07/12/11 19:32:23 0
・新年恒例の初売りでは、「福袋争奪戦」も起こる10代や20代前半の女性に人気のブランド
「Pinky Girls」。その店舗で、店員が着用後の商品にタグを付け直し、新品として販売して
いたという。
この問題に、「Pinky Girls」の製造・販売をする大手アパレル「サンエー・インターナショナル」と
その子会社「FREE'S INTERNATIONAL」は、新聞紙上などで、「販売促進目的で、
販売員が店頭で商品を試着して、実演する手法をとっていました。現在までの調査に
よれば、1つの商品の試着回数としては、1回から3回との報告を受けています。お客さまの
誤解を招く可能性にかんがみ、本年11月7日より中止しており、今後も行いません」との
お知らせを掲載した。
しかし、この問題を告発したかつて「Pinky Girls」の店舗運営を委託されていたA社の幹部からは、
さらに驚きの証言が聞かれた。
問題を告発したA社幹部は「(着用後)抗菌消臭剤をかけて店頭に並ぶ。1日だけではなく、
1週間自分がその服を着て売っていたと。えり染みがあったケース、そんなの考えられない
ですね。試着でつくものでない。車の試乗車を新車として売るのとまったく一緒だと思う」と
証言した。
田中 喜代重弁護士は、「中古なのに、新品と偽るという2つの要件にあてはまると消費者
契約法で取り消すことができるという話になる。(新品から中古になる法律的な考え方は?)
そこら辺は、何も固まってないでしょうね。やっぱり、これから先、常識的に考えて判断する
よりしょうがないんでしょう。今回の場合は、消費者契約法に違反するかどうかというのは
非常に難しい微妙なケースだと思いますね」と話した。
しかし、そもそも、販売員が着用することと客の試着を同様に扱っていいものなのか。
街では「試着は、サイズを確かめるだけ」、「店員さんが着てると、時間が長いから、その分嫌」、
「新しい服を買っている意識があるので、結構ショックですね...」などといった声が聞かれた。(抜粋)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※画像:URLリンク(ca.c.yimg.jp)