07/12/09 15:31:06 77CFHvor0
ID:IYoW0ESZ0
401 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/09(日) 13:31:44 ID:IYoW0ESZ0
>>397
医師は高リスクを負ってまで薄給で働く義理はない。
別な仕事をするだけ。
409 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/09(日) 13:40:38 ID:IYoW0ESZ0
ハローワークにたむろする失業医師が救急など診ないよw
残念w
やはり今回の患者は死ぬしかないな。
ID:QkKZNMtx0
540 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 15:17:14 ID:j5ekbVD70
うちの父親、去年体調を崩した時に、かかりつけの公立病院の主治医に、
入院させてほしいと何度も頼んだのに入院させてもらえなくて、
1週間ほどして死んでしまった。主治医からは、お悔やみの言葉も無かった。
546 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 15:19:58 ID:QkKZNMtx0
>>540
それはあくまで「患者側の事情」でしょ。
医者側の事情も聞かないでどっちがどうとかは言えないよ。
557 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 15:23:50 ID:QkKZNMtx0
って言うかさ、忘れちゃいけないのは医者と患者なら医者が上なんだよ?
報酬払うのだから対等であるべき、なんてのは間違ってるんだよ。