【経済】 1秒あたり10000000000000000回の計算能力、そんなスパコンの地域効果は・・・神戸市at NEWSPLUS
【経済】 1秒あたり10000000000000000回の計算能力、そんなスパコンの地域効果は・・・神戸市 - 暇つぶし2ch161:名無しさん@八周年
07/12/16 22:09:04 8xTTvB990
●コンピュータの「戦艦大和」はもういらない
  池田信夫blog 2007-11-13 / IT

文科省のスーパーコンピュータ、「地球シミュレータ」が、来年度で運用停止するそうだ。
年間50億円も保守経費がかかるためだという。『未来を予測する技術』で佐藤センター長が
自慢するように、かつては世界最高速を誇ったスパコンも、今年の世界ランキングでは30位。
日本でも、東工大のTSUBAMEに抜かれたが、600億円という建設費はいまだに世界記録だ。

世界的には、TSUBAMEのようにPC用の汎用CPUを並列につないだグリッド・コンピューティングが
常識で、地球シミュレータのようなベクトル・プロセッサを使った「大艦巨砲」型のスパコンは、
もうつくられていない。ところが文科省は、1150億円もかけて次世代のスパコンを建設する
計画で、もう予定地まで決まっているという。

野依良治・理化学研究所長は「国際競争に負けてはならない」などと技術ナショナリズムを
あおっているが、問題は何のために計算するのかという目的であり、そのためのソフトウェアの
開発である。目的さえ決まれば、汎用CPUをつなげば速度はいくらでも上がる。研究の
目的を抜きにして、計算速度だけを競うのは意味がない。時代錯誤の「戦艦大和」をこれ以上
つくるのはやめてほしい。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)


162:名無しさん@八周年
07/12/16 22:09:33 p72EDhqT0
書き忘れたけどいま35

163:名無しさん@八周年
07/12/16 22:09:39 mmgLsCuq0
>146
ANDの反転だから1 1のときだけ0

164:名無しさん@八周年
07/12/16 22:14:25 nPpZ5f+s0
ゲームセンターにしちまえよ

165:名無しさん@八周年
07/12/16 22:14:36 8c+v8EOl0
だが並行しては計算出来ない欠点があった。ってオチ?

166:名無しさん@八周年
07/12/16 22:16:41 31yP+cbq0
イチジュウヒャクセンマンオクチョウキョウ♪~♪

167:名無しさん@八周年
07/12/16 22:16:48 8xTTvB990
★スパコンの戦艦大和「京速計算機」   1/3
  池田信夫blog  2007-11-23 / IT

先日の記事で、地球シミュレータの次のスーパーコンピュータについて疑問を呈したところ、
100以上のコメントがつき、関係者からも情報が寄せられた。こうした情報から考えると、
この「京速計算機」というのは、悪評高い「日の丸検索エンジン」を上回る、まさに
戦艦大和級のプロジェクトのようだ。
そもそも、このプロジェクトの発端は、地球シミュレータの年間維持費が50億円と、あまりにも
効率が悪く、研究所側が「50億円もあったら、スカラー型の新しいスパコンができる」という
検討を始めたため、ITゼネコンがあわてて次世代機の提案を持ち込んだことらしい。
事実、最近のスパコンと地球シミュレータの性能価格比は、次のように桁違いだ:

名称 完成年  最高計算速度(TFlops)  建設費($)  TFlops単価($)  TACC Ranger 2007 504 300万 6万
IBM Blue Gene/L 2004 360 1億 28万
Earth Simulator 2002 36 5.5億 1500万

もちろんCPUの性能は、ムーアの法則で3年に4倍になるので、完成年の差は勘案しなければ
ならないが、地球シミュレータのコストを1/5に割り引いても、TFlops単価は300万ドルと、
アメリカの最新機の50倍以上である。総工費1150億円で建設される予定の京速計算機は、
10PFlopsをめざしているというが、かりにそれが2010年に実現したとしても、逆にムーアの
法則で割り引くと420万ドル/TF、最新機の70倍以上だ。おまけに開発期間が長すぎるので、
2010年に計画どおり完成したとしても、性能は他のスパコンに負けている可能性が高い。
もっとも「ベンチマークテストで世界一を取り返す」などというのは、プロジェクトの目的として
ナンセンスだが。


168:名無しさん@八周年
07/12/16 22:17:20 nxmqB5dg0
>>1
高橋名人何人分の計算能力なんだろ?

169:名無しさん@八周年
07/12/16 22:22:10 8xTTvB990
★スパコンの戦艦大和「京速計算機」   2/3

このようにコスト・パフォーマンスが大きく違う最大の原因は、アメリカのスパコンがAMDの
OpteronやIBMのPowerPCなど、普通のPCに使われるスカラー型CPUを多数つないで
並列計算機を実現しているのに対して、日本が特別製のベクトル型プロセッサを新規開発
するからだ。ベクトル型のスパコンを生産している国は、日本以外にほとんどない。スパコン
GRAPEを開発した牧野淳一郎氏も指摘するように、ベクトル型の寿命は20年前に終わっているのだ。
しかもこの1150億円というのは、現段階の建設費だけの見積もりにすぎない。能沢徹氏に
よれば、建屋は3階建で総床面積は地球シミュレータの3.5倍程度、2000台近くのラックの
消費電力は40MWで、年間維持管理費は80億円強。建設予定地には関電の専用発電所の
建設まで決まったというから、総経費はさらに莫大になる。文科省の専門評価調査会の
フォローアップでも、次のような疑問が指摘されている(強調は引用者):
本プロジェクトで提案されているグランドチャレンジとして示されたアプリケーションは、絞込みが
必ずしも十分でなく、そこで期待される成果目標や、実現のために計算機システムに
要求される機能、性能等、明瞭でない部分がある。
本計算機の目標性能も0.5ペタFLOPS(フロップス)と低いことから、国家プロジェクトとして
ベクトル計算機の開発に本格的に着手する必要性が必ずしも明確となっていない。
計算科学技術におけるテーマの規模やサイズはさまざまであり、すべてが京速計算機を必要と
するわけではないことから、大規模、中規模計算機を重層的に各地に展開すべきと考えられる。
所管官庁の評価委員会が、進行中のプロジェクトについてこのように否定的な評価を行なうのは
異例だが、これ以外にもっと深刻な問題点がある。それは、このように巨額のプロジェクトが
随意契約でITゼネコン3社の共同受注となり、上に指摘されるように「何を計算するのか」という
目的がないまま、1150億円というハコモノの予算だけが決まったことだ。建設地をめぐっては、
各地の自治体が誘致合戦を行なったが、最終的には神戸のポートアイランドに決まった。


170:名無しさん@八周年
07/12/16 22:24:24 UrjSer1E0
兵庫県ってすごいな
なんとか加速器もあるんだろ?

171:名無しさん@八周年
07/12/16 22:26:57 8xTTvB990
★スパコンの戦艦大和「京速計算機」   3/3

ここは交通の要衝であり、スパコンのような交通の便の必要ない施設が立地するのは
おかしいという声が地元でもあったが、埋め立て地があいて困っている地元の政治家と
ゼネコンの運動で決まったという。
要するに、これはスパコンの名を借りた公共事業であり、世界市場で敗退したITゼネコンが
税金を食い物にして生き延びるためのプロジェクトなのだ。米政府がスパコンを国家プロジェクトで
つくるのは、軍事用だから当然である(Blue Gene/Lの目的は核実験のシミュレーション)。
調査会も指摘するように、京速計算機で目的としてあげられているような一般的な
科学技術計算に国費を投じる意味はない。むしろ東工大のTSUBAME(わずか20億円で、
性能は地球シミュレータを上回った)のように、各研究機関がその目的にあわせて中規模の
並列計算機を借りればよいのである。
最大の問題は、税金の無駄づかいよりも、ただでさえ経営の悪化している日本のITゼネコンが、
こういう時代錯誤の大艦巨砲プロジェクトに莫大な人的・物的資源を投じることによって、
世界の市場から決定的に取り残されることだ。1980年代のPC革命の中で、通産省が
「第5世代コンピュータ」などの大規模プロジェクトに巨費を投じた結果、日本のIT産業を
壊滅させた失敗を、今度は文科省が繰り返そうというのだろうか。

追記:牧野氏が、京速計算機についてきびしい評価をしている。「 2010年度末には大体の
システムを完成させる、ということになっています。プロセッサから新しく作るのであるとまあ
5年はかかりますから、これは、既に時間が足りない、ということを意味しています」。
つまり「新たにCPUから作る」という計画が、ムーアの法則を無視した愚かな発想なのだ。
私は来月、アスキー新書で『過剰と破壊の経済学:「ムーアの法則」で何が変わるのか?』
という本を出す予定である(ドサクサにまぎれて宣伝)。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)


172:名無しさん@八周年
07/12/16 22:30:52 Tng07pze0
>むしろ東工大のTSUBAME(わずか20億円で、性能は地球シミュレータを上回った)
マジかよ
ひでえなw


173:名無しさん@八周年
07/12/16 22:32:31 kuVt5d9S0
>>46

今はBOINC

URLリンク(team2ch.info)

174:名無しさん@八周年
07/12/16 22:33:01 L8RHLoOl0


恐ろしいまでの税金の無駄使いだよ。
おまいら、もっと文句言ってくれよ・・・・。



175:名無しさん@八周年
07/12/16 22:36:40 +ylDVJxS0
>>135
小学生が考えると999999999999999999(ryになる

176:名無しさん@八周年
07/12/16 22:37:07 eSzADVMQ0
次世代スーパーコンピュータ施設立地評価報告

立地地点 兵庫県神戸市中央区港島南町(ポートアイランド第2期内)
誘致団体 兵庫県、神戸市、神戸大学 等

誘致団体による支援概要

A. コスト試算に反映されている支援
◯ 用地(地盤改良済)は無償貸与
◯ 工業用水を整備
◯ 不動産取得税、固定資産税等を減免

B.自治体等によるコスト負担などを伴う研究・教育活動等への支援
◯ 研究支援を実施
◯ 隣接地に「シミュレーション科学研究センター(仮称)」を設置(利用支援、教育、普及啓発等)・
共同利用センターにおいて次世代スパコンの利用を支援・県立大学大学院に計算科学研究科を新設し、理研と連携大学院を形成
◯ 次世代スパコンの運営主体として財団等を設立する場合には、必要な支援策(基本財産の出えん・職員の派遣等)を実施

C.その他の支援
◯ ポートライナー桁下の公的駐車場(約180台)の設置
◯ 外国人研究者滞在施設の整備構想を産学官で検討中
◯ 「先端医療産業特区」及び「国際みなと経済特区」により、外国企業研究者入国在留申請の優先処理や在留期間延長が可能

D. 研究開発等の環境整備
◯ 兵庫県、神戸市、神戸商工会議所、神戸大学、兵庫県立大学を主体とした関西全体の連携推進組織を設置
◯ 京大、阪大、神戸大、県立大を中心に全国の大学等のための研究支援体制を構築
◯ 民間企業との連携体制の構築(例えば、ライフサイエンス分野においては大阪医薬品協会(会員企業300 社)等)

E.その他
◯ 近傍には、神戸空港、新市民病院などの防災拠点があり、災害時には迅速な緊急輸送、診療・治療等の物的人的支援が可能

177:名無しさん@八周年
07/12/16 22:37:50 h9j0OlPi0
ニコ動のサーバにすればいいと思うよ

178:名無しさん@八周年
07/12/16 22:45:23 WhiNYVtz0
>>5
数学って面白いな。

179:名無しさん@八周年
07/12/16 22:48:25 7msjY8r60
スパコンとか言ってもCPU一個で勝負しない奴は卑怯者。
コアの数増やすのもアウトだ。
正々堂々と勝負しろお^^

180:名無しさん@八周年
07/12/16 22:57:08 2gwX6Lxi0
うーん、今まで地球シュミレータを尊敬していたけど見方が180度変わった
科学技術の名を借りた公共工事とは
唖然、愕然

181:名無しさん@八周年
07/12/16 22:57:44 6jINgGgU0
しかし、池田信夫はまだムーアの法則を信じているのか?
いまどき、ムーアの法則がなくなったからどうすっかな?みたいな文脈でしか
使われないフレーズを堂々と書いてて恥ずかしくないのかね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch