【教育】 ここまで理数系が軽視されるのは日本だけ…ゆとり日本を横目に、台湾が一気に教育先進国へ★5at NEWSPLUS
【教育】 ここまで理数系が軽視されるのは日本だけ…ゆとり日本を横目に、台湾が一気に教育先進国へ★5 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@八周年
07/12/12 11:56:26 A1pRLpIT0
>>492 誰が国語の話をしていると?

501:名無しさん@八周年
07/12/12 11:57:13 74OQO0za0
>>447
将来面接で苦労しそうだな
空気読めるように仕込んどけ

502:名無しさん@八周年
07/12/12 12:05:09 g9YRr9MG0
>>481
それってまさに俺のことだが、たしかに外国の方が理系には住み心地がいいぞ。
みんな日本を抜け出せ!
なにがいいって? > 理系が女にモテること

最初は信じられなかったが、優秀な理系は大儲けする例が多いので女性はカレシが出世するものと期待するんだな。(ただの兵隊理系はダメよ。)

503:名無しさん@八周年
07/12/12 12:05:31 nguwjQ/s0
文系、理系に分けている時点で日本は遅れている
そもそも大学で明確に分かれるけど、たった4年でなにが変わるのさ

また大学においてこそ、時には専門同士の間で横断した議論が必要でしょう
数学、歴史学、政治学、そういう人々が議論してなにが悪いのだろうか?
まったく違う分野の人々が議論してこそ高度な議論がなされるのではないか

日本が木を見て森を見ずになりやすいのは壁を作りすぎなんでしょう

504:名無しさん@八周年
07/12/12 12:06:25 iZ8lhxm+0
>>447
俺、記憶力が異常に高くて、勉強は教師に特別扱いされるくらいにできたけど
人の気持ちがわからなくて結構苦労してる。その教師の言うことは結構正しいと思う。

505:名無しさん@八周年
07/12/12 12:12:39 iZ8lhxm+0
>>503
最近はそういうふうに横断的に様々な系統の学問ができるカリキュラムの学部が
増えてきてるような気がするが

俺はサークルで違う学部の友人と色々議論してたよ

506:名無しさん@八周年
07/12/12 12:14:56 nguwjQ/s0
>>497
数学に限らないが疑問を見つけること(または問いを考え付くこと)
自分はなにが分からないのかを体系だてて理解すること
本来は小学校で身につけるべきことです

この際に学習は女の人だったら、どうすればきれいになるかでもいいですよ
人は成長し続けるんです、でも疑問がなければ成長しません

そして学習は楽しい、成長することが楽しい
その喜びが更なる好循環を生むのではないですか

507:名無しさん@八周年
07/12/12 12:28:39 ZDhCD+9m0
>>432
10年ほど前に有名どころの電機メーカーにいたんだが、そこには
旧帝院卒の人材がたくさんいたわけですよ。

でも、その頃にはもう実際の製造や設計は下請けまかせになってて、
その優秀な人材はモノ作りではなく、下請けの管理やらプロジェクト
全体のマネジメントやらに回される羽目になってた。

結局、優秀な人材を引っ張ってきては、技術を磨かせずに飼い殺し
まくってドブに捨ててるような状況だった。


508:名無しさん@八周年
07/12/12 12:35:36 JgPyPun+0
>150
氷河期見れば分かる様に、勝負は教科書通りにはいかない。

教科書に書かれた通りに行く事を前提にしてる理系が人の上に立って
教条主義で命令すると滅ぶ。

定石通りで勝てるなら軍師なんぞ要らない。

509:名無しさん@八周年
07/12/12 12:37:51 4H6ztph00
>>508
ゆとり乙


510:名無しさん@八周年
07/12/12 12:38:58 7z+2Xz5V0
>>447
出来る子には、そういう皮肉を浴びせたがる空気が、蔓延してる感じ。
まあ、言われないように努力するべきだとは思うけど。

でも一方で本当に悪さをする子には、教師は皮肉もお咎めも言わず
あれこれ肯定するってのが、いかにも今の日本って雰囲気なんだなあ。
そのバランスが異様。
これでは子供の勉強する意欲の低下は、免れない。
学力低下の根っ子は、かなり深いと思う。

511:名無しさん@八周年
07/12/12 12:41:37 nguwjQ/s0
>>505
そこはカリキュラムではないと思うんだよね
本来は自主的に動くのがいい

世の中ってのは結局、不確実なんだ
だから人は知の探求をする

そして大学は知を求めるところだ、よって誰かに決められて動いているようでは物足りない
なおかつ知を見つけたなら目的は達成したのだから中退して世の中に出ればいい
アップルやマイクロソフトの創業者みたいにね

512:名無しさん@八周年
07/12/12 12:50:17 iZ8lhxm+0
>>510
実際、勉強なんて受験前に集中してやれば、地頭が良ければ良い大学入れるし
大学入ってからは、理系だったら実験とかでグループ組んだり、試験の過去問題回してもらうとか
研究室の人間関係とかのほうが難しく感じられるタイプの人間もいる。

小中あたりの勉強なんて教科書も薄っぺらいし、
テストは満点取って当たり前だがどうでもいい、
それよりもこの時期は人間関係能力向上のための試行錯誤に全力を尽くすべき。

勉強が好きな子は糞教師なんか無視して家で勉強するしな。
でも大事なのは人生うまく渡っていくための総合バランスだからな~

513:名無しさん@八周年
07/12/12 12:52:55 zDsVTxed0
日本の大学は教養教育と専門教育の比率はおおむね 1:3 から 1:2 程度であるのに対し,
アメリカでは 1:1 程度である.よって卒業に必要な教養教育科目の量はアメリカの方が大分多い.

いわゆる一流大学 (Princeton, Harvard, Yale, MIT, など) では,文科系学生は人文と社会科学はもちろん,
物理化学系の科目と生物系の科目の両方を履修する必要がある.
また,Princeton, MIT 等は文科系学生に実験科目の履修を義務づけている.
Harvard では学問分野を大きく 11 に分け,11 分野のうち専攻分野から
「もっとも遠い」 8 分野で最低 1 科目づつ履修する必要があるとしている.
URLリンク(sasuke.econ.hc.keio.ac.jp)

514:名無しさん@八周年
07/12/12 12:57:23 iZ8lhxm+0
>>511
ものすごい理想論だなw

515:名無しさん@八周年
07/12/12 13:02:21 7z+2Xz5V0
>>512
そういう意見が、圧倒的な力を持つ様になった結果
技術立国の屋台骨が揺らぎ始めて、すでにもう
取り返しの付かない事態になって来てる。

基礎学力の向上は、そんなに生易しい話ではない。

516:名無しさん@八周年
07/12/12 13:03:52 gxFHFWJt0
ゆとり教育が日本の教育をダメにした

517:名無しさん@八周年
07/12/12 13:05:42 iDlcVoIg0
極論、理数系だけで良い。
官僚になる人材も、ある程度そういった知識をベースに考えられる人間だけで良い。

日本は何で勝負するのか、という話。

特化しないと。
一芸に秀でないと。

518:名無しさん@八周年
07/12/12 13:07:49 imiqDMxTO
こんな時間から議論してる人って何なの?
仕事は?

519:名無しさん@八周年
07/12/12 13:08:14 HywJLrrX0
数学は小中で基本的なこと勉強してればそれなりにいい大学いけるし
むしろ子供の頃は相手の言ってることを如何に理解できるかと
本に書いてあることを如何に読み解けるかを勉強したほうがいいんだよね
読み取る力が無いと高校あたりからつまるんだよね


520:名無しさん@八周年
07/12/12 13:10:24 JgPyPun+0
>511
ジョブス(ウォズニアックなんだけど)もゲイツも
己の理を証明する為の実践の場は法則と結果の保障されない文系の世界だった訳で
「学問を追求する事」その物に価値を認められるのは大学の職員や団体職員くらいだしな。

「で、何の役に立つの?」に即答できて、且つ相手が納得しない学問は
はっきり言ってそこいらの趣味が高じたアニメヲタクや鉄と変わらない。
心優しいパトロンか同行の志に援助されるくらいの何かがないと趣味の域を出ない物。

文系、理系関係なく世の中は相手が望む「知らなければならない事、知りたい事」を
知ってる&実践できる事が大事で、それに応えられなければ誰であっても冷遇される。

だから法則・定石のない「無定型、法則皆無、不条理」な人間関係を
その都度最適に処理できる人が買われるのは当然の事。
これこそ最強のスキルだな。

521:名無しさん@八周年
07/12/12 13:11:41 iZ8lhxm+0
>>515
俺が前に聞いた話では、今就活してる奴らにとって、
大手電機メーカーはブラックなんだってさ(待遇、収入面で)。
だから宮廷以上の良い大学でた奴がそんなところ行ったら
「可哀想~まあがんばれよw」と言われるとか。
技術立国を支えるためには、全体的な基礎学力の向上も大切だとは思うが、
ノブレスオブリージというか、エリート層が保身ではなく
自身の能力を活かせる場に就職するという意識を持つことも重要なんじゃないかと思う。
もちろん、企業側も能力に相応した待遇、収入を用意するべきだと思うが。
理系エリートに対する扱いが日本は悪すぎるよな・・・

522:名無しさん@八周年
07/12/12 13:27:15 EFyi6TjH0
前スレで、そういえば学校でまともな文章の書き方を習ったことがないと
書いてるの見たけど、本当にそう。
夏休みになると子供に読書感想文の宿題が出るんだけど
宿題出すだけで、書き方とか全く教えない。
書けるわけないっつの。
子供が作文嫌いになるのも無理ないわな。

523:名無しさん@八周年
07/12/12 13:28:26 JgPyPun+0
>521
技術的に優れて居ようが売れなかったPS3を出す様な結果になるだけ。
消費者が求める「使い勝手」という性能は技術者の質に反映されない。

家電業界は消費者が家電に求める機能・満足する機能が殆ど手に入ってしまっただけの事で
理系の冷遇云々は関係ないんだな。

消費者は「自身が求める物」以上の機能は要らない訳で、不要な新機能は魅力にはならず、
結果的に償却済みの技術を使った既存の製品は値段だけの勝負になる。←今ここ。

洗浄効果に物理的な限界がある訳で明確な差を産むには至らない以上、
「使い勝手と値段」という相対的な物に帰結する。

質よりも手軽である事を売りにしたWiiやi-Podが売れたのを見ると、
「求められてない物」を追求する=技術者のオナニーの無意味さを
技術者自身が知る良い機会になったんじゃないかと思う。

524:名無しさん@八周年
07/12/12 13:35:10 4H6ztph00
>>523
技術者のオナニーじゃねーだろw
一部のダメな文系は人のせいにするのはうまいな

525:名無しさん@八周年
07/12/12 13:36:07 HywJLrrX0
ソニーの失敗は技術者より流通とか広告とかの後押しが強かったせいじゃなかったか?

526:名無しさん@八周年
07/12/12 13:40:21 iZ8lhxm+0
>>523
なるほどな~。>今ここ
でもさ、たとえばエアコンの自動お掃除機能で十年お掃除いらず!とか新機能だし
それ目当てで買ってる人も多いみたいだよ。
あとDSやWiiは、手軽だから売れたというより
インターフェースの目新しさとそれに合致したキラーソフトの存在のお陰で売れたんだと思う。
PS3はただ既存の尺度を高度化しただけだから売れなかったのでは?

つまり同じ理系でも独創的な発想、人が思いつかない組み合わせを実現化する能力が必要ってことかな・・・

527:名無しさん@八周年
07/12/12 13:41:03 JgPyPun+0
>524
トップの久夛良木は理系なんだが。

「性能」という物差しから抜け出せず、「性能」を第一に考えた末の失敗だな。
「その技術は他者に求められているか、その技術が何の役に立つのか?」という対人スキルが無かった。

528:名無しさん@八周年
07/12/12 13:42:47 HywJLrrX0
トップの判断で株式会社が一つの方向に持っていけたら楽だろうな・・・w

529:名無しさん@八周年
07/12/12 13:44:59 iZ8lhxm+0
>>527
独創的であって尚かつ他者のニーズに合致した発想ってことだね

530:名無しさん@八周年
07/12/12 13:48:03 E3Gyq7QI0
>>526
先生~、理系つーのは本来は独創的でないといけないと思うのですよ~。
数学も物理も自分で自力で検証して応用するために勉強するんですから~。


531:名無しさん@八周年
07/12/12 13:50:01 Xx/CWar7O
文系のせいと諦めてネガキャンばかりしてる人間が多いな

532:名無しさん@八周年
07/12/12 13:52:24 iZ8lhxm+0
>>530
本来はそうだよねw
ただPS3の開発者にはイマイチその独創性が感じられなかったから、
そういう独創性に欠けた理系人間も結構いるのではないかと思ったわけですよ~

533:名無しさん@八周年
07/12/12 13:52:56 FoQaXw/XO
マーチ理系>∞>旧帝文系であることは揺るぎのない事実であり
一流ビジネスマンの共通認識ではある。

534:名無しさん@八周年
07/12/12 13:55:32 E3Gyq7QI0
>>532
まぁ、組み合わせを実現化する能力となるとセンスの有無の問題なんだろな。
これは・・・、理系には反省する必要のある香具師が大量にいそうな・・・、自分も・・・。

535:名無しさん@八周年
07/12/12 13:56:42 +AMINI1XO
ゆとり教育はマジで失敗だったな
総合の時間とかほとんどグダグダだし、教師もどうすればいいのかはっきりしていない感じだったよ

536:名無しさん@八周年
07/12/12 13:58:33 JgPyPun+0
>526
エアコン、洗濯機、冷蔵庫、掃除機の根本的な機能は40年前から進化がない。
所詮、機能を複合させて制御する所で止まってる。

洗濯機は市販の洗濯洗剤を使う限り、洗剤の洗浄力以上にはならないし、
カテキンフィルター、ヘパフィルター、マイナスイオンだのがあっさり売りにならなくなった様に
付加技術は、或るレベルを超えた時から消費者にとっては大した意味を持たなくなる。これが白物の限界。

それなら汚れない繊維素材、汚れない建材、
外気温と湿度に左右されない住宅を開発する技術の方が金になる。
理系が向かうとしたらそちらの方が正しい。

人の居ない世界に技術があっても無意味な様に、
理系の社会人に求められるスキルは学問の他に対人のスキルも含まれる。

だから理系の中でも「対人スキルの欠けてる」理系は価値が低い。それだけの事だと。

537:名無しさん@八周年
07/12/12 13:59:38 W9cHyyO90
学歴と理系文系関連は伸びるな

538:名無しさん@八周年
07/12/12 14:02:51 HIXgVBgw0
>>510
もともと日本は「長所を伸ばす」というよりも「短所を指摘して改善させる」という傾向の強い社会。
トヨタのやり方はある意味その縮図みたいなところがある。
それが往々にして「才能を持った人を引きずりおろす」という方向に働いてしまう。
英語の発音のうまい子とか、特定の科目で図抜けてできる奴をからかって笑う、というのはその一例。
さらに近年は、勉強とか教養などの知的活動を積極的に馬鹿にする傾向まで加わっている。
これで学力が上がるわけがない。

539:名無しさん@八周年
07/12/12 14:06:12 s12lo2Dv0
>付加技術は、或るレベルを超えた時から消費者にとっては大した意味を持たなくなる
これは、19世紀から知られてる限界効用逓減の法則だ。
こういう超基本的な経済学の法則も知らないあたりに、日本の理系の限界があるんだろう。



540:名無しさん@八周年
07/12/12 14:11:14 CiU0iup7O
全体が余りにも女性感覚を軸とし過ぎたせい。きょうびの男子は皆、女みたいな感覚してる。その結果。

541:{フエゴ島} ヤーガン族
07/12/12 14:11:40 LbvYu/Y40
 
>>536 【汚れない繊維素材】←裸になれ。



542:名無しさん@八周年
07/12/12 14:15:17 HIXgVBgw0
>>517
国語はたとえ理系でも必須。特に「書く」「話す」部分。
いくら革新的なものを開発できても、それをきちんとプレゼンテーションできなければ意味がない。
何かを説明して相手が理解できなければ「理解できるように説明できない方に責任がある」というぐらいに考えるべきだ。

543:名無しさん@八周年
07/12/12 14:16:20 99jltsOg0
お前ら素材開発もてはやす割に全然話出ねーじゃねーか。2chはSEばっかかよ?
汚れない繊維素材(汚れを目立たなくする素材)開発しろとか簡単に言うなよ。
ニーズばっか強調しやがって。対人スキルなんぞ関係有るかよ

544:名無しさん@八周年
07/12/12 14:17:19 ubQgTdID0
中国の指導者は全員エンジニアの衝撃

胡錦涛(国家主席)‥‥清華大学・水利技術学科
温家宝(首相)‥‥北京地質学院・地質鉱産物第1学科
呉邦国(全人代常務委員会委員長)‥‥清華大学・無線電子学科
賈慶林(政治協商会議主席)‥‥河北工学院・電力学科
曾慶紅(国家副主席)‥‥北京工業学院・自動制御学科

女性でトップの呉儀副総理さえ北京石油学院・石油精製学科卒
高級工程師(高級エンジニア)の資格所有。

これから本格的な技術戦争(IT、先端技術)の時代。
もはや日本の官僚は他国エリートからみたら
暗記、文書能力のみが優れた、外部記憶能力PCがある時代、
今後全くもって役に立たない能力を持つ化石扱い。

国家エリートが使い物にならない日本の未来はおわったも同然か。

545:名無しさん@八周年
07/12/12 14:20:37 1O8qOIcG0
>>539
最近習った事を言いたくなったんだね

546:名無しさん@八周年
07/12/12 14:22:04 5uOytyWt0
やっぱり受験戦争の勝者がそれなりの待遇を得られるようにしないとだめだろ
ココに進学したらこういうキャリアを進めるか、つまりこの仕事をしたければどこに行けばいいかが一目で分かる

東大理工系→大企業研究開発
旧帝早慶理科大→研究開発
Fラン→派遣w

547:名無しさん@八周年
07/12/12 14:22:36 Z0WwBggF0
今医学部ブームなのにな。

548:名無しさん@八周年
07/12/12 14:25:37 zdf5wGcR0


Wiiはソフトが売れてない。

電通が宣伝やってるのを見れば分かるが、
本体も本当に売れているのかわかったもんじゃない。

海外大手と組んで宣伝してるし同じ奴が何度も列に並ぶのもおかしいし



549:名無しさん@八周年
07/12/12 14:26:55 E3Gyq7QI0
>>539
経済学の法則ってルールズとかモテる女の法則とか並の胡散臭さだろ。

550:名無しさん@八周年
07/12/12 14:27:42 HQVodCv+0
>>546
氷河期という前例を大量につくったから、もうだめだろw

やるきわくわけない。理系なんか、身につけるのに
金と、労力とセンス、根気が必要なのに。

もう遅いよバカなマスコミ、企業に乾杯だね。

551:名無しさん@八周年
07/12/12 14:30:40 xRbwBHuj0
なぜ基礎を減らしたんだw
基礎無かったら応用なんてできないし
もちろん楽しめないだろw
だから小→中→高と勉強が分けわからなくなる子が増えて
馬鹿な子が増えるだけ
あたりまえ

552:名無しさん@八周年
07/12/12 14:31:30 7I6KB3TcO
非製造業の理系技術者って無いことにされてる日本万歳

553:名無しさん@八周年
07/12/12 14:31:32 Na/yYAbz0
グレッグ・イーガンの順列都市読んだけどよく分からんわ
俺が文系だからかな。量子力学とか知らんし

554:名無しさん@八周年
07/12/12 14:34:39 ubQgTdID0
>>547

医学部ブーム?w
今の医者の待遇の悪さ知ってって言ってる?
開業医+儲かっているところじゃなきゃ、最悪。

東大や慶応の医学部卒が今や投資ファンド、外資証券、ITなんかに
流れまくってるよ。あれは大変な問題。

男女平等とかいって医学部に女子増えちゃって、
その女医達も結局待遇悪くて金持ち旦那見つけては
結婚出産でみんな医者辞めて、医者は実質減りまくってるし、
まさに医療崩壊。

555:名無しさん@八周年
07/12/12 14:35:15 5uOytyWt0
>>550
今後ゆとりを採用せずに氷河期を採用すればおk
そのかわり氷河期は定年をちょっと延長させる
素材の良さは氷河期>>>ゆとりなんだから

高学歴の人間が派遣とかニートとか自宅警備員とか自宅勉学者に陥ることが大問題
高学歴が辛酸舐めまくってノータリンの文系が人生謳歌してることそのものがパラドックス

556:名無しさん@八周年
07/12/12 14:36:18 MeUvaTV4O
>>1
台湾は国ではなく地域です

557:名無しさん@八周年
07/12/12 14:38:25 zdf5wGcR0
俗称ゆとり教育とは、1950年から段階的にやっていたものだから
50歳前後まで全員ゆとり世代だが。

558:名無しさん@八周年
07/12/12 14:39:07 CiU0iup7O
>>556
どう考えても国だがw

559:名無しさん@八周年
07/12/12 14:42:00 QzNUY3sz0
>>558
台湾を国と認めている国は中国と国交もってません

560:名無しさん@八周年
07/12/12 14:48:55 yNt8ahFH0
単に中華人民共和国との力関係で
「一部地域」として扱われてはいるけれど
独自の政府・憲法をもった立派な国家です。

561:名無しさん@八周年
07/12/12 14:53:27 vliyxwszO
だって数学ムズイんだもん

562:名無しさん@八周年
07/12/12 14:59:32 QzNUY3sz0
数学は昔の人と同じように、図形で考えるようにすればおもしろい
そのうち微積も3角関数も確率も図形で想像できるようになるから

563:名無しさん@八周年
07/12/12 15:00:06 8bVnLiHu0
理系は自己に厳しくすることに快感を覚えるマディストで,「わあおれって
冷遇されてるのに日本を底辺で支えてるんだー,エラいなー,キモチいいなー」
と自己陶酔と快楽に浸るナルシストであってオナニストだ

564:名無しさん@八周年
07/12/12 15:01:28 LbvYu/Y40
 
日本では毎年約10万人の理系が卒業する。
中国では毎年約250万人の理系が卒業する。

 URLリンク(www.time.com)


565:名無しさん@八周年
07/12/12 15:03:14 qUnidDGbO
幾何学って面白いよな。

566:名無しさん@八周年
07/12/12 15:06:37 E3Gyq7QI0
>>563
私は馬鹿理系だけど、
理系なおかげでおばはんなのに面白く仕事できてるし、
そこそこ金も稼いで楽しんでるよ。
30過ぎても勉強させられてますけどね。


567:名無しさん@八周年
07/12/12 15:14:04 WBAl01FDO
文系が得意な数学は金勘定だけか

568:名無しさん@八周年
07/12/12 15:16:02 QzNUY3sz0
>>565
幾何はおもしろいね
数式だけ覚える授業とかつまらなさすぎる

569:名無しさん@八周年
07/12/12 15:20:23 cn62iK9n0
>568
低次元幾何学は難解。日本人は苦戦している。頑張れ。 →ペレルマン最高。頭良すぎ。

570:理系出身の政治家、革命家
07/12/12 15:36:51 LbvYu/Y40
 
アルゼンチン生まれのマルクス主義革命家で、キューバのゲリラ指導者チェ・ゲバラ (Ernesto Rafael Guevara de la Serna)
ブエノスアイレス大学で医学を学んだ。
 
1979年から1990年までイギリスの首相をつとめた Margaret Thatcher は
オックスフォード大学の化学科を専攻し、結晶学を専門とした。
 
2005年以降イランの大統領を務めている Mahmoud Ahmadinejad は
イラン理工大学 (IUST) で都市計画学を学んだ。
 
日本では民主党幹事長鳩山由紀夫が東京大学工学部計数工学科を卒業し、
米国スタンフォード大学で博士号を取得している。


571:名無しさん@八周年
07/12/12 16:46:04 4UN9Z1wi0
自分は元SEで、
今は英語と中国語の産業翻訳やってるんだけど、
日本の技術を外国で特許とって
それを必要としてる国に売って
開発した人に直接お金がいく商売やったら
みんなハッピーになれないかな?
こういう理数系軽視の風潮を如何にか出来ないかな?

今でも特許事務所とか沢山あるのに、
何で理系で大金持ちって少ないんだろう?

572:名無しさん@八周年
07/12/12 16:50:36 BHBESppZ0
>>563
自分が何のために存在してるのか?
という問いに対する答えを探すのに、理系も文系も
関係ないと思うよ。

573:名無しさん@八周年
07/12/12 16:54:31 HywJLrrX0
>>571
売り飛ばすのって特許関連の法律に引っかかるんじゃないかな
よく考えたら理系の人間って法律について学んだら相当立場良くなりそうだな

574:名無しさん@八周年
07/12/12 16:58:23 4UN9Z1wi0
>>573
そうだったか。もう少し調べよ。

理系は自分で会社作るのが
立場強くなるんじゃないかな。
法律は人を雇えばいいんだし。
Googleの創始者も自社株を
一度も売らずに億万長者だ。

575:名無しさん@八周年
07/12/12 16:58:35 LRPAG0+f0
それ理系弁理士じゃん

576:名無しさん@八周年
07/12/12 17:03:14 XDmSBqWpO
>>573
特許の売買はよくある(国によっては無理な場合もあるかもしれんが、よくわからん)。
形態によって権利を保持したまま利用料を得る場合と大金と引き換えに権利そのものを譲渡する場合がある。

577:名無しさん@八周年
07/12/12 17:03:18 4UN9Z1wi0
>>575
弁理士は飽くまで代筆屋だよ。

578:名無しさん@八周年
07/12/12 17:11:48 HywJLrrX0
>>574
会社作るといっても工業設備なんかは莫大な資金必要になってくるの多いし
難しそうだけどね
一番やりやすいのは大学なり会社なりで研究して大金貰えそうな技術手に入ったら
元の所属先から逃げてアメリカあたりに売るとかかな
研究って要は芸術と同じようなもので質が高ければ高値で売れるんだから
金持ってる国に売るしか無いでしょ

579:名無しさん@八周年
07/12/12 17:14:15 BZqyxSM/0
理系が法律を学ぶという考えが終わってる
法律の専門家を雇えば済む話

会社が分業で成り立っているという前提を無視すんなっての
強いのは理系でもなんでもなくて出資者な

580:名無しさん@八周年
07/12/12 17:17:42 fqgvITu10
>579
まあそうでもしないと法律家も食っていけないからな。

581:名無しさん@八周年
07/12/12 17:17:44 4UN9Z1wi0
>>578
>一番やりやすいのは大学なり会社なりで研究して大金貰えそうな技術手に入ったら
>元の所属先から逃げてアメリカあたりに売るとかかな

これだと背任行為っぽくないかな。
もっとシステムとして理系の将来が開ける手段としては無理がある。

ただ、知的財産の証券化が進んでいるから、
そこからお金に換えて資金調達という工程が
浸透すれば行くのがいいのかな。

582:名無しさん@八周年
07/12/12 17:26:06 HywJLrrX0
待遇の悪い環境にいながら正当性を貫くか
自らの待遇改善のために背任するかのどちらかしかないじゃん
理系が優遇されるシステムなんて今後日本では出来ないでしょ

583:名無しさん@八周年
07/12/12 17:31:20 5uP7GWJsO
俺理系出身だけど待遇は別に悪くないよ
地味に文系より学歴で差別されるらしいけどそれも感じない

584:名無しさん@八周年
07/12/12 17:32:40 coqaNXN6O
理系はまず教えるはずの教師に理解出来てない奴が多い
そら授業が面白い訳ないわな
今からやる子供は始めから独学がいい
まあある程度自主性を必要とするが

585:名無しさん@八周年
07/12/12 18:06:42 LlnVP7950
>>584
高校はそんなでもないが、小学校女教師が特にだめだ。
算数でも、妙にどうでもいいところの形式にこだわる。
式の意味を教えるより、式をどういう形式で書くかの説明に熱意を割いている
で、教えたテンプレに沿わないと怒るんだよなぁ 自分の当時の担任だが

586:名無しさん@八周年
07/12/12 18:58:53 xDMTrGDE0
>>500
日本語おk?

587:名無しさん@八周年
07/12/12 19:06:26 SOAqQyd/0
>>585
やっぱりいるんだねぇ。
えんぴつ5本を9人にくばるには鉛筆何本いるでしょう?っていう問題で、
9×5か5×9かなんてことにこだわってた。いまでもやってんのかなぁ

最近とある数学雑誌でそういう教師がいるっていうコラムを見て、あ、あの先生だけじゃなかったんだと思ったよ
立方体の体積を求めるときに辺の長さをかける順番にこだわる教師とか。
なにもわかってないからテンプレにすがるしかないんだろうなぁ

588:名無しさん@八周年
07/12/12 19:08:06 8io5qNYZ0
朝三暮四か、自閉症だろうね。
精神か知能どっちかの問題だよ。普通の教員ってのはなかなかいないからなあ。

589:名無しさん@八周年
07/12/12 19:16:17 JgPyPun+0
>587
日本語の読解能力や数字の羅列の意味まで加味するから、
9x5と5x9は答えは同じだけど「意味」が違うから大事とか何とか言われて困ってしまってワンワンワワン。

590:名無しさん@八周年
07/12/12 19:18:27 jsovwBuG0
>>587
小学校教員は元々文系中~低レベルのなれのはてだからね~。
理数は小学校から理工系出身者に教えさせなきゃ。

591:名無しさん@八周年
07/12/12 19:20:57 QFG/Erby0
結局メーカーに入社したけど、「何でオマエが実作業やるんだ!」
「研修生にやらせろ!」「下請けに指示して終わらせろ!」の
オンパレード。

592:名無しさん@八周年
07/12/12 19:22:35 HywJLrrX0
それは携帯の仕組みを知った上で携帯を使うか
実際に触ってみて自分が扱える範囲で使うかの違い見たいなものでしょ
深く学問を学んだ人は前者のような傾向になるのは仕方が無いよ

593:名無しさん@八周年
07/12/12 19:27:43 Dgvy8nRs0
>>589

5人に鉛筆を1回一本づつで、9回配ると言う考え方もあながち間違いではない。
柔軟性が必要ではないだろうか。


594:名無しさん@八周年
07/12/12 19:31:29 Dgvy8nRs0
>>593

鉛筆と人数逆に書いた。  orz


595:名無しさん@八周年
07/12/12 19:34:51 ljaIMuoS0
>>545
えっこんなの一般常識だろ・・・
一般教養で習わなかったのか??

596:名無しさん@八周年
07/12/12 19:37:26 YgfRTiZNO
こんだけ理系が差別されながらも技術立国なんて言えるほどの国になれたのは奇跡だな。

597:名無しさん@八周年
07/12/12 19:40:44 fqgvITu10
>593
それそれ。

以前矢野健太郎(数学者の方な)氏が書いていたが、
電話で「9x5と5x9は同じか?」という質問を受けて
「同じなんじゃないですか」と適当に答えたら、
「子供が9x5を5x9と書いてテストで×になったという母親から相談がある。
後でラジオ番組に電話出演して同じで良いことを説明して欲しい」
と言われてしまったそうだ。それで頭を捻って、考えたらしい。

んで、そういう説明を時間ギリギリに思いついて
なんとかその番組は終えることができたって。

598:名無しさん@八周年
07/12/12 19:41:16 JgPyPun+0
>590
数字の羅列から目的や関連性を推測できない小学生に対しては
数字その物に意味を持たせるべくリンゴだのケーキだの「イメージ」の構成が重要視される。

そうすると「5人に3個ずつ」と「3人に5個ずつ」では意味が違うなんて事に拘るアホが出てしまうが、
小学生にExcelの面白さを理解させる事は難しい様に、これはやむを得ないと思う。

Excelを使う=目的を得る手段として見る人には有り難い升目も
そうでない人がExcelのシートを見ると、ただの殺風景な升目の羅列でしかない。

数学は手段であって目的ではないからね。
バーチャルではあるけど目的が「ケーキを分ける事」「リンゴを配分する事」だから
算数の使い方、目的を子供は知る訳だ。

599:名無しさん@八周年
07/12/12 19:43:11 qUnidDGbO
>>596
戦前の研究者、技術者や技能者がまだ残っていたから。

600:名無しさん@八周年
07/12/12 20:04:10 Dgvy8nRs0
>>597

一つの問題(実務でも)に対して、複数のアプローチを発想する事が
問題解決力の本質だと思うんだよな。

色んな発想を抑制してしまう教育は、問題だよな。


601:名無しさん@八周年
07/12/12 20:09:03 OPVYX9VZO
自然数が積に関して可換なことを直感的に理解できな~いぃィィ… まぁいいや、小学校は卒業してるしw

602:名無しさん@八周年
07/12/12 20:28:15 TV5ICIT6O
>>601
頭悪すぎw

603:名無しさん@八周年
07/12/12 20:28:42 aDf81taT0
>>596
下っ端の努力で支えるんだけどトップがダメだから最後には限界が来るってパターン

604:名無しさん@八周年
07/12/12 20:56:11 8syQgcku0
>>589
将来のためにもある程度の計算順序とかは覚えさせて欲しいが
そういう意味でなくてただ単に押し付けられるのは嫌だね

605:名無しさん@八周年
07/12/12 20:58:28 2Y1ewpik0
子供の手から肥後の守を取り上げたのが終わりの始まりだったと思うがどうか。
身近な物理現象に興味を持ち、介入を試みて結果を観測する。これが科学的探求心の芽生え。
そして肥後の守は、子供が物理現象に介入するための手頃な道具だった。

606:名無しさん@八周年
07/12/12 20:59:37 Rk0mq1f80
>>587
ふと、思った
>9×5か5×9かなんてことにこだわってた。
9攻め5受けか5攻め9受けかで意味が違(ry

607:名無しさん@八周年
07/12/12 21:15:48 OVwQnrZD0
ゆとり教育というすばらしいものを揶揄しているのが間違っている。
ゆがんでいるのは偏差値教育だ。

608:名無しさん@八周年
07/12/12 21:19:44 Cnu0emng0
まあ上位にはフィンランド、韓国、ニュージーランド、台湾といった
小国しか居ないわけだがw
大国はそんなバカらしいことをしないから大国な訳で、
小国のマネして詰め込み教育することはない。


609:名無しさん@八周年
07/12/12 21:19:56 OVwQnrZD0
ゆとり教育で学力が向上したんだろ。
フィンランドをみろよ。
日本より授業時間が短く成績もよい。
詰め込み教育は国際的に否定されてるんだよ!

610:名無しさん@八周年
07/12/12 21:23:44 M55IpN8e0
スキルに金を払おうとしない文系社会。

理系ひとりで、文系2人分の仕事ができるが、
文系が10人いても、理系のひとり分の仕事は出来ない。
しかし文系の方がいい給料をもらっている。

なぜか。

給料を計算する者、仕事を評価する者が、文系だから。

611:名無しさん@八周年
07/12/12 21:25:22 mPIbgjm60
>>606
腐った女子だ

612:名無しさん@八周年
07/12/12 21:31:03 n9ZMgQ0gO
日本人を低脳化する日教組の策略だもんな。

とにかく日教組の撲滅が急務!

613:名無しさん@八周年
07/12/12 21:33:03 rnC5xEDx0
>>610
理系をほめるのはいいが数字は慎重に
使ってくれ

614:名無しさん@八周年
07/12/12 21:34:19 q7qqHR7T0
俺は偏差値大好き。
競争社会が変わるわけ無いし。
別にあってもいいと思う。

615:名無しさん@八周年
07/12/12 21:37:40 o2Gx3KVqO
そういえば、アメリカの順位って何位だったの?どこにも見かけないな

616:名無しさん@八周年
07/12/12 21:38:47 TRyC+8MV0
文系で優秀なのなんて東大京大一橋だけだろ。それ以外は糞。もちろん私立の
理系も糞

617:名無しさん@八周年
07/12/12 21:39:38 5Nsxv01V0
>>600
問題解決力の本質は、何が真の問題なのかを発見する能力のことだよ。

このへんは文系にはよくわからないだろうね

618:名無しさん@八周年
07/12/12 21:44:56 JgPyPun+0
適材適所。
対人スキルのない理系に営業やらせれば、
高卒の営業にも負ける訳で、売り上げという結果で見れば無能でしかない。

>617
その「真の問題」に気が付かない or 気が付いても治せないから
人付き合いが出来ない理系が多いのにそういう事言って良いのか?

619:名無しさん@八周年
07/12/12 21:47:23 5Nsxv01V0
>>618
やれやれ。文系脳ですか?

人付き合いが出来ないことがなぜ問題なのですか?

620:名無しさん@八周年
07/12/12 21:48:20 a7Ck9SWP0
営業みたいな底辺の仕事は文系で十分。

621:名無しさん@八周年
07/12/12 21:50:37 Cnu0emng0
日本では生涯賃金を決めるのは学力ではなく人間力。
人間力さえ高ければ理系でもそれなりの収入は入るが‥
結局文系と理系では生涯賃金が1億も違うからな。
如何に理系の人間力が低いか解かるな。

622:論理的虚構 ◆vWilh8Qklc
07/12/12 21:51:09 BvZMO5Qp0
このスレッド「も」事実ならびに/あるいは規範についての独断バカによる書き込みが大半を占めているようである。(という言明を受けて、独断バカがただ1つの立場から構成されていると誤読する独断バカはいないだろうな?)

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画―。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

■永劫懐疑
URLリンク(www5.plala.or.jp)
  推薦のことば(ニーチェ)「この人を見よ。」

623:名無しさん@八周年
07/12/12 21:51:33 5Nsxv01V0
本当の理系が営業をやったら文系の出番がますます無くなるだろ・・・

文系の営業なんて問題解決でもなんでもないしw
体育会系みたいな迫力や熱意があるわけでもなく、ただ感情に訴えかけるだけのアホ営業・・・
商品の説明すらまともにできないで、よくもまあ務まるもんだわなw

624:名無しさん@八周年
07/12/12 21:57:00 gQzD0fw30
土地もねぇ資源もねぇ国が国際社会でやっていくには技術しかないだろうが。
営業?はぁ?

625:名無しさん@八周年
07/12/12 21:57:45 /hUCQrvHO
工学部を卒業して、はや十年。
社会人にとって最も重要なのは、体力と分かった。
頭脳など所詮、身体の一器官に過ぎない。

626:名無しさん@八周年
07/12/12 21:58:24 XsscxnO80
日本は天才嫌い国家だからしょうがない。
努力好きの秀才国家の限界だな。
天才も認めればいいんだろうけど成り立たないみたいだ。

627:名無しさん@八周年
07/12/12 22:03:39 8syQgcku0
出る杭は叩く、
叩いて叩いて叩きまくる国だからな
で、周りに合わせることこそ重要、個人など出すな
協調性が大切って教育をしときつつ
就活に入ったら独自性を求める
ありきたりな奴なんていらないとかやってくるし
もうホント何がしたいんだと言いたくなるわ

628:名無しさん@八周年
07/12/12 22:08:04 /hUCQrvHO
俺は近頃、会社の人事担当部の奴に、
「理系だろうが文系だろうが大差ないから、採用試験はマラソンか水泳にしろ」
と、本気で頼んでるよ。

629:名無しさん@八周年
07/12/12 22:08:21 X2lcGJ860
子供でできる奴が人間性に欠けるというのは、
先生の揚げ足をとる、周りの子供を馬鹿にするという面があるから。
周りの子供が性格良い訳じゃなくて、馬鹿なだけ。


630:名無しさん@八周年
07/12/12 22:10:28 upiGG8a9O
文系大学を出て営業をやっている奴をみると
ああ底辺だなと笑ってしまう
中卒にもできることしかやらないのねと
しかもお辞儀名刺交換だけやってるだけで僕は立派な社会人ときたもんだ
で、田舎に逃げ帰るかずっと底辺やるだけ
まあそれなりの営業の分野もある
それならば認める
だけどソースを売りにいくだけの中卒でもできる仕事をやって
給料十五万だから安いとかほざくバカはシネ
しかも毎日帰るのが遅いのに、大卒なのにとか
早慶以下の底辺大卒だから中卒でもできる営業になってる自分の実力棚上げして
泣き言や不平不満を言うバカ文系が大杉


631:名無しさん@八周年
07/12/12 22:14:22 iQrZY2nx0
>>587>>589
立方体の体積の場合の順番に拘る教師はただの馬鹿だが、
掛け算の順番には、少なからぬ意味があるよ。
まあ、日本語と英語で9*5の意味が違ったりするので、
(日本語では9の5倍、英語では5の9倍)
言語の問題にもなってしまったりするんだけどな。
5の9倍なのか、9の5倍なのかは、最初から若干気を払っておいて損は無い。
その上で、数の場合入れ替えて計算可能であることを教えるのが
小学校の算数だと思うんだが。
その上で、代数の基礎で、どこが入れ替え可能なのか
四則演算に即して体系的に教えられることになる。
(ただし、俺ならテストで「式」を書かせる欄に
いきなり「ひっくり返って」いても当然○にするけどね。)

乗法で入れ替え不能な場面があるというのは、
難しい数学理論まで行かなくても、
たとえ文系でも高校生くらいで普通に経験していると思うんだがなあ。

632:名無しさん@八周年
07/12/12 22:15:10 Dgvy8nRs0
>>617

そうだね。
問題が発見できればほぼ対策は誰でもできる。
普通に流されない、若しくは納得でき無いと言う気質と言うか感性が
新規の発想や発明を生める。

唯此れは、一種の素質みたいな部分を感じる。


633:名無しさん@八周年
07/12/12 22:16:38 83h4PKOe0
理数系って大学の定員も少ないから選択肢にしにくいよ

634:名無しさん@八周年
07/12/12 22:18:42 oFgnTrkt0
ペーパーテストで何がわかる?

いくらテストの点数が良くても、グーグルの二人とか山中教授は生まれないと思うが。

試験問題っていったって「日本の腐女子の数を推定しなさい?」「アラブで涼宮ハルヒを流行らせるにはどうすればいいか?」
みたいな答えのない難問を頭を使わせて解かせるわけでもないんだろ?


635:名無しさん@八周年
07/12/12 22:19:29 8io5qNYZ0
理数系通信制もなかったしなあ。理学部はできそうな部分もあると思うんだが。

636:名無しさん@八周年
07/12/12 22:26:08 5Nsxv01V0
>>632
後天的なものだよ。幼少時からのトレーニングだよ。
なぜ?を考える癖と付けるというか

637:名無しさん@八周年
07/12/12 22:27:13 D1QMKInA0
その理数系の多くがITどかたで自殺、過労死、鬱に
追い込まれてるんですが。

実質的に労働法が労働者の人生を守ってくれない国で
ある以上、安易に理系を選択するのは自殺行為。

638:名無しさん@八周年
07/12/12 22:27:24 a7Ck9SWP0
>>634
ペーパーテストだけで、頭がいいかどうかは分からないが
馬鹿かどうかは分かる。

639:名無しさん@八周年
07/12/12 22:27:38 m2pl/JTo0
中国に乗っ取られるリスクがもしもないのなら、日本を捨てて
台湾に移るのもよいかもしれないんだが、概して宝島とか
黄金境って略奪されて崩壊してしまうものだから。

640:名無しさん@八周年
07/12/12 22:38:15 RQ4jdS+H0
自分は何もしないくせに少数の例外を挙げて
「自分はテストの点数が悪いけど馬鹿じゃなくて特別なんだ」とか
「勉強なんて役に立たない」とか
「ナンバーワンよりオンリーワン(笑)」とか
そんな風に思考停止している奴のことを世間一般的には馬鹿というわけで

641:名無しさん@八周年
07/12/12 22:45:29 Dgvy8nRs0
>>636

微妙にセンスは天性の物を感じる。
昔は後天的に何故を考えれば誰でも出来ると言いつづけたが、やはり
努力しなくて出来る人間と、努力しないで出来る人間は居るみたいだ。

でも基本さえ押さえれば、訓練である程度差は縮まると信じている。


642:名無しさん@八周年
07/12/12 22:50:42 4GPek+S/0
背に腹はかえられず、医者をえらばざるを得なかった奴も
多い。あんな真面目なねーちゃんにでもやらせとけばいい商売のせいで
日本の工業力が低下していくのはもったいない。

643:名無しさん@八周年
07/12/12 22:54:29 hrLOlfGl0
理数系のやつらってリスク犯さないよなw
営業みたいに敵の中に戦いに行かないし
経営者みたいに損するリスクも負わない
さらにどかたや鳶の兄貴たちみたいに命の危険や体力の限界に挑まず
サービス業みたいに気も使わず
なんか公務員の事務みたいw

はえーはなしが、お前ら雑魚の仕事は金じゃねーだろw
そんなもんよりもっと大きなロマンがあるはずだ
それがねーやつはとっとと首吊って死ねや

644:名無しさん@八周年
07/12/12 22:54:40 Dgvy8nRs0
>>641

>努力しなくて出来る人間と、努力しないで出来る人間は居るみたいだ。
       ↓
努力して出来る人間と、努力しないで出来る人間は居るみたいだ。

ダメだこりゃ。 orz


645:名無しさん@八周年
07/12/12 22:57:09 5Nsxv01V0
>>643
せいいっぱい考えてその程度かw

646:名無しさん@八周年
07/12/12 22:58:01 Dgvy8nRs0
>>643

対外的な交渉もするしリスクも負っているのだが、何を根拠に
お前さんはしないと思ったの?

法律なんかは、根本的な理念の理解もするから理系に向いてると思うが。


647:名無しさん@八周年
07/12/12 22:58:49 X2lcGJ860
>>643
犯すまでもなくリスクばかりだ。
営業は何も考えずに客の言いなりに注文取ってくるし、
経営は何も考えずに中期計画立てて訳が分からない投資するし、
それを全てひっかぶってなんとかさせられるのが技術w

648:名無しさん@八周年
07/12/12 23:01:33 VN5ZZzeI0
>>643
技術営業って知ってる?

649:名無しさん@八周年
07/12/12 23:02:11 XsscxnO80
基本的にリスクを犯すことが前提ってのが気にいらない。
まず問題解決すればいいのにと思うよ。

650:名無しさん@八周年
07/12/12 23:02:26 a7Ck9SWP0
>>643の人気に(ry

651:名無しさん@八周年
07/12/12 23:03:19 LEMo9Gt40
理数系って大学にいっても遊ぶ時間が少ないから人気ない

652:名無しさん@八周年
07/12/12 23:06:40 csdEEUg80
理系は正社員になるのは確かに簡単。
でも基本的にグローバルの波とやらに飲まれ易いので、
淘汰が激しい。左遷や転職は当たり前の文化と言っていい。

653:名無しさん@八周年
07/12/12 23:07:27 teRU7ZjT0
理系以前に、わけ知り顔で俺様常識をふりかざすゆとりが増えてまずい事になっているような。

654:名無しさん@八周年
07/12/12 23:08:22 D1QMKInA0
>>643
己の世界の浅さを、そんな力いっぱい語らなくてもいいのに・・・

655:名無しさん@八周年
07/12/12 23:11:18 SiyfELa20
5×9と9×5が、同じなのは、同じなのは小学生でも十分理解可能なはず

 実は俺、Mixiで小学校の先生が集まるコミュニティで、このことを質問したら
賛同が得られるどころか、みんなにフルボッコにされた
 やっぱり小学校の関係者は、スゲ-低レベルだと思った。

656:名無しさん@八周年
07/12/12 23:11:19 hrLOlfGl0
で、お前らどういった企業に勤めておいでで
どの程度のランクなわけ?
>>654
でもさ、リスク犯さないのは事実だよなw
なんかすべての職業の中で一番チキンなんじゃね?w
いや俺は尊敬してるよその姑息さにはさw
だから金はいらんよなw尊敬?(笑)してるから

657:名無しさん@八周年
07/12/12 23:11:25 JgPyPun+0
>623
それが簡単に出来ないから氷河期の連中が居る。
本当に優秀なら高卒馬鹿でも数字で評価が出る営業なんて容易い筈。
人間を研究対象にすれば良いんだからね。

話は代わるけど、理系の対極に居る文系の中でも超俗物に位置する麻原こと某松本が
世で云う優秀な理系の連中を魅了できたのは
単純に理系の連中を受け入れただけ。決して理系の連中を理解した訳ではない。

>619見れば分かるが、理系に対する「他者の評価」に文句を言ってるくせに、
その他大勢の他者を否定してるアホだ。

まず自分のやりたい研究や自身が思う優秀さが世間に受け入れられる様に自分が努力をするべきだろ。
「オレを評価するべき」なんて考えはオウムの連中と同じで、他人に受け入れられない人間の末路にしか見えん。

658:名無しさん@八周年
07/12/12 23:13:08 p3aAgzhp0
>>652
確かに。

でも、再就職も比較的楽だから、また正社員になれる可能性高いような気が。

659:名無しさん@八周年
07/12/12 23:20:26 hrLOlfGl0
理系は廃れるのも早いよ
30歳超えたやつなんかいきなり管理職じゃないと無理なくらい
非力で役立たず

660:名無しさん@八周年
07/12/12 23:27:41 iQrZY2nx0
>>617
文系も本当は同じ。数学と四則演算というツールの手の届かない分野で、
徒手空拳で苦闘しながら、問題の本質を探るのが文系の本当の学問。
数学という超強力なツールが使えない分、
言葉だけでも論理の道を踏み外さない強い論理性と、
曖昧模糊とした状況を言葉だけで整理する地頭(じあたま)の良さが要求される。
理系の研究は、数学がある程度論理と問題の所在を導いてくれるが、
文系はそうはいかない。てか、数学が導いてくれる分野は基本的に理系に譲った。




だが、>>617のように「文系にはよくわからないだろうね」と言われて、
99.99%の文系が押し黙るのは、
こんな難しいことをやっていて、かつその困難さと戦うプライドを自負している文系が、
少なくとも日本では極めて少ないからだろう。

661:名無しさん@八周年
07/12/12 23:28:38 GvCo016d0
理系は実験などの事故で死ぬこともあるからな。

662:名無しさん@八周年
07/12/12 23:28:49 8syQgcku0
>>658
IT系なんかで30歳定年だかって話が出るくらいだし
どの分野にしたって技術の進歩は激しいから
一部を除いてそんな再就職楽とは思えないけど

663:名無しさん@八周年
07/12/12 23:29:28 X2lcGJ860
まあ、下々を相手にしなければならない会社は辛いよな。
俺は理系技術者を相手にする会社だから、営業からなにからみんな理系。
コミュニケーションに困ったりしないし、給料も良いw

馬鹿相手にするとさ、結局馬鹿にわかる程度の価値しか提供できないから
付加価値もあがらないんだよね。もう、自分に見合った仕事じゃないと
思ったらさっさと見切りを付けた方がいいよ。

664:名無しさん@八周年
07/12/12 23:33:53 mAWvaC9z0
>>643
ヤクザか?
確かにリスク犯してるよなw

665:名無しさん@八周年
07/12/12 23:44:20 JgPyPun+0
>660
まともに取り合うのがアホらしいからだろ。
文系が成果を出してる世界はあなたが言う様に普遍的な方法論が無い世界だもの。

「誰がやっても、どんな女でも100%落ちる口説き文句」みたいな物を研究しても無駄な様に、
文系の成功は個人の能力や才能に帰結する。

統計学で傾向は計れるが、誰がやっても同じ結果が出る100%確実な法則や公式はない。
人心という無秩序で無軌道な代物を公式で解明できるなら
株でも営業でも恋愛でも「人の関わる物全て」なら何でも利用できるわな。

だから「存在の理由付けが確実で、設定されたキャラクタから絶対にはみ出ない」
2次元に走る社会性の無い理系が多いのは仕方がない。

666:名無しさん@八周年
07/12/12 23:46:19 Dgvy8nRs0
>>659

逆だよ。知識や経験が無いと複雑な物の設計や新規のアイデアなど出ない。
一流のエンジニアは結構老齢まで活躍している。
カミオカンデのノーベル賞のおっさん見てみろ。

文系の非難はしたくないのだが、逆に文系の仕事の多くはルーチンワークで
ある程度経験積むと、経験の差が出づらくないか?


667:名無しさん@八周年
07/12/12 23:47:28 /XZYqEDT0
各党の党首クラスで理系なのは、共産党の志井(東大工学部卒)、民主党の管(東工大理学部卒)くらいかな?



668:名無しさん@八周年
07/12/12 23:49:08 g6NUfng+0
教育学部がバカの巣窟。

669:名無しさん@八周年
07/12/12 23:50:10 PlTmTYmz0
企業にいる理系の待遇があがるような施策を期待したいが

役人の上のほうだけでなく経団連のお手洗いも文系だよね

670:名無しさん@八周年
07/12/12 23:50:44 Dgvy8nRs0

傾向として思うのだが、理系は新規の事に挑むが調べて分る事を覚えていない。
文系は保守的だが、調べて分る事はほぼ覚えている。

こんな印象だな。


671:名無しさん@八周年
07/12/12 23:52:11 mPIbgjm60
>>670
調べればわかる事を覚えるのは労力の無駄なのですよ
お偉方にはそれがわからんのです

672:名無しさん@八周年
07/12/12 23:52:24 4f27SMAi0
技術大国日本(笑)
我慢強い国民性(笑)

673:名無しさん@八周年
07/12/12 23:53:30 kdWnRT150
理数系のみ重視されるのって、かつての日本や今の台湾のような二流国だろ。
三流国の子供が出世する方法がスポーツ選手であるように
二流国の子供が出世する方法が理数系ってだけのことなんじゃないの?

文系の学問が役に立たないものと蔑ろにされて、
現実、文系の学問が果てしなく糞なのは
先進国では日本だけらしいじゃん。
「ハカセ」といえば必ず白衣を着てフラスコ振っている、っていうステレオタイプも
日本独自のものらしい。

アメリカとかでは、たとえば小学校の先生になるにも
教育学で大学院とか出なきゃならないんでしょ?

674:???
07/12/12 23:54:18 sd3sQpoP0
そろそろ円周率を3.141592くらいにすべきだろう。これで先進国へのトップを目指そう!(w


675:名無しさん@八周年
07/12/12 23:55:14 KJzurRiv0
その理数系が軽視されてる日本の製造業は世界最強な訳だが。
これは、文系トップが、理系を奴隷としてこき使う体制が最強、理系は生かさず殺さずあしらうのが一番ってことだろ。





676:名無しさん@八周年
07/12/12 23:55:17 4f27SMAi0
>>673
ハカセといえば報われないポスドクの人々を思い浮かべるけど・・・

677:名無しさん@八周年
07/12/12 23:55:25 rPrG5Xuw0
>>673
世界を食い尽くす勢いの中華様は理系の水利系でずらりとしめられてるよ

678:名無しさん@八周年
07/12/12 23:57:29 Dgvy8nRs0
>>671

研究や開発の時は調べて分る事は覚えてる必要ないと思っていたが、
対外的な交渉をする時には具体的な智識や例を瞬時に披瀝出来る事は
交渉で有利に働くし大事な資質と思うお。


679:名無しさん@八周年
07/12/12 23:57:56 4f27SMAi0
>>675
町工場で働いてるおっさんは高卒多いけどな
というか製造業で世界最強????

680:名無しさん@八周年
07/12/13 00:00:12 4f27SMAi0
>>670
理系のほうが暗記量は文系より断然上
日本史や世界史のこと言ってるなら的外れだぞ

681:名無しさん@八周年
07/12/13 00:00:59 rPrG5Xuw0
>>679
日本で技術力があるのは、中小の企業であって、零細企業ではない

682:名無しさん@八周年
07/12/13 00:01:20 WobhyLGjO
日本の基幹、ものつくりの守護者達。
しかし、栄光無き英雄達。

683:名無しさん@八周年
07/12/13 00:01:39 Dgvy8nRs0
>>679

其のレベルと言うか資質が、世界的に突出して高いのが日本。
町工場の親父の独創性には舌を巻くこと度々ある。

馬鹿な東大出拠りも、余程アイデアマンだよ。


684:名無しさん@八周年
07/12/13 00:03:07 xDMTrGDE0
>>643
どういうちっちゃい世界に住んでいるんだかw

685:名無しさん@八周年
07/12/13 00:05:23 N8ZEzR/E0
>>643
ちゃんと設計ミスで人身事故が起きたら刑事罰受けるだろ

686:名無しさん@八周年
07/12/13 00:05:24 bD5KFZfk0

理系企業に安くでモノ作らせて、文系企業が高く売って儲ける構造だもんな。


687:名無しさん@八周年
07/12/13 00:06:06 y6u2cO2P0
>>683
何を根拠にそんな事を・・・
というか中小企業なんて大企業の下請けだろ?
商品開発は大企業の開発部がやってて そいつらがアイディア出してんだろ?
せいぜい中小企業のやる事といえば図面の手直し程度だろ?

688:名無しさん@八周年
07/12/13 00:06:58 ym4TKQfM0
>>665
文系が成果を出してる分野って何?w

689:名無しさん@八周年
07/12/13 00:07:29 8Er5ffQz0
>>680

理系に暗記は意味が無いような・・・。
基礎の理解と、現象に対する独自な式の組み立ての方が大事だと思うが。
それに忘れた式や智識は調べれば直ぐ分るし・・・。

暗記が苦手だから言ってるだけかも???


690:名無しさん@八周年
07/12/13 00:07:51 jZmO+3Wa0
>>687
( ゚Д゚)ポカーン

691:名無しさん@八周年
07/12/13 00:08:09 b8xmYWhe0
>>670>>680のやり取りは興味深いな。

暗記力なんてのは何の役にも立たない、ということには
ほとんど全ての人間が同意するに違いない。

2ちゃんで減らず口を叩いたり、煽ったり、人を感心させたり、
機転の利いたレスや説得力のあるレスをすることの出来る人間が優秀だということについても
2ちゃんに出入りするほとんど全ての人が同意するに違いない。

理系の人間は、文系大学入試は暗記力しか測らないから文系はバカだ、と見なしてるふしがある。
一方文系の人間は、2ちゃんで賢く振舞える能力こそ文系の能力だ、とうぬぼれているから、
理系をバカにできている、てなふしがある。そんなとこじゃないかな。

692:名無しさん@八周年
07/12/13 00:10:36 Nf6f4ogs0
学力低下は懸念すべき問題だが、
こういうデータ上の学力が上がったからといって
そのまま国力に直結するほど単純じゃないんだよな。

693:名無しさん@八周年
07/12/13 00:11:01 bD5KFZfk0

世界最小の注射針とか町工場の加工技術は世界中から注目される。
不可能を可能にする、日本の職人技だな。

694:名無しさん@八周年
07/12/13 00:11:15 jZmO+3Wa0
>>687
わかんないだろうからいちお言ってやるよ

大企業の開発部が書いた夢見事を現実化するのに
どれほどの技が必要か知らんのだろうな

695:名無しさん@八周年
07/12/13 00:12:03 y6u2cO2P0
>>689
基礎の理解ってのが肝だろ
その基礎が膨大な量だから これにうんざりした人間が文系に離れていく
ちなみに忘れた式や知識をいちいち実験中やレポート書いてるときに調べてたらいつまでたっても終わらない

696:名無しさん@八周年
07/12/13 00:12:27 N8ZEzR/E0
>>687
大企業のほうが図面書いているだけってのがおおいだろ

697:名無しさん@八周年
07/12/13 00:13:21 ym4TKQfM0
文系は真に論理的な思考が出来ないところが致命的だよね
感性(笑)で支離滅裂なことしかしないし

1.仮説→テスト→評価というプロセスサイクルを自ら実行できない
2.論理的思考を積み重ねることができない

という2点に尽きるね。致命的だよ。
まあ感性の鋭さだけで通用する天才も中にはいるけど、ごく一部だね。


698:名無しさん@八周年
07/12/13 00:15:15 8Er5ffQz0
>>687

まだ学生さんか?
俺は大企業から、町工場の親父さん達とも仕事しているからいって居る。
智識は有ってもアイデアが無いのが大企業の中の人に多いが、町工場の
おっさん達は智識は無いが独創性溢れる独自の技術を持っていて、
何時も勉強させられるお。

人を外見や学歴だけで判断すると、将来必ず損するからよくよく考え那。


699:名無しさん@八周年
07/12/13 00:15:33 ym4TKQfM0
>>695
これだから文系はバカだと蔑まされるんだよ・・・

例えば公式なんか、基礎の基礎だけ覚えといて、
あとは必要な度にその都度再発見すればいいんだから問題ない

理系ってのは考え方の問題なんだよ

700:名無しさん@八周年
07/12/13 00:15:34 CDcCeE9j0
>>695
理解してれば、忘れても全部導けるからな
暗記で済ましてきた奴はいつまでも成長しない

701:名無しさん@八周年
07/12/13 00:15:45 jZmO+3Wa0
>>696
ひでーのは、手書きのマンガ絵w
まぢでね。

702:名無しさん@八周年
07/12/13 00:15:47 cxLLhs+a0
まったく文系はろくでもねぇな。

703:名無しさん@八周年
07/12/13 00:15:48 y6u2cO2P0
>>694
ずいぶん前に読んだ日立の本じゃこういう流れだと書いてあったけどな
まぁ所詮本の内容なんてあてになんねーしな

704:名無しさん@八周年
07/12/13 00:16:21 g2RMHxhN0
>>688
心理学、教育学、法学

705:???
07/12/13 00:17:57 IK3v06RY0
ゆとりは知識の積み重ねが出来ないから必然的に文系に逃げざるを得ないんだよな。(w
積み木をしてもすぐ崩れるみたいな。(w


706:名無しさん@八周年
07/12/13 00:18:20 BJ0KQiTP0
大学で勉強するような内容のことを社会で要求されるのは、ほんの一部の優秀な人間だけだもん。
真に優秀な理系技術者なら社会に出ても重視される。
しかし、大多数の、並かそれ以下の理系技術者の技術はあってもなくてもどうでもいい存在。代わりはいくらでもいる。
そんなものより、コミュニケーション力とか学校で学ぶ以外のことを要求される。

707:名無しさん@八周年
07/12/13 00:21:35 EJKXeDLqO
偏差値65に達する努力量すら成し得ていない口だけゆとりは全員肉体労働にでも行ってろ
受験もしなくていいよ
アホの分際で受験のストレスを周りにばらまいてんじゃねえよカスが
大人しく就職でもしてろ

708:名無しさん@八周年
07/12/13 00:23:21 jZmO+3Wa0
>>703
残念なことに、多くの大企業がそうだ。
意外にも某S○NY(一部伏字)は、技術者に対する待遇や姿勢が格別に良い
だのに、製品の品質に現れてきていないのが本当に残念だけどね

709:名無しさん@八周年
07/12/13 00:24:00 8Er5ffQz0
>>707

所詮偏差だから、今の65等どうと言う事も無い気がする。
逆に全体レベルを上げる事に腐心するべきだと思うが。


710:名無しさん@八周年
07/12/13 00:25:07 CDcCeE9j0
>>708
SONYは物は良いと思うよ
ソニータイマーなんかアンチが作った嘘でしょ
戦略が致命的に悪いだけ
ベータだって物は良かった

711:名無しさん@八周年
07/12/13 00:25:09 +KemL0er0
高等教育を受けておらず、賃金もさほど高くない町工場をやたらと持ち上げたがる奴はマスコミでも良くいるが、
それは、理系の高等教育なんて不要、理系が高賃金なんてもっての他と言っているのとほとんど同じ。
適当におだてて安く使えるなら、文系の奴はいくらでもおだてるよ。






712:名無しさん@八周年
07/12/13 00:25:36 nshFDEQy0
理系カッコイイとか口が裂けてもいえない時代が2000年まではあった
オタクばかりで気持ち悪い、日陰の暗い人生が待ってる
理系に進むのは普通じゃない人
イメージの悪化がほぼなくなった今から少しずつ積み重ねていけばいいんじゃないでしょうか?

713:名無しさん@八周年
07/12/13 00:26:31 EJKXeDLqO
>>709
ごめんなさい、歳の離れたアホ妹への愚痴です。
ごめんなさい。

714:名無しさん@八周年
07/12/13 00:28:34 AeSGL61f0
技能オリンピックでも韓国がメダル獲得数トップで優秀な技術者層の厚さを見せつけてるからな
いずれ日本は何の取り柄もないDQNの蛮族地域になるんだろう

715:名無しさん@八周年
07/12/13 00:28:49 jZmO+3Wa0
>>706
少し前に、超緊急のお助け仕事の依頼を請けたんだわ

プログラムなんだけど、はじめての言語で納期が2週間
提示された設計を手直しして提案して
5日間で仕上げてテストもパスしたのだが

日報を出すのが3時間ほど遅れてな
それが大問題になって、えらく叱られた。
できたプログラムに関してはひとこともなかったな
えらく凹んだ。

すまん愚痴で。。

716:名無しさん@八周年
07/12/13 00:29:17 ym4TKQfM0
>>704
理系の学問じゃねえかwwww

717:名無しさん@八周年
07/12/13 00:29:31 fu9eBBgo0
>678
交渉前に付随する資料は暗記しても、それは一時的な記憶で充分だな。
それに相手がどう出てくるか事前にシミュレーションしてる時点で、
「交渉に必要な知識」を調べてるだろ。

丸暗記するのは「何処を見れば解決方法があるか」であって
情報を全部憶えるのは馬鹿がする事だな。
丸暗記型は情報に脳味噌が追いつかなくなった時点で使い物にならん。

それなら許される無知と許されない無知を知ってる方が大事。
許される無知なら「即答しかねるので、社に持ち帰って検討します」で済まされてしまう。
真贋の判断が付かない相手の情報を鵜呑みにしたまま契約はできないし、交渉は口喧嘩ではないもの。

それに自分が持ってる情報は大抵相手も手に入れる事ができる訳で
訪問販売みたいに、口答で情報を並べ立てて速攻でサインする様な交渉は有り得ない罠。

718:名無しさん@八周年
07/12/13 00:30:14 8Er5ffQz0
>>711

逆だ。
今の町工場の親父さん達は、中卒や丁稚上がりで会社を立ち上げた
人達だが、三角関数やNCのプログラミングも普通にこなすほど
基礎教育が出来ている。
基本的に貧しくて進学できなかった人が多いが、大学行って分数に
悩むような馬鹿は少ないよ。


719:名無しさん@八周年
07/12/13 00:30:52 UTCwkGsg0
こういう話題が出てくるってことは
俺が卒業するときぐらいにはマシになってると信じたい

720:名無しさん@八周年
07/12/13 00:31:01 jZmO+3Wa0
>>706
あ、言いたかったのは、
日報遅れるくらいだから、コミュニケーション能力ないわ>俺

721:名無しさん@八周年
07/12/13 00:31:16 ym4TKQfM0
文系 歴史年表を愚直に丸暗記しようとする
理系 年表がどこにあるかだけを記憶する。もしくは工夫してカンニングペーパーを作成する


見よ!この賢さの違いを

722:名無しさん@八周年
07/12/13 00:32:08 grtDR2Mk0
数学は高校レベルでももう難しくて、もうオッサンだけど
改めてやってみると、面白いもんだよな~
今でもチャート式だけは持ってて、必要な時(資格等での勉強)は多少振り返るけどね

723:名無しさん@八周年
07/12/13 00:33:12 WkzWxjb50
日本ではなぜ?何?を考えてると点数取れんからな

なぜ?何?思考タイプのやつは日本では負け組みになるw

724:名無しさん@八周年
07/12/13 00:33:46 jZmO+3Wa0
>>722
まったく同感だ
学問と社会での勉強とは別物で
やっぱ学問は面白いね

725:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
07/12/13 00:34:12 XWtJHiVy0
  /ヾ∧ トップ層の実力が維持できていればいいよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 平均が低かろうが、高かろうがどうでもいい!
 (  つ旦
 と__)__)

726:名無しさん@八周年
07/12/13 00:35:42 ym4TKQfM0
>>723
そりゃ世界のどこでもそれっぽいね
エジソンとかアインシュタインとかはそのタイプ

727:名無しさん@八周年
07/12/13 00:35:47 WkzWxjb50
本質を見る能力は+面と-面を両方見て比較考量すればいい

本質を見る能力があると日本の社会では弊害になるどころか

生きていけませぬぞw

728:名無しさん@八周年
07/12/13 00:35:52 L/vL4l150
日本の製造業はこれからどんどん衰退していくんだよ。
今の製造業を支えているのはかつての理数系を重要視していた頃に教育を
受けた人たち。


729:名無しさん@八周年
07/12/13 00:36:19 H5F0lvO/0
ホントに頭のいい奴は、どっちいってもできるんだけどね。

論理的思考ができて、人当たりがよければいいことナス。

数式を論理的に扱うか、文章も論理的に扱うかだけの違い。
数式も、言語を 脳内のアイデアを表現する記号にすぎん

730:名無しさん@八周年
07/12/13 00:36:25 8Er5ffQz0
>>715

知らない言語で、よく2週間で収めたな。
基本的なロジックが出来ていても、言語変わると置き換えが
大変だよな。
「大変よく出来ました」を送りたい。


731:名無しさん@八周年
07/12/13 00:36:25 ftsQ6SaP0
さて問題です。
行き40km/h、帰り60km/hの往復で全体の平均時速は何km/hでしょう?


732:名無しさん@八周年
07/12/13 00:37:40 cA4TS65V0
日本を壊すためにゆとり教育や、ジェンダーフリーなんてのをはやらせたんだろ
「そいつら」は
日本の教育者はアンポンタンのBSE脳だから簡単に乗せられて日本破壊に手を貸してるわけだw

733:名無しさん@八周年
07/12/13 00:37:55 jZmO+3Wa0
>>730
ありがと、そのひとことで救われた (つ_T

734:名無しさん@八周年
07/12/13 00:38:03 kBNX7S+30
>>731
文系だけど48キロ

735:名無しさん@八周年
07/12/13 00:38:33 TV5Z5/D70
台湾人こそ大和民族

736:名無しさん@八周年
07/12/13 00:38:41 +KemL0er0
>>711
それじゃ、理系に大学教育は不要って結論にしかならないだろ?
理系大卒より、中卒で町工場就職の方が優秀なら、理系の学部なんか全部潰して、中卒でさっさと働かせた方が良いことになる。
中で働いている人が貧しくても、優秀な町工場が維持されているなら、理系なんか貧しくても良いと言うことになる。
そんなこと言ってるから、いつまでたっても理系は虐げられるんじゃないのか?


737:名無しさん@八周年
07/12/13 00:39:10 F6+GBg21O
>>731
50km/hに決まってるじゃねーかw

738:名無しさん@八周年
07/12/13 00:39:14 CDcCeE9j0
>>731
往復。つまり同じ地点に戻ってきて移動していないから
平均時速は0

739:名無しさん@八周年
07/12/13 00:39:55 WkzWxjb50
論理的思考力と直感は相反するもの

直感の時代に論理的思考力とは何事よw

740:名無しさん@八周年
07/12/13 00:41:08 q8VO8Jfp0
>>25
あれ・・300億ぐらいアメリカではもらったんじゃなかったっけ?
本人の講演で聴いた気がしたんだが・・

741:名無しさん@八周年
07/12/13 00:41:32 4co37krV0
理系難しい、オタの集まり、キモイ、3k職場

とマスコミがあおったのが原因。

742:名無しさん@八周年
07/12/13 00:42:28 8Er5ffQz0
>>717

肝の言うのは物凄く正しい。
臨機応変の対応は、誠実の裏打ちが有ってこそのもの。
知らない事知ってる事を切り分けて、更に誠実に思いを伝えるのが
真の交渉だと思う。
最初から相手がこう来るとシミュレーションしても、それ以外の方向から来たら
無意味だし。

其の上で、不誠実な相手にはカウンターになる構想や智識は必要だね。


743:名無しさん@八周年
07/12/13 00:42:32 Ix3huV5wO
>>735 無茶苦茶いうなあw

744:名無しさん@八周年
07/12/13 00:42:33 JeuZJ27jO
48?

745:名無しさん@八周年
07/12/13 00:42:34 WkzWxjb50
>>721
おれ詩文だけれど理系タイプだw

746:名無しさん@八周年
07/12/13 00:43:06 H5F0lvO/0
>739
違うね。

直感が正しいことを検証するために論理思考力は必要。
凡人の直感はただのデタラメよん

747:名無しさん@八周年
07/12/13 00:43:30 ym4TKQfM0
>>736
理系脳がしっかりしてれば、実務的には大学教育はまったく不要だと思うよ。
理論とか突き詰めたい奴なら大学にいけばいい。

そんな俺は高卒でS○NY系企業の技術職で年収900万

748:名無しさん@八周年
07/12/13 00:43:51 fu9eBBgo0
>694
それは違う。

大企業は、トップアセンブリの構築ができるが故にサブアセンブリ以下を担う下請けを選定する事ができるが、
下請けはサブアセンブリ以上の製品は作れないから、大企業と同じ製品は作れないし、大企業を選定する事も出来ない。
非可逆な関係で、それこそ物作りが分かってない。
精度の高い部品を作れる事と、精度が高い部品が必要な製品が作れる事の差が全く分かってない。

日本の中小、零細が素晴らしいのは「精度の高い部品(或いはサブアセンブリ)」が作れる事で
生産管理のマネージメント、トップアセンブリの設計や性能評価のノウハウはない。

大企業と同じ下請けを使えば同じ製品が作れるか?
大企業と下請けを集めれば松下やトヨタになれるか?無理だろ?

大企業は無理は押しつけるが、荒唐無稽な夢を押しつけてる訳ではない。
そこに評価がある事を分かってないと勘違いする。

749:名無しさん@八周年
07/12/13 00:45:24 ym4TKQfM0
理系の脳に”神”が降りてきたとき、それはノーベル賞に近づくものになる
文系の脳に”神”が降りてきたとき、ほとんどの場合はただの電波

750:名無しさん@八周年
07/12/13 00:49:32 grtDR2Mk0
>>738
速度はベクトルだったなぁ、引っ掛け問題か

751:名無しさん@八周年
07/12/13 00:50:08 +KemL0er0
>日本の中小、零細が素晴らしいのは「精度の高い部品(或いはサブアセンブリ)」が作れる事で
こんな感じに誉めるだけ誉めちぎる裏で、首吊り寸前まで原価低減を要求するのが日本の大企業です(´・ω・`)
百姓は生かさず殺さずと言っていた江戸時代の悪代官からいっさい進歩無し



752:名無しさん@八周年
07/12/13 00:54:04 EH6p136s0
理系なんぞトップが世界最高クラスにいればそれでいいとおもうけどな

753:名無しさん@八周年
07/12/13 00:54:25 pZj4AHmC0
いろいろ言いたいこともあるだろうけど、理一の奴らはキモいのが多かった
なにがキモいって、プライドだけ異常に肥大してるけど、コミュ力ゼロなところとか

ここにいる理系の方々もそれと同じにおいがしますね

754:名無しさん@八周年
07/12/13 00:54:47 jZmO+3Wa0
>>748
言うとおりだけど、それがすべてじゃない
だから、違わない
正しくは、両方正しい
絵空事を書いてくる大企業も多々あるってこと

それに、
>>694 で言ったのは
>>687
>せいぜい中小企業のやる事といえば図面の手直し程度だろ?
に対しての回答
図面の手直し程度ではない!

755:名無しさん@八周年
07/12/13 00:55:41 zOLGSrI60
>>738, 750

まあ「頭の体操」的正解と思うが、
「全体の平均時速」という言葉の中には、必ずしもベクトル量を含んでいるとは
解釈できないので、
48km/hでもよいかと思う。

756:名無しさん@八周年
07/12/13 00:57:20 jZmO+3Wa0
>>750
会社から行って、家に直帰だったら?w

>>752
それで社会が成り立てばね
世の中って想像以上に仕事があるんだよ?


757:名無しさん@八周年
07/12/13 01:02:17 8Er5ffQz0
>>749

何気に名文句でわろた。


758:名無しさん@八周年
07/12/13 01:03:15 ZVpC7a8N0
>>749
ワロタ

759:名無しさん@八周年
07/12/13 01:11:18 BJ0KQiTP0
あれだろ。俺は優秀で努力もしているのに、どうして才能もないし努力もしてない(ように見える)奴が、俺より給料高いんだ?って妬んでるんだろ。
あのさー、例えば130キロの速球が投げられれば野球部のエース間違いなしだし、上手くすれば甲子園行けるかも知れない。
けど、プロ野球選手になれるのは150キロ投げられるやつだけなんだよ。
社会に出て、ストレート130キロ出ます、とか言っても、あっそー。で終わり。
ちょっと数学が出来るからって得意になっても意味ないんだよ。

760:名無しさん@八周年
07/12/13 01:11:36 XGv/wU9N0
優秀な少数の文系(というか帝王学的なリーダーシップの持ち主)が何層かいる下に、
理系が階層を作ってる状態が、組織として最も効率的なんじゃないかなと思う。
現実は事あるごとにゴネて、会議のネタ作るのを仕事にしてるような糞文系だらけ。
お題目のようにコミュニケーション能力(笑)というが、論理的に考えられない奴同士がコミュケーションしても、
それは本質的に薬中がアヘアヘいいながらなんか笑ってるのと変わらないんだよ。


761:名無しさん@八周年
07/12/13 01:12:57 MzZRZK8R0
>>687
そういえば、仕事頼んでた金型屋が本当に大手部品メーカーに
金型設計図を中国に横流しされた時は結構驚いた。
社長は激怒してた

ちなみに、その後、話題になっていた○下系じゃないところ

762:名無しさん@八周年
07/12/13 01:13:03 QcFdw3Vh0
理数系なんて活躍する方面限られてるしねー

763:名無しさん@八周年
07/12/13 01:15:15 ym4TKQfM0
世の中には4種類の人間しかいない

・理系
・文系
・体育会系
・DQN系

764:名無しさん@八周年
07/12/13 01:15:34 EsDguu4B0
コミュニケーションしたいなら、お友達とでもすればいいよ。

765:名無しさん@八周年
07/12/13 01:16:31 WkzWxjb50
>>746
そうだったねw

766:名無しさん@八周年
07/12/13 01:18:01 ym4TKQfM0
>>760
理屈が通じないやつとはコミュニケーションできないよなw

767:名無しさん@八周年
07/12/13 01:18:22 +ToKONnV0
>にもかかわらず、ゲームや携帯にかかわる時間や、就寝時間の遅さはダントツのありさま

まるで娯楽だけに生きる老後の余生じゃないか。
学生でそれだと人生終ってる。

ゆとり教育って、どういう人体実験なんだ。

768:名無しさん@八周年
07/12/13 01:18:54 7/IoPIYZO
>>759

問題を履き違えてるんじゃないか?

外国に比べて貧相な野球リーグで
選手が育たなくなるのを危惧してるような状況だろ?

769:名無しさん@八周年
07/12/13 01:19:47 WkzWxjb50
>>687
逆逆

下請けが提案しているんだよ
根掘り葉掘り聞き出して盗むこともよくある

それを自分ところが考えたかのようにマトメるのが大手の仕事w



770:名無しさん@八周年
07/12/13 01:20:17 1rUVUFwGO
最近、暗算が出来ない人が多いのに驚かされる
昔はソロバンで覚えたものなのにな

アメリカ人とのハーフの姪っ子は習ってたから大分役にたったようだ

古臭い、話しでスマソ

771:名無しさん@八周年
07/12/13 01:22:13 EsDguu4B0
>>741
事実だと思うのですが。


772:名無しさん@八周年
07/12/13 01:22:19 1wmN/GB9O
ソロバン三級とりますた

773:名無しさん@八周年
07/12/13 01:22:22 rpUXLwqb0
理系って軽視されてる?
ただ女の子にモテナイだけでしょ?
俺は尊敬しちゃうけどね。

774:名無しさん@八周年
07/12/13 01:22:22 8TPFj7lT0
>>748
ジャストインタイムで工場周辺に納品待ちのトラックを並べてる大企業があったような…
あれを生産管理のマネジメントと呼べるなら、評価すべきはそれを押し通す政治力じゃね?
つまり文系マンセー

775:769
07/12/13 01:23:25 WkzWxjb50
また大手は同業他社からの転職者から盗むことも多い
技術者は常時中途採用してるだろ それが目的

だから、どこもかしこも同時期に同じ商品を出すことができるってわけ
マネシタのように後だしジャンケン企業もあるがw

776:ブクロJAPAN ◆G.24bxw2q.
07/12/13 01:24:06 fhbH9wz+0
理系の学生が毎晩遅くまで研究室に残ってる間、文系はコンパで騒いで
理系出のエンジニアが怒田舎の工場で働いてる間、文系出は都会で働いてるというのは現実かもしれないが
理系には、わりと好きなことやって金もらえる楽しさみたいのはあると思うよ。

777:名無しさん@八周年
07/12/13 01:25:21 dN+utzEn0
>748
荒唐無稽な夢は押し付けないが

荒唐無稽な納期と賃金は押し付ける

778:名無しさん@八周年
07/12/13 01:26:16 1rUVUFwGO
>>772
役に立ってるでしょw


779:名無しさん@八周年
07/12/13 01:28:00 BJ0KQiTP0
あとな、文系の学問で年号の暗記をどうこう言ってる奴いるけど、年号の暗記なんか求められるのは受験だけだから。
大学で史学専攻してるやつがそんなことするわけないだろ。
だいたい受験数学だって過去問にあたって解法パターン覚えるだけだろ。同じことだ。

780:名無しさん@八周年
07/12/13 01:28:03 wLrk38+i0
>>763
日本を支えているのは中位理系だと思うがコレ系のスレで馬鹿にされている底辺理系も
底辺文系に比べたらマシだろうな
底辺文系は理系対文系に参加出来ないDQN系とでも言うべき人間未満な存在


781:名無しさん@八周年
07/12/13 01:29:24 WkzWxjb50
中小零細の部品会社は「知恵」を出す

大手メーカーはそれを集めて商品に仕上げる

という構図になっているってこと

それが製造業の強みなんだよ

この構図が崩れると、つまり下請けがなくなると

積み木倒しになる

782:名無しさん@八周年
07/12/13 01:31:14 8TPFj7lT0
>>780
目糞と鼻糞の比較に情熱を燃やす奴も普通に馬鹿だと思った。

783:名無しさん@八周年
07/12/13 01:31:32 1wmN/GB9O
>>778
どうだろw
ソロバンでは数学的な思考は発達しないと思うね。
石を並べた三角数の応用から瞬時に等差数列やったガウス少年みたいな
思考は、少なくとも。

784:名無しさん@八周年
07/12/13 01:31:41 sNVGObH2O
よしちょっと2次方程式からやり直してくる

785:名無しさん@八周年
07/12/13 01:32:16 Vdp4cLIGO
朝日や日教組、文系官僚のせいで…

786:名無しさん@八周年
07/12/13 01:32:53 WkzWxjb50
方程式とか計算とかコンピューターに任せれんのかね
理系の勉強ってそれ中心だろ?

787:名無しさん@八周年
07/12/13 01:33:05 ofTGaZX6O
簡単に言うと、日本は理系で頑張っても、
富も権力も手に入らない。
これが根幹。

788:名無しさん@八周年
07/12/13 01:34:51 b0nS+kH+0
もともと技術で伸びてきたのにそれに乗っかっただけの文系の地位が高いことを
許容した技術者の罪でもあるけどな。

技術職がこれほど金にならない国はなかなかない。

789:名無しさん@八周年
07/12/13 01:35:59 0l6ebJJ/0
>>27
高校理系

イチローして某工学部

線形代数を落とす

実験レポートが終わらない ←今日・明日・明後日ココ

テストでDをCにしてもらう ←土曜日ココ

来週1週間いけば冬休みだが部屋に閉じこもりっきりでぬー速

以下略


なんだが、彼女いない歴=年齢なおいらに
可愛いおんにゃのこまだー?

790:名無しさん@八周年
07/12/13 01:36:22 ATjYCIZh0
俺は理系の4回生だが、理系で良かったと思う。毎日研究に没頭できるというのがありがたいね。
文系だったら引きこもりネトゲ廃人になってた所だよ。バイトと散財のループが好きな人種は文系
で楽しいんだろうけど、そうじゃない俺みたいな奴は暇すぎて死にそうと言ってるよ

791:名無しさん@八周年
07/12/13 01:39:09 O8/hj59n0
>>787
>>1でも「台湾が学力が伸びたのは、理数系が就職に有利で給与もいいから」って言ってるしね
日本の学生が理数系勉強しないというなら、教育云々とは別に
そういう「勉強すればいい未来・待遇」っていうモチベーションのところにも注目すべきだと思う

ってことを>>251でも言ってみたけど、あんま賛同を得られなかった・・

792:名無しさん@八周年
07/12/13 01:39:40 WkzWxjb50
線形代数が分からなかったら

経済学も落とすぞ

793:名無しさん@八周年
07/12/13 01:41:10 ATjYCIZh0
>>789
なんだか俺が進んできた道と似た道を来ているなw
大丈夫。友達からの紹介ですぐ彼女できるよ。俺もいっぱいできた。









二次元のな


794:名無しさん@八周年
07/12/13 01:42:33 uiCIHp9s0
日本の理数系は女も口説けないくせに自分は優れてるだの文系は無能だだの言うから
うっとおしい

795:名無しさん@八周年
07/12/13 01:42:34 8Er5ffQz0
>>770

ソロバンは大事な気がする。
せめて小学生の3・4年生頃までに、3級くらいの実力を付けるだけで、
理数系の学問に嫌悪感が取りのぞける気がする。

暗算が出切るだけで、随分楽になるよな。


796:名無しさん@八周年
07/12/13 01:42:56 0l6ebJJ/0
>>793
先輩ありがとうございます。
おいらも頑張って彼女作ります!








2次元の('A`)

797:名無しさん@八周年
07/12/13 01:42:56 ofTGaZX6O
>>790
君みたいなタイプが沢山いれば、
全て丸く納まるのだがね。
「慎ましく研究できれば幸せ」
という優秀な技術者が多いから、地位が向上しない。
結果、富や権力がない層だから慎ましいタイプが集まる。
悪循環だよ。

798:名無しさん@八周年
07/12/13 01:42:59 HfZHHrpv0
>>780
底辺文系(DQN系?)は日本にとって
必要ない仕事してる奴が多いよな
いや、必要ないどころか害がある場合も・・

799:名無しさん@八周年
07/12/13 01:46:18 MuLhPlZX0
面白いほど抜かれていく。

800:名無しさん@八周年
07/12/13 01:47:47 lzWtgzEu0
大学で学ぶなら理系だろうね。就職で理系→文系はできるけど、その逆ま難しい。

儲かる企業が文系ばかりなのは、そういう国だからしょうがない。日本の企業は特にスペシャリスト
を嫌って、駒を求める。そういうのは理系の人間にとって不都合。理系で財を成せる人間は
海外に行けばいい。むしろ国内しか見ていない理系の学生は他の文理学生とともに日本の駒に
なって働くがよし。

801:名無しさん@八周年
07/12/13 01:49:48 8Er5ffQz0
>>786

それは、文系の仕事だ。


802:名無しさん@八周年
07/12/13 01:50:31 Kd2FTlIh0
>>794
それが”できる”理系の証

803:名無しさん@八周年
07/12/13 01:53:34 V/vMoX7J0
>>800
どうせ文系就職するのならはじめから文系でいいじゃん

804:名無しさん@八周年
07/12/13 01:55:13 ofTGaZX6O
>>800
個人単位だとその通りなんだよねー。
だがテーマは、国としてだからさ。
海外で活躍したら海外の利益になるだろう。
大変難しい問題だが、理系がイニシアチブを握るチャンスを与えないと。
技術国としての地位を維持するにはね。
てかもうそんな上じゃないのな。


805:名無しさん@八周年
07/12/13 01:57:21 LYCR5HaY0
大体アメリカみたいに国民を馬鹿レベルに落として消費させる
→海外から優秀な人間を入れる

って国を真似してるんじゃない

806:名無しさん@八周年
07/12/13 01:59:09 1wmN/GB9O
産業スパイに狙われる技術者になるわけかぁ
いやぁコンプライアンス(笑)

807:名無しさん@八周年
07/12/13 02:00:34 b0nS+kH+0
就職活動しているときに見かけたんだが、
理系卒11年目で年収500後半、(裁量性で残業代なし)月残業100時間オーバー
日本人のほとんどが知ってるメーカーでこれらしい。
これ見たとき俺理系選択して完全に間違ったと思って文系就職に変えた。

こんな条件で技術者が育つわけがねー。

808:名無しさん@八周年
07/12/13 02:00:43 ZTeaNxAm0
工学士とか理学士みたいな資格を作って会計士とか弁護士並みの
高給にすればいいんじゃね?

まあとにかく、ステイタスと高い給料を保証すれば
目指す人も増えるだろう。

809:名無しさん@八周年
07/12/13 02:02:29 V/vMoX7J0
.>>808
技術士っていう国家資格知ってる?

810:名無しさん@八周年
07/12/13 02:04:51 WkzWxjb50
弁理士もあるぞ

811:名無しさん@八周年
07/12/13 02:05:31 fu9eBBgo0
>759
競馬に例えればレースの開催、レースの目的、
レース中のマネージメントを行う「人=汎用のサービスを処理する才能」が文系で、
絶対的な能力である速さを問われる「馬=人の及ばぬ特化した、限定した才能」が理系なんだよね。

優秀な速い馬でないと勝負できないし、速い馬は大事なんだけど、
馬はレースをする目的(売れる製品の設定)も、
日々のトレーニング(研究環境)も、飼い葉(生活費)も全部人(文系)任せ。

多くの馬は自身が望むレース(市場)を作って客を集める事、
人に代わって毎日消費する飼い葉代(キャッシュ)を稼ぐ事、厩舎(企業)を建てる事、
トレーニングをする環境(研究設備)を構築する事ができない。

人(文系)が居て、客(愚民と呼ばれる消費者)が居て
初めて馬は自身のポテンシャルで飯が食える。

速い馬(優秀な理系)の存在があるからレース(市場)が成立するのではなく、
客の入るレースを作ったから速い馬(優秀な理系)が求められてるだけ。
ここが分からないと、理系が幾ら優秀だろうが、その中身はアニヲタと同じなんだな。

だからその成果である賞金(利益)が馬よりも騎手や馬主に行くのは当然の事で、
それを「人は馬よりも遅いから無能。馬が貰うべき」と扱き下ろしてるようなもんだな。

812:名無しさん@八周年
07/12/13 02:06:18 ofTGaZX6O
しかし技術士といっても一般の認識としては、
ふーん だろうなぁ。
不憫だ

813:名無しさん@八周年
07/12/13 02:07:11 CDcCeE9j0
>>811
文系ってこういうのばっかだな
理系を人間扱いしてないんだよ
草だけやるから馬車馬のように働けってか

814:名無しさん@八周年
07/12/13 02:07:15 88UMsJe30
今の俺たちが子供に将来行けなんて進められるか?
絶対『NO』だろ?
だから、日本オワタ。

815:名無しさん@八周年
07/12/13 02:12:59 ofTGaZX6O
>>813
競馬に例えてる時点でもう・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch