07/12/13 11:24:27 YM5RRA5N0
>>465
かつてはそうだったが、結局グローバル化の進展で市場の有益性や強さが
認められてしまったからね。
結局、先進国の非熟練労働者を保護するって事は、途上国の労働者の
犠牲のうちに成り立つことでしかないって事が赤裸々になった。
組合に守られて大企業でダラダラしてそれなりの給料もらってるリーマンが
非正規で低賃金労働している労働者の犠牲で成り立ってるように・・・。
結局、労働者保護(解雇規制など)は一部の既得権益者に利益をもたらし、
保護外の労働者にしわ寄せがくる。健康面と最低限の生活保障だけにし、
あとは労働市場に任せた方が結局世界全体が豊かになる。つまり、生活者にとって
良い世界になる。