひみつ
08/05/05 22:23:52 PYNct2X5
>>5
それは透明セラミックス。

135:名無しのひみつ
08/05/05 22:29:10 Yc5XWjZF
>「透明金属が拓く驚異の世界」
宣伝がうまそうな教授だな

136:名無しのひみつ
08/05/05 22:32:36 Yc5XWjZF
透明人間 マダー?

137:名無しのひみつ
08/05/06 20:43:37 /y9S42po
            ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,


138:名無しのひみつ
08/05/06 21:00:43 DlHkrmHZ
ようわからんが、でかした天才ども!

139:名無しのひみつ
08/05/06 23:21:48 SxbK2S9T
すごいぞラピュタはほんとうにあったんだ!

140:名無しのひみつ
08/05/06 23:36:08 6k76fLP6
>>134
透明アルミであってる
透明アルミっていう翻訳が適切なのかどうかは判らないけど

141:名無しのひみつ
08/05/06 23:42:44 9BBsXwbM
こういうのってちゃんと特許出してんの?

142:名無しのひみつ
08/06/08 15:31:41 zGQ0jL7S
超安いリニアの橋脚とか、妄想しちまうな

143:名無しのひみつ
08/06/14 20:32:06 1E7aH4Uw
セメントの原料には、うんこが使われている

(正しくは下水汚泥だが)

144:名無しのひみつ
08/06/30 16:40:10 WutDBUBW
セメントに電気を通すだけなら6Bの鉛筆で線描けばいいじゃん♪
バカなことしてんな、俺なんか小学生のころからしてた。(藁A藁)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch