【ゲンダイ】金券ショップに年賀状が大量に 郵政残酷物語、年賀状は序章にすぎないかもしれないと日刊ゲンダイ★2at NEWSPLUS
【ゲンダイ】金券ショップに年賀状が大量に 郵政残酷物語、年賀状は序章にすぎないかもしれないと日刊ゲンダイ★2 - 暇つぶし2ch517:名無しさん@八周年
07/12/16 08:28:39 GYvTXD110
今は大手のメール便とか
あるいは電子メールに完全移行とかできるんだし
郵便もそろそろ大規模なモデルチェンジしないと
生き残れないんじゃないの?

新聞だって必死だし
地球に厳しい紙媒体は何か考えないと
今までみたいな殿様商売が出きると思ってる方が間違い

518:名無しさん@八周年
07/12/16 08:39:12 +9YfJb5sO
>>517
ところが経営陣とか管理職は未だに
「従業員の努力次第」で右肩上がりに出来ると思い込んでいる

519:名無しさん@八周年
07/12/16 08:48:26 rhyKwMOw0
まったく商品として魅力のない、ふるさと小包の押し売りに成功してるので、
需要がないものでも売りつけることが出来ると考えてるんじゃないかな。


520:名無しさん@八周年
07/12/16 09:12:53 cBqnvXmtO
友人は一万枚がノルマといってたな
営業職の人や会社のお偉いさんと仲良くなれるかどうかで、負担が全然違うとも

521:名無しさん@八周年
07/12/16 09:49:30 fKZtewvn0
>>520
それが普通の営業だ
だがこの御時世、年賀はがきなんて魅力の無い商品を一万枚も売る
そんな営業としてやりがいのない仕事なんて普通はやらんよ
自分が魅力あると思ってアピールし、それが売れるのが営業の醍醐味だもんよ

522:名無しさん@八周年
07/12/16 09:55:45 7aBG2HX60
年賀状で儲ける、という発想自体を転換するべき時代なのかもしれない。
全く新しい収益の柱を考えるべき時期なのかも。

そもそも年賀状だってそんなに古いものではなく、習慣になったのは戦後のことで、
戦後の混乱期に当時の逓信省(郵政省の前身)が必死になって
新しい商売を考えに考えて「年賀状」というアイデアを出して、
それを一生懸命に宣伝して広めたもの。

いつまでも先人のアイデアに頼ってばかりもいられないと思う。

523:名無しさん@八周年
07/12/16 10:00:08 4eFWOVTQ0
ここまで読んだが「年賀状じゃなくて年賀葉書だろ」程度の意味のレスが無くて驚き。

524:名無しさん@八周年
07/12/16 10:01:06 YBGVY80Y0
さっさと1万枚ノルマクリアして、懇意の金券屋に売れば自爆損失3万でしょ。
安いもんじゃないの?ボーナスから税金取られたと思おうぜ。

525:名無しさん@八周年
07/12/16 10:01:54 ohQJD/6kO
バイトの自分は千枚がノルマ



526:名無しさん@八周年
07/12/16 10:04:02 iVMDw7qF0
>>>522

平安時代には手紙での新年挨拶をやっているけどね。

527:名無しさん@八周年
07/12/16 10:05:29 4/Lj9+7G0
今までは過疎地なんかも集配に予算が行くだろうと思いつつもやっていたが、

今や年賀状なんて送っても日通やら郵政やらの上層部の私腹肥やすだけだろ。

俺は来た人に返す。これで年々枚数削減を狙っているが、どんどん知り合い増えるんだよねorz

528:名無しさん@八周年
07/12/16 10:05:30 CJc9kELb0
年賀状なんて習慣無くせよ!
めんどくせーんだよ。
ホントに感謝してる人なら会いにいったり
手紙やメールしろ

529:名無しさん@八周年
07/12/16 10:07:21 Baau8MIa0
最近誰からも年賀状来ないから自分で出そうかな

530:名無しさん@八周年
07/12/16 10:11:31 udlVn8+U0
ぶっちゃけ、個人情報なんたら法のおかげで社員の名簿とか貰えないから、年賀状も出せない罠。

531:名無しさん@八周年
07/12/16 10:12:07 g9YjU6Wa0
近所の郵便局の前で年賀状売っていたから
通りすがりに50枚購入したら異常に感謝をされたけど、こういうことか。
50枚ぐらいでは焼け石に水なんだろうけど
ノルマのプレッシャーが相当あるんだろうな。

532:名無しさん@八周年
07/12/16 10:12:42 4/Lj9+7G0
年賀状が無いとあの人親しくなかったっけ?
習慣かな?嫌ってるのかな?とか、ややこしいんじゃボケ
ちなみに親しい人の半数は年賀状来ないので送ってない。
それで関係が変わるということも無いな。

533:名無しさん@八周年
07/12/16 10:13:44 q68nMYbfO
年賀状なんて習慣廃止したらいいじゃん。
すげえ面倒くさいし、取引先や知り合いに社交辞令で送るのにウンザリしてるんだよ。
なんで年末年始にハガキ書きしなくちゃならないわけ?


534:名無しさん@八周年
07/12/16 10:13:54 7aBG2HX60
>526
もちろん古の習慣をヒントに考えたのだろうな。

ある意味戦後の混乱期の公務員は今と同じように雇用の危機にさらされていた。
陸軍省や海軍省は解体されて、軍人はもとより事務職員もクビに。
逓信省も植民地・占領地あての通信需要の大幅減で大量の職員のクビが危うかった。
自らのクビを賭けて新しいアイデアを出して収益をあげようと必死だったわけだ。

535:名無しさん@八周年
07/12/16 10:14:15 VFbiKZRT0
ビジネス街にある郵便局なら何とかこなせるノルマかなあ
個人相手だときついわ

536:名無しさん@八周年
07/12/16 10:17:42 ZSTSUOhxO
>>528

気持ちはわかる。でも日本には年賀やお上元、お中元、お下元、暑中見舞いなど大人の付き合いがあるんだよね。
仕事でもいらないだろ!ってことでも形だけでもやらなくちゃいけないこともある。
社会に出ればわかるよ

537:名無しさん@八周年
07/12/16 10:20:44 hfVcAfoO0
家族とか子供の写真を俺に送ってどうする、って年賀状多いよね。

538:名無しさん@八周年
07/12/16 10:22:58 fFINvWngO
社員は1人1万枚づつみんなで郵便の社長に年賀状送ってやれ

539:名無しさん@八周年
07/12/16 10:23:17 4/Lj9+7G0
パソコンでセットして機械的に印刷されたものが送られてくるのも多いよな
名前も知らないやつとか、○○さって誰だっけ?アーアー知らないとか

540:名無しさん@八周年
07/12/16 10:26:56 4/Lj9+7G0
今年は年賀状いらないから餅の一つでも多く食べてくださいとか
気の利いた事いえる上司にならんとな

541:名無しさん@八周年
07/12/16 10:28:19 X5lsd6gi0
郵便局のポスター見ると、
キヤノンの宣伝と一体化してるんだな。

年賀状って郵便本体より関連産業の方が
儲け度が高くねえか?

大量の学生雇って正月から毎日配達で
コスト意識あるのか?

542:名無しさん@八周年
07/12/16 10:30:08 dKzf7sVI0
子供ができたとか家を買ったとか年賀状に
わざわざ書いてくる人って


543:名無しさん@八周年
07/12/16 10:30:07 wSNOZXPDO
でも結婚して披露宴なんか開くとイヤでも年賀状出すハメになるよ
ほんとめんどくせぇ
誰だよこんなくだらねーハガキ考えた馬鹿はよ

544:名無しさん@八周年
07/12/16 10:31:16 4/Lj9+7G0
いい大人が日通の事業戦略に嵌りやがってみっともないぞお

545:名無しさん@八周年
07/12/16 10:40:34 4/Lj9+7G0
どうせなら小泉は年賀状撤廃もしてからやめてほしかったなw

546:名無しさん@八周年
07/12/16 10:43:06 JDZSsvQ10
>キヤノンの宣伝と一体化してるんだな。
これお手洗いだよな(笑)

547:名無しさん@八周年
07/12/16 10:44:57 dNbc83el0
お年玉抽選で余った奴だけを、切手に交換すればいいじゃん。
ヤフオクのゆうパック代引きで、1回に1000円弱は切手を使っているよ。

548:名無しさん@八周年
07/12/16 10:47:51 FVniK+5w0
民間では当たり前と言ってるバカに驚く。
ごく一部を除いて、営業活動が不可能な労働者にまで営業ノルマを課す企業など存在しない。
もし存在するなら、その時点でどうしようもないブラック企業だろ。
郵便事業会社は「普通の民間企業」よりはるかにブラックなの。

549:名無しさん@八周年
07/12/16 11:01:12 +9YfJb5sO
課長が朝礼で
「年賀の売り上げが1割下がったら郵便事業会社は赤字になるんだぞ!」って怒鳴ってたよ
年賀に過剰依存の財務体質は変えようともしないで末端の従業員にノルマ自爆強要ですか?

550:名無しさん@八周年
07/12/16 11:15:12 dNbc83el0
配達員が年賀状を訪問販売しないといけないのか

551:名無しさん@八周年
07/12/16 11:18:50 4/Lj9+7G0
切手に交換されるから切手売れなくなるってのが当たりだな

552:名無しさん@八周年
07/12/16 11:25:06 OZRoXFDj0
同和研修のビデオで「清め塩は死者を冒涜する悪しき風習」
「日本式の葬式でおかしいと思った点があれば言った方がいい」
とかいうビデオ見せられた時に質問したわ

このビデオの内容は日本の昔からの伝統や文化を否定してると思うのですが、もし同和の方々が
「私たちには年賀状を送る経済力や習慣はないので年賀状は差別的だ!」と言い出したら
年賀状廃止するんですか?と。当然答えられなかったがwwwww

553:名無しさん@八周年
07/12/16 11:26:24 VFbiKZRT0
郵政事業の重要度って

貯金事業=保険事業>>>>>>郵便事業

だったようだが・・ここ10年くらいは

554:名無しさん@八周年
07/12/16 11:30:47 nCg3VF8R0
需要が減ってるのに供給そのままって
現場の努力とか言う前に、明らかに経営陣の
勉強不足だと思うのだが

潜在的な購入層も薄いのだし

555:名無しさん@八周年
07/12/16 11:34:07 RYDWexuB0
うちも知り合いが泣きついてきた

700枚付き合ったらもう泣きそうな顔で喜んでたよw

556:名無しさん@八周年
07/12/16 11:36:51 VPIuRwSk0
年賀状のCM、利益丸出しw 買う気失せた。

   これが、民間の知恵か?

557:名無しさん@八周年
07/12/16 11:37:49 VFbiKZRT0
いまだと50枚以上買うと懸賞用葉書が一枚つくそうな・・・

558:名無しさん@八周年
07/12/16 11:40:29 c0jVFOx70
上層部にもノルマあるの?

559:名無しさん@八周年
07/12/16 11:47:26 4/Lj9+7G0
上層部は不足分を買い取るのが筋

560:名無しさん@八周年
07/12/16 11:48:12 faalxAO00
売れないものは大量に作り続け、結果社員が自爆営業…
これこそまさに「お役所仕事」じゃね?

売れんものはひっこめて売れるもん作れと

561:名無しさん@八周年
07/12/16 11:53:16 4/Lj9+7G0
郵政の営業テレビで見たけど酷かったな
売り上げ日本一とかいうのが偉そうにロレックスして
部下に罵声を浴びせてるの。
売り上げが伸びないのはてめえの教えかたが悪いからだし、
民営化前に買ったロレックスだよな?
こんな雑魚がそんなにもらってたわけ?
そのくせ自分の手落ちには努力の途中ですからだってさw吐き気がしたね

562:名無しさん@八周年
07/12/16 11:54:45 rhyKwMOw0
金券ショップに売るのは絶対にやってはいけない悪いことで、
親戚や友達に押し売りするのは良いこと…って逆だろ!
PJは、やっていいことと悪いことに区別も付かなくなってるんだな。
役所がそのまま民間になっただけだからこういうことになる。
リストラするべきなのは、一般職員ではなく上層部からですよ。

563:名無しさん@八周年
07/12/16 11:55:14 zUl22u5P0
元郵政で現国立大学法人の俺に言わせると
小泉の基地外は自分の私怨で郵政民営化しただけだからね
郵政族を目のカタキにして、全体で黒字の郵政をなんだかんだ
言いがかりつけて民営化させた小泉はヤクザと同レベル
韓国人にでも狙撃されて氏ねばいいのに

564:名無しさん@八周年
07/12/16 11:58:40 4/Lj9+7G0
そりゃあ、馬鹿でもカスでもロレックス買えてた時代にもどりたいよなあ?w

565:名無しさん@八周年
07/12/16 12:02:14 VPIuRwSk0
○約39億1650万枚の年賀状ってどれくらいの量?

●年賀状を1枚ずつたてに並べていくと約58万km! 地球を約14周半できます。
●年賀状を1枚ずつ重ねると厚さ約900km!
 東京から福岡までの距離とほぼ同じです。
●年賀状を1枚ずつ敷き詰めると面積は約58平方km! 東京ドームの約1240倍以上の広さです。
●年賀状すべての重さを量ると約7830トン! 体重65キロの人約12万人分の重さです。

インクジェット紙は再生紙ではありません。

参考
URLリンク(www.futabanenga.com)

566:名無しさん@八周年
07/12/16 12:02:18 DBrKE29I0
民間だったらあたり前だけど。いやだったら辞めれば。


567:名無しさん@八周年
07/12/16 12:04:31 DBrKE29I0
認知症の年寄りに1万枚を3年ローンで売ったら。

568:名無しさん@八周年
07/12/16 12:06:37 2hzTq49a0
>>566
君は郵政民営化には大賛成なわけだよね?

569:名無しさん@八周年
07/12/16 12:06:40 +9YfJb5sO
>>566
じゃあお前明日から日給6000円で12時間勤務な。
これが余所では当たり前だぜ?

570:名無しさん@八周年
07/12/16 12:07:42 4/Lj9+7G0
最終的に売り上げ上位は脅しか騙しの上手いやつに
社会問題化しトップ辞任へ

571:名無しさん@八周年
07/12/16 12:09:42 faalxAO00
>>566
民間だったら当たり前って…
民間だろうとどこだろうと自爆営業なんか許されるわけないだろ
「民間ならどこでもやらされてる」=「だから酷いことじゃない」
ってことにはならないだろうが
どうしてこうヒラ社員派遣社員の下っ端のくせに経営者側に立ちたがるバカ多いのかね

572:名無しさん@八周年
07/12/16 12:11:44 4/Lj9+7G0

 社会的に許されないことをやらせるのがノルマと目標
 与える側に罪の意識が無いことが根本的な問題。


573:名無しさん@八周年
07/12/16 12:12:29 sQJO91PV0
>>528
むしろ年賀状のたぐいは
感謝しているか感謝していないかの微妙なラインの付き合いをごまかす潤滑油みたいなもの
来たら嬉しいという種類のものでは無く、来なかったら何でだという種類のもの

574:名無しさん@八周年
07/12/16 12:15:49 4/Lj9+7G0
某団体など池沼の決めたノルマと目標で犯罪組織化してるだろ
団体名明かしたら大変な事になるよなあ?

575:名無しさん@八周年
07/12/16 12:16:24 YojW2ATt0
家電関係の営業に比べれば

576:名無しさん@八周年
07/12/16 12:17:30 NtwRGVLlO
>>571
ホント多いよね。
学生時代理不尽な校則(坊主頭とか)を批判したら、
教師側に立ってグダグダ言う「不良」みてえだ。

577:名無しさん@八周年
07/12/16 12:21:33 hS91fsYJO
>>5
携帯で見たら何の意味もないww


578:名無しさん@八周年
07/12/16 12:21:56 qRbXHuhA0
>>565
年賀状は地球を破壊する最終兵器か

579:名無しさん@八周年
07/12/16 12:22:25 4/Lj9+7G0
1枚でも押し売りしてみろ?
年賀状なんてもんは国民が不買いして2度と売れなくなるからな?
やってみなよ売上目標達成


580:名無しさん@八周年
07/12/16 12:23:01 JJ97s4YZ0
取引先には会社で出す
個人では一切ださない

581:名無しさん@八周年
07/12/16 12:24:07 FVniK+5w0
>>566
残念ながら全然当たり前ではない。正当な業務については全く嫌ではないので辞める気もない。
>>575
家電関係の会社では、
営業職でもなく、接客業務もなく、外回りも不可能で、そもそも営業のノウハウも一切教育されてない
労働者、しかもアルバイトに至るまで、その全員に営業ノルマを課しますか?

582:名無しさん@八周年
07/12/16 12:31:54 OZRoXFDj0
>>581
勤務時間内に社外の人間と接触する時間は一切ないけどな
掃除のオバチャンが「総務の人全員と窓口の人全員から年賀状買ってって頼まれた(;^ω^)」
って嘆いててフイタwwwww

583:名無しさん@八周年
07/12/16 12:32:27 K5cazmkh0
ここにもトヨタ大量不良品生産方式が採用されたのだね。
そのうち、ブラジル人の職場になっていくよ。


584:名無しさん@八周年
07/12/16 12:36:54 +9YfJb5sO
>>583
民間なら当たり前って奴が多いんだからこのままでいいんじゃね?
そんで簡易局特定局閉鎖で郵便局は集配局のみになって
配達員が全員中国人韓国人フィリピン人ブラジル人になっても
民間なら当たり前だそうだからそれでいいんじゃない?

585:名無しさん@八周年
07/12/16 12:38:05 YWcRnTjC0
スレタイとはハナシがズレるが、
年賀状に限らず、貯金・保険のさまざまなノルマなどの圧力を
受けてまで仕事しなきゃならないのは、
旧郵政省時代に働いていた、現在70歳以上の人間が残した
負債を全部かぶらされているだけなんだ。
最初から民営化しようと、何をしようと
郵政事業は各三事業とも、すでに終わっているんだよ。
これから会社の営業成績等が「本当に」よくなることはありえない。
過去に積み上げた負債の額はサブプライムもビックリのものすごいものだ。

巨大な船の底に大穴があいて、沈没しかけている船で、一生懸命バケツで水をくみ出して、
一秒でも”船が沈むまでの時間”を長くしようとしているのと同じだよ。
民営化したらなにかかわり業績が上向くことなどありえない。
実際の会計上も、社会環境、経済の動きなどからまったく取り残されており、
各事業会社の職員は”延命のみ”のために、「営業」の美名の下に過酷な労働を強いられ、
やがて「事業の終了を迎えなければならない」ということは、あまりにも残酷な運命だ。
それでも組合の役員や、特定郵便局長は笑って生きていけるのが、「郵政」の大きな病根である。


586:名無しさん@八周年
07/12/16 12:39:52 4/Lj9+7G0
その通り無能集団なんだからポスト使用権はヤマトに移すのが民間的

587:名無しさん@八周年
07/12/16 12:42:05 jRUtmX5o0
ゲンダイの文章がだんだん難しくなってきた。
この文章で何を主張しているのか分からない。
ノルマがキツいという局員のボヤきは当然だ上はもっと配慮しろってことなのか、
ノルマがあんのは当然だろどんだけぬるま湯だよという批判なのか。
禁止行為イクナイという話なら3行で終わる話だしなあ。

まあ、最後の一行を見る限り、年賀状が序章で第二章がなんなのかヒントも
出さないゲンダイいい加減にしやがれ、ってことは確実に思うんだけどな。

588:名無しさん@八周年
07/12/16 12:49:07 +9YfJb5sO
>>586
民間会社がメリットも無く競業他社に財産を渡すのが民間的ってアホか。頭沸いてる?

589:名無しさん@八周年
07/12/16 12:50:16 4/Lj9+7G0
あらすじ 郵便局が集配物を川や軒下にすてる
序章   年賀状を金券ショップで換金
1章   普通郵便物の横領し金券ショップで換金
2章   1年たっても配達に来ない「いつまでに配るとは書いてない。出すやつが悪い」と逆ギレする始末
3章   保険金未払い・横領・無記録
4章   年賀状販売員が押し売り・老婆宅から大量の年賀状が山積み発見
最終章  郵政トップ何者かによって殺害される

590:名無しさん@八周年
07/12/16 12:59:17 yb+64NsD0
職員の給料が高すぎる
あの程度の仕事内容であの給料のはずが無い
他の民間運送会社も似たようなもんだろうけど

591:名無しさん@八周年
07/12/16 13:02:19 EAagH+Kj0
こんな話を聞いてしまっては・・・今年は年賀状使うのやめだわw
プリンタ買ったけど、メールだけでいいやw

592:名無しさん@八周年
07/12/16 13:04:43 pib7YNnv0
>>590
職員の給料が高いんじゃない。
君たちゆうメイトの給料が安すぎるんだ。
ここ重要。

593:名無しさん@八周年
07/12/16 13:09:01 +9YfJb5sO
>>592
だがそこで、
「安い奴の給料を上げよう」とはならずに
「高い奴の給料を下げよう」となるのが今の日本人。
これが経営者だけじゃなくて一般庶民までそう言い出すんだから末期

594:名無しさん@八周年
07/12/16 13:18:04 yb+64NsD0
>>592
>>593
なるほど、そうかもしれんね^^;
じゃあ、間をとって歩み寄ろうよ

595:名無しさん@八周年
07/12/16 13:25:20 18wvRaSX0
>>594
つまり間を取って
高給取りが「安い奴の給料を上げよう」と主張し、
安月給が「高い奴の給料を下げよう」と主張すればバランスが取れるのだな。

596:名無しさん@八周年
07/12/16 13:27:03 J07CwJ6IO
押し売りしないと売れないものが主力商品ってビジネスとして終わってるだろ

まるでネットワークビジネスだな

597:名無しさん@八周年
07/12/16 13:31:57 WxUP+LCoO
六年前にメイトのオレが2000枚も予約取ったというのに、オマエらは―

598:名無しさん@八周年
07/12/16 13:47:35 fkA6zQVU0
郵便が黒字っていってるヤツってわざとなの?バカなの?
切手やはがきの売り上げって詐欺だよな

599:名無しさん@八周年
07/12/16 13:48:46 sQACgShy0
横領でないなら別にいいんでないか。

600:名無しさん@八周年
07/12/16 13:51:28 +Y1DQMr10
>>584
宅配業者の方が先に外国人労働者を使いそうだが
現在は無理 全業種がそうなれば郵便だけの問題ではない

簡易局 特定局にここ何年もいったことが無いから俺には必要ない
コンビニATM対応してくれればいい
簡保は危ないから入ってないんでどうなってもいい
あ 母ちゃん入ってるな 肝硬変に進行してからも入れるのは簡保だけだった
「請求しないでくださいね」
って局員が言ってたけどそれって違法だぞ
実は録音してある だって俺損保の社員だから

601:名無しさん@八周年
07/12/16 13:56:03 L21nNw1N0
新橋のチケット屋の相場で98%。
50枚で2450円。定価だと2500円。
つまり、50枚買って、50円お得。
馬鹿馬鹿しい。
俺は、正規に郵便局で買うよ。
 
政府批判のついでに、チケット屋の年賀状の需要を煽って、
全逓の連中が持ち込む年賀状の買い取り相場を
高く上げてるアシストをしてあげようというゲンダイの意図が見え隠れ。


602:名無しさん@八周年
07/12/16 14:01:17 gfU+33lV0
>>601
金券ショップの商品なんてどれもそれくらいしか得にならねえよ。
客層もそれを承知で買ってる人間ばかりだろうに。

603:名無しさん@八周年
07/12/16 14:08:45 fkA6zQVU0
実際元旦に配りきるキャパもないのにジャブジャブはがき印刷してばらまいてんだろ?
普段使いのはがきや切手も同様、人手不足とかいうなら流通量減らせ
理解できるか?クソ局員ども

604:名無しさん@八周年
07/12/16 14:12:50 CGsqnZfI0
年賀状は、紙資源のムダ使い。
減らすべきなのに、今年なんて増やしてるんだから、
何のために、民営化したんだか。

まずやるべきは、普通一種、二種郵便の値上げだろうが。
ガソリン価格の高騰で、配達コストだって上がってるんだぞ。
はがき1枚70円、封書1通100円に値上げしろ。


605:名無しさん@八周年
07/12/16 14:12:59 QWIKhew1O
こういうノルマはいらないだろ

606:名無しさん@八周年
07/12/16 14:20:57 YWcRnTjC0
>>599
>横領でないなら別にいいんでないか。
1.う~ん、確かに「一度自分の金で正規の料金、1枚50円で自爆した
  年賀ハガキを買った時点」で、”自己の占有する、自己の所有物”になるから、
  刑法上の犯罪等に触れることはないし、
  民事的に見れば、「自らの所有物」である以上、売り飛ばそうと、
  焼こうと、捨てようと、他人から文句をいわれる筋合いはない。
  だから金券ショップに持ち込んでもなんら法的には問題はなさそうだが、
  当局はいい顔をしないだろう。
2.なにより、このような自爆行為は、
  その会社で働く人間の”士気を著しく貶める行為であること”は間違いない。
  「金券ショップで売り飛ばすんだから…」と、「たかが、ハガキ!たかが、ゆうパック」と
  いう気持ちになり、「自爆すればいい」とあきらめた時点で
  各個人の販売能力は下降はすれども向上することはありえない。
3.また、「自爆」は当然、”給与の払い戻し・目減り”に等しく、
  自爆する職員の収入を直撃する。
  「たかが年賀ハガキ→自爆すればいい→収入が減ることも仕方がない」という
  悪循環に陥ることは明白である。
  このような悪循環に陥っていることこそ、事業崩壊への道を確実に辿っていると
  言っていいだろう。
  果たして「民営化」なるものが利用者に何らかの利益をもたらしているのか、大きな疑問である。




607:名無しさん@八周年
07/12/16 14:22:17 BPCoH2IF0
>>601
新宿では96%で売ってたぞ。

608:名無しさん@八周年
07/12/16 14:28:31 MOYDE04H0
郵政さんよ
年賀状出すのが国民の精神的な負担になってることに気付け
とおもう
こんなもの義務化されたくない

609:名無しさん@八周年
07/12/16 14:45:59 IKYToozI0
>>606
だから、自分で客捕まえて売ればいいじゃん。
知り合いがほとんどおらず、営業力がないから、
自爆して金券ショップなわけでしょ。
郵便局が必要以上に年賀状発行枚数を増やしすぎて
飽和状態、というのもあるだろうけれども。
局で買おうが、知り合いから買おうが、金券ショップで買おうが、
葉書自体、みんなそれほど書かなくなってきてるんじゃないの?

610:名無しさん@八周年
07/12/16 15:00:18 YWcRnTjC0
>>609
>自分で客捕まえて売ればいいじゃん。
>知り合いがほとんどおらず、営業力がないから、
>自爆して金券ショップなわけでしょ。
「自分で客捕まえて」って郵便局の”内勤”
-普通の市役所なんかと同じような仕事-やってて、どうやって「お客を捕まえる」の?
捕まえる時間ってどこにあるの?
それに今は組織自体が変わったから、
事務取扱いの規則なんかも全部詳しく勉強しなければならない時代なんだ。
昔は、家で仕事の勉強している人間は稀に、ごく稀にしかいなかったが、
今はそうではないだろう。
とすれば、いつ営業なんてできるの?
やる時間を教えてくれよ。
「営業力」って発揮する時間がなかったら、どこで発揮するの?

君は職員ではないだろう、そうじゃないかな?



611:名無しさん@八周年
07/12/16 15:04:19 lC1OdSArO
確か、年賀状は未使用なら普通ハガキと交換してくれるはずだよ。
わざわざ金券に出さなくてもね。
ハガキすら金に変えるって、どんだけ貧乏なんだよ。最初から買うなよ。

612:名無しさん@八周年
07/12/16 15:04:49 0nqfXQlk0
ヤフオクで売れば良いだろう。

48円で出品しておいて、100枚以上のお取引ですとかすればいい

613:名無しさん@八周年
07/12/16 15:08:15 IKYToozI0
>>610
普通は、知り合いに声をかけて売るんじゃないの?
内勤社員は営業の時間がありませんから、
何も売らなくていいです、って、馬鹿?
ほかの会社だって営業以外の人にも
知り合いにさばけというノルマはあるよ。
君は、自分のノルマ全部自爆したの?
馬鹿だとしかいいようがない。

614:名無しさん@八周年
07/12/16 15:11:29 0nqfXQlk0
>>613
知り合いっていうけど、ノルマのためにそれをやると嫌がられないか?


615:名無しさん@八周年
07/12/16 15:21:27 ADdAlv9FO
そんなノルマは拒否すればいい
なんのための労働組合だ

616:名無しさん@八周年
07/12/16 15:28:29 IKYToozI0
>>614
会社の商品を売るなんて真っ平だ!
内勤社員はノルマぜろで!というのが主張ですか。
・・・郵便局、辞めたら?

617:名無しさん@八周年
07/12/16 15:29:31 0nqfXQlk0
定価で商品を買わされるんだろ。
その時点で赤字確定じゃないか

618:名無しさん@八周年
07/12/16 15:36:21 fkA6zQVU0
この年賀状を受け取ったら返事を出さなければ人間関係が悪化し不幸になります
ってのが郵便局のオカルトまがい、脅迫まがいの不幸の手紙
いい加減にしろ

619:名無しさん@八周年
07/12/16 15:36:48 bHiL0a3f0
  ユーメイト
  思へど今朝の
  寒さかな

620:名無しさん@八周年
07/12/16 15:39:24 /N6jjHoD0
年賀メールが元旦に届くようにちょっとタイマーをセットしておくだけで済むからなぁ。

621:名無しさん@八周年
07/12/16 15:42:21 IioNM/i60
年賀状を出す相手がいない俺には関係ないこと

622:名無しさん@八周年
07/12/16 15:44:22 S2Te+jvP0
金券ショップの買取額との差額はゆうメイト持ちって事だな
独自販路持ってないバイトは酷い目に合う訳だ

623:名無しさん@八周年
07/12/16 15:45:13 8B8yeDAL0
>>1
この記事書いた奴って郵便事業会社の社員と郵便局会社の社員を区別が出来てないだろ。
何が郵便局員だよ。
外務の年賀ノルマを金券ショップで済ませているのは郵便事業会社の社員であって郵便局員じゃねーだろ。

624:名無しさん@八周年
07/12/16 15:49:37 CGsqnZfI0
いや、局会社の方がノルマがきつくて、
自爆営業やってそうだがな。
なんせ、いくら売っても手数料しか入って来ないんだから。

事業会社でも、自爆なんてやってるのは、内務のやつだけだよ。
外務は外走ってるだけで、自ずと営業できるからな。
お年寄りから、年賀状100枚頂戴なんてしょっちゅうだし。


625:名無しさん@八周年
07/12/16 15:54:58 dSmxNLg+O
若い人なら画像付き年賀メールとかでいいが
こんなとこにも高齢化が来ているのか
手書きの一言が入った年賀葉書のがいいんだそうな。
今年は喪中も多数あったから20件減ってるけど
今年から増えたお客さんもいるからな
変わらない つか800枚に増えた

626:名無しさん@八周年
07/12/16 16:03:43 dSmxNLg+O
しかし PCで年賀メールやりだしたときから
毎年思うことなんだが紙の無駄じゃね?

627:名無しさん@八周年
07/12/16 16:04:26 S2Te+jvP0
そもそも、効率的に組織を回すなら
営業専門の職員が居るべきである
それが今の郵便局に無い

要らない連中を営業専門の部署に押し込め
薄給バイトに余計な仕事やらせるなよ


お歳暮用の商品あるじゃん?
あれ、天下り先企業の利益にしかならないんだぜ?
それを配達員に営業やらせてるんだぜ、見返りもなしに、それが郵政

628:名無しさん@八周年
07/12/16 16:11:47 rhyKwMOw0
ふるさと小包はお歳暮に送ったら、相手から「なんか恨みがあんのか!」って
思われるくらい、値段のわりに商品クオリティーが低いぞ。
たぶん、中抜きがひどいんだろうね。それを付き合いで長年買わされてると、
郵便への怒りがどんどん高まっていくよ。

629:名無しさん@八周年
07/12/16 16:12:52 8B8yeDAL0
>>624
記事に

>集配担当だけじゃなく、

とあるから外務のことだろ。
局会社は金融代理店だから貯保から手数料が貰える。

民営化だからどうのこうのと言ってる奴多いけど
年賀なんて売れる数しか売れないだろ?
外務が営業して売ってきたらその分だけ
窓口で売れる分が減るだけであって
年賀の販売数が毎年減少するなんてのは
世の中の流れであって営業とかそういうものじゃないと思うんだがな。

630:名無しさん@八周年
07/12/16 16:15:52 RnJX4kAw0
インクジェット用にもっといい紙のやつも用意しろよ
試しに刷ってみたけどあれじゃ使う気にならん

631:名無しさん@八周年
07/12/16 16:28:01 JcUKv7NU0
>>434
別にやっても効果ないよw
苦情マニアなんか世の中にたくさん居るし、自分の出世に響くと思うのは管理職だけ
現場の配達には関係ない話しだし、喫煙事態は違法じゃないんだろ?

配達中の休憩時間は総計15分以内で任意の時間に挿入してよいので
「休憩中」であればコンビニよろうがパチンコ屋の様子見に行こうがかんけー無い話
近隣は文句言うだろうけど業務上の罰則には当らないよ

632:名無しさん@八周年
07/12/16 16:37:40 JcUKv7NU0
>>486
今後1年間の差出枚数が減らないなら
ハガキのみでの採算ラインは35円、小包が現状一個あたり20円の赤字で相殺

>>590 あの給料って??集配13万/月のこと?? それとも支社職員の56/月のこと?

633:名無しさん@八周年
07/12/16 16:45:04 /QcE68mk0
おい、もまえら!小為替の発行手数料を調べてご覧。

こんなニュースで同情する気吹っ飛ぶから。

634:名無しさん@八周年
07/12/16 16:46:55 TFcO2PDg0
>>623
局と事業で客を奪い合ってるんだがな。
昔のJR東の駅vsJR東海の法人窓口の新幹線切符販売競争みたいな感じで

635:名無しさん@八周年
07/12/16 16:48:22 dSmxNLg+O
小為替あがったねぇ。
うかつにプラモの部品頼めない

636:名無しさん@八周年
07/12/16 16:49:06 NSdUd1Bb0
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
URLリンク(img2.echoo.jp)
URLリンク(img2.echoo.jp)

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。

637:名無しさん@八周年
07/12/16 16:50:06 PoHwz3vCO
後30年もすりゃ年賀状書く人なんて
ほとんどいなくなってるよw

638:名無しさん@八周年
07/12/16 16:50:08 1s9IgDWi0
>「ノルマはない」が 「目標はある」
座布団あげたいなw

639:名無しさん@八周年
07/12/16 16:52:52 j3Wa+lAm0
ゆうちょ銀行、不良債権だらけでは?
あの役に立たない建物
ゆうめいとのノルマかw
時給1000円じゃー無理だろ

640:名無しさん@八周年
07/12/16 16:53:05 rhyKwMOw0
小為替は、郵便事故や郵便局員がネコババすることを前提にセキュリティーを
あげてるから、コストがかかってるんだよ。
配送のコストを下げるかわりに、為替のコストを上げてるだけ。

641:名無しさん@八周年
07/12/16 17:29:01 cKY0zxBDO
郵便局も泣き言か。
つーかさ、民営化になれば業務が今まで以上に
苦しくなる事なんか分かりきっているのに、
何でこいつ等は郵政選挙の時に必死に反抗しなかったんだ?


642:名無しさん@八周年
07/12/16 17:30:52 kUHcYv4Q0
ていうかこんな話民営化なんて関係なくて
10年以上前からあったよ。ノルマ。

いつも買ってくれって泣きついてきた郵便局勤務のNさん。

643:名無しさん@八周年
07/12/16 17:31:55 OA1wdgmQ0
年賀の話しに戻りますが、内勤で2500枚外勤で3500枚の目標はないんじゃないでしょうか。窓口での販売は実績になりませんのでやすみの日に販売しなければいけません。まだ20代なので同級生も年賀ださないのでなかなか厳しいです・・・

644:名無しさん@八周年
07/12/16 18:01:52 0nqfXQlk0
>>643
親戚の爺婆やおじさん・おばさんに売れば良い。

645:名無しさん@八周年
07/12/16 18:14:38 p+NQ0j1l0
今のジジババがいなくなる20年後くらいにはJPとJAは死亡しているんじゃないか。
あまりにもジジババ依存し過ぎてる。

646:名無しさん@八周年
07/12/16 18:15:45 BHwODvgw0
>>642
だから10年前から思ってたよ
普段電話、メールもしてこない奴がこの時だけ泣きつき
不愉快極まりない
草加と一緒の営業してて買ってくれると思ってる時点で人間性欠落してる

647:名無しさん@八周年
07/12/16 18:16:39 rhyKwMOw0
民営化以前は、ふるさと小包を一応郵便商品に偽装して押し売りしてたわけだけど、
これからは、押し売りやり放題になる可能性があるな。
ふるさと小包の押し売りをさせてた連中は、経営陣から排除するべきだったんだよ。

648:名無しさん@八周年
07/12/16 18:18:17 MOYDE04H0
年賀状なんて必要とされてないって
内部の誰も気づかないのでしょうか

649:名無しさん@八周年
07/12/16 18:26:14 e7ADNqSf0
>>81
実はかたぱんが大好きで自分用に買ってる。
販売元に電話したらふるさと小包で買えるから
そっちを使ってくれと言われて。

ノルマ消化手伝ってあげるよ?

650:名無しさん@八周年
07/12/16 18:27:29 i1FfPLsBO
何不自由なく育った金持ちでデブの子供が、家を追い出されたような組織。

651:名無しさん@八周年
07/12/16 18:47:09 ikdHVAG50
民営化したらなくなるって言ってた配達員に聞いたら、
局(窓口・貯保外交員)が販売すると販売手数料が発生するから、
結局はノルマがあるんだってさ。

需要が決まってる独占事業にノルマ課したところで、
年賀の販売枚数が増えても、押売り・泣き落とし分が利益になる以外、
印刷・輸送・販売経費にみたない5円の交換手数料で
切手シートにされるだけだろうに。



652:名無しさん@八周年
07/12/16 19:07:44 SpnXOV870
これに関しては数年前から新聞辺りでもネタに。

茶色い封印っぽい包みで括られたままの年賀葉書(当然未使用・未開封)の塊が
金券ショップに結構持ち込まれてるって問題になってたし。

郵政の中の人も何かと大変だなとw

653:名無しさん@八周年
07/12/16 19:48:12 nGH9eL8J0
>>613
お前はものすごい馬鹿だな。>>571でも読めアホが。

654:名無しさん@八周年
07/12/16 20:01:49 fkA6zQVU0
>>653
おまえもう公務員じゃないんだぞ?現実に帰れよ、田舎もんが

655:名無しさん@八周年
07/12/16 20:08:45 aC5AJK3DO
郵便局員ざまぁwww
10年前に局員になるため試験受け落とされた俺がきましたよ。

656:名無しさん@八周年
07/12/16 20:20:37 Hbc9uFuZO
考えて見れは年賀状って失礼じゃない?
本来なら自分で年頭に挨拶すべき処を省略して
多方面に紙切れ一枚で済ますんだから

657:名無しさん@八周年
07/12/16 20:23:15 YBGVY80Y0
>>652
箱のままゆうパックで金券屋に送った猛者もいる

658:名無しさん@八周年
07/12/16 20:55:54 TFcO2PDg0
>>653
本当の民間なら社員押し付け販売の横流しで値崩れしないように対策して
金券ショップに売れなくするんだよ。某通信機器メーカなんかは、製品も
同じものを買って横流ししないようにDB化してるらしいし製品のシリアルも
控えてるらしい。
値崩れすると代理店や顧客が騒ぐからな。
映画券みたいな下請押し付け販売は別な。社員じゃないのでそこまで抑えられない。


659:名無しさん@八周年
07/12/16 21:02:39 b82Il6G30
夜勤バイトしてたとき郵便局のお歳暮カタログで新巻鮭かったなぁ
結構安かった。

バイトなのにボーナスみたいなのもでて驚いた。サボらなかったからだけど。
あとプレゼント抽選みたいなのもたまーにやっててビデオカセットが当たった・・・
一等はディズニーランドパスポートだったと思う。

でも年末年始はかなり忙しいし。
3普配属とかだときついな。3普ならクロネコのバイトのほうが割がいいかも。
1普とか2普ならいいけど。

660:名無しさん@八周年
07/12/16 21:07:21 23xxchxy0
>>656
元々年賀状は遠方の親戚や知人に挨拶に逝けないことを詫びる為の慣習。
年賀状を出すのが嫌なら自分の足で挨拶し回らなければいけないw

661:名無しさん@八周年
07/12/16 21:10:48 mEUPj+fR0
年賀状出す人がすくなくなる中、民間人になった局員は悲惨ですね・・・
なんでこんな社会になったんだろう。小泉潤一郎のせい?

662:名無しさん@八周年
07/12/16 21:57:18 4/Lj9+7G0
これって局に置いておけば売れるものを
わざわざ持ち出してガソリン使って手数料払って
あたまおかしいよね?

663:名無しさん@八周年
07/12/16 22:01:40 4/Lj9+7G0
民営化しても予算枠があって使い切ろうとしてるか
人が有り余ってるとしか思えんな。
何もしないで給料をもらう人がいると社会批判を浴びるから
何かさせてるいるのだろうか。

664:名無しさん@八周年
07/12/16 22:08:31 hak/l+ls0
民間になっても仕事が増えた分はすべて外注やアルバイトに丸投げ

        腐ってます〒

665:名無しさん@八周年
07/12/16 22:09:24 PHKVN4V30
ハガキ職人も最近はハガキ使わないもんなあ・・・

ラジコミぐらい?>ハガキのみ受付

666:名無しさん@八周年
07/12/16 22:10:18 foO6LwrP0
今まで優遇されてきたんだから一般企業の苦労を知り、
立派な社会人になってください。
夫婦で郵便局で小梨、一生首にならない公務員で安泰と思って
悠々自適もいいが普通は皆苦労して働くもんです。
文句あるなら転職しなさい。
雇ってもらえればね。


667:名無しさん@八周年
07/12/16 22:10:46 BMRfI9Hz0
よく、宛名だけ手書きで本文印刷してる奴いるけど・・・逆だよな

宛名なんて、基本的に郵便やさんが読むところだろ?
それこそ機械印刷でいいじゃないか
裏面の本文こそ手書きで自分の言葉を書くべきだ

668:名無しさん@八周年
07/12/16 22:11:45 aWeUPCKh0
>>1
いいじゃない。今まで散々ぬるま湯に浸かってきたんだから。

669:名無しさん@八周年
07/12/16 22:13:48 S2Te+jvP0
そもそも郵政サービスに対する需要が縮小の一方だな
ある意味、国による郵政切捨てとも言える
破綻すれば強制的に人員整理できるからね

地方自治体の切り離しと方向性は一緒
自立できれば良し、出来なければそれを理由に既得権者を叩き出す
それが国の方針なんでしょね

郵便局は今後そう長くないかもしれない

670:名無しさん@八周年
07/12/16 22:13:54 yJDBGQR+0
なんだかな~

671:名無しさん@八周年
07/12/16 22:15:28 K1BMvwJd0
民営化したからじゃなく、前から年賀状ノルマはあるぞ
俺の友達の郵政職員は7000枚って言ってたな、俺も毎年買ってやってる
もちろんさばける枚数じゃないんだが、そいつは上司に罵倒されようが普通に売れる枚数以上は無視してるらしい
しかしアルバイトにまでノルマとか異常だな

672:名無しさん@八周年
07/12/16 22:17:04 lbrhNWD50
「ノルマ」ってのは、ドコの業界にもあるし、
コンビニのバイトですらあるらしいけど、
年賀状1万枚とかは尋常じゃないなw

673:名無しさん@八周年
07/12/16 22:17:55 5mzXj4uh0
俺は2002年に入ったけどその頃から(たぶんその前から)ノルマはあったよ
あとお中元とお歳暮とクリスマスと子供の日と父の日と母の日と敬老の日と
バレンタインと満麺倶楽部(ラーメンとか)と米とかを売らないといけない。

まさか郵便局でラーメン売るとは思わなかった。

674:名無しさん@八周年
07/12/16 22:18:27 21HOx8T50
そういや配達員が「もう年賀状買いましたか?」とか営業していったな

675:名無しさん@八周年
07/12/16 22:20:26 E+271FgS0
余計に年賀状なんか買う気が無くなったな。バイトにしわ寄せさせるのはケーキの次に年賀状か。
腐ってるね世の中。

676:名無しさん@八周年
07/12/16 22:20:50 +HCVNxt/0
農協やなんかと一緒だな、自爆営業。w
うちはまだ年賀状買ってなかったからいいこと聞いたな。

最終的には「切手・葉書で支払いOK」というヤフオクやなんかで捌くのが
一番換金率高そう。

677:名無しさん@八周年
07/12/16 22:24:34 xwbgPx/n0
どこでもノルマはあるんだなぁ
は?目標?ナメンナよボケ
どこでも上はクズだわ

678:名無しさん@八周年
07/12/16 22:25:36 PHKVN4V30
>>676
ヤフオク見て吹いたw
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)


679:名無しさん@八周年
07/12/16 22:31:34 Hfss5qap0
>659
おまえ地域区分局のバイトだろ?
普通局へ来いよ、もっときつい仕事がまってるぞ!



680:名無しさん@八周年
07/12/16 22:35:48 lbrhNWD50
俺の周りでも、この種の”ノルマ”に苦労してる
人々が結構いるけど、せめて、すべて自分で
被っても痛くない額っていうの?収入との比較
でそのくらいにすべきだと思う。この種のノルマは。

通常業務が営業でもなんでもない人間に、
過剰なノルマは課すのは道義的にどうかと思う。

681:名無しさん@八周年
07/12/16 22:36:51 TFcO2PDg0
>>659 
繁忙期は、短期バイトと調整課のバイトに仕事押し付けていつもの郵便課のバイトは管理者だったよ。
"ゆうめいとも非常勤とはいえ公務員だ。"時代は、


682:名無しさん@八周年
07/12/16 22:39:52 8OLhetQo0
>>678
ほとんどが45円販売

民間1年生の浅はかさ丸出し

683:名無しさん@八周年
07/12/16 22:41:52 Hfss5qap0
>681
笑わせるな、
>"ゆうめいとも非常勤とはいえ公務員だ。"時代は、

んな~こと言ってたら信書の秘密なんて論外なんだよ!

年賀状の裏面を見てケタケタ笑ってる高校生のバイトが
公務員かよ?


684:名無しさん@八周年
07/12/16 22:43:19 9DamuqVYO
>>633

民営化で今まで免除されていた税金が掛かるようになった

知らなかったの?

685:名無しさん@八周年
07/12/16 22:47:08 ylSAk8ZWO
今年入った震災だが
局会社なのにノルマ8000枚







ヽ(^o^)/


686:名無しさん@八周年
07/12/16 22:48:51 Bg5vUXaE0
最近はパチ屋とかDMを沢山出す所が金券屋で購入
→年賀の表示消して差出

年々、年賀の取扱量減っているのに販売数増ってのがわからん


687:名無しさん@八周年
07/12/16 22:58:15 J//iX/5S0
黒ネコのメール便ってやつだと、厚さ1cmまでは80円、2cmまで160円。
郵便局よりかなり安い。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch