07/05/10 16:49:03 JsVjhfOV
>>356
一般鶏毛書を軽視する姿勢は、
まがりなりにも大学人や
あるいは教育にたずさわるものとしては
いかがなものかと思うよ。
たとえ研究者といえどもね。
専門的な知識を一般の専門知識のない人たちに
いかに誇張歪曲なく正確にわかるように伝えられるかの技量技能の発露で、
すなわち、その著者の教育力の腕が試されているものだ。
論文だけを偉い扱いをし、
一般書を馬鹿にするような姿勢のヤツは本来、
学問研究に向いているのだろうか?
そんな自分の領分以外の「知」を軽んじる姿勢のヤツが
他人をうならせる地に足の着いた実直な研究成果を出せるとは到底思えんよ。
そんなみたいなヤツ、こっちにもいたっけな。
同一人かい?(ま、どーでもいいけどさ。)
スレリンク(scienceplus板)l50
(革Pズの擁護レスの連中は、なんだかその基礎教養において非常に稚拙に感じられてならんのだが・・・。)
370:名無しのひみつ
07/05/10 17:16:54 U3Ots8Yr
革P最高!
あんな男前の東大教授はおりませんでした!
男が惚れる男!
それが、革Pです!
371:名無しのひみつ
07/05/10 17:58:12 HYfFgeKm
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
372:名無しのひみつ
07/05/10 18:01:57 JsVjhfOV
>>371
[FLASH]
パソコンのアプリケーションなどから 送信したいデータが作成されます ...
ファイルタイプ: Shockwave Flash
パソコンのアプリケーションなどから 送信したいデータが作成されますPush Button Push Button Push Button データ7 6 5 4 3 2 1 アプリケーションプレゼンテーションセショントランスポートネットワークデータリンク物理レイヤ7~レイヤ5までは特に ...
www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/img/capcel.swf - 関連ページ
373:名無しのひみつ
07/05/10 18:15:32 afFbe6PX
>>369
一般書から更に踏み込んで現在の科学的知見に当てはめて検証した上で反論するならいいけど、
それのみを根拠に相手を嘘つき呼ばわりするのは、あまり理性的ではないと思う。
374:名無しのひみつ
07/05/10 19:13:26 JsVjhfOV
>一般書から更に踏み込んで
>現在の科学的知見に当てはめて
>検証した上で反論する
その一般書の段階で
クビをかしげざるを得ないようなことが
たくさん書かれてしまってるのだが・・・。
>>359
それが
文学やファンタジーの物語だったら
十二分に許容できるが
375:名無しのひみつ
07/05/10 21:23:08 znfShV2s
>>367
【科学とオカルトの超克不能な壁】
スレリンク(life板:336番)
376:名無しのひみつ
07/05/11 18:41:48 6KoBcjUk
>>374
で、そこでとどまっているわけ?それがどのように科学的におかしいのか確認しないの?
結局一般書から一歩も出ていない訳ね?
377:名無しのひみつ
07/05/11 22:00:53 9pusZCnv
>>376
人のやってることをあ~だこ~だいうことぐらい非生産的なことはない。
そんなのは、公衆便所糞掲示板の十八番じゃないか。wwwww
378:名無しのひみつ
07/05/24 15:09:00 S27wR9KD
【高病原性鳥インフルエンザウイルス】
~鳥類界には昔からありふれてるインフルエンザウイルスを、
養鶏家きんだけは「清浄国」のつもりで「根絶・撲滅」政策。
その、「高病原性ウイルス」の意味をもつ存在そのものが疑わしい。
H5N2型同様、H5N1型も、もはや世界的にまん延してしまって、
常在常態化していても何ら不思議のない状況でもある。
ありもしないもの、大したことでないもの、ありふれたもの、
に対する、過剰なる対策を図るべくつくられた政策を
平気で施行できてしまう、今の日本国のトップの行政機関。
その頭脳はすでに発狂同然なのか?
スレリンク(koumu板:859番)
379:名無しのひみつ
07/05/25 00:07:58 UDQGyvYv
鳥類に前からよくあるインフルを
養鶏ニワトリ死にますと
「高病原性ウイルス」と名づけます
これが万一変異したら人間さまに大被害と脅迫し
捏造論文書きまくり
インチキシンポで大宣伝
農水や、厚労省を焚き付けて
はては、WHOを巻き込んで
大騒ぎったら大騒ぎ
380:名無しのひみつ
07/05/25 00:26:38 dTRksG+m
烏賊様軒は「あるあるプリオン」にも加担してるんじゃないか?
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
381:名無しのひみつ
07/05/27 07:46:40 HwbMTd8j
SARSも、エボラも、ニパも、狂犬病も、自然宿主はみんなコウモリなんだ!
鳥インフルも本当の宿主はコウモリじゃねぇのか?
382:名無しのひみつ
07/05/28 16:03:20 sAyFDo5f
脳衰賊のコウモリ大臣、疹だな。
「プリオン」や「高病原性H5N1」なんていう、
インチキ29政策の歪みで、農水行政に関わる犠牲者は引きもきらない。
古くは中川一郎、最近だと永岡、アサダ、先日の熊本の関係者・・・
URLリンク(my.shadow-city.jp)
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
URLリンク(my.shadow-city.jp)
URLリンク(my.shadow-city.jp)
383:名無しのひみつ
07/05/28 21:39:14 XB5TlvGM
スレリンク(life板:385番)
ご主人様の言うことしっかり聴いて、
ご主人様のセオリーにどこまでも忠実に、
ご主人様のセオリーに対して露にも疑いを抱かず、
ご主人様のセオリーは常に絶対的な真実真理で、
ご主人様が望む実験結果が得られるまで、寝食も忘れて、
ご主人様が望む論文を発表し、
ただひたすらそのような研究生活を送ってしまえる、
丈夫な体とおつむを持っているのが、
「水平」くんの習性と特技。
まるで忠犬ポチ公だよな。
ピペ土はそれでもいいのかもしれないが、
はたして研究者はそれでいいのだろうか?
---------------------------------------------------------------------
あるあるルイセンコ創科学界において、
「科学」の司教として役割を担う人間にとっては、
まさにそれが、必要とされる絶対至上の資質なのである。
384:名無しのひみつ
07/05/29 20:39:56 S9hAkLgB
革Pは、他人から褒められたい気持ちが異常に強い人格
真実の追求なんか糞食らえ
僕は、先生に褒められたいんでつ
385:名無しのひみつ
07/05/29 21:12:08 3UBsAKol
でも実際は、褒められたもんじゃねえ、ってのが
あるある人獣共通感染「鳥インフルエンザ烏賊様ウイルス」研究
だったのではあるまいか。
386:名無しのひみつ
07/05/30 03:56:52 VobPc+FI
第34回東京大学烏賊様研究所
創立記念シンポジウム
捏造成果発表会
烏賊様研究所創立40周年記念シンポジウム
「烏賊様研究最前線」
講堂:6月1日(金)13時~17時40分
ー入場無料ー
1. 「Figure」を創るDNAーコピペだからウソではない 中村ぎいち
2. 捏造だらけのシグナル伝達研究批判 山本があ
3. 「インフルエンザ・パニックー烏賊様研究20年ーデータ作成の手法」 河岡悪裕
4. 奇形マウス作成と疾患モデル 岩倉よ~いちろ~
5. 利益相反・コンティグタグ盗用・データ捏造 中村ゆ~すけ
6. 臍帯血移植治療の過去・現在・未来 東條梨信
387:名無しのひみつ
07/05/30 04:18:03 euMM0J79
(´・ω・)サルカワイソス
388:名無しのひみつ
07/05/31 16:56:54 3FtutHDu
387 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 07:41:06
鳥インフルと1918インフルを結びつける必要がホントにあるのけ?
スレリンク(life板:387番)
389:名無しのひみつ
07/05/31 17:19:12 c6s0b8PI
アメリカの軍がみんな人工的に作り出したんだよ
390:名無しのひみつ
07/06/02 21:51:19 A4TavN39
289 :名無しのひみつ:2007/06/02(土) 15:14:03 ID:hXLhTuCz
Natureの記事の誤読だろwww
ま、英語が出来んストーカーだから仕方ないwww
スレリンク(scienceplus板:289番)
『僕らはきっと待ってる 君のまた流すスレを
錯乱並キ印のままで レス書き叫ぶよ
どんなに苦しい時も 君は笑って(www)いるから
挫けそうになりかけても 頑張ってる気がしたよ 』
スレリンク(scienceplus板:121番)n-
391:名無しのひみつ
07/06/05 20:19:37 I8VlYDSL
「CIA+国務省」対「NSA+国防総省」
URLリンク(www.mypress.jp)
『悪魔の共産主義が弱体化してしまったので、今度は反共戦士として育て上げた
タリバンやらアルカイダを「悪魔」にすげ替えるマジックを考え出したのもネオコンだった。
イスラム反共戦士を「駒」として使うゲームは911で派手に手の内をばらしてしまったので、
残っている手持ちの駒=「朝鮮半島の反共戦士」をボチボチと使っていこうかな、
というのが最近起こっている事件ではなかろうか。』
URLリンク(www.mypress.jp)
「結局のところは目先の金です。」
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
悪の枢軸を演じさせられ続けるのか、さもなくば、
ひたすら湯田の走狗となって傀儡として生きるか。
それが、ニダの生まれながらの運命。
空気を読むのは天性の勘をもっているだけに・・・。
だが、目先のことしか考えられないようだ。
URLリンク(antikimchi2.seesaa.net)
URLリンク(antikimchi2.seesaa.net)
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
392:名無しのひみつ
07/06/05 21:13:52 I+i3NmFy
『インフルエンザ危機(クライシス) 』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
p.134~
■CIAエージェントの接触
『「今日のことはだれにも口外しないように」
リンダはそう言い残して去って行った。』
【だれにも口外しないように】 ワロタ。
「何でも溶かす液体」を瓶に入れて、見せびらかしてるようなもんだな。
『嘘・大げさ・紛らわしい』
『事実の整合性が取れている新事実が発見されたかどうかよりも、
むしろ以前の事実よりも衝撃的な表現、内容が含まれているかどうかの方が重要視される傾向にあり、
それを考え付くことがニダヤ教徒として優れているかどうかの指標となる。』
『その強靭な生命力や意志の力には生物学者からも驚きの声が上がっている。』
URLリンク(antikimchi2.seesaa.net)
p.137
『アメリカのNIHは、バイオ・テロリズムの対象となり得る病原体を
AからCまでにランクづけしている。2004年に日本でも話題になった
高病原性鳥インフルエンザウイルスはCランク。もっとも低いランクだが、
この格付けは今流行をくり返している高病原性鳥インフルエンザに対して
のもの。スペイン風邪ウイルスに限っては別格である。また、自ら変異を
くり返し、強毒化したインフルエンザウイルス自体が天然のテロ兵器とも
言える。』
【スペイン風邪ウイルスに限っては別格である。】
別格の格付けランクの論文に仕込みたい?
【ニダヤ教徒は空気を吐くように嘘を吐く】
たぶん、自分のリアルの人生そのものが、
“ストーリー”そのものになっちゃってるんだね。
393:名無しのひみつ
07/06/07 15:51:32 /Ktzmtz7
スレリンク(life板:458番)n-
「高病原性鳥インフルエンザ」
URLリンク(www.hitotsubashi-shuppan.co.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.fsc.go.jp)
URLリンク(www.fsc.go.jp)
>ワクチン備蓄共同参画談合事業体の計画の進捗状況は、いかがですか?
>「はしか大流行」ペテン騒動に便乗してね。
スレリンク(scienceplus板:300番)
スレリンク(koumu板:55番)
394:名無しのひみつ
07/06/07 17:53:58 MDGSwPMs
■巨大な「錯覚」が独り歩き
URLリンク(www.sankei.co.jp)
(記事の内容は糞だが、この見出しは、けだし名コピーである。)
【巨大な「錯覚」が独り歩き】
【巨大な「錯覚」が独り歩き】
【巨大な「錯覚」が独り歩き】
人獣共通感染ウイルス「高病原性鳥インフルエンザH5N1」。
395:名無しのひみつ
07/06/09 00:44:08 YOSgCbp6
スレリンク(life板:438-440番)
===========《「科学者と創科神者のあいだ」(超えられない壁)》============
『インフルエンザ危機(クライシス)』¥ 693 (税込)
396:名無しのひみつ
07/06/10 02:05:22 6h7ldlEJ
野口英世・・・クスクス
URLリンク(www.amazon.co.jp)
397:名無しのひみつ
07/06/11 00:34:53 ogcStZUY
【人・鳥(鶏)共通感染】高病原性鳥インフルエンザウイルス「H5N1」
は、実在してるのか?
科学的因果関係は実証確認されたのかい?
>>359
398:名無しのひみつ
07/06/11 00:45:03 /d+xlYqo
さあ万景峰号の入港を許可してみようか。
399:名無しのひみつ
07/06/11 14:28:01 uXR69oY5
【鳥インフルエンザ騒動は、根拠なしの集団ヒステリーだった!】
URLリンク(images.amazon.com)
「世間のウソ」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.gfighter.com)
「それを布教するのは、政府に保護されているマスメディアである。
彼らは科学的根拠のないリスクを針小棒大に騒ぎ、
それが嘘であると判明しても訂正しない。」
『しかし、現在の日本では白昼堂々、いくらでもこうした偽装や世論操作が
行われている。それも政府や専門家、メディア関係者のような「事実を誠実に
伝えるべき人たち」が加担している。
それをこの本では、「故意の誤報」と呼んだ。つまり、当人たちは本当の
ことを知っているのに「お金(補助金)を貰うため」「自分が有利な立場を
維持するため」に事実と異なることを語る。こうした傾向は環境問題で特に
顕著に見られる。』(p.4-5)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.policejapan.com)
学者・研究者もまた同じ。
「学者のウソ」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
400:名無しのひみつ
07/06/11 14:29:37 uXR69oY5
【高病原性鳥インフルエンザ(新型インフルエンザ)】
URLリンク(www.hitotsubashi-shuppan.co.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.env.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.fsc.go.jp)
URLリンク(www.fsc.go.jp)
まさに、『巨大な「錯覚」が独り歩き』だな。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
『自分の研究テーマの重要性を訴えるのはいいとしても、この機会にどっさり
研究費を招きよせたいからと言って、いたずらに恫喝していいという道理はない。』
スレリンク(koumu板:108-109番)
401:名無しのひみつ
07/06/12 22:42:55 p6ZbDg11
「ダイオキシン」
「プリオン」
「鳥インフルエンザH5N1」
「タミフル」
「はしか」
「ツボカビ」・・・・・・
物語はつづくよどこまでも・・・。
『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(takedanet.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
『環境問題のウソ』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
『世間のウソ』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
『環境リスク学―不安の海の羅針盤』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
【法律】論文ねつ造に罰則、研究費返還請求も…文科省が導入へ
スレリンク(scienceplus板)l50
いまさら、返せ言ったって、返せるわけがない。
そんなのは、最初から、安易に出す方も悪い。
性善説じゃ、もうだめね。
カネ出すほうも、科学リテラシーを鍛えておけということだ。
402:名無しのひみつ
07/06/14 22:03:46 gNQyPEro
そもそも、怪しすぎる計画に研究費を与える人間がいるから捏造が氾濫するんだよ
審査員にペナルティーを与えなきゃダメ
大石未知男とか豊島熊夫とか、どれだけ、捏造研究を助成してきたか
403:名無しのひみつ
07/06/14 23:09:00 v4XrdArA
審査員も、官僚の傀儡やってるだけなのでは?
ほとんど、あらかじめ描かれ設定された計画に対して、
事後承諾みたいな形のゴーサイン出してるだけだろ。
404:名無しのひみつ
07/06/15 18:16:18 BroBqC3w
官僚にサイエンスのアイデアはないだろ
未知男さんとか、熊男さんとかが、戦略立てるんだろ
若手の詐欺師に騙されながら
405:名無しのひみつ
07/06/15 18:47:57 kBpcvwL5
>官僚にサイエンスのアイデアはないだろ
あるよ。文官ばかりじゃないからね。アホばかりかもしれんが。
腐っても官僚。アホでも官僚。
「官治国家」
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
『日本の「国のかたち」のコアにあるのは、こうした官僚支配であり、その
基盤になっているのが難解で細密な法律と、それに付随する省令・逐条解釈
などによって官僚が運用を独占する実定法主義(legal positivism)である。』
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
『霞が関に各省庁、虎ノ門に別動隊、特務機関がある。この一帯は、
ぼんやりと靄がかかってついに晴れることのない世界なのだ。
特殊法人、認可法人、社団・財団法人(公益法人)が集中している
虎ノ門こそが、末端組織の自己増殖の現場であり、 市場に規制の
網をかけて非効率なシステムをつくり出したその元凶である。』
URLリンク(www.inose.gr.jp)
406:名無しのひみつ
07/06/15 21:28:46 pAp8EdYo
官僚にサイエンスのアイデアがあるとは思えない
そもそも、官僚組織に所属する人間がサイエンスの創造力を発揮できるはずがない
彼らの特長は、合理性と組織性
サイエンスと対蹠的な性質である
407:名無しのひみつ
07/06/15 21:40:55 gSH8s2l0
サイエンスもまた道具なり。
408:名無しのひみつ
07/06/15 21:45:35 gSH8s2l0
予算権限の。
URLリンク(www.rondan.co.jp)
URLリンク(www.rondan.co.jp)
武田邦彦『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』
URLリンク(takedanet.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
409:名無しのひみつ
07/06/19 14:17:54 6zX0Qv4t
カワオカセンセー、リバースジェネテクスだかなんだかのテク使って、
早く「“人獣共通感染”鳥インフルエンザウイルス」つくりだしてね。
このままじゃ、「鳥インフル・パンデミック」のお話が、
ウソってことにされてしまいます。w
410:名無しのひみつ
07/06/21 00:23:55 OvwIvPAp
「人畜共通伝染病」という妄想教義の緊縛プレーの味から抜けられず。
411:名無しのひみつ
07/06/22 22:43:39 hPbUlQZ5
プリオン病も、
高病原性鳥インフルエンザ(病)も、
烏賊様な、ありもしない起こりもしない、
でっち上げの病気なんだよねえ。
よくもこんな「捏造」がまかり通ってしまったものだ。
東大のセンセーってのは、
いまや、そんないんちきを強化するためのホラ吹きが
お仕事なのかね。
412:名無しのひみつ
07/06/23 11:26:25 6Ba7cN/X
リアルアウトブレイクか
413:名無しのひみつ
07/06/27 03:01:23 oFt1J1z9
【鳥インフルエンザ(新型インフルエンザ)】
農林水産省
URLリンク(www.maff.go.jp)
厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
環境省
URLリンク(www.env.go.jp)
外務省
URLリンク(www.mofa.go.jp)
内閣府食品安全委員会
URLリンク(www.fsc.go.jp)
URLリンク(www.fsc.go.jp)
--------------------------------------------------------------------
『巨大な「錯覚」が独り歩き』
スレリンク(scienceplus板:196番)n-
414:名無しのひみつ
07/06/27 07:34:31 +AV/gJxL
ここは、あいかわらず、基地外、ワンマンショウか?
415:名無しのひみつ
07/06/27 16:27:08 S00edhT+
>>414
なんかマトモなこと書いて池YO w
416:名無しのひみつ
07/07/02 03:02:17 35IiWAIZ
【そのSWCは創価を通じて我が国をSWC史観で染めようとしているのです。】
URLリンク(ameblo.jp)
日本の代表的鳥インフルウイルス研究者は、
すべて、聖ユダ小児科病院ならびに、
ウイスコンシン大獣医学部仕込み。
そして、おそらくほとんどすべてが学会員。
417:名無しのひみつ
07/07/02 03:11:23 35IiWAIZ
国立感染軒も学会員の巣窟。功労賞健康局もまた同じ。
政府政権与党内部と官と学と産とメディアの学会員がみんなで連携すれば、
はしか大流行騒動なんて簡単にでっち上げれるさ。
鳥インフルエンザや新型インフルエンザなんてのもね。
418:名無しのひみつ
07/07/06 01:08:12 wAmW4iaa
>>296>>297
【鳥インフル新ワクチン、北大などが開発…サルで効果確認 】
これとおなじいんちきテイストだね。w
【研究】 異常プリオン抑制物質を発見 ヤコブ病治療に光…岐阜大人獣感染防御研究センター
スレリンク(newsplus板)l50
【医学】プリオンの異常化を防ぐ物質を発見
スレリンク(scienceplus板)l50
獣医学界ってのは、こんなんでええんか?
まるで、なんちゃって医学ばかりじゃないか。
韓国のES細胞研究と同じように。
419:名無しのひみつ
07/07/06 02:33:14 fMQmZ/np
>>418
獣医じゃないし
420:名無しのひみつ
07/07/06 09:14:22 jYRgH3ly
>>417-418
トリインフルエンザで、サワグ日本人は頭がオカシイか?
世界でトリインフルエンザで死んだヒトいたか?
いたとしたらウソをいってるんだよ。
たれヒトリ死んだヒトはイナイのです。
これがホントウです。
421:名無しのひみつ
07/07/06 15:52:31 r4tllScK
>>417
結局、カルトの不安煽動のお題目ネタなんだよな。
感染症対策 地球温暖化の影響は甚大
公明新聞:2007年7月6日
URLリンク(www.komei.or.jp)
なんとまあ、ツッコミどころ満載の、法華カルト電波だろう。
こういうのを鵜呑みできるやつらが、狼少年よろしく、
妄想電波を流布拡散まん延させることになってるのさ。
「感染症」も「地球温暖化」もネタだらけだぜ。
いいかげんに目を覚ませよ。
【たまにはエライぞ朝日新聞「声欄」がボツにしなかった創価学会員の「政教一致」告発投書】
URLリンク(ameblo.jp)
電波カルトを批判する電波新聞。双方ともに朝鮮系。
422:東アジアニュース速報+
07/07/07 00:18:16 SNj5Y8XZ
東アジアニュース速報+ 板
URLリンク(news21.2ch.net)
【国内】学会出席で来日の韓国人医師が置き引きで逮捕
スレリンク(news4plus板)
横浜・学会出席で来日の韓国人医師が置き引きで逮捕
学会に出席するために来日していた麻酔を専門とする韓国人の医師2人が、
宿泊していたホテルで、旅行かばんを置き引きしたとして逮捕されました。
423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:31:46 eTM/W9cV
スレリンク(rikei板:89番)
『コッホから始まる細菌学的医学権威の最後の一人ともいわれる。』
『1928年、アフリカガーナのアクラに研究施設を建築。
アカゲザルを用いた病原体特定を開始する。
しかしまもなく自身が黄熱病に感染、5月21日、アクラの病室で死亡。
野口英世は「私には分からない」という言葉を口ずさみ、51年の生涯を閉じた。』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『2001年、東京白金台の烏賊様軒に研究チームを創設。
「インフルエンザウイルス感染過程の解明とその応用」 と、カニクイザル(マカク)を用いた
「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」 を開始する。
しかしまもなくWPが絶賛記事を掲載、2007年3月26日、アエラの表紙にまで登場。
革丘義Pは「対象は何でもいいんです。人生を楽しんでいるかどうかが大切です。」
という言葉を口ずさみ、51年の生涯をさらに捏進する。』
スレリンク(life板:45番)
スレリンク(scienceplus板:90番)
『Web☆から始まる人獣共通感染捏造RNAウイルス学権威の一人ともいわれる。』
スレリンク(life板:30番)
424:名無しのひみつ
07/07/31 23:50:23 Obv+scYE
スレリンク(life板)
35 :名無しゲノムのクローンさん:2007/03/09(金) 21:50:35
カワオカさんだろ間違いなく
425:名無しのひみつ
07/08/01 00:05:15 jSbwYFz+
>>421
おれも、トリインフルはネタだと思う。
半分真実でも、半分くらい臭う。
危険、危険と騒いで薬買わせるための大道芸としか思えない。
426:名無しのひみつ
07/08/01 00:18:44 nxEuImin
タミフル備蓄(既に政策完了)と、ワクチン備蓄(ほぼ既定路線)へと着々進行中。
でっち上げの「スペイン風邪」の再来「新型インフルエンザ・パンデミック」のために、
やたら大仰なネタをぶちかましてしまったものだ。
【噂こそが新たな神話を生み、新たな疑似科学を支え、しかも真偽よりも
「恐怖」のほうを撒き散らしかねないという、高度情報化社会の構図】
【現代において支配的な<政治・法曹・メディア>複合体が、
たとえ根拠がなくとも何らかの恐怖を広め大衆を操作してしまう構図】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
そのまんまインフル。
427:名無しのひみつ
07/08/01 00:36:55 SSxT9c/8
もうこのウィルスは中共の手に落ちているな。
428:名無しのひみつ
07/08/01 02:21:18 zihjNlD1
ダンボール肉まん並みの、いんちきいかさまへっぽこウイルスだな。
URLリンク(find.2ch.net)
しかも「あるある」だしな。
429:名無しのひみつ
07/08/02 01:25:48 oMvs0BnR
スレリンク(life板)
【烏賊様ウイルスを肺に マカク死亡で嘘論文】
URLリンク(news.goo.ne.jp)
実験ミスでマカク殺害 烏賊様の研究所、虚偽捏論文作成
URLリンク(news.goo.ne.jp)
実験ミスで「感染死」捏論文=「チームの捏意尊重」-研究者ら論文発表・烏賊軒
URLリンク(news.goo.ne.jp)
430:名無しのひみつ
07/08/04 02:23:06 ARjUcYP2
なんでゴネてるのかな? 本当は・・・w
鳥インフルのウイルスにも知的財産権があると主張 インドネシア
スレリンク(dqnplus板)
431:名無しのひみつ
07/08/04 03:13:44 tSq9NXbW
朝鮮人と中国人の感染ケースだけ劇症化する疾患をデザインできる時代になったってこと?
432:名無しのひみつ
07/08/04 14:41:48 +Eceb9aN
とある「ストーリー学説」にあてはめて、疾患診断判定したはいいけれど、
どうにもこうにも、現実には齟齬が生じてしまってるって事をゲロってしまう
わけにはいかない立場の方々がいるってことね。
エセ科学理論の犠牲者というか、詐偽にあってしまったようなものね。w
433:名無しのひみつ
07/08/08 13:53:33 p9RzHOCd
科学的な因果関係のないものをリンケージさせることができる
創造的な才覚と能力技能が今のサイエンスには必要らしい。
スレリンク(life板:34番)
434:名無しのひみつ
07/08/09 13:10:52 /NG4A7XF
サル(´・ω・)カワイソス
435:名無しのひみつ
07/08/09 18:34:24 Rc5BIYe0
いんちき科学論文を書くためのいんちき実験で、むやみやたらな殺生をしてるんだね。
きっといつかばちがあたるよ。
436:名無しのひみつ
07/08/13 12:41:11 zmAgDVqg
スレリンク(life板:347番)n-
347 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/12(日) 07:49:37
>>325
灯台烏賊様軒の革Pも、ワシントンポストの記事が読めないって、さんざん、馬鹿にされてたな
348 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/12(日) 07:51:21
痛烈批判を絶賛と勘違いして、有頂天になってたやつね
349 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/12(日) 07:53:31
北大獣医の恥さらしやったなあ
350 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/12(日) 07:55:02
灯台烏賊様軒の教授もこの程度かって・・・
烏賊様だけ上手なのにって・・・
351 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/12(日) 08:54:27
オヤオヤwww
ストーカーの最近のマイブームは自作自演かwww
ID非表示の生物版じゃやりたい放題だもんなwww
【マカク】(合掌)
スレリンク(life板:14番)
437:名無しのひみつ
07/08/13 17:32:27 QkQNcddi
読売の科学記事にマヂレスしても時間の無駄
438:名無しのひみつ
07/08/13 19:30:13 tHd7F6vD
「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」
Nature 445:23, 2007
URLリンク(www.ims.u-tokyo.ac.jp)
Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
URLリンク(www.nature.com)
「1918 Killer Flu Tested on Monkeys」
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
125 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/12(日) 23:57:33
>>122
試金石という言葉があるが、WPの記事は、まさに試金石だったね
スレリンク(life板:125番)n-
439:名無しのひみつ
07/08/13 19:32:54 tHd7F6vD
スレリンク(life板:34番)
【当代烏賊様チーム革Pズと愉快な仲間たちの今をときめくホットなストーリー】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
【あるある鳥→人H5N1感染】
スレリンク(scienceplus板)
【あるある強毒ウイルス】
スレリンク(scienceplus板)
【あるある(強毒化)大変異】
スレリンク(scienceplus板)l50
【あるあるflu人工合成ウイルス】
URLリンク(news2.2ch.net)
スレリンク(scienceplus板)
【あるある宿主域拡大】
スレリンク(scienceplus板)l50
【あるある受容体(レセプター)】
スレリンク(scienceplus板)
スレリンク(wildplus板)
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
【あるあるタミフル耐性】
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
【あるある大流行】
スレリンク(scienceplus板)l50
【あるあるタミフル耐性ウイルスのヒト→ヒト感染】
スレリンク(scienceplus板)l50
【"Aruaru experience is the mother of science. " 】
URLリンク(www.growingenius.com)
440:名無しのひみつ
07/08/14 09:53:48 +3MNXMx0
まあここまで来ればホンモノだな。
ストーカーの頭の中が。
441:名無しのひみつ
07/08/14 20:47:53 oLxTii6p
どっちもどっち 目糞鼻糞 火のないところに煙は立たず
442:名無しのひみつ
07/08/15 02:04:48 KC0LKdNF
★北大★人獣共通感染症リサーチセンター
スレリンク(rikei板:105番)n-
443:名無しのひみつ
07/08/21 23:53:34 rt6mcQqa
火の無いところに煙を立てる職業もあるZE!
444:名無しのひみつ
07/08/29 01:00:28 Z+kMg+oE
肺に栄養チューブ 男性が死亡 8月28日 13時2分 NHKニュース 地域
岡山県勝央町の特別養護老人ホームで、72歳の男性が栄養をとるためのチューブを、
胃ではなく誤って肺に挿入されて容体が急変して死亡し、警察は、業務上過失致死の
疑いで担当の医師や関係者から事情を聴いています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
岡山県勝央町にある特別養護老人ホーム「南光荘」で、入所していた72歳の男性が
27日午後、胃に栄養を送り込むためのチューブを挿入する処置を受けたところ、
7時間余りたった27日午後10時半ごろ、呼吸困難になるなど容体が急変し、病院に
運ばれましたが、28日未明に死亡しました。警察が確認したところ、本来、胃の中に
入れるチューブが、誤って肺の中に挿入されていたことがわかりました。警察は、
医療事故とみて男性の死因を詳しく調べるとともに、この施設で男性の治療を担当して
いた59歳の医師や関係者から、業務上過失致死の疑いで事情を聴いています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
------------------------------------------------------
マカクの気管内と肺の炎症反応も似たようなもの。
445:名無しのひみつ
07/08/31 23:21:59 aITvNHOk
スレリンク(life板:613番)
「研究室員は”ハンター”です。私はただの”料理人”です。料理人が狩りの仕方を教えられ
るわけはありません。だから、私はラボで一切superviseをしません」
URLリンク(kanuka.exblog.jp)
446:名無しのひみつ
07/09/03 18:45:04 j+v361Mo
スレリンク(scienceplus板:100番)
100 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:13:45 ID:2xvlVJrs
いい加減にしろよキチガイ
447:名無しのひみつ
07/09/11 00:21:33 fOG4htx2
スレリンク(scienceplus板:201番)
H5N1―強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ
岡田晴恵 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
都合のいい事実をちりばめて妄想ストーリーをつくってみました。
科学の姿をかりた文学なんだけどな。まさにSFの世界。
だけどこれがあたかも事実であるかのように
当の本人たちが思いこんでいるだけにタチが悪い。
【科学利用詐欺は壮大なシアター】
研究チームで詐欺するわけですから被害者(騙された奴)を最後までコントロールする仕組みを作ってる。
騙される人はその要因があるんでそこまで誘導されてしまう。
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
448:名無しのひみつ
07/09/11 04:16:46 Mf4ku9Od
どのくらい売れたのかな。販売実績を聞きたい。それによっては
強毒化××ウィルスを発注するお。
449:名無しのひみつ
07/09/11 16:06:45 dgfhmnNT
あるある・・・
450:名無しのひみつ
07/09/18 23:36:54 MdM6lovg
プリオンと高病原性鳥インフルエンザは、
獣医学界の最大最強の、
捏造・偽造・偽装・詐欺ネタだからなぁ。
産官学連携談合共同体のな。
「検査薬、抗ウイルス薬、ワクチン」業界&食肉同和利権業界と、
獣医の総本山「厚生労働省医薬食品局食品安全部&農林水産省消費・安全局」と、
東大農生科・医科研、北大、鳥大などの連携プレーね。
スレリンク(rikei板)
スレリンク(life板)
451:名無しのひみつ
07/10/15 22:00:23 9P5Sdp+p
【学問のあるバカは 無知なバカよりバカだ】
新型インフルエンザ「近い将来、大流行の恐れ」八重山福祉保健所
八重山毎日新聞 (2007-10-14 09:52:15)
URLリンク(www.y-mainichi.co.jp)
スレリンク(life板:489番)
452:名無しのひみつ
07/10/30 14:43:45 DbEuOGVf
【特集:シリーズ「地球の悲鳴」 人と動物を襲う感染症】
(ナショナルジオグラフィック 2007年11月号)
まったくキチガイ沙汰だな。ルイセンコ科学そのまんまだ。
スレリンク(rikei板:736番)n-
453:名無しのひみつ
07/11/11 00:30:14 NexsP5X3
スレリンク(life板:128番)
128 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/11/10(土) 23:14:09
>>127
チーム革Pズのウェブ★創造ウイルス進化論擬似科学理論の延長だろ、
「H5N1パンデミック・フルー」なんていう物語は。
そんな創作話、まじめに信じてるなら妄信、信じても信じてなくても、
そんなでっち上げ捏造虚言を流布し信じこませる人間は詐欺師同然。
「インフルエンザ危機(クライシス) 」>>5
「インフルエンザウイルス感染過程の解明とその応用」
スレリンク(life板:227番)
スレリンク(life板:48番)
スレリンク(life板:86番)
454:名無しのひみつ
07/11/12 19:20:17 gyL4X4Jm
獣医学界の中の人たちって、科学のリテラシーに少々難ありみたいな希ガス・・・
ルイセンコさんがたくさんいるのね。
>衛生上の大きな問題であった脚気の原因について細菌による感染症との説を主張
URLリンク(ja.wikipedia.org)
スレリンク(life板)
プリオン病も大してかわりないのね。
それから、「H5N1」ってのも、散々いんちき科学やってるのね。
スレリンク(rikei板)
スレリンク(life板)
スレリンク(life板)
凄いね、いまや科学の分野にまで進出したんだ、詐欺師ペテン師。
455:名無しのひみつ
07/11/28 21:53:05 STDagaet
そんなことより、なんでスレタイ文字数余裕あるのに鳥インフルで止めるの?
そーゆーのって、気持ち悪いんだよね。
456:名無しのひみつ
07/11/28 22:24:16 HKAlP483
「鳥インフル」は、「インフルエンザ」とは異なる、別のものだからさ。
457:名無しのひみつ
07/12/01 09:05:48 Cd+I1tcM
俺はインフルエンザの感染力を持ったエイズウイルスの合成に成功した。
次々に変異するのでワクチンは無意味だ。予防法も治療もない。
すべての国家政府に告ぐ。今日より世界の支配者は俺だ。俺の下僕になるのだ。
逆らう者はウイルスで滅ぼす。俺の言葉が法となる。
458:名無しのひみつ
07/12/09 00:45:49 T1BcNQqS
【コラム】 むしろ発熱よりツラい!?なぜ風邪で関節が痛くなるの?
URLリンク(news.ameba.jp)
459:名無しのひみつ
07/12/12 19:44:43 7Zcm5aqP
スレリンク(life板)
880 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 19:38:02
868 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 02:16:28
人の中にあったH5型を、たまたま見つけた人間が、
人間にはその存在が知られてなかったから、ないものと短絡し、
鳥由来のウイルスだと早とちりしてしまったのが真相だろうね。
その勘違いに、例のライブラリも多分に貢献したわけだ。
>>835
これこそまさに、味噌も糞も一緒ってことだな。
869 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 02:20:39
人の中で感染発症が起こっているのならば、
それはヒトウイルスでおこっている感染実態だ。
あるのは「ヒト→ヒト」ウイルス感染。
最初から、あったのは、
「鳥→鳥」ウイルス と 「ヒト→ヒト」ウイルス なんだよな。
それぞれ別個の、たまたま共通するH5N1の特徴をもったね。
870 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 02:25:25
で、『インフルエンザ危機(クライシス)』のなかに何度も出てくる、
「鳥(家きん)から直接じかに人間に感染する鳥インフルエンザウイルス」ってのは、
現実に存在してるのか? 「鳥→ヒト」ウイルスは。
460:名無しのひみつ
07/12/12 20:54:27 bqZ5xgjZ
永久凍土が融けてスペイン風邪で死んだ遺体を
鳥が食べ日本に渡ってあぼーん!
461:名無しのひみつ
07/12/12 21:17:04 7Zcm5aqP
iPSネタで、こっちの捏造ネタが霞みそうだなw
462:名無しのひみつ
07/12/13 02:21:42 wciL+OQO
※はcow肉シェア拡大の為ならなんでもしますからね~
463:名無しのひみつ
07/12/22 00:07:39 BMj3s2g9
URLリンク(www.jiji.com)
2007/12/21-23:48 人同士で感染の疑い=パキスタンの鳥インフル-WHO
【ジュネーブ21日時事】世界保健機関(WHO)当局者は21日の記者会見で、
パキスタンで発生が確認された鳥インフルエンザに関して、
人同士の感染があった疑いがあるとの見解を示した。
ただ、先に感染した人との密接な接触という限定的な環境下で感染したとみており、
鳥インフルエンザのウイルスが突然変異し、大流行につながるような兆候はないとしている。
同当局者によれば、人同士で鳥インフルエンザが感染したと疑われる事例は
これまで、タイやインドネシアでも見られたという。
464:名無しのひみつ
07/12/22 00:15:46 rhZ9EknN
WHOの事務局長って・・・
465:名無しのひみつ
07/12/22 17:22:57 Gkw6q5c6
東京大学医科学研究所
スレリンク(life板)
942 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/22(土) 16:23:47
「サイトカインストーム」という概念も、例のマカク感染実験的な手法で導かれていると
するならば、とんでもない誤謬や勘違いや誤認錯誤が含まれている可能性が非常に
高いのではないか。
もしそれで、ごくごく通常のウイルス感染に対する生体防御機構である、発熱とリンパ球
等の反応を抑制させてしまうような投薬処置がなされてしまうのであれば、かなり重大な
医療事故を招いてしまう危険が大である。
「サイトカインストーム」もまた、「人獣共通感染」と同じ、架空仮想の現象ではないのか?
事は重大である。
1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」
Nature 445:23, 2007
URLリンク(www.ims.u-tokyo.ac.jp)
Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
URLリンク(www.nature.com)
>>48>>227 >>86
943 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/22(土) 16:31:00
インドネシアのヒト感染鳥インフルエンザ疑いの概要
パキスタンのヒト感染鳥インフルエンザの概要
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
タイやベトナムのように、検査機器と知識が普及したとたんに発生確認がみられなくなる
のはどういうことか。「鳥→人」でない、ごく通常の人のインフルエンザであることを冷静に
見極めることができるようになっているのではないか。
466:名無しのひみつ
07/12/23 13:51:09 NL4rbKx3
もうコピペしかできなくなったか…
467:名無しのひみつ
08/01/04 03:16:37 vudm+Yiu
Special Session 「アジアにおけるヒトと鳥のインフルエンザ」
座長:田代真人 (国立感染症研究所), 河岡義裕 (東京大学医科学研究所)
URLリンク(www.crnid.riken.jp)
スレリンク(life板:67-68番)
★北大★人獣共通感染症リサーチセンター②
スレリンク(rikei板)
468:名無しのひみつ
08/01/04 03:23:03 3eAypY7n
ムエタイ VS 中国拳法(長拳)路上対決の映像
URLリンク(video.nifty.com)
469:名無しのひみつ
08/01/07 10:18:08 DPa5dnBz
どんな技術も、最後は兵器。
470:名無しのひみつ
08/01/12 16:09:50 o5+beNjR
【NHKスペシャル|シリーズ 最強ウイルス 第1夜 ドラマ 感染爆発~パンデミック・フルー】
URLリンク(www.nhk.or.jp)
小さなウソは生きる智恵だろうけれど、大きなウソは犯罪的です。
471:名無しのひみつ
08/01/15 14:52:22 DHbnBULy
河岡大先生、
鳥から分離された「鳥H5N1」と人から分離された「鳥H5N1」のシーケンスは、
本当にぴったり一致しているのですか?
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】
スレリンク(life板)
★北大★人獣共通感染症リサーチセンター②
スレリンク(rikei板)
【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】
スレリンク(life板)
【再放送】
■2008年1月15日(火) 深夜 【水曜午前】0時10分~1時39分 総合
シリーズ 最強ウイルス 第1夜 ドラマ 感染爆発~パンデミック・フルー
初回放送 2008年1月12日(土)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
■2008年1月16日(水) 深夜 【木曜午前】0時10分~1時3分 総合
シリーズ 最強ウィルス 第2夜 調査報告 新型インフルエンザの恐怖
初回放送 2008年1月13日(日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
472:名無しのひみつ
08/01/15 20:23:48 Qe/dPslr
バイオハザードでニポン\(^o^)/オワタ
473:名無しのひみつ
08/01/15 23:50:05 Q8EfNEXi
鳥のウイルスのシーケンスは公開されているのですが、人から分離されたものは、
どーたらこーたら屁理屈捏ねて、まったく公開されてないのですがね。
スレリンク(life板:376番)
474:名無しのひみつ
08/01/16 17:31:32 8l2OIsdl
■2008年1月16日(水) 深夜 【木曜午前】0時10分~1時3分 総合
シリーズ 最強ウィルス 第2夜 調査報告 新型インフルエンザの恐怖
初回放送 2008年1月13日(日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
出てます。よろしく。
475:名無しのひみつ
08/01/22 18:37:37 4QbANAYv
【医学】エボラウイルスを無毒化 東大チームが世界初…研究促進へ期待[08/01/22]
スレリンク(scienceplus板)
476:名無しのひみつ
08/01/25 17:12:06 ebbJT70/
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】
スレリンク(life板)
675 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/01/25(金) 07:51:12
1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
-------------------------------------------------------
The new work "gives us another tool," said Anthony Fauci,
director of the National Institute of Allergy and Infectious
Disease, who was not part of the research.
Fauci praised the study and said what it found in the effects
on the body are stunning: "There aren't a lot of things that
can induce that robust of an inflammatory response that
quickly."
----------------------------------------------------
Adolfo Garcia-Sastre, a Mount Sinai microbiology professor
who conducted some of the earlier mouse work, cautioned
that it may be a mistake to focus so heavily on immune
system response.The 1918 flu "induces an overwhelming
and probably damaging immune response system"but it is l
argely because the virus grows so much, he said.
In mice, when the overactive immune response was eliminated,
mice died because of high viral levels.
"It's like a vicious circle, you get more viruses, you get more
immune response and this results in damage,"Garcia-Sastre said.
477:名無しのひみつ
08/01/26 13:30:43 RUi4gW9u
【チーム革Pズ 総花ウイルス学 基本原則】
(1)すべてのウイルスは条件さえ整えば人畜共通伝染する
(2)種特異性を有するウイルスは特殊であって複数の種にまたがって感染増殖活性をもつウイルスは珍しくもなんともない
(3)ウイルスは容易に変異ししかも過去から未来にわたって宿主を変えたり宿主間においてリアソータントで進化する
(4)遺伝情報さえあれば分子生物学を駆使してウイルスは人為につくることが可能で実験室でその感染実験は確認検証済み
(5)オルソミクソウイルスはHとNの型が一致すれば各種動物において同じ起源をもつ人獣共通感染ウイルスが進化したものである
スレリンク(life板:712番)
478:名無しのひみつ
08/01/26 13:32:47 nh/hpMg7
いい加減にしろキチガイ
479:名無しのひみつ
08/01/26 14:24:04 aFK/HMm2
>>478
なにか>>477におかしいところでもありますか? あったら指摘ください。よろしく。
480:名無しのひみつ
08/01/26 14:32:02 XHTD///9
ウイルスって遺伝子がRNAなんだっけ?
それとも、それはレトロウイルスという種類に特徴的なんだっけ?
いぜれにしろ、ウイルスって、
もともと自己増殖能あるRNAやDNAが、
自立して生き物みたいになったものなんでしょ。
こわいよね。
ミトコンドリアなんかも、もともとウイルスだったとか。
481:名無しのひみつ
08/01/26 14:44:44 nh/hpMg7
>>479
相変わらず毎回IPアドレス変更して投稿か。
482:名無しのひみつ
08/01/26 14:53:30 CdpZWtMf
息を吐くように嘘をつける人たちの電波ウイルス学・・・
あると思ったものは確かにある、見えないヤツは馬鹿ってことね。
483:名無しのひみつ
08/01/26 14:59:27 CdpZWtMf
>>476
Adolfo Garcia-Sastre, a Mount Sinai microbiology professor who conducted some of the earlier mouse work,
cautioned that it may be a mistake to focus so heavily on immunesystem response.The 1918 flu "induces
an overwhelming and probably damaging immune response system"but it is l argely because the virus grows
so much, he said.
In mice, when the overactive immune response was eliminated,mice died because of high viral levels.
"It's like a vicious circle, you get more viruses, you get more immune response and this results in damage,"
Garcia-Sastre said.
>>675
[6954] Re:[6952] "in vivo""in vitro"を超えて 投稿者:笹山登生 投稿日:2008/01/19(Sat) 08:37
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
>しかし、この実験に対して、マウント・シナイ微生物学教授のアドルホ・ガルシア・サストレ教授などは、
「研究の対象を免疫応答にのみ絞り込むのは、間違いである
(It may be a mistake to focus so heavily on immune system response. )」としています。
>むしろ、「免疫応答システムにそれだけ大きな損傷( damaging immune response system)が生じているということは、
ウイルスの量が、それだけ増えているからだという点を、もっと、重視しなければならない。
(It is largely because the virus grows so much)」としているようです。
>つまり、「ウイルスがたくさんあればあるほど、免疫応答(immune response)が激しくなるという簡単な事実を忘れてはいけない。
(It's like a vicious circle, you get more viruses, you get more immune response and this results in damage)」、
というようなことをいっていますね。」
------------------------------------------------------
単なる「異物反応(異種タンパク反応)」という『簡単な事実』。
484:名無しのひみつ
08/01/26 15:00:20 IYsF3sOG
別にIP変える必要ないだろ?
そんなキチガイじみたストーキング行為しているの、オマエだけなんだしw
485:名無しのひみつ
08/01/26 16:09:33 9XNy9wgC
【チーム革Pズ 総花ウイルス学 基本原則】
(1)すべてのウイルスは条件さえ整えば人畜共通伝染する
(2)種特異性を有するウイルスは特殊であって複数の種にまたがって感染増殖活性をもつウイルスは珍しくもなんともない
(3)ウイルスは容易に変異ししかも過去から未来にわたって宿主を変えたり宿主間においてリアソータントで進化する
(4)遺伝情報さえあれば分子生物学を駆使してウイルスは人為につくることが可能で実験室でその感染実験は確認検証済み
(5)オルソミクソウイルスはHとNの型が一致すれば各種動物において同じ起源をもつ人獣共通感染ウイルスが進化したものである
スレリンク(life板:712番)
(6)ウイルスはもともと自己増殖能あるRNAやDNAが自立して生き物みたいになったもの
(7)ミトコンドリアも、もともとはウイルスだった。こわい
スレリンク(scienceplus板:480番)
486:名無しのひみつ
08/01/26 18:41:26 6nQmfWhq
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
◎インド、バングラデシュで鳥インフルエンザ拡大 人への感染も懸念
2008.1.26 17:45
487:名無しのひみつ
08/01/27 00:51:57 /uIrYGdw
はいはいでっち上げ乙
488:名無しのひみつ
08/01/27 01:01:58 CdPS4UJE
>>485 改訂いたします
【チーム革Pズ 総花ウイルス学 基本原則】
(1)人獣共通で感染するものもいれば感染しないものもいる。すべてが人獣共通ではない。が、人獣共通感染ウイルスは確実に存在する。
(2)種特異性とは、必ずしも感染できる種が1種類ということではなく、感染できる種を複数持つウイルス(しかし種特異性はある)は珍しくも何ともない。
(3)ウイルスは種のバリアを超えることは稀だが皆無ではない。たまに変異することがあり、宿主を変えたり宿主間においてリアソータントで進化することもある。
(4)遺伝情報さえあれば分子生物学を駆使してウイルスは人為につくることが可能で実験室でその感染実験は確認検証済み。
(5)オルソミクソウイルスは、シークエンスの相同性を調べた結果、HとNの型が一致すれば各種動物において同じ起源をもつ人獣共通感染ウイルスが進化したものである。
スレリンク(life板:712番)
(6)ウイルスはもともと自己増殖能あるRNAやDNAが自立して生き物みたいになったもの
(7)ミトコンドリアも、もともとはウイルスだった。こわい
スレリンク(scienceplus板:480番)
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】
スレリンク(life板:821番)
489:名無しのひみつ
08/01/27 09:59:01 AnazfAsS
何で連合弛緩MAXな等質患者が暴れてるんだ。
490:名無しのひみつ
08/01/27 10:59:49 D9ozEQuC
カメラさんチョットいいですかw。ほらあそこw。鳥インフルいますよww。
おいっ!鳥インフルッ!霊長類ナメんなっ!!
491:名無しのひみつ
08/01/27 11:47:41 F1iYbw67
>>489
このキチガイ君は凄いよ
もう1年以上やってるよ
生物板ではもっと昔からやってるかも
492:名無しのひみつ
08/01/27 12:28:15 rAu4MHb1
最近は話題のiPS細胞がお気に入りw
まあ鳥インフルなんて一般の人には忘れ去られつつあるからなあ。
493:名無しのひみつ
08/01/27 14:19:31 i9oDw1sl
鳥インフルエンザウイルスが変異したり遺伝子加工などで他種に感染するようになる確率はあるのかないのか知りたい。
494:名無しのひみつ
08/01/27 14:52:15 XBavBJ+X
おいおい人工的に作ったやつ漏らすんじゃねーぞw
495:名無しのひみつ
08/01/27 15:15:23 QxsWKOvn
ここ1~2週間でパンデミックになる可能性ってありますか?
496:名無しのひみつ
08/01/27 21:03:12 yMazeBfn
スイスなんかもうプレパンデミックワクチンの摂取が、今年から全国民に開始
されたよ。
497:名無しのひみつ
08/01/27 23:43:54 WkCKPa7a
【流行に備え 国境越えた対策を】 NHKニュース 国際 1月26日 5時40分
鳥インフルエンザに関する国際会議がタイで開かれ、専門家は「毒性の強いH5N1型の鳥インフルエンザの
世界的な大流行が起こる可能性は十分ある」として、薬品やワクチンの準備など国境を越えた対策の必要性
を強調しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
タイの研究機関が主催して首都バンコクで25日まで3日間にわたって開かれた鳥インフルエンザの国際会議
には、50か国から500人を超える専門家が参加し、研究成果を発表しました。このうち、アメリカの研究者は
「感染症の大流行は過去、定期的に起きており、鳥インフルエンザの大流行が起こる可能性は十分ある」とした
うえで、「仮に人から人への感染が起きれば、数日中に世界じゅうに広がるおそれがある」と警戒を呼びかけま
した。また、別の研究者は「ワクチンの製造は9か国しかできず、途上国に技術などを移転すべきだ」と述べ、
薬品やワクチンの準備など国境を越えた対策の必要性を強調しました。タイでは10か月ぶりに、24日と25日、
国内2か所で相次いでH5N1型の鳥インフルエンザのニワトリへの感染が確認されており、会議では「発生を
完全に抑えることはできない」として、各国に監視の強化を求めました。WHO・世界保健機関で鳥インフルエン
ザ研究の責任者を務めるロバート・ウェブスター博士は、「鳥インフルエンザの感染者の半数が死亡するという
ことを忘れてはならない」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
--------------------------------------------------------
「最強ウイルス・感染爆発」物語は、ウェブスターインフルエンザウイルス眉唾進化論のアウトブレイク・ストーリーです。
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】
スレリンク(life板:745番)
【日米民主党は隠れ国際共産主義者の巣】
URLリンク(ameblo.jp)
【日教組が最大支持母体の民主党】
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
498:名無しのひみつ
08/01/28 00:14:11 /PsIqsxE
ちょっと違うんだけど、昨日、ブルーベリー畑の防鳥ネットにヒヨドリと虎ツグミが引っかかってたのよ。
だけど、ぼら鳥インフルエンザって渡り鳥から感染するって言うでしょ。
だからカワイそうだけど放っといたの、そしたら野良猫か何かに食べられたみたいなの。
これって、自然の摂理に委ねた正しい選択だと思うんだけど?
499:名無しのひみつ
08/01/28 01:47:30 M8BVWskm
鶏が絡まりにくいように網があることが
分かるような太いものにするか、
別にカラーの紐を通して
目に見えるようにしてあげたほうが
いいと思うよ
500:名無しのひみつ
08/01/28 01:58:35 c5Dn7XKg
スレリンク(life板:675番)n-
675 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/01/25(金) 07:51:12
1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
-------------------------------------------------------
The new work "gives us another tool," said Anthony Fauci,
director of the National Institute of Allergy and Infectious
Disease, who was not part of the research.
Fauci praised the study and said what it found in the effects
on the body are stunning: "There aren't a lot of things that
can induce that robust of an inflammatory response that
quickly."
----------------------------------------------------
Adolfo Garcia-Sastre, a Mount Sinai microbiology professor
who conducted some of the earlier mouse work, cautioned
that it may be a mistake to focus so heavily on immune
system response.The 1918 flu "induces an overwhelming
and probably damaging immune response system"but it is l
argely because the virus grows so much, he said.
In mice, when the overactive immune response was eliminated,
mice died because of high viral levels.
"It's like a vicious circle, you get more viruses, you get more
immune response and this results in damage,"Garcia-Sastre said.
721 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/01/25(金) 23:56:34
いくらなんでも、これは「絶賛」なんて読み間違うことはないと思いますが・・・
>つまり、「ウイルスがたくさんあればあるほど、免疫応答(immune response)が激しくなるという簡単な事実を忘れてはいけない。
(It's like a vicious circle, you get more viruses, you get more immune response and this results in damage)」、
というようなことをいっていますね。」
スレリンク(life板:721番)
501:名無しのひみつ
08/01/28 16:42:58 iEzO7Gzf
【Websterオルソミクソウイルス学派オカルトチーム革Pズ 総花ウイルス学の常識的なこと】
(1)人獣共通で感染するものもいれば感染しないものもいる。すべてが人獣共通ではない。が、人獣共通感染ウイルスは確実に存在する。
(2)種特異性とは、必ずしも感染できる種が1種類ということではなく、感染できる種を複数持つウイルス(しかし種特異性はある)は珍しくも何ともない。
(3)ウイルスは種のバリアを超えることは稀だが皆無ではない。たまに変異することがあり、宿主を変えたり宿主間においてリアソータントで進化することもある。
(4)遺伝情報さえあれば分子生物学を駆使してウイルスは人為につくることが可能で実験室でその感染実験は確認検証済み。
(5)オルソミクソウイルスは、シークエンスの相同性を調べた結果、HとNの型が一致すれば各種動物において同じ起源をもつ人獣共通感染ウイルスが進化したものである。
スレリンク(life板:712番)
補記)
・ウイルスの危険性や人類に対する脅威を鑑みれば、hostrange(宿主域)はでき得る限り広く想定しておく必要がある。
・病気や疾病疾患が見あたらなければ、そのエリア内においては、ウイルスが存在しない「清浄化」地域としておかなくてはならない。
・ウイルスはエイリアンだからとにかく排除、根絶、撲滅、制圧、清浄化が人類がウイルスに対してとるべき基本的な思想と姿勢である。
・ウイルスはあくまでも外部(宇宙?)からやってくる。
スレリンク(life板:945番)
502:名無しのひみつ
08/01/28 17:42:15 AsGg/QCg
また兵器か
503:名無しのひみつ
08/01/28 22:33:40 dieoCzch
段々電波じみてきたな。
あっ、元からか。
504:名無しのひみつ
08/01/28 22:57:49 tvFoaevH
>>1
↑
元から電波w
「異物反応(異種タンパク反応)という『簡単な事実』を忘れてはならない」
スレリンク(life板:721番)
505:名無しのひみつ
08/01/29 02:37:23 EU+y6Vna
年間20億円つぎ込んで、世界の笑い者
人質に身代金をつけて差し出し、検体をいただこうという目論みも、捏造研究者の食い物に
全日本の捏造系感染症研究者、捏造の拠点阪大微研に勢揃い
---------------------------------------------------
文部科学省「新興・再興感染症研究拠点形成プログラム」
新興・再興感染症に関するアジアリサーチフォーラム
Asian Research Forumon Emerging and Reemerging Infections - 2008
開催日:2008年 1月28日(月)-29日(火)
場所:関西空港会議場・ホテル日航関西空港(大阪府泉佐野市)
主催:文部科学省、独立行政法人理化学研究所 感染症研究ネットワーク支援センター
共催:国立大学法人大阪大学微生物病研究所
協賛:
国立大学法人長崎大学熱帯医学研究所、国立大学法人東京大学医科学研究所、
国立大学法人北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター、
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所、国立国際医療センター、
国立大学法人岡山大学、国立大学法人神戸大学医学部附属医学医療国際交流センター
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.crnid.riken.jp)
URLリンク(www.crnid.riken.jp)
---------------------------------------------------
捏造歴50年の東大名誉教授が組織したのは、捏造率80%のアジアリサーチフォーラム
20~30年の捏造歴を誇る研究者の発表を、みんな、聞きに来てね
スレリンク(material板:105-106番)
506:名無しのひみつ
08/01/29 02:48:04 0ppW/eXV
>>1
976 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/01/29(火) 01:33:39
そのウイルスの真偽やあるかないかよりも、もっと重大な疑惑は、例のマカク感染実験において、
気道内における単純な異物反応を、つまりはウイルス感染症ではない症状を、
ウイルス感染だとし、さらには「サイトカインストーム」などという、新たな劇症名まで捏造して、
さらには致死率まで捏造し、さもさも、1918ウイルスの再現に成功したかのようにみせて、
それがこれまでのインフルエンザ感染とは異なる激しい感染症が起こっていたと言わんばかりの
結論を導いていることだ。>>7>>9
なぜにそこまでして、スペイン風邪を、未曾有の特別なものが起こっていたことにしたのかね?
かなり作為的な結論を導くことをしてはいないかね?
日本を襲ったスペイン・インフルエンザ―人類とウイルスの第一次世界戦争 速水 融 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
強毒性新型インフルエンザの脅威 岡田 晴恵 (編集), 速水 融 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】
スレリンク(life板:976番)
507:名無しのひみつ
08/02/02 23:17:33 6WQex1eC
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】②
スレリンク(rikei板:12番)
809 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 21:16:49
分子生物学でも、ウィルス学は部外者だが
河岡の論文+関連海外論文を数種類、ペーパークラブで読んだところ
正直誰も再試で確認したとか、その結果に基づいて他のラボ(つまり
共著者に河岡が載っていない)の論文が見つからないんだよ。
ヒトと鳥の気管支上皮のシアリ酸結合形式の論文もそうだし。
peer reviewが成立するための土台がない分野としか思えん。でも、
だからと言って河岡ラボからの論文が捏造とはならんが。
スレリンク(life板:809番)
508:名無しのひみつ
08/02/04 20:21:10 nCVdVr5Q
こいつバカだろ?
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
509:名無しのひみつ
08/02/07 23:49:07 LHE+wIgM
スレリンク(scienceplus板:62番)
///////////////////////////////////////////////////////////
【H5N1セントラル・ドグマ】
①鳥インフルエンザウイルスH5N1型は、人に直接じかに感染できる「人獣共通感染」ウイルスである。
②鳥インフルエンザウイルスH5N1型が、人から人に感染することによって「インフルエンザ・パンデミック」がおこる。
③鳥インフルエンザウイルスH5N1型は、あらゆる手を尽くして根絶・撲滅を目指すことが地球人類にとっての重要な課題である。
///////////////////////////////////////////////////////////
510:名無しのひみつ
08/02/08 21:07:16 lAYeQEuW
昨年の漢字はイツワリと書いて「偽」でありましたが、医科学研究所も偽に明け暮れた一年でありました。まず、一昨年の末、
河岡先生がNatureに発表された論文に対し、データがあまりにも美しいために捏造ではないかとの疑問が寄せられました。ワ
シントンポストのインタビューで、アメリカNIHのファウチ博士が、「このような激烈な反応が起きるとは考えがたい。」と
述べたことで、専門家の中にも疑念があることが明らかになりました。嫉妬にかられた有象無象の口からこのような誹謗中傷
が公然と語られたことに心痛む思いでありました。6月の創立40周年記念シンポジウムでは、所を代表する教授の先生方の
ご講演に対し、捏造・剽窃・コピペといういわれなき中傷が浴びせられました。所の創立記念日の名誉を穢され、腹立たしい
思いをさせられました。秋には、中村先生からガンワクチンの予備的成功という画期的学会報告がありましたが、これに対し
ても信憑性を疑う声が寄せられ、あろうことか、株価上昇を狙った風説との批判まで受けるに至って、怒り心頭に発したので
あります。さらに、その後、清野先生が、やはり、Natureに発表した粘膜特異的コレラ毒素ワクチンについても、同様の批判
がでております。しかしながら、私どもの医科学研究所がこのような根も葉もない誹謗中傷を受け、モラルハザードを指弾さ
れる謂われは寸毫もないはずであります。若手研究者に対してピペット土方という人格を否定するがごとき蔑称を持って呼び
かけるような人たちの批判に耳を傾ける必要などありません。みなさん、医科研は永遠であります。自信を持って研究に邁進
してください。また、人事面では、独立助教授制度の成功を受けて、次世代の医科研を担う若手研究者6名の採用を内定しま
したが、これに関しても、偽装公募であるとの心ない批判を受けております。このように昨年は、まさに、偽の一年でありま
した。しかし、毀誉褒貶は世の習いであります。内外の誹謗中傷に心煩わされることなく、一致団結、日々精進して、IFの高
い論文を乱発し、先端医療研究の大躍進をもたらす黄金の子年となしたいと思います。
スレリンク(rikei板:130番)
511:名無しのひみつ
08/02/10 23:00:13 rFs5rJzX
【追跡 鳥インフルエンザ】新型インフル 2カ月で死者64万人の予測も 2008.2.10 16:53
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【追跡 鳥インフルエンザ】感染再拡大、勢い増すアジアの流行 (1/2ページ) 2008.2.10 16:53
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【追跡 鳥インフルエンザ】H5N1の感染 変異の過程 (1/2ページ)2008.2.10 16:54
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【追跡 鳥インフルエンザ】現在は第3フェーズ WHOによる6段階のパンデミック警告 2008.2.10 17:01
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【追跡 鳥インフルエンザ】H5N1とは 2008.2.10 17:05
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
もっとも、日本人は根が正直だから、
なんにもないところにウソばなしを作ろうとはしない。
かならず何かもっともらしい根拠を探す。
はじめからしまいまでのハッタリ尽くしは国民性にあわない。
マコトのうえに、或いはマコトと思われている何かのうえに、豪華絢爛のウソを積む。
ウソにもおおいなる腕前が要る。才能のある者ほどこの道を行く。力のかぎり飾りたてる。
しかし、架空のハナシをつくる人の宿命は、
どれほど綺麗に塗りあげても、
まだ加工が足りぬのではないかと不安になることで、
これでもかこれでもかと、衣装の重ね着と厚塗りに走るから、
つい、やりすぎ、
そこから自然に綻びが生じる。
(谷沢永一『聖徳太子はいなかった』)
【「H5N1」(人獣共通感染ウイルス)はいなかった。】
512:名無しのひみつ
08/02/13 23:26:20 smxRl260
【国際】「鳥インフルエンザ拡散犯は渡り鳥ではない。中国などアジアから輸出された家禽だ」…ヘップワースCMS事務局長
スレリンク(newsplus板)
【UNEP】「鳥インフル拡散犯は渡り鳥ではない」-CMS事務局長 [2/11]
スレリンク(news5plus板)
【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
スレリンク(nougaku板)
H5N1って何さ?
スレリンク(life板)
鳥インフルエンザのパンデミック化をみたい
スレリンク(life板)
トリ インフルエンザ
スレリンク(hosp板)
513:名無しのひみつ
08/02/14 22:29:03 hgKHLJf2
Web★鳥インフルエンザウイルス「進化論」と、
(新型)インフルエンザ・パンデミック「予言」と、
1918スペイン風邪「H1N1インフルエンザウイルス大流行」のエピソードを
上手にアレンジして、あちらこちらから眉唾論文をパクってきて、
捏ね捏ね「人工(人造)ウイルス」再現ごっこと、
神様もびっくり「ワイドレンジホスト」ウイルス感染疾患お医者さまごっこで
ウイルス学と医学を偽装粉飾して、空想科学ストーリーを
こってり美味しく料理(あ~らカルト)すると、
こんな感じのエセ科学いんちき研究いかさま論文が、お見事に出来上がります。
スレリンク(rikei板:19-22番)
514:名無しのひみつ
08/02/14 22:59:19 vLeOBleV
既に文章レベルがアポロ否定派のあの電波と同レベルになってやがる…
515:名無しのひみつ
08/02/14 23:16:00 hgKHLJf2
もとがもとだけに・・・
516:名無しのひみつ
08/02/15 18:50:03 4wfcQlF8
スレリンク(hosp板:568番)
「研究室員は”ハンター”です。私はただの”料理人”です。
料理人が狩りの仕方を教えられるわけはありません。
だから、私はラボで一切superviseをしません」
URLリンク(kanuka.exblog.jp)
スレリンク(rikei板:127番)
「対象は何でもいいんです。人生を楽しんでいるかどうかが大切です。」
取り組んでいる研究が楽しくて、朝起きると一刻も早く研究室に行きたい、
という生活が続くうちに、いつの間にか研究者になっていた。
URLリンク(opendoors.asahi.com)
スレリンク(life板:912番)
517:名無しのひみつ
08/03/27 18:18:50 3HCYn0X9
学位論文一覧リスト 北海道大学【大学院獣医学研究科・獣医学部】
スレリンク(rikei板:245番)n-
518:名無しのひみつ
08/04/07 15:58:28 ebYaLTMn
致死率については、たとえば20%程度だという研究者がいる。
たとえば、国立感染症研究所の田代真人先生である。
その根拠は、今のH5N1は全身の臓器に感染する、
サイトカインストームを起すというのが理由になっている。
URLリンク(espio.air-nifty.com)
新型インフルエンザの“リアル”を語ろう (2008/03/28)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
>ウイルスが弱毒型になると主張しているのは、最新の研究成果を知らない人たちです。
「最新の研究成果」
ニヤニヤ…
519:名無しのひみつ
08/04/07 16:20:10 t982JadV
後の新型ウイルス MM-88である
520:名無しのひみつ
08/04/07 17:19:26 ebYaLTMn
サリンやVXガスをつくれたオウムでも、細菌・ウイルス兵器はつくれませんでした。(w
なんでだろ~なんでだろ~♪
521:名無しのひみつ
08/04/07 18:29:53 fMXIjexU
なんでこのスレ変なのが沸いてるん?w
早くもウイルス感染しちゃったのかな
522:名無しのひみつ
08/04/07 23:15:58 4BwYGNyN
あれ?
スペイン風邪って、免疫の異状によって起こるんじゃなかったっけ?
ワクチンどうこうよりも免疫抑制剤しかないのではないか
523:名無しのひみつ
08/04/07 23:22:38 oIqbL+hc
その免疫異常ってのが、実は、でっち上げの作り話、いんちき捏造科学なわけで・・・
WPはそれを批判して記事を出したわけ。
524:名無しのひみつ
08/04/08 00:00:35 cW5S2XGR
>>523
基本的な質問ですまんが、WPってどこかな?
525:名無しのひみつ
08/04/08 00:01:35 4BwYGNyN
まさかウィキペディア?
526:名無しのひみつ
08/04/08 00:14:35 cW5S2XGR
>>523
>>1を読む限り
人工的に合成したウイルスで感染実験やってみたら
やっぱり免疫異常で合ってました。
これをツールに色々しましょうってことじゃないのか?
どこに間違いが?
作ったウイルスじゃ再現性に乏しいところか?
頼む、理解の間違いがあったら教えて
527:名無しのひみつ
08/04/08 00:22:26 cW5S2XGR
てst
528:名無しのひみつ
08/04/08 00:43:06 cW5S2XGR
ああ、猿使ったのがよくないと
529:名無しのひみつ
08/04/08 01:50:26 Lm8F29nz
野々村夏子のことかー
530:名無しのひみつ
08/04/08 15:55:14 9gkDTrxF
>>524
>>500
免疫暴走が強毒性の鍵か スペイン風邪、東大が解明
スレリンク(life板:749番)
これを真に受けて、解熱剤やステロイド剤を処方したら、わざわざ殺すようなものだ。
531:名無しのひみつ
08/04/08 21:41:59 VHzGwDaf
>>530
ありがとう。ワシントンポストの略だったとは。
不勉強恥ずかしいです。
532:名無しのひみつ
08/05/03 10:49:37 T+f97a7l
おいおい、あまりつぎからつぎと新しいウイルス合成してばらまくんじゃねえぞ(笑)
鳥インフルエンザ、韓国で変種拡大 九州厳戒態勢
スレリンク(news板)
533:伊藤伊織
08/05/05 14:03:30 53jyZhyF
2 1 1 3 4 1 5 7 2 8
3 3 5 2 7 3 1 0 6 7
3 0 5 0 5 7 4 7 8 2
6 8 2 4 3 8 1 8 0 3
3 4 2 6 6 4 4 1 6 5
534:名無しのひみつ
08/05/12 10:06:11 Es4yLw1c
率直に言うと、イルミナティの優生学と地政学の武器だ。
<細菌兵器>
AIDS 黒人殲滅
SARS 黄色人種殲滅
鳥インフル 黄色人種殲滅
<兵器>
HAARP 地震、気象兵器
キーワード
ビルダーバーグ会議 イルミナティ 優生学 地政学 9.11 など各自調べるヨロシ
535:名無しのひみつ
08/05/13 14:49:32 Lo3R/bj6
スレリンク(scienceplus板:123番)
【今頃やっとか… (元大学教員) 2008-05-12 14:17:20】
私もウイルス感染症に関わる研究をしてました。自分の先生は世界的に有名な先生でした。
当時、「鳥インフルエンザウイルスが直接じかに人間に感染増殖が成立した」という言葉を目にし、
それに対して確認しようといろいろ調べました。ところが、調べれば調べるほど、そのような科学的な
事実や因果関係はなさそうだという結論…。H5N1型鳥インフルエンザウイルス変異新型出現説の
元になった聖ユダCRH研究所の研究者の論文をみてビックリしました。想像性溢れる文学レベルの
内容に…。日本の医系ウイルス学だとまず審査で通らない論文です。
更に調べると、この聖ユダCRH研究所の研究者の弟子筋はウイルス学の中でも問題児だらけで、
数々の捏造疑惑が持ち上がっている論文を乱発しながら、科学的な因果関係や根拠のない理論を
マスコミをつかって流し続けるような人物たちです。しかも、人工ウイルスをつくったといってバイオテ
ロに利用されないように、CIAによって、監視を受けているとまでいって、マスコミをにぎわしました。
元々、H5N1型鳥インフルエンザは、1997年、中国の香港でたった18人が感染したとされ6人が亡く
なって、家禽150万羽の大殺処分を実施したことがきっかけです。「H5N1型鳥インフルエンザウイル
スが人間に感染した」は正しいかどうかではなく、最初から香港衛生当局の目くらましの口実だった
のです。
はっきりいって、H5N1型鳥/新型インフルエンザ対策はもう産業政策の一部になっています。これ
を否定したら、どれだけの人達が生活に困る事になるでしょう? 感染症を過剰に恐がる人たちはもう
おちついて人の話に耳を傾けません。ということで、ウソを証明するのに人生を費やすのは止めました。
今は、自分の能力を信じて全く違う分野で働いています。
しかし、「H5N1」ウイルスの研究をしてきた多くの人達は、そこからもう抜け出す事が出来ないので
す。むしろ、この問題は加害者も被害者なのです。加害者を助けてあげるような気持ちがなければ、
この問題は解決しないと思います。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
536:名無しのひみつ
08/05/29 14:57:58 qciWskIB
>普通のインフルエンザウイルスを感染させた場合には、インターフェロンが出てきて感染が終ってしまうわけです。
スレリンク(infection板:3-5番)
(笑)
537:名無しのひみつ
08/06/09 00:25:17 xFaCSWYW
スレリンク(rikei板:914番)
おい、インフルKチームよ、おまえらこれまで、研究論文作成の都合上、
何人のサルたちに安楽死と称して筋弛緩剤(?)を打ったのかね?
やつらは「感染(症)」で亡くなったんじゃないよな、
いんちきな偽装研究によってわざわざ殺されたんだよな。
別にサルが可哀想だ、なんてことじゃなくてね、
そういうことができる人間が恐ろしいと思ってね。
URLリンク(takedanet.com)
538:名無しのひみつ
08/07/02 23:08:47 g4gmzQWY
スレリンク(infection板:14番)
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 22:30:57 ID:/tMHQhni
"There aren't a lot of things that can induce that robust of an inflammatory response that quickly."
URLリンク(www.washingtonpost.com)
「このような激烈な反応が起きるとは考えがたい。」
スレリンク(rikei板:130番)
539:名無しのひみつ
08/07/15 16:04:29 qJBOfXrr
スレリンク(life板:830番)
【医学】インフルエンザ新薬に道?ウイルス増殖の仕組み発見
スレリンク(scienceplus板)
新型インフル:ウイルスの増殖助けるたんぱく質特定 東大 [07/10]
スレリンク(liveplus板)
インフルエンザ新薬に道?ウイルス増殖の仕組み発見…東京大学医科学研究所
スレリンク(news板)
スレリンク(life板:195-199番)
540:名無しのひみつ
08/08/10 17:37:32 R7plX8Sa
スレリンク(life板:494番)
■頭で作り出した新型ウイルス
スレリンク(life板:851番)
>「創造型ウイルス感染症」
541:名無しのひみつ
08/08/11 08:26:06 kmwxBKsq
hosyu
542:名無しのひみつ
08/08/11 10:12:34 pqzJcX0r
生物兵器になりそう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
543:名無しのひみつ
08/08/11 12:41:51 /h18938h
あるある(笑)
544:名無しのひみつ
08/08/11 17:14:43 8BUPWA6T
実験用の猿が逃げ出すんだろ。どうせ。
545:名無しのひみつ
08/08/13 11:00:33 PAH6A5aa
新しい細菌兵器ですねw
中国で実験してくださいねww
546:名無しのひみつ
08/08/13 12:40:28 xiSSL/mA
だれかが仮説をつくる
だれかがそれをあると信じてしまう
だれかがそれがみえてしまう
だれかがそれがみえてしまうひとの話を鵜呑みにして流布しまくる
みんながあるとしんじてしまう
ウソも100回くり返せば現実になる
547:名無しのひみつ
08/08/20 16:02:20 /pkTo9KN
チーム河Pズよ あなたがたのやっていることは、まさにこれをもたらしているということを自覚したほうがいい。
いまはまだ、ニワトリのレベルだがね。だが人間ではないからといっても、中身は同質のものである。
【「最初にジェノサイド思想ありき、そしてそれが合理的に実施された。段階は合理性の表出に過ぎない。」】
【国家に閉じるナショナリズムの問題ではなく、国家を拡張して他を内包する一つの極端な在り方】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「鳥ウイルスが、人に直接じかに感染する(人細胞において増殖し疾患疾病をきたす)」
という誤謬を訂正したほうがいいぞ。
森林太郎やルイセンコの過ちを、まさに踏襲してしまっているではないか。
548:名無しのひみつ
08/08/30 16:11:11 1/kSRWAR
スペイン風邪の生き残りを使って鳥インフル撲滅か?!
スレリンク(news板)
549:名無しのひみつ
08/08/31 01:43:18 IT3TQU5N
>>32 が言ってるようにうにスペイン風邪では人類は死滅しないと思う
生き残った人々はみんな免疫を持っているから。
感染してもただの風邪、または発症しないかもしれない。