07/12/11 12:11:31 Jw169cSS0
結婚できない
3:名無しさん@八周年
07/12/11 12:11:53 NoKf3M3o0
ばかぐ犬氏ね
4:名無しさん@八周年
07/12/11 12:12:12 vC0SdSw+0
指定席代くらい払えよ
5:名無しさん@八周年
07/12/11 12:12:14 P7BWrZV4O
ズンはしゃべるな
6:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/12/11 12:12:17 0
(>>1のつづき)
「女より男の方が精神的に揺れやすい、ひ弱な生き物で、いざとなると腰が引ける。雄々しさと
言うけど、男は芯が弱いから、神様は外見だけ強く造ったんじゃないかな。逆に女は芯が
強いから、外見を優しくした。お母さんが男の子に『男らしくしなさい』と言うのは、放っておくと
女になるからで、逆に女の子は、放っとくと男になるから『女らしく』と言われる。痛みや
出血に対しても女性の方がはるかに強い。さらに男は持続する単調な仕事が苦手で、
生命力も弱いから、現在寿命差が7年もある」
「女々しい(男らしくない)」という言葉も使い方を考え直した方がいいかもしれない。女々しくて
何が悪い? 女々しいからこそ男なんだ、と。
「総じて、男は未練がましい生きものでね。前の妻とよりを戻そうと、立てこもる元暴力団員も
いたでしょう。とにかく男は元の妻への回帰率が高いけど、女性は一度嫌となったら、絶対に
戻らない」
男は情けない、と思いつつも、考えてみたら「情けない」と思うことからして先入観にとらわれているのだ。
「過去の武士道が男ぶるのを強制し、おかげで女も男もひどい目に遭ってきた。いまそうした
しがらみが薄まり、本来の形に戻ってきている。だから、未練たらしく、かつてつき合っていた
女性議員のことを男が言うのも、自然の姿でね。男も女も素直に自分を表現できる時代に
なればいいんです」
結婚しない男が増えているが、渡辺さんはこれも自然の帰結とみている。
「女性には出産能力があり、それを生かせるのが結婚だが、かつて男が結婚したのは、
まず性的欲望を満たすためだった。でもそれだけなら風俗があるし、性的な快感だけなら、
自慰などで得ることができるから。それに、結婚すると独身貴族から一気に貧しくなり、
一人の女性にしばられ、ローンなど多くの負担を背負わされる。もちろん妻に優しく接して
家事も手伝い、時にはセックスもしなくてはならない。しかし問題なのは、男にとって家庭は
性的欲望をかきたてる場ではないことだね」(>>4-10につづく)
7:名無しさん@八周年
07/12/11 12:12:21 G1lJF2vIO
こいつだけは死ね
8:名無しさん@八周年
07/12/11 12:12:30 Frbbp0f9O
2かも
9:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/12/11 12:12:39 0
(>>6のつづき)
ため息が出てくる。つまり、何も利点がないということか。「しかも、子供一人を大学まで
出して結婚させるまで、4000万円もかかるらしいからね」
子供3人で1億2000万円。男はバカなのか、それでも後先考えず、つい結婚してしまう。
「昔は結婚は社会的規約だった。男30歳で未婚の男は信頼されなかったし、独身の女性も
厳しく批判された。でも今、東京のような大都市にはそれがない。世間の白い目がなければ、
人間は意外に結婚しない生き物なのかもしれないね」
老後が寂しいと、脅迫めいたことを言う人もいるが、渡辺さんは「考えようによっては、子供が
いる人の方が孤独は深い」と言う。
「子供が近くにいてくれない。地方の人に聞いたら、みんな東京にいる。さらには外国にいる
子も多い。昔のように大家族で祖父母が大事にされる環境は、とうになくなっている。それ
どころか、弱った両親を施設に入れ、息子の嫁も『お義母(かあ)さん、うるさいから入れ
ちゃったら』と、ほっとしている。見捨てられる孤独は、はじめから子供がいない人より深いかも。
介護士によると、子供たちは『お願いします』とだけいって、行ってしまう。そのくせ親が死ぬと
一斉に来て、枕探しをする、と」
残るは、長年の連れ合いがいるという事くらいか。
「僕の周りにも30代の独身男性がたくさんいるけど、結婚すると自分の可能性が奪われる
気がすると。子供ができると、もう冒険はできない。起業家になろうなんて考えなくなる。
青年期が終わった感じがするんだろうね」
青年期と言えば、最近は40代で「もう枯れたよ」と言う男も少なくない。だが、性的な欲望は、
40代から70代まで「ほとんど変わらない」と渡辺さん。「枯れたなんて言うのは、本当は
枯れないから、先にそういう思想になじみ、自ら落ち着かせようとしているだけだよ」
死ぬまで枯れない。こればかりは、昔も今も大きく変わらないということか。(以上、一部略)
10:名無しさん@八周年
07/12/11 12:12:56 mkrBNSZd0
dqnbgtmjdsn
11:名無しさん@八周年
07/12/11 12:13:36 GptliuwH0
またスイーツ(笑)スレ?
12:名無しさん@八周年
07/12/11 12:13:45 yfNnAiK10
ジェンダーフリー教育の成果じゃん。
喜べw
13:名無しさん@八周年
07/12/11 12:14:29 gy89zwwT0
確かに30代独身は完全に普通のこととなった。
14:名無しさん@八周年
07/12/11 12:15:23 HFRVdLP20
金が無いだけさ
15:名無しさん@八周年
07/12/11 12:15:48 lgarDx4o0
結婚できない≠結婚しない
16:名無しさん@八周年
07/12/11 12:16:02 uU5qRcRFO
またミソジニストのすくつになりそうな悪寒。
17:名無しさん@八周年
07/12/11 12:16:07 QZKoAG9k0
(ナレーター)
こうして、ジェンダーフリーで日本は滅びる事となったのです。
18:名無しさん@八周年
07/12/11 12:16:08 gmefHe5R0
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
(W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
(スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
(エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
(アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
(アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
(バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
19:名無しさん@八周年
07/12/11 12:16:20 X/8yC3Ee0
【男が結婚したくない理由】
理系の男ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。
「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、自分の意思と
能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。
最近感じるのは、女性と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な
考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」になりそうなタイプの男ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。
思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。
「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか?
学生時代~20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、ごく一部の
「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。
しかし、私たち「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず、恋愛の機会が無く、
孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに頑張ってきました。
女性が結婚や出産を意識する年代になった時、モテる男性は一人の女性としか結婚できません。
また、責任の発生する結婚よりも、自由恋愛を続けることを選ぶ男性もいるでしょうね。
モテる男性と結婚できなかった女性はどうするか? 自由恋愛を楽しんできた女性は、
恋愛経験が乏しい男性に魅力を感じない方も多いでしょう。
あるいは、将来を意識してモテない男性にアプローチをかけてくださる女性もいますが、
こっちも能天気じゃありません。
地位ができて小金が貯まると、男も警戒心が強くなります。近寄ってきた女性に対しても
「どうせ金目当ての妥協だろ?」なんて考えてしまいます。
男は一人でいる間にいろんな趣味も持ちますから、それを邪魔されたくもないですしね。
正直言って、自分が一人で頑張って築いた財産を、その間他の男と遊び歩いていたような
女性に使いたくありません。
器が小さいと言われるでしょうが、これが本音です。
20:名無しさん@八周年
07/12/11 12:16:31 JwO4rA+Z0
自慰が出てくる辺り、さすがオナニー宣言で終了する小説を書いた爺だな。
あれはとんでもないキモ小説だったが、たまにはいいこと言うんだな。
21:名無しさん@八周年
07/12/11 12:16:35 2Ns7VEm10
あっはっは、渡辺指定席さんは元気だなぁ(´∀`)
22:名無しさん@八周年
07/12/11 12:16:41 DaiBAtDO0
こういう記事を書きながらも「女性」と「男」ですか・・・
23:名無しさん@八周年
07/12/11 12:16:47 fnQdLS090
つまり、渡辺淳一氏は、良い家庭に育たなかったか、現在、良い家庭を築いていないということは、判った。
24:名無しさん@八周年
07/12/11 12:17:10 iWXsJdjA0
男女平等が浸透した結果じゃね?
25:名無しさん@八周年
07/12/11 12:17:29 LTe5e/EG0
プチ文盲だから三行以上は読めない(´・ω・`)
26:名無しさん@八周年
07/12/11 12:17:41 toRm1o0u0
最近どのスレでもスイーツとか言ってる奴を見るが、面白いと思って言ってるんだろうか
27:名無しさん@八周年
07/12/11 12:17:55 KAUG0gjc0
俺の遺伝子を後世に残しても人類は得しないから、
独身で金にヒイヒイいわずに楽しくやることにした
28:名無しさん@八周年
07/12/11 12:18:12 RER9a2o90
つーか、金だろやっぱ
29:名無しさん@八周年
07/12/11 12:18:27 yRr9Ux1m0
フェミ大勝利
日本人は滅亡しろ!
てか
30:名無しさん@八周年
07/12/11 12:18:51 C4ytVLBXO
結婚したら負けかなと思ってる
31:名無しさん@八周年
07/12/11 12:18:52 pwbzE/Am0
女性限定の割引とかも止めてもらいたいもんだな!
32:名無しさん@八周年
07/12/11 12:18:56 h6XUl59t0
俺もバツ1だが、最近やっぱ1人が喜楽だと考えてる。
掃除・洗濯・料理が苦にならなくなった。
ただ、裁縫とアイロンだけできないからこれが辛い。
33:名無しさん@八周年
07/12/11 12:19:06 V4v7vy01O
はいはい男が悪い男が悪い。
34:名無しさん@八周年
07/12/11 12:19:11 thAP6Ccl0
日本の女は全員市ね
35:名無しさん@八周年
07/12/11 12:20:22 7MDNVg1p0
淳一頭いいな
36:名無しさん@八周年
07/12/11 12:21:23 xWrrbx55O
堕落文化の旗頭がなにをおっしゃるか
これだから物書きは
37:名無しさん@八周年
07/12/11 12:21:41 4aUH83O60
>18
これ面白いなぁ。
38:名無しさん@八周年
07/12/11 12:22:04 k6lMafvZ0
結婚そのものに利点がないっていう記事は珍しいね
2chではさんざん言われてることだけどさ
39:名無しさん@八周年
07/12/11 12:22:13 iBZcOxQg0
家事に不器用な男一人でもラクに生きていけるほど電化製品や飲食店や性産業が充実してるもんなぁ
40:名無しさん@八周年
07/12/11 12:22:16 qMnsXz0EO
しない×
できない〇
41:名無しさん@八周年
07/12/11 12:23:27 s5mNius20
どうみてもこいつは2ちゃんねらーですw
42:名無しさん@八周年
07/12/11 12:23:40 7w4IRQm1O
>>18
感動した
43:名無しさん@八周年
07/12/11 12:24:02 DUHfuuRJO
>>26
流行らせようと頑張ってるんだろね
44:名無しさん@八周年
07/12/11 12:25:21 FklPP7jjO
「ごちそうさま」なのがイキなの?
45:名無しさん@八周年
07/12/11 12:27:07 Dinl5t2W0
入れ歯外して、お互いにモグモグしたら、男同士でも生きてゆける。
46:名無しさん@八周年
07/12/11 12:27:22 gwQ8LF6b0
たまには良いことも言うね。日経の連載小説は許し難かったがw
>>40
どう言い換えようと、結婚する男が減る流れは動かしようがないんだけどね。
47:名無しさん@八周年
07/12/11 12:27:49 s1XWmtSM0
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」(バーナード・ショウ)
ワロタ
48:名無しさん@八周年
07/12/11 12:28:02 X/8yC3Ee0
>それでも後先考えず、つい結婚してしまう。
DQN の子沢山です。
49:名無しさん@八周年
07/12/11 12:29:32 dkuhHO/hO
この渡辺淳一とかいう輩は実にけしからん男だ。
高貴ある日本男児の精神を地に落とし大和魂を辱め淫らな不倫文化を広めた罪は万死に値する。
逆賊非国民以外の鬼畜である。
直ちに不埒なこの輩を拘束しその口から広がる淫らな言論を封殺しなければ日本は滅びるであらう。
50:名無しさん@八周年
07/12/11 12:29:38 43xcYoJbP
また凄く一方的なw
元の妻へなんか戻らないよ。
なに極一部、しかもレアケース引っ張り出して代表みたいに書いてんだか。
51:名無しさん@八周年
07/12/11 12:30:43 tPAUdUu5O
元祖不倫は文化がなに言うかという今日のおまえが言うなスレはここで確定と。
52:名無しさん@八周年
07/12/11 12:30:48 +/9AvSOkO
野島のドラマで、男は元々弱い生き物、昔の女はそれを上手く立てられていただけってあったよね
53:名無しさん@八周年
07/12/11 12:30:54 Qn/K/ru40
> 「はい、関係ありました」。てらいもなくペロッと認める男性を「男らしく
> ない」と批判する人もいた。
「男と女は違うもの」って考えてる香具師が「男らしくない」って言うのは判る
んだが、「男女は平等」って考えてる香具師が「男らしくない」って言うのは、
おかしいよな。
54:名無しさん@八周年
07/12/11 12:30:56 9sUXyUjN0
もう男がプロポーズする時代は終わったんでつね…。(´;ω;`)
55:名無しさん@八周年
07/12/11 12:31:36 E1BpRo4T0
>「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず
あんなスイーツ(笑)共なんぞ、こっちから願い下げだ。
勝手に欲しいけど手に入れられなかったかわいそうな人って事にするな。
56:名無しさん@八周年
07/12/11 12:32:10 qHgND1mi0
男は過去を振り返り
女は過去を消し去る
愚か者よ
57:名無しさん@八周年
07/12/11 12:32:32 hC16OFAvO
暴露するやつは未練じゃなくて金目当てだろ。
男らしい、女らしいじゃなくて人間として下種ということです
58:名無しさん@八周年
07/12/11 12:33:17 J1PYnY6R0
おとこは我慢しろとはなんという女尊男卑文化ww
実際仕事初めてすぐ休むのは芯が強いらしい女だろww
59:名無しさん@八周年
07/12/11 12:33:25 VZRZPv2l0
ばぐ太のお得意の結婚スレかw
60:名無しさん@八周年
07/12/11 12:33:53 iBZcOxQg0
オッサンとオバサンを見比べればどちらが精神の太い生き物であるか明白
おまけに女は長生きだしな
61:名無しさん@八周年
07/12/11 12:33:57 L0S4XcV00
セフレが劣化したので捨てたいと思っても会社に乗り込まれたり自殺されたりとウザイ
やっぱ2次元が安心
62:名無しさん@八周年
07/12/11 12:34:45 qFtRoJhMO
やっぱ空気嫁が一番。俺の性奴隷だ。
63:名無しさん@八周年
07/12/11 12:34:58 DwZbOW+fO
損得考えれば女から見ても無償で婚家の跡継ぎ産んで育てて、旦那と義親の面倒見て
共働きまでしなきゃいけない結婚なんてメリットないよ。
それでも結婚するのは子孫を残したいという本能じゃないの、男女とも。
64:名無しさん@八周年
07/12/11 12:35:04 t5iVQ8mT0
子供に面倒見て欲しいとは思わない。
ただ俺の子供が、独身貴族で遊び惚けた連中の老後まで、税金で苦労するのは納得いかない。
65:名無しさん@八周年
07/12/11 12:35:19 dfOBdJ0hO
>>18
面白いね
66:名無しさん@八周年
07/12/11 12:35:26 43xcYoJbP
>>60
本当に男女平等な社会になり、女が男と同等に働いたとする。
多分、女の方が早く死ぬと思うよ。
67:名無しさん@八周年
07/12/11 12:37:08 djDjlBZv0
女には、どうしてもわからないテーマが一つある。
男は仕事に注ぐだけの熱情をなぜ家庭にそそげないのか、ということだ。
byD・デックス
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
byベンジャミン・ディズレーリ
・男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない。
byフレデリック・リット
・あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
byバルザック
・結婚―いかなる羅針盤もかつて航路を発見したことのない荒海。
byハイネ
・結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。
byアーサー・ゴッドフリー
・君がよい妻を持てば幸福になるだろうし、悪い妻を持てば哲学者になれる。
byソクラテス
・正しい結婚の基礎は相互の誤解にある。
byワイルド
68:名無しさん@八周年
07/12/11 12:38:01 PGnnuFfv0
なにいまさら>>18のコピペみて面白がってんだ??
しょっちゅう貼ってるだろ。
69:名無しさん@八周年
07/12/11 12:38:06 ptN5bqh10
昔と違って今はネットがあるから一人でも寂しくないから結婚するメリットが無い。
70:名無しさん@八周年
07/12/11 12:38:38 7DhHjigh0
黙ってオナっとけ
71:名無しさん@八周年
07/12/11 12:38:38 o5Okp2uJ0
キツイしっぺ返しが来るんだろうな‥男も女も。
72:名無しさん@八周年
07/12/11 12:38:50 X/8yC3Ee0
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
73:名無しさん@八周年
07/12/11 12:39:09 Ea9b3GUQO
勘違い女が増えて男が逃げ腰になったな
74:名無しさん@八周年
07/12/11 12:39:38 djDjlBZv0
・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
byバーナード・ショー
・すべての悲劇というものは死によって終わり、すべての人生劇は結婚をもって終わる。
byバイロン
・ずいぶん敵を持ったけど、妻よ、お前のようなやつははじめてだ。
byバイロン
・夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである。
byドストエフスキー
・正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
byトルストイ
・結婚とは誰もが犯さなければならない過ちである。
byジョージ・ジュセル
・結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
byリヒテンベルグ
・結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。
byフラー
・結婚へは歩け。離婚へは走れ。
byユダヤの格言
75:名無しさん@八周年
07/12/11 12:39:39 7U6hqkaOO
ま~たニュースでもないスレ立ててやがるクソバカばぐ犬が
死ねよ
76:名無しさん@八周年
07/12/11 12:40:13 mD1t2eFJ0
都合のいい男激減で女涙目のまま敗走wwwww
77:名無しさん@八周年
07/12/11 12:42:05 32LswGhv0
エロ本作家で一番稼いでるのはこの人だろうな
二次元ドリームに挑戦していただきたい
78:名無しさん@八周年
07/12/11 12:42:27 9sUXyUjN0
独身貴族~♪負け犬女~♪
79:名無しさん@八周年
07/12/11 12:42:27 mHrNe/6a0
「愛の流刑地」はここ数年目にした小説の中で群を抜く愚作だった。
そんな人の語る男性論、聞くに値しません。
80:名無しさん@八周年
07/12/11 12:42:32 +iXtbIbG0
中古の汚嫁さんは要らないっス
81:名無しさん@八周年
07/12/11 12:43:03 /OZXSpQHO
女より男が精神的に強く持続的に努力できる根拠がない
もし女の方が精神的に強く持続的に努力できるなら男より無能である
何故なら精神的にキツいと言われる量の科目と継続的的な努力を要する東京大学の文科は男が女の5倍であるからだ
もし女の方が持続的に努力できると言うのが真ならば男より無能であるのを裏付けてしまう
82:名無しさん@八周年
07/12/11 12:43:18 uU5qRcRFO
>>55
ミソジニストって性欲はどうしてんの?
83:名無しさん@八周年
07/12/11 12:43:45 iBZcOxQg0
子持ちのシンママが一番見てて憐れ
84:名無しさん@八周年
07/12/11 12:44:08 0K5CJKe90
結婚なんてクソだ!
と思ってたけど、
最近、自分のためだけにセコセコ働いている自分が虚しくなった。
85:ではコレも張ろう
07/12/11 12:44:16 Z400858I0
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
●
/ヾ|>
_| ̄|○ .< byニーチェ
女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
●y一 ̄ ̄
|ヽヘ
_| ̄|○ ̄| byラ・ブリュイエール
結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
●y一 ̄ ̄
(| へ
」 ○| ̄|_
宝くじなら当たることもあるのだから。 byバーナード・ショウ
女房は死んだ、俺は自由だ!
\○ノ
へ/
> byボードレール
86:名無しさん@八周年
07/12/11 12:44:25 vK91zC1e0
女が成長して大人になる良い時代が到来しましたね
87:名無しさん@八周年
07/12/11 12:44:41 XVgrq2nK0
>>1
>てらいもなくペロッと認める男性
こんな事認めるのに、「てらい」がある方が嫌だろ。
88:名無しさん@八周年
07/12/11 12:45:08 PPFbhLsvO
花嫁修行の一環で家庭料理検定1級まで取ったけど
実は結婚したくないことに気がついた
将来的には他人様に迷惑かけないうちに早めに死にたい
室町時代から続くうちは私の代で終わるけどごめんなさいご先祖さま
89:名無しさん@八周年
07/12/11 12:45:15 DwZbOW+fO
今の賃金体制は男が世帯主で支えるのが前提だから独身が増え続けるなら
男性の雇用優遇、段階的な昇進昇級は抑えて同一労働同一賃金を徹底しないとおかしい。
90:名無しさん@八周年
07/12/11 12:45:16 X/8yC3Ee0
>>84
ブサイクな嫁さんの為に働いている自分を見ても空しくならないのか ?
91:名無しさん@八周年
07/12/11 12:45:47 sd1CZ+SvO
>>19
寡黙でヲタで背中で語るような人が好みなのにちゃら男ばっか寄ってくる
ちゃらい男大っ嫌い
おかげで彼氏なし=年齢ですよ\(^o^)/
世界滅びろ
92:名無しさん@八周年
07/12/11 12:45:56 h6XUl59t0
>>74
バイロンが一番いい!
93:名無しさん@八周年
07/12/11 12:45:58 hy30FtIa0
通い婚を復活させるのが一番です。
94:名無しさん@八周年
07/12/11 12:46:36 8K26/B8A0
>「男は関係できただけで『ごちそうさま』じゃないの。それ以上、何を求める?」。
スイーツ(笑)
95:名無しさん@八周年
07/12/11 12:47:55 sdIWOQR9O
黙って耐えて女が付いてくる時代は終わったからな
そんなアホな事していたら
子供の養育費ばかりか妻の年金まで払うばかり
結婚=連帯保証人
但し女側は関係無い
男は年を取ると収入が増える(増えない男は叩かれる)
女は老いて図々しいくなるだけ
今までは結婚しないと世間体が良く無かったが
ここまで来たら世間体すら気にしなくなり
世間体が無くなれば無理に結婚する必要が無くなった(できちゃった結婚しか必要性が無い)
96:名無しさん@八周年
07/12/11 12:48:07 8K26/B8A0
無精子症の男の寝取られ話とかあるよね
女ってほんと酷いよね
97:名無しさん@八周年
07/12/11 12:48:14 Ll5Dewvr0
淳一爺さんはいつまで男女の問題ばっかり考えてんの?
引退してください。
98:名無しさん@八周年
07/12/11 12:48:43 WHjQGQ98O
>>56
男は名前を付けて保存
女は上書き保存
過去の教訓から未来を考えるのが男
現在の生き方から未来を夢見るのが女
99:名無しさん@八周年
07/12/11 12:49:39 8pgPBgnTO
正直結婚にメリットはほとんどないね。新婚の時堂々と中田氏できるくらいだ。メリットを感じるのは、たったそれだけの僅かな期間だけ。
100:名無しさん@八周年
07/12/11 12:49:45 V4v7vy01O
>>94
笑ってやるな。
体目当ての男にしか言い寄られない、中身の無い哀れな女なんだから。
101:名無しさん@八周年
07/12/11 12:49:48 vaxB4GNf0
漏れはねらー
だから結婚はめんどい
以上です
102:名無しさん@八周年
07/12/11 12:49:58 iBZcOxQg0
メスのために餌を獲ってくる時代は終わったんだね
これからはメスは自分で自分の餌を探さないとね
103:名無しさん@八周年
07/12/11 12:50:01 Qn/K/ru40
このスレは … ジワジワと伸びる!
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
104:名無しさん@八周年
07/12/11 12:50:13 zqNirRMx0
同じ女とのセックルは3回で飽きる
by.俺
105:名無しさん@八周年
07/12/11 12:52:16 vaxB4GNf0
>>99ピル飲んでもらえばおk
106:名無しさん@八周年
07/12/11 12:52:31 e1Fp7Wx30
根底に女性蔑視の思想があるコメントでつね
いや、非難してる訳じゃないんだが。
107:名無しさん@八周年
07/12/11 12:52:56 xV68V/l90
>>93
それ良いね。
ついでにイスラムみたいに妻4人までおk!にしたらいいさ。
日本だって平安時代はそうだったんだし。
108:名無しさん@八周年
07/12/11 12:53:12 2s7ptmIFO
色ボケ爺さんやかましいよ早くひっこめ
109:名無しさん@八周年
07/12/11 12:53:34 EVHziJBXO
俺は同じ女とは二度と寝ない。
と言ってみたい。
110:名無しさん@八周年
07/12/11 12:53:39 Z400858I0
>>106
散々嫌な目にあった事があるんでないの。
集中攻撃受けてたやつ居るだろ。無理もないことさ。
111:名無しさん@八周年
07/12/11 12:54:18 j+rCNl9nO
>84
おれも。いまだに結婚にはデメリットの方が多いとは思いつつも、
最近そろそろ結婚しようかなという気になってきた。
112:名無しさん@八周年
07/12/11 12:54:30 Ncvjzj2R0
>>72
このコピペを毎回貼るオマエは
あきらかに女々しいな
113:名無しさん@八周年
07/12/11 12:55:06 /OZXSpQHO
>>96
今の70代はまだ戦争経験があって、父親と血が繋がってないと言うのは多いよ
でも年間10万の中絶数から考えると…まぁ血が繋がらない子どもを隠して寄生する女もいるだろう
生まれてから5年育てた後に発覚しても離婚できないって判例がある
114:名無しさん@八周年
07/12/11 12:55:35 tmzNoT+T0
金が無いだけ
115:名無しさん@八周年
07/12/11 12:56:00 yvI74n9g0
【コラム】東南アジアのディスコで乱痴気騒ぎの「不良日本人女性グループ」…「モラルの問題」に加え待ち受ける「危険」も
スレリンク(newsplus板)
日本の女性は美しい(笑)
116:名無しさん@八周年
07/12/11 12:59:09 BqiiW35c0
ズンイチ先生も鈴木京香に未練たらたらだしね
117:名無しさん@八周年
07/12/11 12:59:59 8pgPBgnTO
男から見て、女なんか性欲発散くらいにしか価値ねえだろ。ゴチってやんのは所詮セックスの対価だって事に気付けやスイーツ(笑)ども
118:名無しさん@八周年
07/12/11 13:00:04 sVh9flB70
>>111
給料ってやつは一人で暮らしていくには十分すぎるから呆けてくるんだな。
結婚したら最後。小遣い制のうちの課長は社員食堂でうどんをすすって。12時まで残業してても飯食わない。
119:名無しさん@八周年
07/12/11 13:01:48 /AgN36I/O
>>1の例を引用させてもらうと
私は昔モテるグループとやらの男性と付き合っていた気がするし、現在いわゆる元喪の男性と婚約しているんだが、
特に何か考えがあってそういうことをしたわけでは無いなぁ。
気持ちの向くまま生きてたら、結局今の彼に行き着いただけで。
婚約者はまぁ小金はあるし没頭してる趣味もあるみたいだが、
私の方が数段稼いでるし仕事が忙しいので問題ない。
スイーツ(笑)とか言ってる男性見てると世界狭いなぁと思ってしまう。
120:名無しさん@八周年
07/12/11 13:02:01 /OZXSpQHO
お前らに忠告な
一途さがあり、信頼するに値する女以外と関わりを持つな!!
それか、自分が不倫したら全財産渡すから、お前も不倫するな、とか死ぬまで離婚しない契約しとけ
子どもが血の繋がらない子なのに育てさせられて、離婚したら財産半分、年金半分持っていかれてなんて事になり兼ねない
121:名無しさん@八周年
07/12/11 13:02:04 EeSPyVrdO
結論を言う。全て男が悪い。
大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。
大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも売国奴と言うか、女に味方するまともな男がいるから、共闘できて助かる
122:名無しさん@八周年
07/12/11 13:02:58 V4v7vy01O
>>109
エロゲ代が大変なことになりそうだな。
123:名無しさん@八周年
07/12/11 13:03:36 j2gqCPBCO
>>121
ムカつくコピペだな
124:名無しさん@八周年
07/12/11 13:06:56 iBZcOxQg0
>>119
いくら俺達でも女が全員スイーツ(笑)だとはさすがに思ってない
125:名無しさん@八周年
07/12/11 13:07:12 WhrOYmE20
なかなか良い事を書いてあるじゃん。突っ込み所が無いな。
126:名無しさん@八周年
07/12/11 13:07:15 gu1IAQfb0
74にもなっての結論がこれかぁ?
127:名無しさん@八周年
07/12/11 13:08:03 Lk0S1dLw0
オマエラwwwww
騙されるなよ。これは渡辺淳一の次回作の宣伝だよwww
128:名無しさん@八周年
07/12/11 13:08:13 4+4yV9ViO
今まで五組の結婚式に出席したが、一組残らず離婚。
結納金と結婚資金ドブに捨てたようなもんだ。つーか祝い金返してくれ!
129:名無しさん@八周年
07/12/11 13:09:46 3/FvF86Q0
そんなはした金
130:名無しさん@八周年
07/12/11 13:10:15 EDK3lcdW0
理系の男性ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。
「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、自分の意思と
能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。
最近感じるのは、女と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な
考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」になりそうなタイプの男性ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。
思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。
「彼氏いない歴=年齢」の女より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか?
学生時代~20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、ごく一部の
「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。
しかし、私たち「モテない男性」グループは女から相手にしてもらえず、恋愛の機会が無く、
孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに頑張ってきました。
女が結婚や出産を意識する年代になった時、モテる男性は一人の女としか結婚できません。
また、責任の発生する結婚よりも、自由恋愛を続けることを選ぶ男性もいるでしょうね。
モテる男性と結婚できなかった女はどうするか? 自由恋愛を楽しんできた女は、
恋愛経験が乏しい男性に魅力を感じない方も多いでしょう。
あるいは、将来を意識してモテない男性にアプローチをかけてくださる女もいますが、
こっちも能天気じゃありません。
地位ができて小金が貯まると、男性も警戒心が強くなります。近寄ってきた女に対しても
「どうせ金目当ての妥協だろ?」なんて考えてしまいます。
男性は一人でいる間にいろんな趣味も持ちますから、それを邪魔されたくもないですしね。
正直言って、自分が一人で頑張って築いた財産を、その間他の男性と遊び歩いていたような
女に使いたくありません。
器が小さいと言われるでしょうが、これが本音です。
131:名無しさん@八周年
07/12/11 13:10:44 NdeblE4L0
んで、おまいらは浮気とか不倫とかしたら人にペラペラ喋っちゃったりするの?
132:名無しさん@八周年
07/12/11 13:11:52 h/k3jm9y0
>>128
ふと思った
結婚が減ってるなら、ブライダル業界どーなってんだろうな
133:名無しさん@八周年
07/12/11 13:12:43 zm7Pl9f90
>>119スイーツ(笑)の凄いところは次から次ぎへと釣れる魔法の言葉なので、安易に使われ過ぎているところだな。
134:名無しさん@八周年
07/12/11 13:12:51 gu1IAQfb0
とっても丁寧な手紙を内容証明をつけて返還を要求しませぅ。
135:名無しさん@八周年
07/12/11 13:13:03 gmefHe5R0
>>132
ヒント:冠婚葬祭兼営
136:名無しさん@八周年
07/12/11 13:13:26 6JcGehdxO
人が人を幸せにすることなんてできませんよ?
137:名無しさん@八周年
07/12/11 13:13:28 GRWjj4G6O
>>131
女の方が、「貴方の友達に会わせてよ」とか言い出してウザかったw
138:名無しさん@八周年
07/12/11 13:14:52 Lk0S1dLw0
まぁ、欧米は知らんけど、日本の場合には古典とかで出てくる男性は女々しいからな。
日本男児ってのは明治以降にできた発想なんだろうね。
139:名無しさん@八周年
07/12/11 13:15:07 gu1IAQfb0
>>136
それはあなたの思い違いだよぉ。
140:名無しさん@八周年
07/12/11 13:15:21 sJXgon3c0
>>119
喪男がかわいそうだと思うけど
本人がいいならどうでもいいよ
141:名無しさん@八周年
07/12/11 13:17:00 2UKsTM7XO
>>132
当然のごとくガタガタ
142:名無しさん@八周年
07/12/11 13:17:11 EeSPyVrdO
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後即主婦。
一銭も金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせない。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。
同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどいしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。
10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、凍死・自殺。
いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和でおっとりした男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。
同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。まあ頑張りなよ。
143:名無しさん@八周年
07/12/11 13:18:10 5R7aonxt0
さて、今日の女叩きスレはここか。毎日新ネタが尽きないものだねえ。
144:名無しさん@八周年
07/12/11 13:18:18 p7Eq1Bf30
渡辺淳一の考察もおもしろいけど、>>19の文はコピペとして残すべきいい文章
いや、すでにコピペかもしれんが
145:名無しさん@八周年
07/12/11 13:18:21 lSbs1S7d0
俺も医者なんだが、俺の元カノは虚栄心と物欲の塊のようなやつだった。
結局女は医者とか弁護士とかのブランドに弱いんだよな。
だれがお前みたいなやつにこれ以上貢いでやるか、と思ったね。
ティファニーの指輪、ネックレス、ピアス、オメガの時計、デジカメ、CDその他半年くらいで¥100万位いったんじゃないのか。
金返せ>俺の元カノ。
146:名無しさん@八周年
07/12/11 13:18:33 yPA/XM910
ひ弱な男プギャー!!!
147:664
07/12/11 13:18:38 m2jbPm9p0
>>138
日本男児
労働力を無償で子国家に供出させるための口実、おだて
例 徴兵制
これ、豆知識
148:名無しさん@八周年
07/12/11 13:19:10 RsP82vjhO
結婚しても家庭壊さなきゃ恋くらいしてもいいって決めろよ。
ずっと同じ相手となんてのがまず不自然。
149:名無しさん@八周年
07/12/11 13:19:23 NdeblE4L0
>>132
少子化もあいまって、もうガタガタなんじゃなかろうか
>>137
それは…あわよくば新しい男ゲッツみたいな感じなのかね
150:名無しさん@八周年
07/12/11 13:20:24 5R7aonxt0
>>138
欧米の文化を取り入れただけだと思う。
151:名無しさん@八周年
07/12/11 13:20:46 7AghnTjY0
>>121
えっと・・・朝鮮人のこと?
152:名無しさん@八周年
07/12/11 13:22:15 jmFgXZBa0
>>119
だから、あんたいつもウザイんだって。w
「私の方が数段稼いでる」って、所詮年収2000マンとかそのレベルやろ?ww
男が「ワシは稼いでる」なんて偉そうに言う場合は億だからね。嫁は家事すらする必用ない専業主婦だし。w
偉そうに言う前に、もうちょっと女性代表としての責任持てよ。
153:名無しさん@八周年
07/12/11 13:22:26 p7Eq1Bf30
>>66
男と女が同等に働き続けるなんてことはないだろうさ
たとえ最初は同等でも女はよくも悪くも要領がいいから同等でなくなってくる
154:名無しさん@八周年
07/12/11 13:24:16 vP6nSR1w0
この人の家庭は不幸なんだね
155:名無しさん@八周年
07/12/11 13:25:05 vNU2HgSIO
ぐわぁっはっはっ!
まだまだちんこが取れただけじゃーい!
156:名無しさん@八周年
07/12/11 13:26:00 qlfWw19R0
奥さんが不幸な家庭なんでしょ。
157:名無しさん@八周年
07/12/11 13:26:49 jmFgXZBa0
ぶっちゃけ医者って低脳が多いみたいだけど、何故??
158:名無しさん@八周年
07/12/11 13:27:19 EeSPyVrdO
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
159:名無しさん@八周年
07/12/11 13:28:30 gu1IAQfb0
男だろうが女だろうが1000万稼げたら十分かなぁ。
子供には十分な機会を与えてあげられるしぃ。
それ以上は「ほんとぉ」に趣味の世界ですねぇ。おい、聴いてるかぁ、おまえぇ。
160:名無しさん@八周年
07/12/11 13:28:40 x+zN0Fb60
これ、女でバレたかと思ってる奴多いと思うな。
この人が集中砲火浴びない事を祈る。
男女同権なら、男らしさのモラルを強制するのはおかしいもんね。
161:名無しさん@八周年
07/12/11 13:29:15 SqPeBb8k0
渡辺はこういっているがある種フェミ思想に対する警告なんだよね。
男が結婚しないことがメリットと考えるようになれば結婚できない女が凄く増えるわけで・・。
162:名無しさん@八周年
07/12/11 13:29:26 00n13tnD0
結婚より子供がほしいってのはわかるな。
だがシングルマザーは論外だな。子供のことを考えたら両親いるのが一番。
子供いなくて離婚する人間もどうぞ勝手にやってくださいとしか思わないが
子供いるのに離婚する人間は、子供へのDVとか特殊な事情以外、死ね、死んでしまえ。
163:名無しさん@八周年
07/12/11 13:29:50 /AgN36I/O
>>152
いつもと言われてもなぁ…何の話?
何千万以上なら偉そうに言って良いのかは知らんけど、
私は彼氏に金目当てとか俺は暇じゃねぇんだ的なことを言われた事もないし
少なくとも状況からしてそんなことは有り得ないからそういう問題は起こりそうもないと言ってるだけなんだが。
カンにさわった?
164:名無しさん@八周年
07/12/11 13:29:58 syaj14Lu0
∫
∫ ∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ (・∀・ ) / | < 君も悠悠自適に自由を満喫しないかね?
~━⊂ へ ∩)/ .| |
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/. \____________
 ̄ (_)|| ̄ ̄
勝ち組の板
それが貴族クオリティー
独身貴族板
URLリンク(bubble6.2ch.net)
165:名無しさん@八周年
07/12/11 13:30:08 p7Eq1Bf30
>>119
一番まずいのは、
貴方のような人と違う立場であるにも関わらず、貴方と同じ目線で男性方を見ちゃってる方々でしょうね
166:名無しさん@八周年
07/12/11 13:30:51 P8WF0gLS0
ちがうちがう。
中朝の陰謀で、日本人根絶計画の一環。
あと、5000人減ったらシナ人が大挙して押し寄せてくるぞ。
167:名無しさん@八周年
07/12/11 13:32:30 EeSPyVrdO
ここまで女性・男表記に突っ込む声が少なくて泣けた。
168:名無しさん@八周年
07/12/11 13:32:49 vZRs0/tqO
この人嫌いだけど、結婚に関して言ってることは正論。
今の時代、男性にとって結婚は損なだけ。客観的に見てもね
169:名無しさん@八周年
07/12/11 13:33:01 p7Eq1Bf30
>>138
文学として残ってる古典は平安時代しかり鎌倉後期しかり平和な時代が多いからなのかもね
戦記物では乱暴者ではあってもそういう男はあまり出てこないだろうから
170:名無しさん@八周年
07/12/11 13:33:21 B2f+mfjE0
結婚なんてさ、よっぽど愛する人としかするもんじゃないよ。
必死に結婚しようとしてる人見ると、どうかしてると思うわ・・。
うちは、性格が最高にあったし、
子供がいてもまったく困らないくらい、旦那が稼ぐし、
結婚によるデメリットがなかったから結婚したんだよ。
貧乏男と結婚するんだったら、相思相愛じゃないとデメリットだらけだし、
高収入男は、結婚しないほうが自由がきくんだけど、
そういう男は心が基本的に広いから、妻を持つんだよね。
171:名無しさん@八周年
07/12/11 13:33:24 SqPeBb8k0
男にとって結婚することは負担以外の何者でもないしな。子供だけ欲しいため結婚したと言っても
いざ離婚となると9割方女の方に親権が行ってしまう。
172:名無しさん@八周年
07/12/11 13:33:41 dEVIhDcL0
まあ俺が結婚できないからといって世界が変わるわけでもないしな。どうでもいいよ。
173:名無しさん@八周年
07/12/11 13:33:52 XO3hMYSJ0
>>162 同感だ。
174:名無しさん@八周年
07/12/11 13:33:52 gT5DG85Z0
暴露するのが得になるような地位に女が就くようになっただけ。
175:名無しさん@八周年
07/12/11 13:35:07 BgZdqV8bO
文才も涸れ果てたし、いいかげん引退したらどうか
176:名無しさん@八周年
07/12/11 13:35:33 x+zN0Fb60
なんか同権だとかなんだとか
白人がどんどん女を持ち上げているのが、広まってこうなったって感じ。
もう強くなりすぎて大変な事になってるだろ。
ったく毛唐はロクなことをせんな。
177:名無しさん@八周年
07/12/11 13:35:46 X/8yC3Ee0
>>138
スサノオ
URLリンク(upload.wikimedia.org)
大国主命
178:名無しさん@八周年
07/12/11 13:35:46 jbfBb5T90
>>1より
渡辺淳一の言葉
>男は元の妻への回帰率が高いけど、
>女性は一度嫌となったら、絶対に 戻らない
これは絶対の真実。
179:名無しさん@八周年
07/12/11 13:35:48 B2f+mfjE0
>>174
そうかも。
あと男が理解してきたってのもあるんじゃない?
貧乏低収入男よりも、金持ちの奥さんやペットのほうが地位が高いってさ。
180:名無しさん@八周年
07/12/11 13:36:37 DwZbOW+fO
またアファーマ厨か。
その根本に育児環境の未整備があるから男性優遇になっていて
それは止めようというのがアファーマティブアクションなんですけどね。
ほんとに基地外クラスの馬鹿ニートですね。
181:名無しさん@八周年
07/12/11 13:37:46 t1Wkq0B20
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。
しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。
男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました
そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
182:名無しさん@八周年
07/12/11 13:38:07 /OZXSpQHO
>>152
>>157
低能がいる
財務相の統計によると年収2000万以上は総人口の0.1%くらい
少なくとも>>152>>157より確実に有能であるし
年収1億以上の日本人は0.01%で1000人いるかどうか…
嫁が夫が稼いでいると言う基準を億にするのすら傲慢
183:名無しさん@八周年
07/12/11 13:38:57 Zp5MlrBiO
ちゃんと見定めて結婚しないから不幸になる
子供が欲しくてなおかつ子供を安心して預けられる嫁を選ばないと
ただの同棲でいい
というのがわかって結婚率下がったんだろ
184:名無しさん@八周年
07/12/11 13:38:58 h/k3jm9y0
>>135 >>141 >>149
やっぱそんな感じか
ちょっと適当にスレ見てこようと探してみたんだが
過去のしか見つからなかった
>>162
夫婦仲が悪いの見て育つよりはいいと思うんだが。
そんなに憎らしくなるようなことがあったのか?
185:名無しさん@八周年
07/12/11 13:39:03 a7m4IjFU0
男女同権じゃなくて、女の高すぎる権利を男性と同等に下げただけじゃないか。
男は仕事、女は楽な家事なんて、古代ローマの奴隷と遊んで暮らしてた市民
の関係と同じじゃないか。
186:名無しさん@八周年
07/12/11 13:39:11 xN+up/s40
もはやどうでもいい
187:名無しさん@八周年
07/12/11 13:39:28 B2f+mfjE0
高収入男はいつだって結婚できるから、結婚にあせらないでいいと思うんだけど、
そういう人はたいてい若くして結婚するよね。
年収1000万以上は5パーセントしか未婚じゃないとか・・・。
年収が高くなるような、頭がよくて、コミュニケーション能力ある人だと、
変な話、どんな女性ともあわせられるんだよね~・・・。
反対に低収入だからといって、結婚しない人の将来って本当やばそう・・。
20代で低収入でも、女は将来に夢をもつし、結婚してくれるかもだけど、
40代で低収入だと、もうピーナ嫁とかしかもらえないでしょ。
だから低収入男ほど、早めに結婚したほうがいいと思うんだけどね~・・・。
188:名無しさん@八周年
07/12/11 13:39:51 VUTBXOEvO
またヤリマンが粘着するスレか
189:名無しさん@八周年
07/12/11 13:40:37 lgC1/hIn0
今の世の中結婚する男なんて池沼だろ
冗談抜きで
190:名無しさん@八周年
07/12/11 13:40:39 vaxB4GNf0
石油資源少なくなってきたし温暖化止まらんし
地球規模で先行き不透明感いっぱいで子孫残すの本能的に控えてるのでは?
191:名無しさん@八周年
07/12/11 13:40:59 /OZXSpQHO
>>171
血が繋がってなくても教育費払わなければならない
192:名無しさん@八周年
07/12/11 13:41:13 Ypi5V3VM0
俺は結婚6年目だが、妻を愛している。
193:名無しさん@八周年
07/12/11 13:41:30 x+zN0Fb60
米国の恋愛格差すごいからな。
半端な男は相手にされない。
だからノバ講師とかになって日本で女探してる。
194:名無しさん@八周年
07/12/11 13:41:48 p7Eq1Bf30
>>180
育児環境も何も、男女とも結婚望んでる社会じゃないから根本が壊れちゃってるね
あと、男性雇用優遇というのは男性が非人間的にボロ雑巾みたく使い倒しても文句言わず働いてくれるからでしょう
もし、女性が男性以上に使いやすいなら女性雇用が優遇されてると思う
195:名無しさん@八周年
07/12/11 13:42:11 NdeblE4L0
>>170
確かに、結婚してもいいと思えるような人って
人生の中でひとりかふたりぐらいしか出会わないんじゃないかと思う
「この人じゃないとダメだ!」ぐらいの思い込みも必要だけどw
結婚してない人っていうのは、ただ単に出会えなかったかのもあるかも知れんが
「他にいい人いるかも…」って気持ちで真剣に付き合わずに余裕ぶっこいてたのもあるだろ
196:名無しさん@八周年
07/12/11 13:42:16 b+PXH62B0
一つ二つの事例で全体を語る事の方が恥ずかしいと思うんですけど・・・
197:名無しさん@八周年
07/12/11 13:42:30 0TIPcQcQ0
結婚しなくても独身同士の老人で遊ぶし
今はもうネットもあるしなあ
198:名無しさん@八周年
07/12/11 13:43:21 3MpeO17W0
文学作品って体裁で過去の自分の女性遍歴世間に垂れ流すのは粋なんですか渡辺先生?
199:名無しさん@八周年
07/12/11 13:43:26 g6gqumDxO
ま、契約社員の身で恋人とか
不相応なものを持つ気はないよ。
モテないし
200:名無しさん@八周年
07/12/11 13:44:07 x+zN0Fb60
ジョンレノンとか、オノヨーコの女性上位の口車にのって
仕事も止めて家事に専念。オノはなにやっていたかというと
ジョンの事務所の金管理だけ。ショーンの世話はジョン。
これがすばらしいとヨーコは言い回った。
こういう事やるフェミ男が一番困るね。
201:名無しさん@八周年
07/12/11 13:44:37 hDYlHIAm0
よく考えたら結婚なんてしなくてもいい、と言うことじゃないか
202:名無しさん@八周年
07/12/11 13:47:05 B2f+mfjE0
>>195
そうだよ。
いろいろな条件があるけど、皆望むのは一緒でしょ。
外見が美しくて、男なら甲斐性があって、性格が穏和、誠実で、頭脳明晰で
そんな男100人に一人くらいしかいないんだよ。
他は、妥協して結婚するか、あきらめてしないか。
そういう恵まれた能力もつ人は男女ともに、さっさと結婚してるんだよね~。
203:名無しさん@八周年
07/12/11 13:47:38 00n13tnD0
>>184
子供のためを思って離婚に踏み切るならいいんだよ。
手前勝手な離婚はない。離婚はそんなことのためにある制度じゃない。
去年銀婚式を迎えた両親に育った俺の感想な。
204:名無しさん@八周年
07/12/11 13:48:20 hDYlHIAm0
だから、無理して結婚しなくてもいいんだって。
結婚して幸せになれるやつだけがすればいい。
205:名無しさん@八周年
07/12/11 13:48:30 qbcBlLmiO
>>192
俺も結婚六年目だが妻を愛しているが、
絶対にバックをさせてくれないので困っている。
206:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 13:49:31 t5kpw1wY0
('A`)q□ >>205
(へへ 背中に秘密があるんだよ・・・。
207:名無しさん@八周年
07/12/11 13:49:36 GRWjj4G6O
>>149
いや、不倫相手の癖に既成事実を積み上げて、脇から固めていこうとしてたw
208:名無しさん@八周年
07/12/11 13:49:39 yxWevFYUO
昔はテレビや映画では男はこうあるべきだ、ってイメージを与えてくれたもんだが
今はテレビを含めマスゴミが消費をにぎる女向けにしかつくらない
だからマスゴミに出てくる男は女が好む女々しい中性的なやつがふえた
男のかっこよさ、生き方を示すような人間がいなくなった
男は元来女々しいもの
だからこそ強いイメージ、男らしさという鎧をつけなければならない
しかしその鎧すら奪われた
今は男は丸裸で放り出され女は鎧をきてる
丸裸で放り出された男の選択肢は限られてくる
209:名無しさん@八周年
07/12/11 13:50:36 DwZbOW+fO
男女が平等に採用されたのは雇用均等法後のバブル期の数年だけ。
その後の不景気で女性は非正規にシフトされたけど男性は9割が正社員ですよ。
育児と仕事を両立できる土壌が日本には全く育ってないから
出産した総合職のほとんどが離職したけど。両立してるのら公務員くらい。
日本は男性の働き方を含めて育児環境が悪過ぎる。これは政治の責任。
210:名無しさん@八周年
07/12/11 13:50:39 B2f+mfjE0
>>200
何か勘違いしてるようだけど、
オノヨーコは、銀行家家系の娘であって、非常にすぐれた運用をして、
ジョンが仕事復帰する数年の間に、ジョンの資産を倍に増やしたんだよ。
211:名無しさん@八周年
07/12/11 13:51:12 LTe5e/EG0
,:' l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
,' .:::}'`レ"' ´ ' ゙'Y!.i.jヽ
i .::::i、゛ `"´ ー'i!i'`
| .:::/ `ヽ, __' _._ノ::.!
レ" .人`ーェr/;';'}ヾノ 若くてかわいくて心のキレイな劣化しない賢くて美人なお嫁さんをください
/、::.:ヾ.y'.i i.| 若くてかわいくて心のキレイな劣化しない賢くて美人なお嫁さんをください
若くてかわいくて心のキレイな劣化しない賢くて美人なお嫁さんをください
212:名無しさん@八周年
07/12/11 13:51:25 qbcBlLmiO
>>206
なんぞいい知恵を下さい。
バックをしたいのです。
213:名無しさん@八周年
07/12/11 13:51:36 Zp5MlrBiO
>>185
楽な家事というが
何やっても誉められない単調な仕事を365日しなければならない
家事好きなら苦にならないが
それは俺が仕事を苦にしてないのと一緒だろな
家に帰れば綺麗な部屋と洗った衣服にあたたかい風呂がほしい
家事やってくれるなら男でも食わせてやってもいいくらいだ
セックスせんでいいぶん男のがマシだし
買い物や役所行ってくれるならニート気質ほど望ましい
手取り30万しかないから贅沢させれんからな
マジひとりはキツい
214:名無しさん@八周年
07/12/11 13:51:56 KSBgi6Js0
>>187
低収入のDQNは結婚早いし子供も沢山生んでるような・・・
高収入はなんだかんだで結婚して子供もいるケースが多いのは同意。あくまで少数だけどね
問題は中間(人によってどれくらいが中間なのか判断が分かれるが)の層なんだよね
社会的に見れば圧倒的多数のこの層の婚姻率が落ちているのが問題
改善策も見当たらないしもう諦めたほうがよさそうだけど
215:名無しさん@八周年
07/12/11 13:52:09 SELqPeCC0
>>211
つ【2次元】
216:名無しさん@八周年
07/12/11 13:52:33 x+zN0Fb60
オノヨーコさんおめでとう。世界はあなたのいう女性上位
(今まで男がやって来た事を全部女がやり、女がやってきたことを全部男がやる。男の仕事はそのまんまで)
になってきましたね。確かあなたは日本の武士道をけちょんけちょんに言いましたよね。
それも勿論なくなりました。
日本の男はついに、どこにも男らしさを見つけられなくなりました。
おめでとうヨーコ。サンキュージョン。
217:名無しさん@八周年
07/12/11 13:53:00 cjaVbbRh0
お前の小説の映画の主演女優全部喰ったくせに
218:名無しさん@八周年
07/12/11 13:53:23 C4ytVLBXO
男性遍歴暴露本の逆パターンだね
ガンガンやればいいと思うよ
219:名無しさん@八周年
07/12/11 13:53:34 mD1t2eFJ0
女の敵は女だなー、結婚したい女の前に風俗嬢が立ちはだかる
220:名無しさん@八周年
07/12/11 13:54:01 p7Eq1Bf30
>>209
その女性総合職が男性総合職とくっついて離職しちゃったことが企業側のトラウマになってんだとさ
ある説明会か何かで女性が「明らかな女性差別じゃないですか?」と問いただしたところ、
「文句言うならあなたたちの先輩に言ってもらいたい。経験上仕方ない」と返ってきたんだと
221:名無しさん@八周年
07/12/11 13:54:03 Lk0S1dLw0
・結婚する/しないは自由
・結婚して子供ができると金がかかる。
・自分の子供を持つこと以外で、結婚しないとできないことは無い。
・相手が誰でもいいわけではない。大抵、人気/不人気は特定の人間に集中する。
まだまだあるかも知れんが、結婚しない人が増えるのは、こりゃ物が
落下するのがなぜか?というレベルで必然な気がするなwww
222:名無しさん@八周年
07/12/11 13:54:49 AqVChBiM0
後先考えないで子供作って結婚する馬鹿か
裕福で余裕があるので結婚するか
自分の身をわきまえてるので結婚しない現実的な人に分かれただけのことだろう
223:名無しさん@八周年
07/12/11 13:54:58 jFvKnkkM0
いい人と結婚できたら幸せなんだろうけど仕事柄出張が多くてできない。
家に愛する人を残して出かけるなんて心配で仕事がてにつかん。
224:名無しさん@八周年
07/12/11 13:55:36 hDYlHIAm0
自分が最低レベルの人間だからって、最低レベルの相手と結婚するのはごめんだしな。
そのくらいなら独身がいい
225:名無しさん@八周年
07/12/11 13:55:39 NdeblE4L0
>>202
そんな男見たことないw
逆に、可愛くて、家事が何でもできて、温和で、癒し系な女もそういないしw
自分の不完全さに気付いてたら、結婚相手にきっつい条件つけたりしないよな。
なんつうか、おこがましい。
226:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 13:55:42 t5kpw1wY0
('A`)q□ >>211
(へへ 俺は若くなくていいやw
>>212
・ベッドの隙間にモノを落とし、拾わせた隙に背後に回る。
・現金で揺さぶる。
・風水と言い聞かせてみる。
227:名無しさん@八周年
07/12/11 13:56:13 GRWjj4G6O
>>206
後頭部だと思う。
普段、飯を食わないらしいし。
228:名無しさん@八周年
07/12/11 13:56:19 x+zN0Fb60
>>210
倍にした?初耳だな。
ヨーコはタロットで占って運用をしてたんだよ。
ジョンが確かにお金の管理の出来ない人なのは事実だが。
しかし、前の夫との子供の養育を放棄して
ショーンの世話を自分の思想の為におしつけて
自分は金勘定してる人間の何処が偉いのかねぇ。
子育てほとんどしてないだろ。糞女だよ。
229:名無しさん@八周年
07/12/11 13:56:59 toGDm7/l0
そして日本は滅びましたとさ
完
230:名無しさん@八周年
07/12/11 13:57:02 lXozzr4G0
良い相手がいれば結婚したいとも思うけど
出会いがない。みんなどうやって見つけてるか不思議。
231:名無しさん@八周年
07/12/11 13:57:04 p7Eq1Bf30
>>211
20年くらい待てば擬似人間ダッチワイフが出来てるだろうから、それまで必死に金貯めなはれ
232:名無しさん@八周年
07/12/11 13:58:01 FiOMbZ/A0
>>1みたいなじーさんでもちゃんと分析できると言うのに今の女ときたら…
つかほんと結婚とかなんでするんだろうな
金は一人暮らしの方が溜まるし
セックルは風俗にいい子がそろってるし
何より金があるから車やバイク買い放題だし、海外とかめぐり放題じゃん
女との付き合いなら彼女まででいいよ。強制的に金の面倒まで負わされる契約はいらね
233:名無しさん@八周年
07/12/11 13:58:28 B2f+mfjE0
男が自分の分をわきまえることが出来るようになってきたってことじゃない?
戦争後、若い男が戦争でとられてしまって、
老人が若い女と結婚できるようになったり
貧乏な男でも、女が仕事してないから、結婚できたり、なので男が図にのってたんだけども、
本来貧乏人なんて結婚できないものなんだよ・・。
それを理解してきた男が増えたってことでは?
貧乏な男は、月2回の風俗嬢で我慢しなさいってことがさ。
234:名無しさん@八周年
07/12/11 13:59:45 fOdrAtx10
>結婚すると独身貴族から一気に貧しくなり、一人の女性にしばられ、
>ローンなど多くの負担を背負わされる。
>結婚すると自分の可能性が奪われる気がすると。
>青年期が終わった感じがするんだろうね
結婚してから言い様のない窮屈さを感じる男子諸君!
君たちが言いたかったのはコレではないのかね?
2chでよく言われている「人生の3大不良債権:結婚・子供・住宅ローン」というのも、
上記のを凝縮したものなんだん。
>>18
結論は大昔から出ているんだなあ!
ただ、その答えがようやっと市民権を得つつあるってことだな。
235:名無しさん@八周年
07/12/11 14:00:08 yxWevFYUO
ひとついえることは嫁にするならオノヨーコより北斗晶
236:名無しさん@八周年
07/12/11 14:00:12 0TIPcQcQ0
たかが精子出すだけに風俗なんかめんどくさくて行かないだろう
オナニーが一番でありそしてごたごたもない平和の象徴
237:名無しさん@八周年
07/12/11 14:00:43 LXQ5PMND0
結婚相手には、自分に無いものを求める
高条件を押し付けるやつは、まず己の自己嫌悪に向き合うべし
と書きながら自分を叱咤してみるw
238:名無しさん@八周年
07/12/11 14:00:54 QWGO+0PZ0
さっさとくたばれよ女尊男卑の老害ジジイwww
239:名無しさん@八周年
07/12/11 14:00:57 TPYZD0h00
>>68 みたいなのにはなりたくないな。
何年も前から2ちゃんしてるのなんて、>>68とオレくらいしかいないのに。
240:名無しさん@八周年
07/12/11 14:01:45 V6iVQd6j0
>>212
騎乗位じゃないと満足できない嫁のかも知れぬ
241:名無しさん@八周年
07/12/11 14:02:52 SELqPeCC0
>>239
悲しいかな、ここにも居るんだが。
242:名無しさん@八周年
07/12/11 14:02:55 wvXUQu9TO
このじいさんは気持ち悪すぎ
243:名無しさん@八周年
07/12/11 14:03:47 Lk0S1dLw0
>>205
オレも結婚6年目だが、妻がアナル舐めをしてくれなくて困ってる。
誰かいい方法教えて。
244:名無しさん@八周年
07/12/11 14:03:52 V4v7vy01O
>>205
それは勿体無い。
バックは良いのに。
恥ずかしがるなら、一緒にお風呂で遊ぶとか、一つ一つ障害をクリアしていこう。
急いじゃダメ。
奥さんの気持ちを思いやって、少しずつ分かり合っていこうね。
245:名無しさん@八周年
07/12/11 14:04:38 GRWjj4G6O
>>240
乗ってる嫁の両足を持ち上げて、チンコ支点でクルッと回転。
246:名無しさん@八周年
07/12/11 14:05:09 R7OlqjS40
>>152
こんなに恥ずかしい負け惜しみレス見たの久しぶり
247:名無しさん@八周年
07/12/11 14:05:08 p6FNdpuhO
この記事、渡辺淳一に意見をもらってるんだから、それに合わせて文章を書けよ。
スレタイからは分からないかもしれないが、渡辺氏はそれなりにまともな視点で
現代の世相に感想を言っているのに、記者がそれに反発して
火病っているようにしか見えない。
人に意見聞いているのに失礼だよな。
248:名無しさん@八周年
07/12/11 14:05:16 nR4CZKo0O
志村けんや松本人志みたいなのが本当の勝ち組なのかもしれん。
249:名無しさん@八周年
07/12/11 14:05:18 B2f+mfjE0
>>232
思うんだけど、女一人養うと貧民になるような給与なのに、
どうやって海外旅行とか、車とかバイク買いつつ、老後の貯蓄してるの?
家族がいない場合、親戚に手続き上のことしてもらうと思うんだけど、
施設費用5000万+親戚に3千万は残さないといけないでしょ?
もしかして、100万くらいの激安車に、バックパッカーみたいなたびなわけ?
250:名無しさん@八周年
07/12/11 14:05:51 UUhYLGBwO
2001年から粘着してる俺はまだ新参者?
251:名無しさん@八周年
07/12/11 14:06:01 jFvKnkkM0
人のこと妥協だの利点だのって言って査定してるやつって
負のオーラが出てるから気をつけたほうがいいよ。
252:名無しさん@八周年
07/12/11 14:07:01 V4v7vy01O
>>243
風呂で自分で指突っ込んで良く洗え。
直腸ガンの自己検診にもなる。
253:名無しさん@八周年
07/12/11 14:07:12 gy89zwwT0
金のある独身ってのが最高だな。
254:名無しさん@八周年
07/12/11 14:07:25 1vbFn/jJ0
てすと
255:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 14:07:35 t5kpw1wY0
('A`)つ【はちみつ】 >>243
(へへ
256:名無しさん@八周年
07/12/11 14:07:53 0TIPcQcQ0
趣味にあほみたいに金使えるからなあ
257:名無しさん@八周年
07/12/11 14:07:55 yxWevFYUO
まずテレビみてるときとかに後ろからぎゅ~ってハグして免疫つくっていけ
まずは寝バックからいけ
258:名無しさん@八周年
07/12/11 14:08:07 LTe5e/EG0
財閥のお嬢様と結婚して世界的なアーティストになりたいです(><)
ってのもアリ
259:名無しさん@八周年
07/12/11 14:08:38 B2f+mfjE0
>>225
そういう男は、同じ場所に集まってるんだよね~。
金融、外資、商社に集まってる気がする~。
頭だけじゃなくて、性格がいいのを選別して入社させてるんだろうね。
260:名無しさん@八周年
07/12/11 14:08:54 N4gf1zEH0
>>212
立派なモノをお持ちなのでは?
あまり大きいと後から付かれると痛いです
261:名無しさん@八周年
07/12/11 14:09:29 Wooz30++0
>>1
そんなことより、電車賃はちゃんと払えよ
無賃乗車して駅員だか車掌におこらえて、「きみきみ無粋だね」って盗人もうもうしいぞ
262:名無しさん@八周年
07/12/11 14:10:54 FiOMbZ/A0
>>249
その「女一人」がかかるんだろw。ガキができたらなおさら
俺は普通の自営業だけど毎月20万前後余る。家族がぬこ2匹だけだから
必要ないものはまじで節約できるし、物を買うほうじゃないから
派遣時代と生活レベルは変わらない。ちなみに今は自由に資格勉強をしてるよん
263:名無しさん@八周年
07/12/11 14:11:29 4XGzXo7c0
「本当は女々しいのが男らしい」と言うのなら、弱くて頼りない様子を「雄雄しい」
と言うようにして欲しいよ。
264:名無しさん@八周年
07/12/11 14:12:27 yxWevFYUO
俺が結婚に憧れるのは
七十ぐらいのじじいになったとき嫁と一緒に縁側でお茶をのみながら昔話をしたいから
265:名無しさん@八周年
07/12/11 14:13:05 nDiUwaibO
そういや、渡辺淳一も「和田サン」によって人生を狂わされた人間なんだよな。
266:名無しさん@八周年
07/12/11 14:13:10 7/aUEVCa0
>>264
その前に熟年離婚したりして。
267:名無しさん@八周年
07/12/11 14:14:03 sOp+MGqhO
まぁ確かに嫁はいらん。
50くらいまでお相手に困らない今の生活ができれば女など不要。
子供も居たら居たでウザイ
おれは一生自分のためにカネを使い、死ぬ時にはすっきり貯金も借金もゼロでしぬ。 あ いや借金はしんだらそれまでだし借りたままでいいや。
カネ残すのはむかつくしな
268:名無しさん@八周年
07/12/11 14:14:16 FZE3TEKG0
>>264
将来の夢は語らないのか?
269:名無しさん@八周年
07/12/11 14:14:23 42DoJD9d0
URLリンク(seibudenki.6.dtiblog.com)
270:名無しさん@八周年
07/12/11 14:14:38 nb4Mon+/0
俺たち地方の低収入夫婦としては不倫なんて外国の話だな……。
夫婦二人で手取り25万いかないのに子供二人と婆がいるぜw
お互いの顔見てるだけで幸せだけどな。
271:名無しさん@八周年
07/12/11 14:15:43 Osm2Z5VwO
>>212
背中にあるチャックを見られたくないのだよ
察してあげなさい
272:名無しさん@八周年
07/12/11 14:15:55 vP6nSR1w0
この人昔から不倫マンセーだもん
だったら離婚しとけば良いのにってねw
こいつが結婚にしがみついてなきゃ不幸な家庭がひとつ減るんだし
273:名無しさん@八周年
07/12/11 14:16:14 xN+up/s40
男って元来怠惰だし好きなことさえできればほかの事は正直どうでもいいと思ってる生き物だもんね
女より力が強いってだけで
性格はどう考えても女のほうが強いけど
274:名無しさん@八周年
07/12/11 14:17:05 9RwhmCBJ0
女はいいよな
種だけ何とかすりゃ子供が得られるんだから
男も子供産めたら結婚なんて殆どしなくなるか、しても男同士で結婚するだろうな
275:名無しさん@八周年
07/12/11 14:17:12 yxWevFYUO
>>266
熟年離婚は子育ても終わり夫婦共有の目的がなくなりすれ違いからおこるのですよ
276:名無しさん@八周年
07/12/11 14:17:47 FiOMbZ/A0
>>270
大変だなw俺のダチも三十路になったのをきっかけに結婚したが
旦那がもともと冒険野郎でアウトドアばっかやってて正社員ですらなかったから
すごい貧乏暮らし必死だよ。嫁さんは子育てにつきっきりだし
何を思ったか3人目を作りやがってる。まぁ表面上はおめーーwwwwwと祝ってるが
将来苦労するんだろうなーと内心同情しまくりんぐ…
277:名無しさん@八周年
07/12/11 14:18:42 Mjo/8ZrqO
>>1
この人、頭は冴えてるよね。あの年でテレビカメラの前で野際さんを口説いていて凄かったけど。
今の若い男性はあーだこーだ文句ばかり言って何もしようとしないでだらしないね。結婚なんてしなけりゃいい、女のせいにしないで自立すればいい。精神的に強くなればいい。
278:名無しさん@八周年
07/12/11 14:18:53 hE3WzKW/0
>>163
あなたじゃないならそれでいいんだけど、2chでこの手のスレが勃つと、いつも「私はそこらの男より稼いでる。年収1200すごいでしょ?」とか言う自称有能なワーキングウーマンが出てくるんだよね。(とほほ・・
そこらへんの男より稼いでる男なんてゴマンといるけど、みんな自慢なんてしてないでしょって話。
最近の男ってみんな平等主義なんだよね。
大半の女性が「女だから」とか「女なのに」とか勝手にハンデ貰いしてるのがいることが残念。
俺は以前事業で年収5千マン(専業主婦の嫁に役員報酬2千ぐらい出した後で)くらいだったけど、家事は半分以上子育てはほぼ全部やってたよ。あと必用に応じてヘルパーさんに来てもらうし。
あほらしくなって仕事やめたけど。
仕事だの家事だのって誰でもできるって。w
>>182
あほ。w
279:名無しさん@八周年
07/12/11 14:18:54 iBZcOxQg0
時代の流れかライフスタイルは提示されるものから自分で見つけるものに変化しているのが現実だよな
280:名無しさん@八周年
07/12/11 14:19:14 IvnoVtFb0
いまや女のほうがエグイ会話してるよなww
281:名無しさん@八周年
07/12/11 14:19:37 yxWevFYUO
>>268
将来の夢が>>264
これに共感してくれる人がいなければ独身でいいや
282:名無しさん@八周年
07/12/11 14:20:44 ZH+4bGG40
>現在寿命差が7年もある
男にばかりきつい仕事させるからじゃ
283:名無しさん@八周年
07/12/11 14:20:46 RL4/L93h0
何この程度の低い分析は。
284:名無しさん@八周年
07/12/11 14:21:18 V6iVQd6j0
しかしあれだ、「一人口は食えぬが、二人口なら食える」
というのが昔からの定説なんだよな
285:名無しさん@八周年
07/12/11 14:21:27 VpM5Fvz20
>>272
人が不倫したり家庭がごたごたしてるのを楽しんでるんじゃないか?
で、自分は離婚もなしで家庭円満と。
286:名無しさん@八周年
07/12/11 14:21:52 NdeblE4L0
>>281
プロポーズの言葉として悪くはないと思う
287:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 14:22:16 t5kpw1wY0
('A`)q□ >>281
(へへ 共感したが、残念ながら俺も男なんだw
288:名無しさん@八周年
07/12/11 14:23:02 x+zN0Fb60
松本人志みたいなのが勝ちかなと一瞬思ったけど違うな。
ビートたけしみたいなのが勝ちだと。
かみさんいるけどほとんど帰らない。
金を稼ぐ能力高いから、金だけ渡してる。
女はもちろん別にいる。愛はそっちに注いでる。
普通の男にはできない芸当だが。
289:名無しさん@八周年
07/12/11 14:23:22 UI+QQpgB0
渡辺淳一オフィシャルブログ | 堅すぎる車掌さん
URLリンク(watanabe-junichi.net)
先日、北九州市に講演に行った帰り。一旦、小倉から福岡に戻り、
そこから飛行機で東京に帰るつもりで新幹線に乗ったのだけど。
自由席の切符で乗っていたら、たまたま車掌さんが来て、
「ここは指定席だから、自由席に移ってください」とのこと。
「でも、わずか十数分のあいだだから、それくらい見逃してくれても
いいじゃないか」といったけど、「駄目だ」とのこと。
「それじゃあ」と立上ったら、隣りはグリーン席。
そちらのほうがはるかに楽、と思って乗っていたら、先程の車掌が
また来て、「ここはグリーン車」ですと。
そんなことはわかっているけど、
いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、
「駄目だ」の一点張り。
そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通が
きかないね」と説教して立上り、デッキに出たら、途端に福岡に到着。
この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、過ぎたるは
およばざるがごとし。もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しい
ものですね。JR西日本さん。
290:名無しさん@八周年
07/12/11 14:23:44 Lk0S1dLw0
>>252>>255
清潔にはしてからお願いしているんだがなぁ・・・。絶対にイヤと言われてしまう。
妻が男のように夫の穴を攻める話を聞くと、心のそこから羨ましいと思う。
291:名無しさん@八周年
07/12/11 14:24:25 X/8yC3Ee0
>>281
70歳ぐらいになってから、一緒にお茶を飲む婆さんを探したほうが早くないか ?
292:名無しさん@八周年
07/12/11 14:24:53 FiOMbZ/A0
>>275
その離婚がやばいんだよ。離婚して得をするのは女だけ
無収入でも強制的に財産半分もらえるし、親権はとれるし
元夫から養育費を子供が成人するまでもらえるしで、ホクホク杉。
毎月余る俺のこのお小遣いを、全部顔すら見れない女と子供に取られると思うと
恐怖で夜しか寝られないよ!><
293:名無しさん@八周年
07/12/11 14:25:49 fOdrAtx10
>>289
やれやれ。渡辺淳一ってのは、下半身にしか知能が回らない野郎なんだな。
社会のルールも守ろうともせず、何が「杉樽は」だ。
バカ丸出し。
294:名無しさん@八周年
07/12/11 14:26:16 IcQQBIDa0
>>243
そんな絡み方が世の中にはあるのか!?
20代の俺だが世の中まだまだ知らない事だらけだな
295:名無しさん@八周年
07/12/11 14:26:28 4BZKtd9v0
>>277
だから結婚してねえし。精神的に強いどうこうは男に依存してる女の方の話だよな?
296:名無しさん@八周年
07/12/11 14:26:38 hZPj5FIO0
結婚したいやつはすればいい
それだけだ、俺のいいたいことは
297:名無しさん@八周年
07/12/11 14:27:09 s5mNius20
とりあえず体の動く間は自分勝手に好きなことをして遊んで暮らす。
体が動かなくなったらさっさと死ぬ。それで良いじゃないか。
ただじっと死ぬのを待つことしか出来ない老後を作り出すために、
若くて健康で何でも出来る今を無駄に費やすなんてタダのアホ。
298:名無しさん@八周年
07/12/11 14:27:37 FZE3TEKG0
とりあえずニュースじゃないだろ、これ。
それだけだ、俺のいいたいことは
299:名無しさん@八周年
07/12/11 14:28:33 nzYayinPO
言ってる事は大きく外れちゃいないが、内実を全くはき違えてるのが笑えるな
300:名無しさん@八周年
07/12/11 14:28:47 FiOMbZ/A0
>>288
そういうのを寄生妻、パラサイトワイフっつーんだと思うぞ?
大金持ちの男に寄生してニート生活してるだけなんだし
寄生された男が勝ち組?理解に苦しむw
301:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 14:31:04 t5kpw1wY0
('A`)q□ >>290
(へへ 刺身のように、たんぽぽみたいな食用菊で飾ってみるとかw
302:名無しさん@八周年
07/12/11 14:31:27 RL4/L93h0
>>288
だから最初から一夫多妻制にしろと。
男は妾を持つもの。そしてあぶれた女はそこに
属する事が出来て皆ハッピー。
303:名無しさん@八周年
07/12/11 14:31:37 V4v7vy01O
>>290
まあ、イヤだろうな。
私も嫌だ。
清潔にしてても。
エロビデオの見過ぎじゃないの?
それとも、アナルで感じるの?
304:名無しさん@八周年
07/12/11 14:31:54 Lk0S1dLw0
オレは結婚してよかったと思ってるよ。子供も可愛いし。育児はとても疲れるけど楽しいからな。
ただ、妻がアナルを舐めてくれないってのが残念でならない。これさえあれば完璧なんだがな。
305:名無しさん@八周年
07/12/11 14:32:03 B2f+mfjE0
>>288
私もそう思う。
相思相愛の金持ちの次の勝ち組がそれだよね。
貧乏だと愛がない限り、幸せにはなれないんだよね~。
うちも旦那が稼ぐから、年間100万までなら、女遊びしていいよ~って言ってる。
でも一度も女遊びしない。もったいないな~。
稼いでこないで、女に金使おうとするなら、殺しちゃうしれないけど、
稼ぐし、女遊び少しくらいして、スッキリしたほうがいいと思うなあ~。
306:名無しさん@八周年
07/12/11 14:32:20 4szfeyMW0
時間も行動も金も束縛されないなら結婚もいいだろう
じゃ無きゃしないほうが正解 何のメリットも無い
307:名無しさん@八周年
07/12/11 14:33:03 R9MJZ84D0
>>288
家庭に愛がないと子供が敏感に感じる
子供がろくな人間にならないぞ
308:名無しさん@八周年
07/12/11 14:33:23 XASJNhER0
つか、結婚しない女も増えてるだろ
不倫とか面毒瀬ことよくするな
オラにも体力わけてくれw
309:名無しさん@八周年
07/12/11 14:34:03 V6iVQd6j0
>>301
「今日もまたタンポポをケツに乗せる仕事がはじまるお」
310:名無しさん@八周年
07/12/11 14:35:09 XSJBMPQw0
>>302
あぶれた男はどうなる?
311:名無しさん@八周年
07/12/11 14:35:19 79dyxyw40
男根さま、おとこさま。
312:名無しさん@八周年
07/12/11 14:35:41 B2f+mfjE0
>>302
ねえ。一夫多妻にするっていうのは私は賛成なんだけど、
男側から賛成の意見が出るのはなんで?
一夫多妻の国ににも何度か旅行したけど、
結構な人は奥さんいないんだよ?
私が話す人はほぼ何人も奥さんもってて、すごく幸せそうだったけどね。
日本の甘やかされた男たちに、そういう状況が耐えられるのかしら?
暴動でも起きそうなものだけど。
313:名無しさん@八周年
07/12/11 14:36:08 Ye6osp7b0
おまいらこの動画見てみろ。少し価値観変わるかもしれない。
URLリンク(www.meiji.co.jp)
314:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 14:37:06 t5kpw1wY0
('A`)q□ 俺も変態さんだが、お尻の穴を舐めてもらうのは正直理解不能だなw
(へへ 行き成りそんなことされたら、黄色い悲鳴上げてしまうかもしれんw
315:名無しさん@八周年
07/12/11 14:37:10 N3zkJYYKO
精神強いんならすぐDVで訴えるなよ女ども
316:名無しさん@八周年
07/12/11 14:37:18 4XGzXo7c0
>>312
独身男仲間が増えた方が精神的に楽だから。
317:名無しさん@八周年
07/12/11 14:38:11 V6iVQd6j0
>>310
あぶれた男は、まあ自由を謳歌するだけのこと
むしろ問題は寵愛を失った妾だな
正妻はプライドだけで生きていける
318:名無しさん@八周年
07/12/11 14:38:43 FiOMbZ/A0
>>312
結婚しろ結婚しろという圧力がなくなるし、
少子化も改善するからじゃないか?
男にとって結婚てのは、子供が欲しい人間以外メリットがないんだよ
結婚しなくても彼女で愛は語れるし、彼女すらいなくても風俗がある
319:名無しさん@八周年
07/12/11 14:39:03 4BZKtd9v0
一夫多妻やっていいんじゃないの
320:名無しさん@八周年
07/12/11 14:39:02 Lk0S1dLw0
>>301
なるほど、お笑いで誘うってのはいいかもしれない。思いつかなかったよw
>>303
> エロビデオの見過ぎじゃないの?
> それとも、アナルで感じるの?
普通感じるだろ。オレは物凄い感じるw
321:名無しさん@八周年
07/12/11 14:39:17 V4v7vy01O
>>310
アッ-
322:名無しさん@八周年
07/12/11 14:39:49 79dyxyw40
稼げる女と結婚すりゃいいだけのことじゃん
なんで寄生虫つかむ前提で結婚を否定するんだ?
323:名無しさん@八周年
07/12/11 14:40:05 B2f+mfjE0
んで、奥さんもてないような人がたくさんいるから、
女の人のことを皆、目で追いかけるんだよね。
ほんと哀れね・・・って感じたよ。
324:名無しさん@八周年
07/12/11 14:41:03 sJXgon3c0
>>312
それだけ女がめんどくさいから
325:名無しさん@八周年
07/12/11 14:41:28 BuAYDATs0
結婚したら小遣いが激しく少なくなるといわれるが
同居してる親からもらう小遣い制で毎月自由に使うお金が1万5千円で、
その金額でやっていってる俺っていったい…
>>130
>最近感じるのは、女と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な
>考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」になりそうなタイプの男性ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。
もしかして俺らを褒めてくれてる? ありがとう
「さんざん男遊びした女は、遊んだ男どもに一生養ってもらえ」って俺は思う
そういう男の二号さんだろうになろうが形はどうあれ
326:名無しさん@八周年
07/12/11 14:41:39 KVCl05pG0
>>300
お前は女の社会進出を煽りたいだけのフェミだろ。
327:名無しさん@八周年
07/12/11 14:41:42 FiOMbZ/A0
>>315
DVは諦めるしかないよ。あれは証拠が一切なくても
妻の訴えだけで役所が手続きをしてしまう女のためのシステムだから
どんなに理不尽でもとにかく妻を怒らせないように気を使って生活するしかない
328:名無しさん@八周年
07/12/11 14:41:44 3nT3C63gO
不倫なんて当然でしょ?
旦那がいつまでも、老いていく妻だけを抱くなんてそんな良い話ない。
329:名無しさん@八周年
07/12/11 14:42:03 iBZcOxQg0
家庭を持つことに価値観が見出せないと結婚は本当に意味がない
330:名無しさん@八周年
07/12/11 14:42:04 7/aUEVCa0
>>314
スゲー気持ちいいぞ、アナル舐め。
331:名無しさん@八周年
07/12/11 14:42:08 NIeKqrsI0
若くても健康なうちは良いけど、病気したり怪我したら日常生活大変だぜ。
年寄りならどこかの施設にねじ込んで貰えるかも知れんけど、
若いから誰も面倒見てくれない。
今、足を骨折してるけど家の中を移動するのも億劫なんだよね。
風呂も大変だし。こんな時だけは嫁さん欲しいよね。つくづく思う。
治ったら即出てって貰いたいけど。
332:名無しさん@八周年
07/12/11 14:42:51 B2f+mfjE0
>>322
稼げない男が、稼げる女と結婚できる確率って、すっごく少ないんじゃない?
周りで、ブス女医二人が、サラリーマンと結婚したんだけど、即効で二人とも結婚しちゃったよ。
美人な女医二人は、同じ医師と、パイロットと結婚してまだ仲良し。
それとも稼げるっていうのが事務職で200万とかのこと?
それなら貧乏同士お似合いだと思うけど・・。
333:名無しさん@八周年
07/12/11 14:42:57 79dyxyw40
>329
嫁の親が金持ちだと、いいぞ。
334:名無しさん@八周年
07/12/11 14:43:34 jVAZoIpG0
ぶって、ぶってがそうだったな
あれは面白かったな
335:名無しさん@八周年
07/12/11 14:43:45 dI8Im37j0
>>312
少なくとも今の日本じゃ、一人の妻と添いとげるのはコストパフォーマンスが悪いから。
336:名無しさん@八周年
07/12/11 14:44:08 OY8byVsBO
別にしないわけじゃない。出来ないだけだ。
337:名無しさん@八周年
07/12/11 14:44:22 vaxB4GNf0
そもそも遊んでる女って金持ちなんだよ
338:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 14:44:29 t5kpw1wY0
('A`)q□ >>335
(へへ コストパフォーマンスを追及して100均の嫁もなぁ・・・・・w
339:名無しさん@八周年
07/12/11 14:44:29 Lk0S1dLw0
>>314
その悲鳴が出る感覚がいいんじゃないかw
340:名無しさん@八周年
07/12/11 14:44:49 XprTr0BIO
>>228 財産5倍って聞いたが・・・
株式運用が天才的
341:名無しさん@八周年
07/12/11 14:45:01 gaB7JLpv0
不倫は暴露してもいいと思う。
342:名無しさん@八周年
07/12/11 14:45:16 0TIPcQcQ0
嫁さんもいつまでも生きてるわけじゃないんだし1人に慣れておきなさい
343:名無しさん@八周年
07/12/11 14:45:27 5R7aonxt0
>>312
女の面倒を押し付けることができるじゃん。
344:名無しさん@八周年
07/12/11 14:45:39 KVCl05pG0
>>322
お前は女の社会進出を煽りたいだけのフェミだろ。
今の若い世代では専業家庭なんて高学歴高所得の特権
おまえら団塊のサヨクしそうにかぶれた時代とは違う。
お前らババァーがウーマンリブなんてがんばった時代はもう過去の話。
今では、稼げない女・金(資産)のない女(低学歴・家柄が悪い)が、稼げる男に
ふれ合うチャンスすらない階級社会だ。
345:名無しさん@八周年
07/12/11 14:45:53 RuEtXyAdO
むしろ生きていても仕方ない
346:名無しさん@八周年
07/12/11 14:46:25 V4v7vy01O
>>323
童貞が当たり前にいる世の中になれば、キモヲタは仲間がいっぱいで嬉しいかもね。
日本には上質な二次元があるし。
347:名無しさん@八周年
07/12/11 14:47:18 FiOMbZ/A0
>>325
見逃してたがそれじかに言われる俺wwwww
結婚した方がいいと思うけどなーとか。まぁ論理的に理詰めするからこそ
結婚しないって説明するだけなんだけどね
>>326
女が社会進出するのがイヤなのか?よくわからないがフェミじゃないぞ?
348:名無しさん@八周年
07/12/11 14:47:27 V6iVQd6j0
>>331
それなら家政婦を雇えばいい
>>333
しかし、嫁の親が金持ち過ぎると、世間より多めに給料を稼いできた程度では
ぜんぜん尊敬されないので肩身が狭いらしいぞ
349:名無しさん@八周年
07/12/11 14:47:39 79dyxyw40
まあ、子供持ちたいなら男が女+子供を養ってやるのがベストだからしかたない。
350:名無しさん@八周年
07/12/11 14:47:46 5R7aonxt0
>>311
西村寿行が地獄から帰ってきた
351:名無しさん@八周年
07/12/11 14:48:02 73pCGVR60
ヒ ン ト : 速 報
352:名無しさん@八周年
07/12/11 14:48:14 B2f+mfjE0
>>337
同意。
遊んでる女のほうが、美しくて、金持ちだね。
女が遊ばないのは金がなかったからでしょ。
男並みに稼ぐ人も出てきて、そういう人が遊んでるんじゃないの。
大体美人だったら、大量の男に声かけられるわけだけど、
そういう女が、すべての誘いを断って、
たいして能力のない男のもとに処女ですべりこんでくるなんて
どういう奇跡なの?って思ってしまうわ。
353:名無しさん@八周年
07/12/11 14:48:36 bryzLtya0
>>332
>結婚したんだけど、即効で二人とも結婚しちゃった
重婚だろそれ(´・ω・`) 常考
354:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 14:48:52 t5kpw1wY0
('A`)q□ >>339
(へへ なんか疲れそうだなぁw
355:名無しさん@八周年
07/12/11 14:49:25 zUhEpCb60
週一で風俗だから嫁いらず
356:名無しさん@八周年
07/12/11 14:49:50 79dyxyw40
>348
そりゃ嫁の問題だろ。
嫁がその親同様に自力で稼ぎ出してるならまあ尊敬されなくてもしかたないが。
357:アニ‐
07/12/11 14:49:53 9jQJS0510
DQN婚→バツいち子持ちで
「あたしが好きでしょ、子供といっしょに面倒みてよ」って迫る女の
増えたこと
ふざけてんじゃねーよ
358:名無しさん@八周年
07/12/11 14:49:55 SyyxqyzB0
・結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。
byアーサー・ゴッドフリー
・ずいぶん敵を持ったけど、妻よ、お前のようなやつははじめてだ。
byバイロン
この2つバロスwww
359:名無しさん@八周年
07/12/11 14:49:56 RTb753/I0
一夫多妻は、男は大歓迎だろ。
養えるんなら、そりゃいくらでも若い女がいた方が良い。
その代わり、女は「子供を産むだけ」「40代になったらポイ」
という、若くて美しいうちは良いが、老いがきた途端に悲惨な
末路を辿らなくてはならなくなる。
360:名無しさん@八周年
07/12/11 14:49:58 kqpvAGfW0
二次元は弱い男の味方です!!!!!!!!!
江戸時代の春画と同じ日本の伝統文化です!!!
361:名無しさん@八周年
07/12/11 14:50:08 5R7aonxt0
>>331
おお、親類縁者や近所付き合いは大切だと思うぞ。
困った時は助け合わなければな。
362:名無しさん@八周年
07/12/11 14:50:10 TGwmPUniO
俺のことを養ってくれる女がいない
363:名無しさん@八周年
07/12/11 14:50:23 dEVIhDcL0
>>310
やらないか
364:名無しさん@八周年
07/12/11 14:50:24 dI8Im37j0
>>338
> 100均の嫁
それにあたるのが風俗嬢だが、次々若い新人が入ってくる分
高品質なものを買い続けられる。
365:名無しさん@八周年
07/12/11 14:50:55 43xcYoJbP
結婚もさ、良い時は本当に良いんだよ。
女の為に働くのも幸せな感じでさ~
「あー。俺ってこの為に産まれて来たのかなー」とかさw
少し残業して疲れて帰って嫁の作った飯食ってさ。
いちゃいちゃして一緒に風呂入ったりセックルしたりさw
仕事も変に頑張っちゃったりして、上司からの評価も上がっちゃったりさ。
こんなオイラももうすぐ×1。
小梨だから真剣争いしなくていいのが楽だが、情が移ってる分離れるのがチト辛い。
もう結婚とかコリゴリ。
366:名無しさん@八周年
07/12/11 14:51:05 yImYkff40
昔みたいに、男は家事を一切しない、上げ膳据え膳、亭主のする
ことに一切口出ししない、浮気も黙認する。
というのなら結婚してみたい気もする。
367:名無しさん@八周年
07/12/11 14:51:43 KVCl05pG0
>>347
お前のフェミニストの概念を理解できない、ゆとり脳に同情は覚えない。
>>352
リアルだと。
又を開くことでしか男にとってメリットのない女ほどはやく中古になるんだけどね。
まあ、男にとってマンコしか価値のない女
★中古になりやすいタイプの女
・低偏差値
・低学歴
・家庭環境が悪い
・ジェンダーフリー脳
・スイーツ(笑)
・不細工
368:名無しさん@八周年
07/12/11 14:51:53 s5mNius20
>>312
金持ちが養ってる妾を適当につまめば良いんじゃね?
男が一日に相手できる人数には限りがあるから、自然とあぶれた妾が出てくるし。
まぁそんなことをしたらイスラムじゃ石打の刑だけど、ここは日本だしね。
369:名無しさん@八周年
07/12/11 14:52:32 hZPj5FIO0
ぽまいら理解可能な日本語書いてくれ
たのむよまったく
370:名無しさん@八周年
07/12/11 14:53:07 8ATkz7cZO
嫁なんぞいらん
ぬこだけいれば十分
371:302
07/12/11 14:53:12 RL4/L93h0
>>312
男は炊事洗濯やセックスが別の方法で対処出来るなら
結婚はしたく無いもの。
あぶれた男は今までのとおりいきていけるだろ?
今や家電で溢れているし、趣味には没頭出来るし
セックスも風俗やエロゲーやデリヘル何でもござれ。
372:名無しさん@八周年
07/12/11 14:53:23 23LdCXy10
>>340
全部タロットじゃなくて、絞るところまで自分の知識経験で絞って、そこから決めるときにタロットを使っただけだから。
373:名無しさん@八周年
07/12/11 14:53:30 5966N+kkO
渡辺さん…いいこというな
374:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/12/11 14:53:34 t5kpw1wY0
('A`)q□ 俺なんかマスオでも良いよw
(へへ 尊敬されなきゃいけないこともないしなぁ・・・片意地張るほうが疲れるw
日常の些細なことは負けるが勝ちだし。
375:名無しさん@八周年
07/12/11 14:54:06 BuAYDATs0
>>369
じゃあ三行でいいか?
見渡せば三次の女はろくでもないのばっかり
もしくは、俺らって女に縁無いしー
そうだ俺らには二次がある
376:名無しさん@八周年
07/12/11 14:54:13 B2f+mfjE0
>>359
金持ちの妻なら、年取っても、楽しく暮せるわよ。
貧乏な男は、生まれてから死ぬまで一生悲惨だから、
金持ちの嫁とは、10ランクくらい差があるわ・・・。