07/12/16 03:12:50 g6XcVNj10
>>273、>>278
冬場の乾燥と、部屋の中の温度と外の温度の差が大きいと
柱や壁の接続部がきしむんだよ。科学的理由がある。
あとエアコンとか使ってると振動で天井とかにピシって
くることも。
>>278
家電品が壊れ易いのは電流がサージを起こしたり、家の中の電線回路が
老朽化している可能性があるので、一度電気技師にチェックしてもらうと
良いよ。放置すると家電品が壊れたり火災の原因になることがある。
でも家電品が古いなら、一通り壊れる時期ってのはあるね。一定の
寿命で作られてるものが多いんで。寿命は数年~10年ぐらいだな。
体調は、住環境に問題あるんじゃね?食生活がみだれてるとか特定の
栄養源不足でビタミン欠乏症になってるとか、冬場の低血圧や
運動不足とか長時間のネット使用で関節が痛んでるとか、
乾燥してるのに加湿器使わないので風邪気味とか肌荒れとか、
睡眠がまちまちで体調が狂ったとか。