【コラム】ボーナス平均など景気を示すデータを疑え 自己責任は社会や国の問題を誤魔化す思考停止の言葉 雇用体系の見直しが必要at NEWSPLUS
【コラム】ボーナス平均など景気を示すデータを疑え 自己責任は社会や国の問題を誤魔化す思考停止の言葉 雇用体系の見直しが必要 - 暇つぶし2ch956:名無しさん@八周年
07/12/14 12:56:04 2z4jo6XJ0
このニュースなんかは一部の現象を切り取ってさも日本全体で起きてる現象のように
錯覚させる為の典型的な印象操作だ罠。
日本の法人250万社余りの内、業績の好調なたった193社のデータを抜き出してるだけだからな。
一国のマクロ経済を知りたければ法人全体の支給総額で見ないとな。
毎月の給与支給額もそうだな。
極一部を切り取ってさも景気が回復してるように見せ掛ける印象操作が2000年以降急激に増えてる罠。
そして御用学者やメディアはその極一部の現象が地方や家計に波及するかのごとく嘘を付いて居る。
極一部の業績の良さは税制や労働規制緩和等の改革で
地方や家計から所得移転しただけだと言う事を隠してる。
経済のパイの大きさ=名目GDPはほぼ横ばいだと言う事も隠してる。
非常に悪質なんだよな。

冬のボーナス、89万2000円=大企業、3年連続で過去最高-日本経団連
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
名目GDPと実質GDPの推移
URLリンク(www.economate.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch