【論説】日本のナショナリズム再考…日本ほど国旗、国歌が忌避され、愛国心が「危険」とされる国はない/古森義久 ★2at NEWSPLUS
【論説】日本のナショナリズム再考…日本ほど国旗、国歌が忌避され、愛国心が「危険」とされる国はない/古森義久 ★2 - 暇つぶし2ch349:名無しさん@八周年
07/12/14 20:08:48 TP5RRWxN0
国を危うい方向に導くのは愛国心じゃなく
虚偽の情報で先導する一部の人間だろ。
かつては軍部とマスコミ、今はプロ市民とマスコミだ。


350:名無しさん@八周年
07/12/14 20:09:39 Mx4ULb9p0
>>341
では、当事者よりも戦争を知らない戦後生まれのほうがその傾向が強いのはなぜだ?
完全に作られた価値観だからだろう

なぜこっちはマインドコントロールだと思わないの?

351:名無しさん@八周年
07/12/14 20:09:50 FCc9R6Ea0

>>324
そんなあなたに

♪♪いざ進め 祖国の子らよ
栄光の日は やって来た
我らに対し 暴君の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 戦場で
蠢いているのを 獰猛な兵士どもが
奴らはやってくる 汝らの元に
喉を掻ききるため 汝らの女子供の ♪

武器を取れ 市民らよ
組織せよ 汝らの軍隊を
いざ進もう! いざ進もう!
汚れた血が
我らの田畑を満たすまで


352:名無しさん@八周年
07/12/14 20:10:20 dDm6OMxy0
>>348
そりゃ今までの国旗が好きだからこそ、
「新しくドラゴンを取り入れよう!」なんて意見に反発してるんだろ。
真面目に変えようとしてるなら、もっとマシなデザインが上位に来る。

353:名無しさん@八周年
07/12/14 20:10:42 9WinroFo0
>>317
国旗国歌法は別に押し付けてないぞ。
ただ単に、法で制定しただけ。
いままでやってなかったことをしただけ。
「あれは間違った国歌で間違った国旗だ!」と言う人達が、
強引に押し付けてると言ってるんだよ。
昔から、壇ノ浦の戦いでも、長篠の戦いでも、
ペリーが来た時も、日の丸は日本の印だぞ。


354:名無しさん@八周年
07/12/14 20:11:20 xwBAILX90
>>349
結局、『国』というのも、自分や周りの人達が安全に快適に過ごしていく為
の一つのツールに過ぎないということなんだよね。

ただし、どんな道具にでも言えることだが、使い方を誤ると便利なはずの道具
が逆に不自由を生んでしまう。戦前の日本がそうであったように。

だから、一定の割合の人間はその力を強めたいと望む一方で、一定の割合の人
間は国という装置の肥大化を常に警戒する。そして大部分の人間は、両方の勢
力がお互いに牽制し、バランスが取れて一方に急に動き出したりしないことを
確認して安心する。




355:名無しさん@八周年
07/12/14 20:11:33 eoNjIWAs0
愛国愛国うっせーよ

356:名無しさん@八周年
07/12/14 20:11:53 Gp978Cxw0
国旗国歌が嫌いな癖に、何で公立学校の教師になろうとするのか理解できない

357:名無しさん@八周年
07/12/14 20:11:55 1C9gcwyH0
愛国心なんて表記やめて横文字のパトリオティズムって表せば今より反対の声もあがらなくなるんじゃないかね

358:名無しさん@八周年
07/12/14 20:12:51 Mx4ULb9p0
>>348
テレグラフは保守系の新聞で
国旗を変えるなんて馬鹿げてると言う主張をジョークで示しただけだよ
皮肉が好きなイギリスらしいな

359:名無しさん@八周年
07/12/14 20:13:11 t5Uhw2+H0
>>356
おまけに公務員。w


360:名無しさん@八周年
07/12/14 20:13:16 AdfldRxK0
古森義久は、自分の車に日の丸掲げて君が代大音声でならしながら走ってから言えや。
まずは隗から始めよ。
おまえ押しつけ臭いんだよ。

361:名無しさん@八周年
07/12/14 20:13:55 2bW99MYEO
>>357

外国語にすりゃいいって
それ愛国心か?w

362:名無しさん@八周年
07/12/14 20:14:16 dDm6OMxy0
何で
「国が好き=戦争」
って結びつける奴が後を絶たないのか…

それだけが、最大の謎だ

363:名無しさん@八周年
07/12/14 20:14:33 A9B9cJbfO
いまだに日教組叩いてるやつがいるけど、
もうあんまり力ないから安心しなって。

それより、愛国者ぶった売国奴が多いことが問題。

364:名無しさん@八周年
07/12/14 20:14:50 F7Rfghe00
そうそう。愛国心どうこう言わないで日本もさらりとしとけばいい。

365:名無しさん@八周年
07/12/14 20:15:05 n0q/fDz4O
国旗や国歌を「押し付ける」と考えるのがまず変だわな
好き嫌いならいざ知らず
押し付けだと騒ぐ奴は自分ちの家紋にも文句垂れんだろうか

366:名無しさん@八周年
07/12/14 20:15:05 94hHkLauO
愛 LOVE
国 COUNTRY
心 HEART

367:名無しさん@八周年
07/12/14 20:15:06 El5ELSga0
>>342
なんだそういうことか。自分の大切な人との永遠の平和を望むな歌なら
なかなかいいね。

>>351
うわっ直截すぐる。それフランスかなんかのやつだったな。やっぱり「君が代」がいいや。

368:名無しさん@八周年
07/12/14 20:15:58 OUAmllJA0

単純に、曲が地味だからだろw

もっと盛り上がって高揚する曲作れよw


369:名無しさん@八周年
07/12/14 20:16:11 Z3zEGf2R0
>>341
「言葉が生きている」のは、使う人間が、その言葉を使うたびに
息を吹き込むからだ。
そこで言葉が表すものは、使う人間の心であって、言葉そのものの歴史ではない。
たとえば、「さくら」といったところで、さが神の意であり、くらが蔵であることなんて
誰も思い浮かべない。

戦前、戦中とマインドコントロールのツールとして利用されたのは、「被害者意識」である。
日比谷焼き討ち事件、226事件、515事件等、これらがその当時のありようとして示すものは
「働き損をしたという被害者意識」であって、言葉そのものの意味性ではないし、言葉そのものの歴史でもない。
ただ<人の歴史>である。
もし、「被害者意識」が、国を愛するゆえに発するというならその根拠を提示するべき。
利己的であり、或いは独善的であったかもしれない。
政治・行政に対する不満があるなら、選挙権で、法治主義の中で、緩やかに変革を進めるべきであったのではないかと思う。




370:名無しさん@八周年
07/12/14 20:16:42 V1Y97+bw0
ナショナリズムはこの世でもっとも醜くて、戦争を巻き起こす感情
左翼運動家に言いたい事は反ナショナリズム運動を
国内だけではなく国外でもやれって言いたい

371:名無しさん@八周年
07/12/14 20:16:44 JDAUdWxS0
>>363
反日産業と愛国産業が在日利権になっているからね・・・
どっちも危ない人が多いから困る

372:名無しさん@八周年
07/12/14 20:16:54 6FFtHVUz0
>>308
日本の国旗掲揚のときの姿勢は「気を付け!国旗に注目!」ですよ
小学校でちゃんと教えてもらえなかったのか・・・かわいそうに

373:名無しさん@八周年
07/12/14 20:17:14 F7Rfghe00
>>362
前にした戦争が、それ必要以上におしだして負けたからじゃね?
いっぱい死んだし。

374:名無しさん@八周年
07/12/14 20:19:13 t5Uhw2+H0
>>323

皮肉記事なんて無いだろ普通。

ニヒルなポマエじゃないのだから。

>>358
日本は島国なもんで外国(人)を意識する
機会は非常に少なかったからね。アイデンテティーを意識する必要が
まずなかったのが実情。

地続きなヨーロッパなら帰属感は大切だが、
島国日本じゃそれを意識出来るはずが無いのはごく普通。

375:名無しさん@八周年
07/12/14 20:19:31 OUAmllJA0
>>362
実際戦争しそうな国ほど愛国煽ってるしw
USA、北チョソ、中国w

376:名無しさん@八周年
07/12/14 20:19:37 B+uvLbK20
>>347
ヤマトタケルの話からして女装だの妻への想いだのそんなのばっかりなんですが

377:名無しさん@八周年
07/12/14 20:20:07 0n2EvAtJ0
>>328
徳川政権が為政者にとって都合のいい国民性にしたのか、それとも庶民がそれを望んだのか・・・・
どうなんだろうなぁ・・・・・・

378:名無しさん@八周年
07/12/14 20:20:20 ZogyZSwyO
昔から似非愛国者に限って愛国愛国とウザ杉ジャパン国ww

379:名無しさん@八周年
07/12/14 20:21:22 9WinroFo0
>>363
>>371
日教組の組織率3割ってただの平均値だよ。
たしかに、ほぼゼロの県もあるが、
広島や静岡は未だに9割を超えている現実が・・・


380:名無しさん@八周年
07/12/14 20:21:37 9ZolIE7v0
と・こ・ろ・で…

君が代が婚礼の時の祝い歌と言うのは間違い無いのか?
無論過去にそう言う事実があったんだろうが、
国歌にした時は 君=大君=天皇 と言う意味で解釈されたんじゃないのか?

ソース探すのもメンドイが小渕だったか国会答弁で 君=天皇 と答えた事があったと思うんだが…

まあウヨは「君が天皇の事で何が悪い?」と言うだろうが、取りあえずそれは後回しでw

君の意味する所を知りたい、君=愛する人 と言うのは
例のネトウヨ発「ホワイトタイ伝説」と同じ匂いを感じるwwwwwww




381:名無しさん@八周年
07/12/14 20:21:48 CX1I96s10
日本人のふりをした外国人が権力を握っているからだろ。

382:名無しさん@八周年
07/12/14 20:22:23 aj/sPUNzO
朝日の社旗のデザインを国旗にしたらいいんじゃね?

383:名無しさん@八周年
07/12/14 20:22:37 t5Uhw2+H0
国家や国旗、帰属意識を語る奴が居たら、そいつは間違いなく大陸出身者だよ。



つまりこの記事の書き主は外国人。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


384:名無しさん@八周年
07/12/14 20:22:50 dDm6OMxy0
>>373
戦争なんざ外交の延長線上だろ
開戦の理由もハルノートだし

>>375
日本以外ならどこでも愛国煽ってるぞ

385:名無しさん@八周年
07/12/14 20:22:55 kz06WAZSO
在日の宣伝に乗せられ
在日の娯楽にハマり
在日のサラ金に手を出し
在日の893に追われ
ある者は在日に財産を奪われ
ある者は在日に騙され
ある者は在日に強姦され
またある者は在日に殺される

こんな光景が日常茶飯事な日本で日本人のナショナリズムを台頭させないために
辟易論を駆使してシンパやリベラル・アナーキストを育成し
一方でネット規制に反対しニヒリズムや冷笑主義を植え付けるのに必死なんですよ。

386:名無しさん@八周年
07/12/14 20:23:07 LQEYdsyy0
>>353
そこら辺了解の上で言ってるんよ。
ずっとこれまで日の丸で君が代なんだから
わざわざ法律で制定せんでもいいだろうと。
日教組が極端な歴史観を教育に組み込んできたことを前提にするなら
国民に浸透させたいんだったら何かもう少しやり方があったんと違うんか、と。
現にスポーツの世界では国旗も国歌も自然に受け入れられてる感じがするから
余計にそう思うのかもしれん。

じゃあ何か他に妙案があるかと問われると困るんだけどね。

387:名無しさん@八周年
07/12/14 20:23:55 Z3zEGf2R0
>>354
国と行政がごっちゃになっているように見えて、すっきりしない。

「くに」は故郷。
「国家」は行政。

「くに」は生きている場所であり、生活であり、自分の帰属意識があるところ。文化の息づく場所。
「国家」は機関であり、法律どおりの運営をするべきところであり、主権者にとっては監視すべき対象。

ツール・道具は「国家」の方であり、「くに」ではない。


388:名無しさん@八周年
07/12/14 20:24:28 UcYSWsSW0
信濃町吹き飛ばせば愛国心上がるぜ

389:名無しさん@八周年
07/12/14 20:24:34 OUAmllJA0
>>384
>日本以外ならどこでも愛国煽ってるぞ
具体的に

390:名無しさん@八周年
07/12/14 20:24:59 0n2EvAtJ0
つっか、在日在日ってマイノリティーに乗っ取られる国って・・・・・
どんだけ、のん気なのかと小一時間。



391:名無しさん@八周年
07/12/14 20:25:03 2bW99MYEO
>>380

メロディは北欧民謡を参考にしたとかいう話も
聞いた気がする

392:名無しさん@八周年
07/12/14 20:25:51 MQGlcZKs0
校旗や校歌は素直に受け入れるくせに国旗や国歌は嫌悪する。
校則は問答無用で従わせるくせに国が定めたことは守らない。
公務員が国の指示に従えないのなら辞めて私塾でも開けよ。
学生運動をして国家の転覆を謀っていた奴らは年金をもらうなよ。
教師志望なんかいくらでもいるのだから、
さっさと辞めさせてまじめに取り組む人を採用して欲しい。

393:名無しさん@八周年
07/12/14 20:26:26 dDm6OMxy0
>>389
どこでもって言ってるのに、
具体例も何も無いだろ

394:名無しさん@八周年
07/12/14 20:26:32 kw22z6B40
愛国者を名乗る奴がうさんくさい奴ばっかりだからだろ。「あんなのと一緒に
されたくねえよ」と思ってる奴多数。

395:名無しさん@八周年
07/12/14 20:27:05 JDAUdWxS0
>>362
大陸系の人達の発想だからですよ

日本のような恵まれた環境と違って「まとまりの無い」雑多な民族を纏めて
国を成立させるのは非常に多くの苦難を伴う・・・
異民族交流の頻繁な大陸では民族単位で纏めるのも難しい。
地続きなので地形で区分するのも難しい・・・

苦肉の策として旗とか宗教とかの偶像崇拝に頼る事になる・・・
偶像崇拝って言っても簡単には成立しない
何らかのメリットが無いと偶像崇拝なんて無意味だからね。

偶像に人を集める手段として「外部に敵を作る」が最も安易かつ効果的だ
共通の敵を作る事よって雑多な民族でも簡単に集結する事が出来る

ただこれの副作用は仮想敵と仲が悪くなって本当に戦争になっちゃう事だ
隣の国はそれを実践してるからこそ同じ事を日本がやる事を恐れてるんですよ

396:名無しさん@八周年
07/12/14 20:27:06 iatnokVV0
他国からの侵略より、日本が侵略することを危惧する国だからな。
こんな国は他にないだろな。


397:名無しさん@八周年
07/12/14 20:27:49 Z3zEGf2R0
>>374
島国日本の中に国が沢山あったんだけど。
「ヨーロッパ」の発展と、「日本」の発展の仕方って似てると思う。

398:名無しさん@八周年
07/12/14 20:28:14 t5Uhw2+H0
島国日本人が何時日本人的帰属意識を感じ得るのか?。

国取り合戦が頻繁に起きたEUとか朝鮮、バルト三国人じゃないのだから、

日本人がそれを意識できるはず無いだろ、普通さ。wwww



399:名無しさん@八周年
07/12/14 20:28:22 0u28WqGYO
…こうして(GHQのWGIPの結果)、愛国心というと軍国主義だと短絡視し、否定する風潮が生まれてしまったのである。
私に言わせれば、これは無政府主義になったのと同じである。
なぜなら最初に述べたように、本来、国民国家にとって愛国心は密接不可分なものであるか
らだ。
その後、日本に対するアメリカの誤解は解けた。日本はアメリカに復讐することなどないこ
とがわかったし、天皇を「現人神」と呼んだのは、実際に天皇が生きている神だと思っていた
わけではなく、敬意の表現の一部にすぎないことを理解したのである。
だが、占領統治時代に生まれた無政府主義は生き延び、言論機関ばかりか教育現場にま

ではびこり、愛国心=軍国主義と生徒に教え、愛国心ばかりか愛校心、愛社精神といった

ものまで否定したのである。
さらに奇妙なのは、日本という国家と愛国心を否定する「進駐軍の手先」には、他国のこ
とは国家として認め、礼讃し、その国旗も国家も肯定するものが多いことである。
終戦直後は「永世中立国スイス」をもてはやし冷戦時代には旧ソ連や中国など共産国家

を礼讃し、アメリカびいきはいつの時代にもある。
つまり、「進駐軍の手先」は、唯一日本に対してだけ無政府主義なのである。
この「対日限定無政府主義」こそが日本人の健全なる愛国心の発露を阻んできた元凶だ。

今は「進駐軍の手先」も高齢化し、代わってその弟子たちがまだはびこっている。生きた歴
史をしらず、自分で考えることをせず、先輩言論人の主張を繰り返しているだけに、なおさら
タチが悪い。
                                 学習院大学文学部教授 篠沢秀夫

400:名無しさん@八周年
07/12/14 20:29:14 Mx4ULb9p0
>>380
明治を起点にすれば天皇だろうが、大元の和歌を起点にすればあなたと言う意味になる
法律は歌詞の意味までは定めてないから好きな方を選べば良いんじゃないか?

401:名無しさん@八周年
07/12/14 20:29:59 bhUKAkDTO
>>380
伝説もなにも、当初恋歌ないし賀歌であったことも、近代に至り天皇と解されたことも、
戦後政府解釈では天皇であろうと述べられたこともふつうに知られているが。
その上で君をどう解釈するかは個々人の勝手。起源を重視する人間が
そう解釈しているという話。
なにひとりで盛り上がってるの?遼東の豕といい言葉を知っているかね?

402:名無しさん@八周年
07/12/14 20:30:09 Z3zEGf2R0
>>395
シナ大陸が頼ってるのは儒教じゃないの?

403:名無しさん@八周年
07/12/14 20:31:16 0u28WqGYO
「万邦無比」という言葉がある。世界に万の国があろうと、日本は比べるものが無いほど素晴ら
しい、という戦前の言葉だ。 こうした言葉を使って日本を形容すると、「進駐軍の手先」やその
弟子たちは「偏った愛国心だ」と批判する。だが、どれひとつとして同じ国はないという意味で、
世界のどの国も万邦無比である。だから日本を含め、どの国も自分の国のことを万邦無比と
いえばよく、そうした言葉で自分の国の素晴らしさを語ることには何の問題もない。
 問題なのは、他国に対する反発や批判とセットになった愛国心である。
その典型が、反日意識を煽ることで自国の国民の愛国心を高めようとしている中国や韓国や北朝鮮だ。
そうした国は、日本が愛国心を語ると途端に反発し、批判するのだから、矛盾だらけである。
それは真の民主主義や言論の自由の無い専制国家のやることである。
日本も戦争末期の2~3年、そうした間違った愛国心がはびこった。だが、それをもってして、単
純に「戦前の日本の全てが悪い」「明治維新以降、日本はアジアの侵略の準備を進めてきた」な
だと規定するのは間違いである。「対日限定無政府主義」の弊害は深刻であり、日本人の愛国
心の健全な発露を阻んできたことにとどまらない。
 繰り返すが、自我と重なり合う国家について納得がいっている状態、それが近代的愛国心だ。
だとすれば、国家を否定することは自我の確立を阻むことになり、自分を愛する心も育たない。
その結果、些細なことで不満を持ち、すぐにキレてしまう心の弱い子供達が誕生してしまうのだ。
再三述べてきたように、日本は世界の中でも稀有なほど継続性と同一性を持った国民国家であり、
本来、国民は自然に愛国心をもっているはずである。
 99年11月、航空自衛隊の練習機が埼玉県の入間川の河川敷に墜落し、操縦士2人が死亡すると
いう事件が起こった。じつは、機体の故障が発覚した時点で脱出していれば、操縦士は死なずに
済んだ。だが、それでは機体が民家に墜落し、民間人に被害が出てしまう。操縦士はそれを考え
、何とか河川敷まで操縦したのである。
マスコミはこの点を詳しく報道しなかったが、これこそ素晴らしい公の意識であり、愛国心の発露である。
 日本人はもっと自信を持って愛国心を語るべきである。 学習院大学文学部教授 篠沢秀夫

404:名無しさん@八周年
07/12/14 20:31:19 WTIlCqCiO
最近、東アニュースから追い出されたホロン部が大量に+にきてるな

405:名無しさん@八周年
07/12/14 20:31:20 MgG1I6cf0
古森ってだれ?
朝鮮人?


406:名無しさん@八周年
07/12/14 20:31:21 g9K4zBLn0
憲法の力ってすごいよな
日本以外の国は善良で日本が武力行使さえしなければ
世界平和は保たれるかのように書いてるんだから
そりゃ国が嫌になるよ

407:名無しさん@八周年
07/12/14 20:31:28 9WinroFo0
>>380
さっき誰かにレスしたんだが、
古今和歌集では「君が代」→「わが君」
天皇を歌ったカテゴリに載ってない。
ちなみに、薩摩琵琶歌から「わが君」→「君が代」



408:名無しさん@八周年
07/12/14 20:31:29 xjHiydJm0
正直、ここまで腐敗と衰退が進んだ今の日本に愛国心があるっていうやつを尊敬する
20年前の日本なら分かるが……

409:名無しさん@八周年
07/12/14 20:32:01 kGlhVsaN0
この古森って二階堂やオフィス松永のブログで時々見かける人と同じやつ?

>>1
まずお前が信濃町と国会の前でやれ?

410:名無しさん@八周年
07/12/14 20:32:17 dXJhr1Yj0
君=天皇ではなく
大君=天皇
だから天皇という解釈は間違ってるって話だれか知ってる?

411:名無しさん@八周年
07/12/14 20:33:36 JDAUdWxS0
>>402
あの国は広すぎて儒教だけでは纏まらんよ・・・
国土の西方はイスラムやキリスト教のエリアだからな・・・
宗教で纏めようとするとかえって騒乱の元になるぞ

412:名無しさん@八周年
07/12/14 20:33:36 kw22z6B40
>>406
お前、憲法読んだことないだろw

413:名無しさん@八周年
07/12/14 20:35:09 KiXqHYTu0
日本はそりゃ好きだけど
比較対象となる別の国に移ったことがないので実感湧きません
外国にいくときっと日本のことを想うだろうけど
愛国というのもまたちょっと違うと想う

414:名無しさん@八周年
07/12/14 20:37:32 Z3zEGf2R0
君→大君
のみならず
天皇ならば代は「御代」と書くのではないかとも思う。


415:名無しさん@八周年
07/12/14 20:38:40 WTIlCqCiO
>>412
憲法前文にはだいたいそういう感じのこと書いてあるぞ

416:名無しさん@八周年
07/12/14 20:38:51 dDm6OMxy0
>>413
愛国って言うとやたらと重く聞こえるが、
根底にある思いは同じだろ。
「やっぱり日本がいいな」

417:名無しさん@八周年
07/12/14 20:38:59 xwBAILX90
『愛国者』というと、どうしても怖いイメージが付きまとうから、
『国家萌え族』とか、もうちょっと柔らかい名前にするといいのでは?

418:名無しさん@八周年
07/12/14 20:39:48 dXJhr1Yj0
>『愛国者』というと、どうしても怖いイメージが付きまとうから

この時点で戦後教育どっぷりなんだろうな

419:名無しさん@八周年
07/12/14 20:39:51 Z3zEGf2R0
>>411
シナの「国」って塀の中じゃないの?
儒教って柵封して支配権を持つんじゃなかったっけ。

420:名無しさん@八周年
07/12/14 20:40:04 9ZolIE7v0
手っ取り早いのはだ…

君が代の「君」が何を意味するのかをはっきり定義して教育現場で教えれば良い。

まあウヨの中にははっきりそれを天皇の事だと言わずとも
天皇である事を暗黙の内に示したいと考えている奴も多いだろうから

明確な説明は嫌がるかもしれんがwwww


421:名無しさん@八周年
07/12/14 20:40:48 0u28WqGYO
>>409
海外のTVで従軍慰安婦について堂々反論した人だよ

【従軍慰安婦】について産経新聞のコモリさん語る。2-1

URLリンク(www.youtube.com)

422:名無しさん@八周年
07/12/14 20:41:14 kw22z6B40
>>415
あの前文を読んでそう感じるとしたら、お前はありえないほどのバカだ。

423:名無しさん@八周年
07/12/14 20:41:54 F7Rfghe00
アメリカ、中国が愛国煽って、嫌な感じだから、
愛国も心こだわるとろくな事ないってイメージあるかも。


424:名無しさん@八周年
07/12/14 20:42:01 9WinroFo0
>>386
っていうか、法令や決議で国旗・国歌を制定するのは当たり前な話で・・・
URLリンク(www.mext.go.jp)

「法律で決まってないんだから、国旗でも国歌でもない」って言う奴がいるから、
しょうがなく制定してあげただけでしょw
彼らは、日の丸が赤地に白丸になってたかもしれない
なんて歴史はしらないんだからw

>国民に浸透させたいんだったら何かもう少しやり方があったんと違うんか、と。
普通の国民には、法律があろうとなかろうと普通に浸透すると思うよ。
それ以外が問題でしょw

425:名無しさん@八周年
07/12/14 20:42:02 Z3zEGf2R0
ていうか、シナって騒乱がない時期ってどれくらいあったんかね。
定期的に大陸の人口が半分になるまで殺し合いをしまくるって、ある意味スゴイな。

426:名無しさん@八周年
07/12/14 20:42:11 Ql6CnYzO0
∧ ∧ 
( ゚Д゚) < 国家元首を猫にすべき


427:名無しさん@八周年
07/12/14 20:42:22 eC9VmcfB0
天皇の為、国の為に犠牲になれ、この歌詞はきらい。
別にサヨとか関係ない。
天皇制は反対しない。
まぁ、「親」の悪口を堂々と言える国は良い国だとは思う。

428:成太作(ソンテチャク)
07/12/14 20:42:39 3QhX/Nsm0
創価学会って北朝鮮とどう違うの?
スレリンク(koumei板)l50


429:名無しさん@八周年
07/12/14 20:43:19 W72g/jHg0

 要するに、
日の丸、君が代を国旗・国歌にするからこんな問題が生ずるのだ。

 日の丸、君が代、諸悪の根源。




430:名無しさん@八周年
07/12/14 20:43:38 JDAUdWxS0
>>413
生まれ育った国土を愛するのと時の政権を愛するのとでは違うよ・・・・

遊牧民や国境の安定しない民族の愛国意識はすなわち政権への忠誠心の事だ
だから旗とか偶像とか宗教を等の不動産じゃない物を対象に愛国を測るんだよ

日本の愛国ってのは生まれ故郷や生活の場への愛着、つまり不動産物件への
忠誠心なんだよな・・・
だから日本人の本来の愛国心は基本的に無害な物なんだよ

不幸な事は戦前の日本政府が世界基準を取りいれて偶像崇拝に基づく愛国心
を使って国を纏めてしなった事だ・・・

431:名無しさん@八周年
07/12/14 20:43:45 eaZBdJPS0

サヨクがなぜ御手洗会長やキヤノンを言論攻撃するのかというと
愛国教育推進や靖国参拝支持してるから

御手洗会長は
愛国教育を推進し、国家を愛する心を育てます。
URLリンク(www.google.co.jp)
御手洗会長は靖国参拝を支持
URLリンク(www.google.co.jp)



432:名無しさん@八周年
07/12/14 20:44:24 xwBAILX90
>>430
結局、郷土愛が一番ぴったりくるな。

433:名無しさん@八周年
07/12/14 20:44:30 dXJhr1Yj0
>>427
>天皇の為、国の為に犠牲になれ、この歌詞はきらい。
それなんて曲?

434:名無しさん@八周年
07/12/14 20:44:41 X1RRUPQf0
てんの~まんせ~の右翼さんは、
宗教団体を作って、崇拝するがよろしかろう!!

赤字財政ですし、税金投入は無理ですから、信者で賄ってあげるようにね。
オームみたいに一部信者の間で日本の象徴として、がんばって担いであげればいいんでない。
ついでに、教本として、歪んだ愛国満載のおなに~歴史を教えるのもいいんでない。

きたちょ~せんみたいに、実質尊敬に値しないトップの盲目的な崇拝が愛国ではないことを理解しましょう。
国の悪事を明らかにして、責任者を叩き潰す行為も立派な愛国であることを学習しましょうね。


435:名無しさん@八周年
07/12/14 20:44:46 e70st5Yx0
>>1
日本は敗戦国家でまだそれが続いてるという証拠だ。
まあ、普通の国じゃないって事だな。
今のところアメ公の属国だが、いずれ糞シナ、糞ロシアにぶっつぶされる
かもな。

436:名無しさん@八周年
07/12/14 20:44:48 kw22z6B40
>>416
日本人一般の感じる愛国心というはそういうことだろうと思うが、「愛国者」を自認
する奴の言う愛国心というのは、国家に対する絶対服従や滅私奉公ということだからね。
愛国者を自称する奴にはロクなのがいないよ。ニートとか底辺リーマンや派遣とか、
そんな連中ばっかり。国をダシにオナニーしてるだけなんだもんな。

437:名無しさん@八周年
07/12/14 20:45:06 Mx4ULb9p0
>>427
どこをどう読んだらそんな意味になるんだ??

438:名無しさん@八周年
07/12/14 20:45:34 ufSOg0nYO
ま、普通に考えて君が代の「君」は天皇だろ。

国民統合の象徴たる天皇の世が続いて、何か不都合あるのかな?

それとも、ばらばらに分裂してユーゴみたいに殺しあったほうがいいんだろうか

439:名無しさん@八周年
07/12/14 20:45:53 voeF8pag0
>>427
それ君が代の事?
だとしたら無知蒙昧はなはだしい。

440:名無しさん@八周年
07/12/14 20:46:07 9WinroFo0
>>427
釣りにしてもびっくりwww
日本語すら読めないのかwww

441:名無しさん@八周年
07/12/14 20:46:17 0dFobwDG0
>>404
東ア+は容赦ないですよねぇ。韓一さんとか高木さんとか、次々に亡くなるし。
「半島に核の鉄槌を! 鮮人は鮮土に還れ!」ですから。

>>429
おれは別に旭日旗と海ゆかばでもいいぞ。

442:名無しさん@八周年
07/12/14 20:46:22 Q5f+sb2S0
ていうか、そもそも国旗とか国歌ってのは、容易にその国を表記や視聴覚で
想像できるシンボル的なものであるべきだし、逆にそういうものが否定される
というのは、国際社会の中における自国の存在を否定するわけで頭が悪い
としか言いようがない。
仮にそういったシンボルは認めるけど、日の丸君が代は嫌だと言うバカも
結構な割合でいるんだろうけど、そういう奴の理由は大概「戦争」だとか
「侵略」だとか歴史の一部分だけ切り取った先入観だけ。
歴史ってのは良いことも悪い子とも含めてその国が辿った形跡というだけ
でしかないのに。

443:名無しさん@八周年
07/12/14 20:46:25 0u28WqGYO
>>420

君が代の「君」に関することにつきましては,君が代の歌詞そのものが,平安時代の古今和歌集や和漢朗詠集に起源をもち,
その後,明治時代に至るまでの祝い歌として長い間民衆の幅広い支持を受けたもので,
この場合の君が代の「君」とは,相手を指すことが一般的で,必ずしも天皇を指していると限らなかったと考えられます。
ところで,古歌君が代が明治時代に国歌として歌われるようになってからは,
大日本帝国憲法の精神を踏まえ,君が代の「君」は,日本を統治する天皇の意味で用いられました。
終戦後,日本国憲法が制定され,天皇の地位も戦前とは変わったことから,日本国憲法下においては,
国歌君が代の「君」は,日本国及び日本国民統合の象徴であり,その地位が主権の存する日本国民の総意に基づく天皇のことを指しており,
君が代は,日本国民の総意に基づき,天皇を日本国及び日本国民統合の象徴とする我が国のことであり,
君が代の歌詞も,そうした我が国の末永い繁栄と平和を祈念したものと解することが適当であると考え,
かつ,君が代についてこのような理解は,今日広く各世代の理解を得られるものと考えておるところでございます。
(平成11年7月21日 衆議院内閣委員会 内閣総理大臣)

444:名無しさん@八周年
07/12/14 20:46:36 uk9a7T9q0
オナニーするものはちゃんと分別した方がいいと思うよ?

445:名無しさん@八周年
07/12/14 20:46:49 bboUbkFz0
>>427
それどこの国の曲だ?

446:名無しさん@八周年
07/12/14 20:47:23 DJNrqDsk0
2ちゃんねるが右寄りなのはニートがどうこうとかいう問題とは何の関係も無くて

ただ単に左翼マスゴミの情報操作が届かない場所だからだよwwwwwwwww






447:名無しさん@八周年
07/12/14 20:47:27 WTIlCqCiO
今の国民には「攘夷」という情緒的な怒りが足りない!
悪意のナショナリズムに包囲された日本人にとって、あえて極言するが、ナショナリズムは拝外的であって構わないのだ!

小林よしのり「平成攘夷論」(小学館)35ページより

448:名無しさん@八周年
07/12/14 20:47:50 +xlNLLm+0
>>427
教育勅語と勘違いしてるだろ
あれには、その通りのことが書いてある

449:名無しさん@八周年
07/12/14 20:48:02 xwBAILX90
>>443
てな言い訳をいちいちしないといけないところが駄目なんだよな

450:名無しさん@八周年
07/12/14 20:48:11 1ViM29fB0
別に君が天皇でいいと思うけどな
憲法で定めるところの国民統合の象徴だし
イギリスのGOD SAVE THE QUEENと基本理念は同じだろ
あの弱肉強食の時代に血なまぐさい歌を採用しなかったのは逆に評価できる

451:名無しさん@八周年
07/12/14 20:48:11 HA0J/AIb0
昔は、藩が国で270ぐらいあってさ
アヘン戦争の情報が少しずつ入ってきたりして、10年後にアメリカが軍艦乗って
恫喝外交で開国させられて、日本を一つの国にまとめて白人に略奪されないように
頑張ったんだよね。
今まで別の国の人をまとめるために、国家神道を使ったりしてさ




働けど働けど我が暮らし楽にならざり、ネットで情報を得る

日本人が働いてアメリカで利益を出す

日本人の利益はアメリカに投資される。

その資金で日本企業が買われ、日本は弱体化していく

この繰り返しみたいです。カワイソス(´・ω・`)
これに日本人の預金も盗られそうです。 テラカワイソス(´・ω・`)

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
スレリンク(seiji板)
医療制度改革,NTTの解体,三角合併,共済潰しetc.

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく
日本国政府への米国政府要望書2007 年10 月18 日(仮訳)
URLリンク(japan.usembassy.gov)
1998年~2006年
URLリンク(www.ne.jp)

452:名無しさん@八周年
07/12/14 20:48:43 U18EkT100
世界には自国の国歌を歌えない奴なんて
何億人でもいるのに、すぐ「日本ほど国歌が軽んじられる国はない」
とか言い切る馬鹿って何なの?
日本ほど左翼や貧困層まで全員国歌を歌える国はないだろw

453:名無しさん@八周年
07/12/14 20:48:52 bhUKAkDTO
>>427は海ゆかばだろ。多分。

454:名無しさん@八周年
07/12/14 20:49:05 9WinroFo0
>>420
手っ取り早いのは、「君が代」→「わが国」でいいだろ

455:名無しさん@八周年
07/12/14 20:49:52 zwudPcFG0
君が代は絶対歌わないとか団結してる教師とか異常としか思えないもん
なんでそんなに過剰反応視点のっていう

456:名無しさん@八周年
07/12/14 20:50:03 dXJhr1Yj0
天皇は国の象徴

457:名無しさん@八周年
07/12/14 20:50:12 gb+xmQZT0
>>454
「我が国は千代に八千代に」を簡潔に言えば、「ウリナラマンセー」ということになる。

本当にいいのか?

458:名無しさん@八周年
07/12/14 20:50:23 Aom3eVLUO
愛国心の前に隣国の危険性をシッカリ学校で教えるべき。
ロシア人や中国人、朝鮮人が約束やルールやマナーを守らない民族であり。
日ソ中立条約を破った事や北方領土問題、韓国の捏造歴史問題、李承晩ラインや竹島問題、中国の対外侵略や文化大革命、尖閣諸島問題など、いかに日本が良い国か知れば愛国心もわいてくるでしょ。
朝日新聞のウソや隣国のスパイがウジャウジャいることを知れば、普通の国になります。

459:名無しさん@八周年
07/12/14 20:50:49 Z3zEGf2R0
オレにとって
国家機関への忠誠心なんてミジンコほどもない。
というか、逆に監視対象として見ているわけだが、

天皇に対しては服従する。
これは別格。
文化的な意味で、精神的な意味で、信仰的な意味で、アイデンティティとして
オレの重要な要素。
日本という国の本来の姿は大和であると認識しているオレにとって
国家機関なんぞ時代が過ぎればただ変遷していくだけの制度でしかないが
天皇だけは、時代がどうあろうとも、日本が日本であるために、絶対に必要なものと思えるから。


460:名無しさん@八周年
07/12/14 20:51:34 e70st5Yx0
皇族は昭和天皇は身を粉にして働いていた。
子供心にも悲しいくらいに必死さを感じた。だから皇室には嫌悪感も
何も感じなかった。
でも、今はもう、天皇家は滅びてもいいと思う。
滅びなくても100年前のように京都御所に引きこもってももらっても
結構。税金で天皇家くらい食わすのはどうって事ないだろう。
もう、この人達に重責を負わすなんて時代的にも無理。
愛子はじめもう低脳しか生まれない事もわかったし。

461:名無しさん@八周年
07/12/14 20:51:48 WTIlCqCiO
>>422
憲法前文がつくられた経緯を詳しく知ってる?
別に教えてやる気はないけど
そこまで知らないと真の意味はわからない

462:名無しさん@八周年
07/12/14 20:52:19 9WinroFo0
>>457
そういわれると嫌だなw
じゃ、「地球は千代に八千代に」にするw?

463:名無しさん@八周年
07/12/14 20:52:44 dXJhr1Yj0
>>460
政治的に意味があるんだよ
神格化させることが重要

464:名無しさん@八周年
07/12/14 20:52:53 BZSARArr0
オリンピックやスポーツの国際戦の場にいたなら国家を誇りを持って歌う
給食や卒業式は違う

465:名無しさん@八周年
07/12/14 20:53:24 zMQJBH8P0
天皇は使い勝手の良い広告塔なんでなくちゃ困るよ
でもあの人たち大変だよなヘタなこと出来ないんだもん
ありがたいことだ

466:名無しさん@八周年
07/12/14 20:53:47 1ViM29fB0
>>457
自国の繁栄を願うのが悪なのか?
世界にはいろんなタイプの国歌があるけど自分たちの繁栄を願わない国歌なんて聴いたことがないよ

467:名無しさん@八周年
07/12/14 20:53:54 Q5f+sb2S0
君=天皇=国民統合の象徴=国家・国民

日本語を読むことができる人なら誰でもすぐ理解できるわけだ

468:名無しさん@八周年
07/12/14 20:54:16 Z3zEGf2R0
>>451
国家神道は神道の伝道者に対する規制だった。

469:名無しさん@八周年
07/12/14 20:54:20 ls+P2JhGO
田舎だからかもしれんが俺の地元は元旦はもちろん
ほとんどの家が日の丸掲げてるよ。遠くからみると壮観だよ

470:名無しさん@八周年
07/12/14 20:54:47 gwZqKkKH0
売国奴とかのクズはともかく愛国なんてのも時代遅れだろ
所詮は国なんて生きるための方便、道具に過ぎないのに
道具に縛られるなんて愚かな事だ

471:名無しさん@八周年
07/12/14 20:55:24 JDAUdWxS0
>>457
ウリナラマンセーに相当するのは日本万歳だと思うが・・・

千代に八千代には・・・「わが国の半万年の歴史・・・」に相当するフレーズだな


472:名無しさん@八周年
07/12/14 20:55:39 bboUbkFz0
>>457
千代に八千代には「永遠に」とか「末永く」という意味がある
「わが国は千代に八千代に」をそのまま読めば「わが国は永遠に」という風になる
だから「ウリナラマンセー」にはならいと思うんだが

473:名無しさん@八周年
07/12/14 20:55:57 QCveCDdu0
これって、日教組が元凶なんだろ!?



474:名無しさん@八周年
07/12/14 20:56:03 M0zX89Xg0
真の愛国者たちはいつの時代も左翼
日本の文化を捨て西洋文明を模倣し、政治形態から産業構造まで全てを刷新し、西洋化、近代化の波に乗った超進歩主義者こそ左翼
しかし、それを壊したのは韓国・朝鮮、中国への侵略を推し進めた軍国主義者の右翼

475:名無しさん@八周年
07/12/14 20:56:08 kw22z6B40
>>461
で、どういう経緯なの?w
負犬君の遠吠えは見苦しい限りですね。

476:名無しさん@八周年
07/12/14 20:56:11 LQEYdsyy0
>>424
なんつーか、そういう一部の方々のためだけに
いまさら法律制定ってのもねえ。
他所は他所、日本は日本でいいと思うんだが。

>普通の国民には、法律があろうとなかろうと普通に浸透すると思うよ。
>それ以外が問題でしょw

そこなんだよねえ。
国旗国歌賛成派にしろ反対派にしろ
その一部の方々は愛国心を国歌国旗に集約させようとしてるように見えるのが
何かえらくいびつな気がしてね。
愛国心ってそんなもんじゃないだろ、と思うんだけど。
まあ歌とか象徴ってものの影響力は確かにあるから
国歌という単位で考えるとそうもいかないのかな。

考えがグダグダでスマンね。

477:名無しさん@八周年
07/12/14 20:56:22 myyOXFM/O
日の丸とかたいした意味ないしな
他の国には深い意味ある上にデザインもい い

478:名無しさん@八周年
07/12/14 20:56:34 2qrZCStV0
消防のとき国の正式名称を覚えるのが流行った。
イギリスは、「北アイルランドおよび大ブリテン連合王国」、とか
アメリカは、「アメリカ合衆国」とか。中国は「中華人民共和国」とか。
で、自分の国は?と調べても、ただの 日本国、、ちょっとつまらなかった。

その本当の理由を知るのはさらに後のなっての事だ。



479:名無しさん@八周年
07/12/14 20:57:00 jGVfra280
韓国で子供たちに強制 国旗に敬礼と誓約文を朗唱

下記誓いの言葉
「私は誇らしい太極旗の前に祖国と民族の無窮の光栄のためにからだと心を捧げ、
忠誠を尽くすことを固く誓います。」

1980年には国務総理の指導によって、全国民に国旗への敬礼と誓い言葉朗唱が課せられるようになり、
現在は大統領令の大韓民国国旗に関する規定によって国旗に対する誓いの文句と実施方法が示されているという。
これによれば、国家が演奏される時を除き、国旗への敬礼時には誓約文を朗唱しなければならない。
韓国では刑法で、韓国を侮辱する目的で国旗を誹謗すると罰せられるという。
また、国旗に敬礼をしなかったという理由で除籍された学生が憲法で保障されている
良心の自由、信仰の自由を訴えて訴訟を起こしたものの、韓国の最高裁で敗訴した。


480:名無しさん@八周年
07/12/14 20:57:10 qh+272fX0
君が代よりも

海ゆかばを

国歌にするべき!

これに賛同するそこの貴方は

立派なウヨちゃん。

URLリンク(jp.youtube.com)

481:名無しさん@八周年
07/12/14 20:57:19 9ZolIE7v0
ぶっちゃけウヨ=ヤクザや珍走団が日の丸を掲げていると醜悪で
ワールドカップやオリンピックのスポーツイベントでは皆嬉々として日の丸を仰ぐw

それと同じで「愛国心」もそれを言う人間によって印象が180度変わる罠wwwwww




482:名無しさん@八周年
07/12/14 20:57:33 6P4A0G/m0

明治維新からの流れの中で、祖父、曾祖父…
私たちの先祖が文字どおり命をかけて手に入れたものが独立と、民主主義を主体とする現在の体制です。
参政権を得るために、どれだけの血が流されたか知っているのでしょうか。
外国からの侵略から日本を守るためにどれだけの方が命を落とされたか知っているのでしょうか。
明治維新を成し遂げ、外国からの侵略から命をかけて守ってくれた先祖の方がどう思うでしょうか。
先祖が命をかけて勝ち取った主権、参政権を自ら外国人に売り渡そうとする姿を先祖はどう見ているのでしょうか…
良識が少しでもある方は、自分の祖父、曾祖父に恥じることがないか今一度考えなおしてください。
参政権を外国に売り渡す政治家は、おのれの胸にはじることがないか今一度考えなおしてください。
九州男児、日本男児は恥ずかしくないのか!



483:名無しさん@八周年
07/12/14 20:57:47 dXJhr1Yj0
>>470
道具と言うのは具体的にどういった点で?

484:名無しさん@八周年
07/12/14 20:58:26 VC5qYZ4k0
是非は別にして>>1の言ってるのはその通りだとおも。

485:名無しさん@八周年
07/12/14 20:58:28 +JbU9jvb0
左巻きの連中は日の丸を掲げず君が代を歌わなければ、
どんだけ右傾化しても気が付きそうにない。

486:名無しさん@八周年
07/12/14 20:59:00 bxPNofEe0
別に自国なんて好きじゃなかったけど
2ch見てたら
日本に住み日本語使いながら
ここまで日本を憎悪してのかと思う書き込みが多くて
引いた

487:名無しさん@八周年
07/12/14 20:59:16 xwBAILX90
>>481
そう、結局その場面で、それを出す必然性があるかないか。
必然性も無いのに前面に出されると、引く。

488:名無しさん@八周年
07/12/14 20:59:17 WTIlCqCiO
>>474
明治維新の立役者で愛国者でない奴なんて聞いたことないんだが

489:名無しさん@八周年
07/12/14 20:59:29 gb+xmQZT0
もっと血なまぐさくてもいいんじゃね?
DMCとかにしようよ。

490:名無しさん@八周年
07/12/14 20:59:29 GolCtHqKO
イギリス国歌は『女王に神の加護あれ』ですよね?
イギリス王室と同格かそれ以上の天皇家を讃える歌が日本国歌で何か問題があるんですか?

491:名無しさん@八周年
07/12/14 20:59:53 Z3zEGf2R0
>>460
疲弊してるのは国家制度の方だ。
行政のあり方が時代に合わなくなっている。
天皇や皇族を締め付けすぎているくせに、行政に対しては監視が甘すぎるし
そのおかげで明治時代よりも一層一極集中が加速し、これを転換させることが非常な難事となっている。
そのせいで政治が混乱したのは、実は今で二度目。
一度目は昭和の時代。

オレが背筋を寒く感じるのは
犬養らがいた時代と今の国会の動き方が、非常に良く似ている点だ。

492:名無しさん@八周年
07/12/14 21:00:05 BYQQgTa90
日本は好きだけど、日本国政府は嫌いなんだよ。
増税社会福祉減のくせに有価証券取引税が高い糞国家でマジ最悪。

493:名無しさん@八周年
07/12/14 21:00:36 bboUbkFz0
>>474
・・・?

494:名無しさん@八周年
07/12/14 21:00:48 dDm6OMxy0
>>470
日本の歴史があって、その上にお前は存在してる。
お前の言っている事は
「親なんて俺を生んだ後は用済みだろ」
って事と同じだぞ

495:名無しさん@八周年
07/12/14 21:01:09 gb+xmQZT0
>>492
現在、減税キャンペーン中です。
激しく取引してね♪

496:名無しさん@八周年
07/12/14 21:01:27 e70st5Yx0
「早く人間になりたい!」
妖怪人間のベム、ベロ、ベラじゃないけど
早く普通の国家になりたいもんだね。
敗戦、60年以上たってるのにその道筋はまるでたってない。
白色人種の日本人に対する恨みは深いね。
アジア人を搾取して白人が繁栄するのを阻んだからな。

497:名無しさん@八周年
07/12/14 21:01:28 3zdv+liM0
家族を愛する   →○ 家族は大切だよね。感謝しなきゃね
地域を愛する   →○ 生まれ育った地元が廃れるのは誰でも悲しいよね
故郷を愛する   →○ 東京に来ても、出身県のことを思い出すよね 同郷の人と盛り上がったり♪
国を愛する     →× なにそれー右翼じゃん。怖いー                                ←('A`) コレだけ別
地球を愛する   →○ これからはグローバルな愛が求められてるよね。地球環境とか他人事じゃない!って感じ


498:名無しさん@八周年
07/12/14 21:01:48 0n2EvAtJ0
>>488
江戸幕府の視点から見れば、明らかに反体制の反逆者ですが(w>明治維新の立役者
天皇をまつりあげ、勝ったから官軍なだけですが。

499:名無しさん@八周年
07/12/14 21:02:05 kw22z6B40
愛国心とか言ってる奴は、北朝鮮のチョンどもと変わらないレベルの頭の持ち主。
アホウヨとチョンとの類似性はさんざん指摘されている通りだが、ここでもやはり
アホウヨ=チョンであることが立証されてしまっている。

500:名無しさん@八周年
07/12/14 21:02:09 URp/QZ/s0
>>494
だからといってバカ親のとおり真似をするバカ息子は救いようが無い。

501:名無しさん@八周年
07/12/14 21:02:16 W72g/jHg0

>>469

 気味のわるい地域だな。






502:名無しさん@八周年
07/12/14 21:02:18 wN6wmUB1O
>>490
国民が讃えなきゃならん理由を述べよ。

503:名無しさん@八周年
07/12/14 21:03:06 bboUbkFz0
>>492
国籍離脱という手段があるのは知ってる?

>>498
でも一応愛国者であることには変わりないだろ
あいつらと現在のサヨクと比べるのは無理がある

504:名無しさん@八周年
07/12/14 21:03:09 gb+xmQZT0
地球を愛する   →○ これからはグローバルな愛が求められてるよね。
国を愛する     →× なにそれー右翼じゃん。怖いー
故郷を愛する   →○ 東京に来ても、出身県のことを思い出すよね♪
地域を愛する   →○ 生まれ育った地元が廃れるのは誰でも悲しいよね
家族を愛する   →○ 家族は大切だよね。感謝しなきゃね
幼女を愛する   →× キモい

505:名無しさん@八周年
07/12/14 21:03:10 WTIlCqCiO
>>481
別に日の丸じゃなくてもヤクザが掲げてれば醜悪にみえる

506:名無しさん@八周年
07/12/14 21:03:56 QCveCDdu0
なぁさ、君が代の歌詞の意味って諸説あるってことは、かなり古い歌なの?

いつ出来たのさ?



507:名無しさん@八周年
07/12/14 21:03:58 21g9dTlb0
愛国精神のない国



いい国だなあ…

508:名無しさん@八周年
07/12/14 21:04:00 xwBAILX90
>>488
その当時は日本って概念自体薄かったから、今でいう世界市民みたいなもん。

509:名無しさん@八周年
07/12/14 21:04:52 VC5qYZ4k0
俺は日本が大好きだ。

510:名無しさん@八周年
07/12/14 21:05:15 JDAUdWxS0
>>498
まぁどちらも一応天ちゃんの公認行政機関なんだけどね・・・
元首は天ちゃんって事は変わらない・・・

511:名無しさん@八周年
07/12/14 21:05:19 P/lsB68s0
要は天皇制が気に食わなくて、戦争責任をとってほしいんだよな。
国家や国旗を責めるなんて姑息なことをせず、二重橋前で堂々と騒げばいいのにね。

512:名無しさん@八周年
07/12/14 21:05:34 USd9wY4e0
確かに不思議だと思ってたよ。国歌とか国旗を敬うとか
言うだけでウヨ扱いされるしな。スーパーボールとか
見てるとアメリカ人はスゲー敬ってるけど、別にウヨもサヨ
も無いだろ?日本人は逆の意味で意識過剰な気がする。
普通にしてればいいのに。なんでこうなちゃったの?

513:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:05 QCveCDdu0
>>480
その歌は、ニコニコ動画でも載ってるな。

初音ミクで誰か作ってくれないかなぁ・・・・・・



514:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:09 GN+1U76jO
>>508
頭おかしいだろバカサヨ

世界市民が日本に拘るとか(笑)

515:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:10 /2p3z+4b0
>>508
>>その当時は日本って概念自体薄かったから

んなことない。そんなんだったら、大宰府も置かないし、防人も派遣しない。

516:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:16 2qrZCStV0
日本は天皇の作った国だからねえ。
天皇排斥するなら国名を変えなくちゃ。


517:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:23 Z3zEGf2R0
>>474
そうそう、左翼が国家神道なんていう
神道のまがい物を作って制度に仕立て上げ、
実際の神道の伝道者には弾圧を加えたんだな。


518:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:26 kw22z6B40
>>497
「愛国」とか言う奴の主体がロクデナシばかりだからそうなるんだよ。
2chの国士様を見てみろ。ニートだの、底辺のリーマンだの派遣社員だのが、
国をダシに醜いオナニーに興じてるだけだ。

519:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:32 dXJhr1Yj0
戦後の日本人は
日の丸より星条旗が好き

520:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:42 gb+xmQZT0
>>511
行幸通りではどこぞやの労組がたまに頑張ってます。
あまり騒々しくしないでおくれ。

521:名無しさん@八周年
07/12/14 21:06:56 H9kJQwEe0
日本は嫌われてるよ ま~住み心地に不満は無いが・・
嫌われてると言うより バカ国家のイメージだな

522:名無しさん@八周年
07/12/14 21:07:04 2IxzqxnQ0
んー天皇というか国王を中心とした独裁国家なんて
身近なとこじゃキタチョンとか世界に腐るほどあるのにな。

ホント敗戦からアメ公の教育政策が
いかに後の世代に影響を及ぼしたがわかるわ。

まあ大したもんだよアメ公もさ。

523:名無しさん@八周年
07/12/14 21:07:20 9WinroFo0
>>476
>他所は他所、日本は日本でいいと思うんだが。
まぁ、グローバル化の現代だから大目に見てよw
国歌だって明治になってイギリスに言われて曲作ったようなもんだからね。
ペリーが来た時も国旗は何処だと聞かれたわけでw

>国旗国歌賛成派にしろ反対派にしろ
>その一部の方々は愛国心を国歌国旗に集約させようとしてるように見えるのが
>何かえらくいびつな気がしてね。
彼らは、愛国心=国旗国歌=天皇崇拝=軍国主義 → 戦争
って言う、思考回路だからね。
9条崇拝と同じでもう宗教なんだよ。
そんな奴ら話を聞かないんだから説得や教育なんて無理だろ。
だから、法律が必要だったんだよ。
愛国心はそんなもんじゃないって思ってる国民が大半。
賛成派は反対派の反対派ってとこだろ。

524:名無しさん@八周年
07/12/14 21:07:30 uk9a7T9q0
良い腐葉土が無いと、美味しいお茶も飲めん。

525:名無しさん@八周年
07/12/14 21:07:38 gwZqKkKH0
>>483
全部じゃん
法律や宗教にしたって人間が便利に生きるために作ったシステム
ただの道具といった程度の代物でしかない

526:名無しさん@八周年
07/12/14 21:07:39 bboUbkFz0
>>521
嫌われてるって。中国と韓国にか?

527:名無しさん@八周年
07/12/14 21:07:45 gb+xmQZT0
>>518
それ同感。
愛国心を持つのはエリートだけでいい。
下層民は、もっと身近な人を大切にしてあげてください。

528:名無しさん@八周年
07/12/14 21:08:03 XvdHAkON0
ここ1年で聞いた国歌と言えば、
F1日本グランプリの中継で見たくらいかな。
あのトヨタがなぜかエンジン途中でかけたやつ


529:名無しさん@八周年
07/12/14 21:08:09 WTIlCqCiO
>>498
愛国者と体制派の区別もつかんのか?
そもそも幕府側と新政府側両方に愛国者はいたとしても何もおかしくない

530:名無しさん@八周年
07/12/14 21:08:43 dXJhr1Yj0
>>518
お前すごいね!顔も分からないのに
ニートだの底辺だのどうして分かるの?


531:名無しさん@八周年
07/12/14 21:09:03 QCveCDdu0
>>497
全て教育が悪いわ。
日教組を潰すしかないな。


532:名無しさん@八周年
07/12/14 21:09:08 zMQJBH8P0
アメリカは理念で出来ちゃった国だから
あそこはネイティブインディアンがバッファロー追っかけてた空き地だったんだよ
行事ごとに国家歌って国旗眺めるのは確認作業みたいなもんだな

533:名無しさん@八周年
07/12/14 21:09:13 5PK8FM2O0
まぁー恥ずかしい事だよな
国旗国歌を反対する奴は日本から出ろ

誰も居てくれとは頼んでない

534:名無しさん@八周年
07/12/14 21:09:23 Z3zEGf2R0
>>488
幕府から見れば反逆者だったが
朝敵ではなかったってのがミソだな。

大政奉還がなった後
旧幕軍は奥羽列列藩同盟を組み、
親王を担いで平将門のような行動を取らせた。
即ち朝敵となる道を選んだ。

535:名無しさん@八周年
07/12/14 21:09:58 JDAUdWxS0
>>521
嫌われているって言うより羨ましがられているだけ・・・
何の努力もせずに纏まる国は世界中見ても稀だからな・・・

羨ましくて僻んでるだけだよ

536:名無しさん@八周年
07/12/14 21:10:06 GN+1U76jO
>>518
ネットで相手の職業を把握出来るんだねバカサヨニートって

ネットウヨに必死に反論する国士様は(笑)

537:名無しさん@八周年
07/12/14 21:10:26 9WinroFo0
>>501
なんで気味が悪いんだw?

538:名無しさん@八周年
07/12/14 21:10:29 0n2EvAtJ0
天皇=欧米のローマ法王的な存在でいいんじゃね?

戦後の天皇制のあり方を考えると、GHQの方が、日本の天皇の存在の本質を見抜いていたとしか言いようが無い。

539:名無しさん@八周年
07/12/14 21:10:34 kw22z6B40
>>512
日本人だって大半はそうだよ。オリンピックで日の丸が揚がって君が代が
流れてうれしくない奴はおらんだろ。右翼はもちろん左翼だってそうだろうな。
ところが、「愛国者」を自称して日の丸がどうの君が代がどうのと言う奴が、
そろいもそろってロクデナシだから一般人はみんなひいちゃうわけ。愛国心は
ならずものの最後の拠り所と言うけれど、一般的な日本人はそこまで堕ちてない
ということだろうな。

540:名無しさん@八周年
07/12/14 21:10:58 n8kHw//fO
>1
朝鮮にのっとられたマスゴミや議員が反日宣伝政策をやってるだけ。
日本国民の愛国心は深く高い。

541:名無しさん@八周年
07/12/14 21:11:01 dXJhr1Yj0
>>537
サヨだから

542:名無しさん@八周年
07/12/14 21:11:20 Q5f+sb2S0
日本の悪い面だけとか、悪い過去とか、そういう面だけを持ち出して
良かったことや、普通なことは日本の歴史じゃないってか?
バカかと。

543:名無しさん@八周年
07/12/14 21:11:31 QCveCDdu0
国家や国旗は認めるけど、天皇制反対のオレは右翼?左翼?



544:534
07/12/14 21:11:33 Z3zEGf2R0
レス番間違えたぞ。
>>534は488ではなく、>>498へ。

545:名無しさん@八周年
07/12/14 21:11:38 VC5qYZ4k0
でもな。パレスチナ人に君は世界市民だよ。国なんていらないじゃんとか
いったらはり倒されそうな気がするな。

日本国民だから世界中あちらこちらにいけるけど、ビザが制限されてる国もある。
知らないうちに日本という国にお世話になってるわけで(こちらも世話してるが)

世界市民とかいうのは、日本国籍をすててこそ、大きな顔でいえることじゃないだろうか?

546:名無しさん@八周年
07/12/14 21:11:44 uk9a7T9q0
漬け物のまずそうな匂いだなw

547:名無しさん@八周年
07/12/14 21:12:01 S9dmJ5J40
数千年に亘って
島国で国家なる概念が無かったから当然
元に戻っただけ!

そんな事より外国云々を持ち出すな!!ボケ



548:名無しさん@八周年
07/12/14 21:12:15 e70st5Yx0
日本を愛してるかと聞かれればよくわからないが、糞シナ、糞朝鮮、糞ロシア
よりは充分素晴らしいのでいいと思う。
毎日、護国神社にある忠霊塔へ行って戦死した人々に感謝の念を捧げています。
今日の日本の平和はすべてこの第二次世界大戦で亡くなった兵隊さん達のおか
げです。

549:名無しさん@八周年
07/12/14 21:12:32 M/EgYR+q0
愛国を唱えるヤツが、鬼畜ウヨ系なんだからしかたないだろ。

もっと自然な形でなら、誰だって日本を愛しとるわな。
なんで、国を愛することについて、
国旗・国歌に象徴されるクズどもの思想まで強制されなきゃならん。

ウヨ系は腐れ氏ね。(サヨも別の意味でウザイから消えろ)


550:名無しさん@八周年
07/12/14 21:13:05 kw22z6B40
>>536
バカでニートってのは君のことですよ。鏡を見ながら書き込んじゃダメですよw

551:名無しさん@八周年
07/12/14 21:13:06 9ZolIE7v0
>>538
名を与えて実を与えない。

まあ洋の東西を問わず同じ結論に至ったと言う事だなwwwwww

552:名無しさん@八周年
07/12/14 21:13:11 abmB7sSE0
どれだけだまされて来たか、だろ。
天皇は現人神と教えられていた訳だし。

553:名無しさん@八周年
07/12/14 21:13:17 0SxAz2TLO
日本の天皇って120代目くらいなんだろ?
まじかよって話し。
他にないだろ

554:名無しさん@八周年
07/12/14 21:13:20 JDAUdWxS0
>>543
単に変人なだけです
普通の人はそんな事を気にもしない

555:名無しさん@八周年
07/12/14 21:13:37 0n2EvAtJ0
>>529
でも、現実は、その区別が付いてない奴、判ってない奴が多いよ(w
結局、自分の考えにそぐわない奴=売国奴
っていわれるのがオチ。

556:名無しさん@八周年
07/12/14 21:13:43 1ViM29fB0
>>545
島国で国境の概念が曖昧だから地球市民なんて軽々しくいえるんだろうな

557:名無しさん@八周年
07/12/14 21:14:04 Z3zEGf2R0
>>543
「国家主義」だと思う。左翼じゃね。
だって視座が日本固有ではなくて普遍的だもんな。

558:名無しさん@八周年
07/12/14 21:14:09 gb+xmQZT0
>>553
でも、天皇以外の人間も、同程度に代々遺伝子を受け継いで生きているんですよ。

559:名無しさん@八周年
07/12/14 21:14:10 RCCyCJUi0
>>1
まあな。
サヨクの「心の故郷」ソビエト社会主義連邦共和国も国旗は大好き、
核兵器大好き、規律大好き、おまけにお金も大好きとw

560:名無しさん@八周年
07/12/14 21:14:16 GN+1U76jO
>>550
何自己紹介してんだよ国士様(笑) こんなところにいないで早くネット右翼と戦えよ

561:名無しさん@八周年
07/12/14 21:14:27 oiJcz3lm0
最近、国旗国家に敬意を払わないサヨ教師が
おぞましいと思えるようになってきた。

562:名無しさん@八周年
07/12/14 21:14:41 uk9a7T9q0
野球の時に歌うのが嫌なだけだろw確かにあれは歌いにくいw

563:名無しさん@八周年
07/12/14 21:14:44 bboUbkFz0
>>538
iいいんじゃね?も何も昔からそんな感じじゃないの?

564:名無しさん@八周年
07/12/14 21:14:54 dXJhr1Yj0
>>552
現人神がなんなのか分かってから書き込もうね

565:名無しさん@八周年
07/12/14 21:15:00 xwBAILX90
>>545
>>でもな。パレスチナ人に君は世界市民だよ。国なんていらないじゃんとか
>>いったらはり倒されそうな気がするな。

そうだな。秀吉に攻められている毛利家に、君は日本人だよ。
領地なんかいらないじゃんというようなもんだな。


566:名無しさん@八周年
07/12/14 21:15:17 wbXNRTzD0
日本の伝統や文化は大好きだが「愛国」を叫ぶ輩に同調するつもりはない
しかし天皇はもっと大切にしてもらいたいものでR

567:名無しさん@八周年
07/12/14 21:15:37 Aom3eVLUO
中国人や朝鮮人、ロシア人の実態をしれば、みなさん愛国心に目覚めちゃうよん。
奴らのスパイ以外はね。

568:名無しさん@八周年
07/12/14 21:16:23 M+7DGIMk0
国のために命を捧げるつもりはない

569:名無しさん@八周年
07/12/14 21:16:28 gb+xmQZT0
>>561
逆宗教なんだよね。
特定の対象に異様に憎しみを抱く、という。

論理的思考力を失った姿は、カルト信者のような違和感がある。

570:名無しさん@八周年
07/12/14 21:16:48 Yk6ucztn0
そういえば数年前、このことで、窪塚がイカってたな。

571:名無しさん@八周年
07/12/14 21:17:24 SvvTuysR0
>「私は自国を愛する」「私は母国を誇りに思う」というような心情の表明でさえ、忌避される。
>そういう言葉を述べる人は場合によっては「右翼反動」などとレッテルを貼られる。

日本は以心伝心を重んずるから、「わざわざ」言葉にすることは特別なメッセージ性を持つ。
端的に言うと、「私は母国を誇りに思うことを他人に推奨します」というメッセージ。
「私は両親を尊敬しています」なんて普通に生活している限り言わないのと同じ。

572:名無しさん@八周年
07/12/14 21:17:32 /5bq09Q0O
今の日本は病んでるよ

573:名無しさん@八周年
07/12/14 21:17:46 3zdv+liM0
ここにいる愛国者の目的は、愛国ではない
理不尽な非愛国者を叩くことに目的がある


574:名無しさん@八周年
07/12/14 21:17:47 xwBAILX90
>>538
天皇=国連
幕府=アメリカ

かな

575:名無しさん@八周年
07/12/14 21:18:32 6YyNQiCm0
売国工作左翼が必死なスレ。
IDがころころ変わる。まあ、左翼がのさばるのも後数年ぐらいだけど。

576:名無しさん@八周年
07/12/14 21:19:22 JDAUdWxS0
>>568
国が不要って考えは空気が不要だと言っているようなもんだよ・・・
国土ってのは生きていく為に必要な物なんだから

577:名無しさん@八周年
07/12/14 21:19:31 QCveCDdu0
>>554
そっか・・・・オレみたいなのは変人なのか。


>>557
左翼かよぉ・・・・
自分では右翼寄りだと思ってたんだが。


578:名無しさん@八周年
07/12/14 21:19:39 abmB7sSE0
>>564
めんどくさいから、教えろ。

579:名無しさん@八周年
07/12/14 21:19:51 GN+1U76jO
>>575
既に死に体だろ

2000年の小泉以前の2ちゃんねるを見てみろ ネトウヨなんて0だぞ

580:名無しさん@八周年
07/12/14 21:20:11 SvvTuysR0
>>575
>まあ、左翼がのさばるのも後数年ぐらいだけど。
どうしてそこまで楽観的になれる?日本が今、どういう教育をしていると思ってる?

581:名無しさん@八周年
07/12/14 21:20:15 JbP8G+qn0
しょうがねえなあ みんなで新しい国旗考えるか
英国みたいに(笑)

582:名無しさん@八周年
07/12/14 21:20:57 qh+272fX0
平和主義←ーーーーーー(現実主義)ーーーーーー→軍国主義
            ↑
           今ここ

583:名無しさん@八周年
07/12/14 21:21:49 uk9a7T9q0
シースルー

584:名無しさん@八周年
07/12/14 21:22:26 9WinroFo0
>>577
変人じゃないけど、象徴天皇も嫌いなのかい?
歴史を知れば天皇の存在は大きいって思うよ。
ちなみに、今は天皇制じゃないよ。



585:名無しさん@八周年
07/12/14 21:22:30 PQ13cjlU0
『I.AM.日本人』を出してくる時点で終わってるな

586:名無しさん@八周年
07/12/14 21:22:31 QCveCDdu0
>>582

平和ボケ主義←ーーーーーー平和主義←ーーーーーー(現実主義)ーーーーーー→軍国主義
             ↑
          ここじゃね?


587:名無しさん@八周年
07/12/14 21:22:41 JDAUdWxS0
>>577
その通り。
今更天皇制の是非について必死になるのは変人ですよ
大半の日本人にとって「天皇制の是非」なんてどうでも良い事

せいぜいまさこ様のスキャンダルに呆れている程度だよ

588:名無しさん@八周年
07/12/14 21:23:01 TE0BntHU0

 国旗や国歌を強制されることがイヤ。

 国旗や国歌を敬う=愛国心であるとは決して思わない。

 自分の国が良いと思う、良い国であって欲しい、

 良くしたいと思うことが国を愛することだと思う。

 それが私の愛国心。

589:名無しさん@八周年
07/12/14 21:23:32 SvvTuysR0
>>577
いや、やっぱり天皇制について考えたことも無い人って、あまりにも無教養だと思うよ。あるいは、
他人に言われたことをそのまま受け入れるだけで「自分で考える」習慣を身に付けられなかった人とか。

590:名無しさん@八周年
07/12/14 21:23:35 gb+xmQZT0
>>581
かなり直接的な侮辱案が集まるだろうね。
主に隣国から。

591:名無しさん@八周年
07/12/14 21:23:58 Z3zEGf2R0
>>580
ウヨニートとレッテルを貼られてる層が、どういう教育を受けていたかというと
日教組によるバリバリの反日教育なのでつ。
「くに」と「行政」を混同されたまま、「行政」の悪癖を「くに」の悪癖に転換させて
教え込まれますた。
でも大体脱出済みなんだな。
どうしてだろう?


592:名無しさん@八周年
07/12/14 21:24:07 uk9a7T9q0
馬鹿な。

俺なんか、国旗を想像しながら一杯やれますよ?常に身近ですよ。

イメージしなさい。

593:名無しさん@八周年
07/12/14 21:24:09 yCaFoBs/0
危険っつーか、各県の主要都市はもれなくB-29の大軍が飛んできて焼け野原、首都では10万人単位で焼死、
とどめは原爆二発、戦前に持ってた輸送船は全滅(巡洋艦以上の艦艇も全滅w)、
港という港は機雷で封鎖されて燃料と食料止められて飢え死に続出、だったんだから。
そんなんで 国を信じろ!! ってのがウソなんだよね(´・ω・`)

でもアメリカにへつらってまで残した国が唯一の答えなのも確かなわけで。
サヨの人たちに付き合う必要もまたない。

594:名無しさん@八周年
07/12/14 21:24:09 abmB7sSE0
>564
神だからウンコしないって思われてたらしいぜ 。

595:名無しさん@八周年
07/12/14 21:24:18 M+7DGIMk0
愛国心なんて言葉を口にするから政治的で胡散臭くなるんだよ。何も言う必要などない。

596:名無しさん@八周年
07/12/14 21:24:44 qh+272fX0
>>586
平和主義←ーーーーーー(現実主義)ーーーーーー→軍国主義
            ↑     ↑
           今ここ  憲法改正

597:名無しさん@八周年
07/12/14 21:24:44 LQEYdsyy0
>>577
右翼左翼なんてのは
単に思考の傾向を示す指標の一つに過ぎないと思ってればいいんじゃね?
別に普通に生きてれば気にすることもない。

598:名無しさん@八周年
07/12/14 21:25:44 L415kfgd0
まぁ日本は単一民族国家だから国旗と国歌の重要性は他国より低いのは
しょうがないと思うけどな

599:名無しさん@八周年
07/12/14 21:25:46 9WinroFo0
>>588
>自分の国が良いと思う、良い国であって欲しい、
>良くしたいと思うことが国を愛することだと思う。

まぁ、その国がどこで、どう良くしたいかによるけどなw


600:名無しさん@八周年
07/12/14 21:25:49 0n2EvAtJ0
でもなぁ、天皇の居ない日本って想像できないんだよなぁ・・・・・
なにを心の支えとするのか・・・・・・

そういう意味では、紛れも無い天皇信者のかもしれんね←オレ
ただ、コレって愛国心とはちがうよなぁ・・・・・

601:名無しさん@八周年
07/12/14 21:25:53 JDAUdWxS0
>>588
強制される前に任意で歌っちゃえば済むじゃん・・・
無理に波風立てるほどの事じゃないと思うけどな・・・

幼稚園のお遊戯会で王子様の役が出来なくて拗ねてる
子供みたいな感じしかしないなぁ・・・

602:名無しさん@八周年
07/12/14 21:25:56 ubsHTiHk0
親、家族を大切にして、我が街を愛し、我が国を愛して、先の大戦で亡くなられた英霊と
自分のご先祖様に毎日手を合わせる。これこそ日本民族の魂です。

603:名無しさん@八周年
07/12/14 21:26:14 3zdv+liM0
>>588
学校で、校歌を歌うのも拒否したり、制服で通学することに違和感を覚えてたタイプ?


604:名無しさん@八周年
07/12/14 21:26:17 yCaFoBs/0
さしあたって信じるべきは国産ステルス戦闘機だと思うんだ。

605:名無しさん@八周年
07/12/14 21:26:35 VC5qYZ4k0
>>582
みんな自分の考えが正しいと思ってるわけだから、そういう微妙なところは
客観的に見るとずれがあるかもしれないぞ。

>>568
いいんじゃない?自由だから。 俺は戦うかもしれないな。その時は迷うだろうね

606:名無しさん@八周年
07/12/14 21:26:39 0SxAz2TLO
昔みたいに資金源を失ってから国権論に気付くんだよ。
タコだから。

607:名無しさん@八周年
07/12/14 21:27:32 bboUbkFz0
>>594
何だろう。本音と建前じゃないかね
昔でも一部では「天ちゃん」扱いだし。

608:名無しさん@八周年
07/12/14 21:27:47 Z3zEGf2R0
>>577
文化よりも制度を重視するのは左翼だよ。


609:名無しさん@八周年
07/12/14 21:28:01 oMbK8FYc0
国民の議論を避けてなし崩しに決めた国旗・国家だから象徴的に嫌われる
若いもんの未来も就職も年金も「私の問題じゃないから」という
政治家が定義して押し付ける「愛国心」だから支持されない それだけ

610:名無しさん@八周年
07/12/14 21:28:06 ImNivZra0
南部ベトナムでも、国旗、国歌が好かれてない、愛国心もあまりない、と
なにかで読んだが。

611:名無しさん@八周年
07/12/14 21:28:10 jyjphxkV0

キチガイ左翼教育の賜物

キチガイ左翼教育の賜物

キチガイ左翼教育の賜物

キチガイ左翼教育の賜物

キチガイ左翼教育の賜物

キチガイ左翼教育の賜物

キチガイ左翼教育の賜物

キチガイ左翼教育の賜物

キチガイ左翼教育の賜物


612:名無しさん@八周年
07/12/14 21:28:22 abmB7sSE0
>>564
ぐぐってんのかよ。おーい。教えろよ。

613:名無しさん@八周年
07/12/14 21:28:26 QCveCDdu0
>>584
逆に今はそれほど影響力無いんじゃないか?

象徴だけだったら良いんだけどさ、
ニート雅子とか軽井沢にテニスに遊びに行くとか、あまり天皇行事と直接関係無いことがニュースで報道されて
「皇室って何なのかねぇ?」 って思ってしまうんだよ。


614:名無しさん@八周年
07/12/14 21:28:33 zMQJBH8P0
国歌国旗にはあんま興味ない私ではあるが
歌う振りなどはとても得意だ
遠い親戚の法事で念仏唱える振りと似ている

615:名無しさん@八周年
07/12/14 21:29:01 7ZgmyTkK0
本音と建前ねー
わかってて批判してっからなー

616:名無しさん@八周年
07/12/14 21:29:03 LQEYdsyy0
>>591
最近の日教組はヒステリックすぎるんだよ。
PTAのオバハンが問題教師にキーキー言ってるのと変わらんレベル。
あれじゃおかしいと思う連中が増えるのも無理はない。

なんでもうちょい冷静に話ができんかね。

617:名無しさん@八周年
07/12/14 21:29:11 fITG0wEi0
>国民の議論を避けてなし崩しに決めた国旗・国家だから象徴的に嫌われる

また、おかしな主張する奴現る(´・ω・`)

618:名無しさん@八周年
07/12/14 21:29:21 uyjYd9mk0
日本では「右」とみなされる者も世界基準では真ん中にも達していないんでないの?
だからと言って日本の「左」が世界基準で極左という訳でもないのはその頭の悪さ故かな。
たしかに国旗・国歌の話から右だの左だのって話になること自体はかなり異常な状態。

619:名無しさん@八周年
07/12/14 21:29:32 JDAUdWxS0
>>613
イギリス王家も似たようなもんだろ・・・


620:名無しさん@八周年
07/12/14 21:29:48 bboUbkFz0
>>588
夜。誰もいない校舎で窓ガラスとか割りたくなるようなタイプですか?

621:名無しさん@八周年
07/12/14 21:30:04 3zdv+liM0
愛国心という話になると>>568みたいな話を言う人が入るけど、
これってかなり極論な気がするんだよな~。本当にそんなこと起こるのかね今の日本に
まぁかなり年配の人はそういう体験や教育を忘れられないんだと思うけど


622:名無しさん@八周年
07/12/14 21:31:29 HIpuCFyY0
日本のナショナリズムを論じる前にアメリカやイギリスのナショナリズムを論じないのは何故?
自分の論が壊れるから?wwwww

623:名無しさん@八周年
07/12/14 21:31:38 vxi5EAiTO
>>568
国民国家と民主主義を理解してない椰子ハケーンw

624:名無しさん@八周年
07/12/14 21:31:49 uk9a7T9q0
例に国旗を身に纏ってみなさい。うーん実に神秘的。ま、実際にはやらないでね。

―みんなハタ、嫌いなんだ?

だから間違えて新婚旅行で間違えて羽田空港の方に行っちゃって、
羽田離婚とか言ってね。

625:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:02 IfPfTr+P0
年に5万からの人間が自ら死を選ぶんだぜ。
愛国心なんて持ちようもない国なんだよ、とっくに。   

626:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:04 bboUbkFz0
>>613
それってただの僻みじゃないか
税金って食ってwwwwwとかそのレベルの話だろ
一々考えこまんでいいよ、そんなの

627:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:18 Z3zEGf2R0
>>613
>「皇室って何なのかねえ?」
神道の最高司祭者の一族であり、日本の本来的な統治者。ただし
現在は制度的な意味での統治者ではなくなっている。

628:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:19 qH8PXGAw0
>>613
天皇っていうのは単なる「国民の象徴」なんだけど。
平和に暮らしてくれていればそれでいいじゃないのw


629:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:23 6YyNQiCm0
>>580
たいがい混沌した社会の不満の捌け口は自国国家に向かないで、外に向かうからね。
敵を外に見出すようになるよ。お隣の韓国や中国をみてみろ。左翼がのさばるのは安定した社会
が保たれている場合のみ。

630:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:28 pk97kcou0
日本の場合、特亜並みに、政府が愛国心を利用して国民を騙そうとするからな。

631:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:28 9ZolIE7v0
現実問題、学校で生徒が教師に
「君が代の君ってどう言う意味ですか?」
と質問されてどう答えるかだな。

このスレのウヨでも2通りに分かれるか?
 (1)「それは国家の象徴である天皇の事」
 (2)「色んな意味があります、自分の思う解釈でおk」

…ちなみに俺がガキの頃(小学校低学年)に教師に質問した時は(2)だったが
物凄く歯切れが悪かったのを覚えているwwwwww



632:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:38 qh+272fX0
サヨ=平和主義というのは妄想w

極右=いうことを聞かない奴は殺す!

極左=平和を乱す奴は殺す!

633:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:54 GolCtHqKO
>>502
日本に生まれて、日本で育ち、今も日本で生活してて、
好き嫌いに関わらず、日本という国のシステムに帰属してるわけですよ
結婚とか就職と同じで、100%満足する事なんて無いですけど、うまくバランス取りながらやってるわけです
嫁に対する愛が醒めてきても、嘘でもいいから好きだよって言うことは家庭円満の為には大事なんです
国歌もそんな感じで、とりあえず国民の大半が嘘でもいいから天皇万歳って言っとけば国家円満なわけです
そんなモノだと認識してます

634:名無しさん@八周年
07/12/14 21:32:56 khcY/gPG0
日本は北朝鮮にも劣る国、嫌韓房は韓国人女性に土下座して謝罪しろ!
URLリンク(korehodominikui.blog59.fc2.com)

635:名無しさん@八周年
07/12/14 21:33:12 SvvTuysR0
>>608
ソビエト連邦をぶっ壊した連中は左翼?
彼らは帝政ロシアへの回帰を目指したわけではないだろう。

636:名無しさん@八周年
07/12/14 21:33:14 M/EgYR+q0
>>621
そういう極論の方向が好きな、若いクソウヨが、2chに腐るほどいるだろうが。

637:名無しさん@八周年
07/12/14 21:33:16 M+7DGIMk0
>>632
そりゃ右翼も左翼も排外的なのは仕方ない

638:名無しさん@八周年
07/12/14 21:33:28 9WinroFo0
>>613
影響力はないよ。権力もないんだから。
その存在に意味がある。
長い歴史があるから世界的に価値があり、認められている。
逆に言えば、天皇以外にそんな価値のあるものが日本にない。


639:名無しさん@八周年
07/12/14 21:33:32 zovYRgIe0
まぁ、あと30年もしたら
脳内ユートピアのヴァカサヨも減っていくだろ
若いのは結構現実主義者が多いからな

640:名無しさん@八周年
07/12/14 21:33:44 0n2EvAtJ0
>>625
自殺が多いのは、命は自分のものという自殺に対する罪悪感がないのも要因では?


641:名無しさん@八周年
07/12/14 21:34:20 Rtq701Fx0
日の丸が嫌なら日本から出て行けばいいって必ず誰か言うけど短絡的。
偶像崇拝的っていうのかね、「愛国心=国旗」ってなんか変だと思うわけ。

642:名無しさん@八周年
07/12/14 21:34:27 LQEYdsyy0
>>613
逆に言えばそれくらいしか報道することがないんだ。
結構なことじゃないかw

643:名無しさん@八周年
07/12/14 21:34:53 4vglHqT80
「国を愛せ」とほざく連中が一番国を愛してないからな

国民を大事にしてれば愛国心なんかイヤでも募るっつの
その場合他国が全部カスなんだから

644:名無しさん@八周年
07/12/14 21:35:20 abmB7sSE0
>>564
おーい、どうしたんだ。早く教えろよ。

645:名無しさん@八周年
07/12/14 21:35:36 3zdv+liM0
>>631
そんなん質問するなんてそのころから因子持ってたんだなw
俺は「君=あなた」だと思ってたよ。君がよぉ~、あなたがよぉーって感じ

646:名無しさん@八周年
07/12/14 21:36:07 ueodwEKu0
>>619
というより、日本の皇室を英国風にしようとしてんじゃねーの?



647:名無しさん@八周年
07/12/14 21:36:14 dRbeu1U00 BE:1228811459-2BP(8940)
>>638
>天皇以外にそんな価値のあるものが日本にない。

おい、寝ぼけてんのか?

648:名無しさん@八周年
07/12/14 21:36:15 L415kfgd0
>>627
天皇って歴史は長いけど殆ど傀儡状態だよね

649:名無しさん@八周年
07/12/14 21:36:40 VC5qYZ4k0
>>613
皇族になりたい?年がら年中誰かくっついてるし、たちションもできん。
皇族って結構仕事あるんだぞ。俺はうらやましいともなんとも
おもわない

あくまで個人的な意見だが、皇室の意義ってのは、総理より権威があるってこと。
権威の分担だな。政治にはかかわらないが権威だけはある。
政治家ってのはムラがあってそういうのを元首にすれば、
政治と権威が一つになって恐ろしいことが起こることもある。
権威だけをもった象徴天皇がいればそういう危険は防げる。

明治憲法下では天皇にすべての権限があったけどそういう場合も
担がれて同じ危険性があるが、今の象徴天皇制ならその心配もない。

650:名無しさん@八周年
07/12/14 21:36:46 TE0BntHU0

 破壊行為は悲しい行為であるし、無意味です。

 修復のため、また新たに温暖化ガスを出さなければなりません。

 私は尾崎豊ではありません。

 おしりかじり虫です。

651:名無しさん@八周年
07/12/14 21:37:10 Z3zEGf2R0
>>635
ロシアの文化を知らんから何ともいえない。
重視する視座を既存制度から新制度への転換を主意として求めたのなら左翼であるかもしれない。
既存制度からロシア文化への転換を主意として求めたのなら右翼であるかもしれない。


652:名無しさん@八周年
07/12/14 21:37:17 wq+PwbZt0
正論すぎるわぁ
まずプロ市民を排除しないとなー

653:名無しさん@八周年
07/12/14 21:37:20 x03PIr+n0
>>641
では聞くが、偶像崇拝は、完全なる悪であり、
絶対に否定すべき行為であるか?

654:名無しさん@八周年
07/12/14 21:37:53 JDAUdWxS0
>>568
極めて日本的な平和ボケ思想ですね

国取り合戦(行政権争い)しか経験してこなかった日本人特有のお気楽思想ですよ
本当の略奪戦争を経験してたらそんな無抵抗主義は思い浮かびませんよ

655:名無しさん@八周年
07/12/14 21:38:17 9WinroFo0
>>647
天皇に代わるようなものがあるのかw?
だったら早く教えてくれw寝ちまうだろw

656:名無しさん@八周年
07/12/14 21:38:26 pk97kcou0
憲法改正などで、2ちゃんねるで愛国心を煽っていたのは、CIAの指示を受けた
勝共連合の朝鮮人だろ。そりゃ危険だ。

657:名無しさん@八周年
07/12/14 21:38:43 dRbeu1U00 BE:327683434-2BP(8940)
>>649
>皇族になりたい?

613はそんな事、ひとこともいってねーぞw

>>654
>本当の略奪戦争を経験してたら

お前は経験してんのかよw

658:名無しさん@八周年
07/12/14 21:38:48 Rtq701Fx0
>>653
wikipediaには
「その行為に対する否定の気持ちが込められた表現である。」
ってあるね。

659:名無しさん@八周年
07/12/14 21:38:55 0n2EvAtJ0
>>648
てか、1000年近く(下手したら1500年近く)、象徴みたいなもんだからね。

660:名無しさん@八周年
07/12/14 21:39:04 uk9a7T9q0
白ご飯にケチャップを真ん中に丸くチョンと。

日の丸弁当の完成。今日び梅の方が高いから。

661:名無しさん@八周年
07/12/14 21:39:05 7jlXSUb40
古森の捨て身の誉め殺しにそろそろウヨたん達も気づいていい頃だと思うんだ

662:名無しさん@八周年
07/12/14 21:39:31 M+7DGIMk0
>>654
何もしてない、する気もない人に言われても困る

663:名無しさん@八周年
07/12/14 21:40:26 9WinroFo0
>>635
>>651
ソ連崩壊はただの民主化だろ、ウヨサヨは定義しだい。

664:名無しさん@八周年
07/12/14 21:40:29 J7Wyu+uP0
日の丸も日本も大好きです

665:名無しさん@八周年
07/12/14 21:40:33 x03PIr+n0
>>658
それは、偶像崇拝という概念の成り立ちに関して説明
しているに過ぎず、実際に偶像崇拝とされる行為そのものが、
完全なる間違った行為であり、一切行われてはならない
という説明ではない。

666:名無しさん@八周年
07/12/14 21:40:46 JDAUdWxS0
>>662
働いて納税する事は立派な平民の仕事ですよ

667:名無しさん@八周年
07/12/14 21:40:58 VC5qYZ4k0
>>657
いや、ニートとかいうから層ではないことを指摘しただけだよ。
つか君が平和好きな人間にはとうていみれない。

668:名無しさん@八周年
07/12/14 21:40:58 3zdv+liM0
>>636
たとえば?あんまり2ch見ること多くないから知らない教えて

669:名無しさん@八周年
07/12/14 21:41:18 vxi5EAiTO
>>643
>国民を大事にしてれば愛国心なんかイヤでも募るっつの
>その場合他国が全部カスなんだから

ここにも国民国家・民主主義を理解していない椰子ハケーンw

670:名無しさん@八周年
07/12/14 21:41:31 9ZolIE7v0
まあこうやってこのスレの流れが天皇の事になるのも
「君が代」「日の丸」が天皇のシンボルと言う事をウヨサヨに関らず認めている証拠www

ただ天皇皇室に対する帰属意識と国に対するそれは多分似て異なるもの。

前者はぶっちゃけ能天気な性善説に基づくものであって
国家というシステムを常に監視しコントロールしようとする後者とは違う希ガスwww



671:名無しさん@八周年
07/12/14 21:41:57 zMQJBH8P0
古森君は単純にアメリカ大好きッ子なんだよね
日本もそんな感じになって欲しいんだ
その辺は凄くよく分かる

672:名無しさん@八周年
07/12/14 21:42:10 Z3zEGf2R0
>>648
天皇は騒乱の折には台風の目になる。
それ以外のときはマターリする。
だってまつりごとをするのが仕事だもん。
耕して、種植えて、五穀豊穣となり、豊かな国とすることが役目。
それが適うなら、現実的な権力者が誰であっても構わんのでしょ。
権威と、最終的な権力が天皇にありさえすれば。

673:名無しさん@八周年
07/12/14 21:42:36 f43fgefP0
まともに自国の歴史を学んでおらず
何も知らないバカの言葉に全く力は無い。
ケモノが吼えてるのとなんら変わらん。

674:名無しさん@八周年
07/12/14 21:42:45 HZz26fYm0
そういう意味じゃ、
これまでの左翼・サヨク・その他反日勢力による日本人崩壊洗脳作戦が
かなり成功してしまっている状況なわけだ。敵ながら凄い巧みさだ。
俺も二十歳ぐらいまでは完全に洗脳されていたからな。
しかしその洗脳を解除してくれたのは書籍であり、インターネットの言論だった。
とにかく言論の自由に感謝なのだが、その反面、
政治家、役人、教育界、法曹界、宗教団体、マスコミ、
ありとあらゆる組織に反日分子や洗脳された輩が入り込んでしまっているから
問題の根は甚だ深刻でやっかいなわけだ。

675:名無しさん@八周年
07/12/14 21:43:18 uk9a7T9q0
あのね。
国旗を否定すると言う事は

つまり爪楊枝の売上に影響するんだよ?

676:名無しさん@八周年
07/12/14 21:43:22 JDAUdWxS0
>>657
> お前は経験してんのかよw

残念ながら自ら経験はしてませんが・・・
過去の歴史から教訓を学ぶ能力程度は有ります

677:名無しさん@八周年
07/12/14 21:43:24 xwBAILX90
平和ボケってのは平和に慣れて怖さを忘れることだよ。
軽々しく断交とか過激なことを言い出すのが平和ボケ。


678:名無しさん@八周年
07/12/14 21:44:01 dRbeu1U00 BE:983048494-2BP(8940)
>>674
>しかしその洗脳を解除してくれたのは書籍であり、インターネットの言論だった。

馬鹿が
違う思想に洗脳の上書きをされただけだっつーのw

679:名無しさん@八周年
07/12/14 21:44:21 o4dcXcZ90
>>4
教育で作られる反愛国心なんて醜いモノだってのに気付かないのかね?

680:名無しさん@八周年
07/12/14 21:44:28 QCveCDdu0
>>654
ちょっと脱線しちまうんだけどさ、

ぶっちゃけ、自分(オマイ)みたいな奴が有事に役に立つのかなぁと思わね?
昔だったら人海戦術が基本だったけど、今の戦争はハイテク化してるしさ。

あとさ、政治家どもが安全なとこで威張ってる状態なんかで、
こいつらの名誉のために命なんてかけられないと思わね?


681:名無しさん@八周年
07/12/14 21:44:50 QnLE5Fk60
>>677
怖さを忘れるというより関心がなくなるということだろう

682:名無しさん@八周年
07/12/14 21:44:51 +U/bX0NC0
右翼新聞が悲壮感を煽って必死ですねwww
世の中大変なのは右翼だけじゃないってwww

683:名無しさん@八周年
07/12/14 21:44:57 +RjKyi2Q0
>>648

今日まで、日本という国がはっきりとした歴史を持つようになってか
ら、これまで一度として天皇家が途絶えたことは無かった。いわば
皇室は日本が日本である最後の栓。それが外れたときどうなるかは誰
にもわからない。おそらく日本は全く違った形になるだろう。だから
非日本人が必死になって、その栓を外そうとしているのだ。

>>649

戦前も全権を持っていたとは言われても、実質はイギリスのような象徴
天皇に近かった。現に昭和天皇は「己から決断を下したのは2.26事件と
終戦のときのみであった。」と言われていた。

天皇陛下の御意向を借る不逞な輩が今もいるのは事実。思い出してほし
い。今上陛下がはじめて訪中される前、様々な反対意見があったのに、
ある野郎共が「それが陛下の御意思である。」とゴリ押した。そしてそ
の結果があの国辱。あのときの無礼な江沢民のたるんだ顔を私は忘れない。
陛下は政治的な発言はできない。それが御意思であるなどとは発表できない。
それをわかっていながらそれを利用した売国奴共に天誅を。


684:名無しさん@八周年
07/12/14 21:45:34 0n2EvAtJ0
>>670
日の丸は違うだろ。
もし天皇のシンボルというなら、菊の紋章使うはず。
そういった一族の紋章を使わず、日の丸という公に使われていた印を国旗にしたところに、
オレは明治人の先進性を感じるのだが・・・・・

685:名無しさん@八周年
07/12/14 21:45:40 jo8dD41uO
チョンのせい

686:名無しさん@八周年
07/12/14 21:46:00 gKPwG5dR0
「ネットウヨ」の定義。
1.君が代日の丸 無条件でマンセー(音感と美的感覚が狂ってる)
2.「日の丸君が代に反対する奴は日本から出て行け」が口癖(日本はお前らの私有物か?)
3.自民党無条件でマンセー民主党無条件であぼーん(権力に擦り寄るのは居心地良いな~)
4.特定亜細亜を異常に憎悪(中国朝鮮を見下して己のコンプレックスを解消してるのか?)
5.低学歴(多くは中卒の配管工もしくは左官屋。最高でも日東駒専かMARCH止まり)
6.文章力ゼロ(チラシの裏にでも書いてろ)

URLリンク(adv.asahi.com)
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

低学歴最下層、ネット右翼のゴミどもが(w


687:名無しさん@八周年
07/12/14 21:47:04 QCveCDdu0
>>649
皇族にはなりたくは無いけどさ。

皇室って多忙かぁ?
労働(?)は年間100日程度と聞いたことがあるが。
しかも、1時間で終わるような内容でも1日にカウントして。

なんかさ、1ヶ月に1回くらいは静養のニュースが流れてね?
雅子のせいかな?


688:名無しさん@八周年
07/12/14 21:47:14 vbCitqiEO
>>672
政ごとなんかしねーよ
したように見せかける芝居をさせられるだけ

民族意識なんか強く持つと戦争ばっかするだけ

689:名無しさん@八周年
07/12/14 21:47:25 JDAUdWxS0
>>680
> あとさ、政治家どもが安全なとこで威張ってる状態なんかで、
> こいつらの名誉のために命なんてかけられないと思わね?

それは内政の問題であって国土防衛とは別問題だろう
全てを奪われて奴隷になって死んで行くよりマシ

内政の問題は選挙で解決すりゃ良いだけだし

690:名無しさん@八周年
07/12/14 21:47:28 Q5f+sb2S0
強制されるのは嫌だとか言ってるバカは、なぜ法制化しなければ
いけないようになったのか考えてみなよ
ほんの少し前までは法制化の必要なんて無いくらい常考だったんだから
それが異常にアンチ日本が沸いて出て活動するからしょうがなく法制化しただけ

全部逆なんよ

691:名無しさん@八周年
07/12/14 21:47:30 uk9a7T9q0
その象徴が曙、なんだ。

692:名無しさん@八周年
07/12/14 21:47:32 L415kfgd0
>>678
神様なんて信じないって言っていた奴が
どっぷり宗教にはまってしまう現象だな

693:名無しさん@八周年
07/12/14 21:47:39 9WinroFo0
>>641
>>658
偶像崇拝は、偶像=神の化身だろ。
イスラム教やユダヤ教じゃ禁止事項。
仏教やキリスト教でも偶像崇拝は最初ダメだったけど、
みんな望んで仏像拝んだり、マリヤ像拝んだりしてきた。
日の丸は神じゃないしから違うだろ。

694:名無しさん@八周年
07/12/14 21:47:53 0n2EvAtJ0
>>一度として天皇家が途絶えたことは無かった
ただ万系一世であることは疑わしいけどね。

695:名無しさん@八周年
07/12/14 21:48:09 rQbicgk20
アメポチ古森が愛国心と言うと、ものすごい違和感を感じる。
愛国心を利用しようとしてるだろこいつ。

696:名無しさん@八周年
07/12/14 21:48:16 vxi5EAiTO
他の国では、右も左も愛国心を持っている。
従って愛国心を否定する者は売国奴となります。

697:名無しさん@八周年
07/12/14 21:48:43 VC5qYZ4k0
>>680
まあ政治家どものためになんて俺も戦争したくないな。
ただ東京タワーや大阪城とか自分の家とかを攻撃されると
正直むかつくと思うから結局戦うんだろうね。自信ははないが・・
ある程度用意してた方が人間性失わずにすむかもしれないし難しいところ。

698:名無しさん@八周年
07/12/14 21:48:49 QnLE5Fk60
>>686
こういうバカサヨの見本がいてくれるとほんとよくわかるよ
社民党がなぜ支持を失っているかを


699:名無しさん@八周年
07/12/14 21:48:59 3zdv+liM0
よく日本の右傾化とか言われるけど、ある意味当然の流れだよな
国旗国歌反対の人達の、最大の拠り所ってかつての、戦争の過ちだろ?
でも今更、戦争の過ちなんて薄れていく一方。国旗国歌がどう危険なのか、いまいち説得的な理屈がないんだよ。うまく説明できる人plz


700:名無しさん@八周年
07/12/14 21:49:05 x03PIr+n0
>>686
朝日新聞は、愚かな行為をする人々がなぜそのように
振舞うかについて考え理解し導くという思想をもった新聞で
あるべきであり、低学歴の馬鹿めと罵るような姿勢を
肯定しはしないだろう。

少なくとも朝日新聞の言っているように、朝日新聞の読者が
高学歴で頭が良い人々なら、頭の悪い人を罵倒したりしない。

701:名無しさん@八周年
07/12/14 21:49:13 9ZolIE7v0
>>684
日の丸=日輪=アマテラス www

ちなみに明治になるまで天皇が伊勢神宮に参拝した事は無いらしいがw



702:名無しさん@八周年
07/12/14 21:49:13 NgGvqFu50
>>678
語るに落ちたな、反日分子め!

703:名無しさん@八周年
07/12/14 21:49:36 o4dcXcZ90
「・・・すれば自然に愛国心なんて育つ、強制するな!」
とか言っているやつらってどこかにマニュアルでもあるのか?
みなおんなじことオウム返しのように。

ここでの問題は愛国心の押し付けじゃなくって
反愛国心の押し付けだろうが!
反愛国心の活動家が司令を受けて活発に動いている限り、
何らかの対策を取らざるを得ないだろ。

704:名無しさん@八周年
07/12/14 21:49:48 gKPwG5dR0
―これであなたも熱湯浴―

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  自民党政権を死守し、民主党に政権の座を明渡さないために、
  東京12区などでは公明党候補に投票することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体の公的責任を追及する者は国賊とみなすことを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、自民党(議員)の疑惑は、吹っかけた側が立証しない限り、
  疑惑は無実と思う一方で、民主党(議員)の疑惑は、吹っかけられた側が
  無実を立証しない限り、疑惑は事実と信じ込むことを誓います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch