【オリジン東秀】首都圏20店舗で期限切れ総菜販売、社長が謝罪会見at OWABIPLUS
【オリジン東秀】首都圏20店舗で期限切れ総菜販売、社長が謝罪会見 - 暇つぶし2ch1:人生\(^o^)/オワタφ ★
07/12/06 01:07:45
 持ち帰り弁当「オリジン弁当」を展開する「オリジン東秀」(本部・東京)は5日、東京都と千葉、
神奈川県の計20店舗で、社内基準の消費期限を1日過ぎたコロッケやトンカツなど4品目を販売して
いたと発表した。

 個数や期間は調査中で、これまでに消費者から健康被害の報告はないとしている。

 問題の商品は、弁当のおかずや総菜として売られている牛肉コロッケ、肉じゃがコロッケ、トンカツ、
ポテトサラダ。20店舗の内訳は東京が17、千葉が2、神奈川1。

 同社は、冷蔵したコロッケなどについて、製造日から2日以内に揚げるように基準を設け、
それを過ぎたものは廃棄することになっている。
しかし、11月下旬、同社従業員から親会社のイオンに対し、東京・芝浦店(港区)で期限切れの食材を
使っているとの内部告発があり、オリジン東秀が芝浦店を調べたところ、4品目の期限切れ使用が判明。
これを受け、全国576店舗すべてを調査した結果、他の19店舗でもサラダを除く3品目のいずれかで
期限切れがあったという。

 調査に対し、店舗の従業員らは「もったいないので使ってしまった」と説明しているという。同社では、
消費期限の切れたコロッケとトンカツの販売量は、最近1か月間に20店舗で最も多く見積もった場合、
計3975個に上る可能性があるとしている。

 また、芝浦店で期限切れのポテトサラダが売られたのは11月25日の1日だけで、この日に約3・6
キロが販売された。

 芝浦店では、現在の店長(社員)が着任した10月1日の時点で、すでにこれらの不正が行われていた。
店長やパート従業員ら4人が期限切れの事実を把握していると証言したという。

 都内で記者会見した加栗章男社長は「ルール徹底についてきちんと指導できていなかったと反省している。
今後は品質管理や従業員への教育を徹底したい」と陳謝した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch