07/12/11 18:09:13 HLFZx44s0
生きるために殺すのと悦楽の為に殺すのでは別問題だ
また、生き物の命に関してはその時代時代における社会においての倫理観にも違いが生じる
例えば、17世紀のヨーロッパではガリレオの実験を期に、機械革命とも呼べる思想社会が生まれ
デカルトの時代には
「神によって作られた人のみが神聖な生き物であり、それ以外の動物は感情を持たない機械である」
って考え方が当たり前のように広まった
今からするとこれは基地外理論だが、当時の社会では当然だった
現代の社会では娯楽で動物を殺す事は忌避されている
狩猟に関してもそうだ
社会ってのは正しいか間違ってるかではなく、多数決で決まる
そして、多くの人間が子猫を焼き殺す事に対して、残虐性を感じてるのが現代なんだよ