07/12/08 21:11:31 1PHL4KZd0
>>366
好きでもないことで合わせる必要はないだろう。
合わせる必要があるのは「仕事のこと」だけ、あとは好きな者が同じ者同士で馴れ合えば良いだけ。
387:名無しさん@八周年
07/12/08 21:11:35 om3GUqOy0
>>371
そういうこと。
フルタチと工作員のAAで延々書いてきたけど、
人は、批判をするために見ることもある。
愚劣なものを目にして、時に批判をするのも知性なら、
愚劣なものを避けることも知性。
必ずどっちかとはいえない。
ただ、大衆を扇動するほどの力をもつものに対して
見て、批判をすることは社会の一員として
大切なことだとは思うね。
388:名無しさん@八周年
07/12/08 21:11:46 vMveloF10
ニュースは、事柄をそのまま報道しすべき。
ニュースの感想まで、一緒に放送するから国民が馬鹿になる。
389:名無しさん@八周年
07/12/08 21:11:53 dLkWRYjl0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
URLリンク(www.wldintel.com)
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!
■黒幕は党内序列5位の大物 (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。
■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。
■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
390:名無しさん@八周年
07/12/08 21:12:05 cR+q0dWl0
>>366
そういう集団には属さなければいいだけ。居ても得るものないだろ。
一人で何かをやり遂げる人(孤独力がある人)には魅力を感じるな。
391:名無しさん@八周年
07/12/08 21:12:06 a9yu6gGg0
だってドラマの視聴率一桁じゃん。
あれは小中高生がみてるんでしょ?
392:報道バラエティにケチつける資格なし
07/12/08 21:12:10 lihIpWhC0
コイズミ劇場に踊らされて、TV の尻馬に乗ってはしゃいでいたお前達は、
気が付いたら格差社会のおちこぼれになっていた。www
スレリンク(soc板)
393:名無しさん@八周年
07/12/08 21:12:13 LRcErF2i0
偏向報道の世間に与える悪影響のほうが問題
小泉劇場の悪夢はもう二度とゴメンだわ
394:名無しさん@八周年
07/12/08 21:12:37 iXLesjrm0
NHKのダーウィンが来たとか大河ドラマとか、
BSのアメリカのドラマERとかは面白いが、
面白いというだけで話題になるか?
あのドラマ面白いからみてみ。
うん
それでおしまいじゃまいか?
395:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:08 8hQyxK+70
>>384
そのとおり。
偶然同じテレビを見たことを知ってから
そこから話になるって感じだしな
自分から話題を振るやつに頭いいのは居ないな
396:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:20 myewDb1H0
ちい散歩もタモリ倶楽部も朝日なんだよな
複雑な気持ちであります
397:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:24 ayqSORnw0
ネットだってマスゴミソース情報ばっかじゃん。
あとは工作員とニートの妄想垂れ流し。
398:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:31 X5ojAPS/0
>>350
女はそういうところあるよね。
男は結構わが道を行くから、青年辺りの男のTV見ない率って結構高そう。
(じじいはネットは無理なので、TVを死ぬまで楽しむだろうし、ガキはTVが楽しい年頃)
俺はもう他人に合わせるのはとっくに放棄してるから、
ツマランもんはツマラン。面白いと思うものだけを存分に楽しんでる。
399:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:33 Cmxtc7qm0
なにを言おうが、有名大学の名前を借りているだけの馬鹿にしか見えんわ。
誰のこととは言わんが。
400:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:35 0lOX+KzyO
漢は黙ってダーティハリー
401:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:42 brfvK/PGO
え?何これ…>>1で終わり?なんだこの作文スレはw
402:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:54 knaOHbzk0
>>382
情報収集が目的でドラマやバラエティは見ないんじゃないかな?その辺は
趣味の問題だと思うよ。コレクターの中でも「何でこんなもん集めてんだ?」
って思う人もいるしね。それによってそのひとの優秀性をはかることは
できないと思う。
403:名無しさん@八周年
07/12/08 21:13:57 16z/vFLS0
それでも2ちゃんねらーは、本の一冊も読まずに、TVマスコミの意見を
そのまま鵜呑みしてるのも確か。
郵政民営化をはじめとして、国の借金問題、画伯、ドルジ、亀田、全部そうだ。
何処が反マスコミなんだか(笑
下手に自分は正しいと思ってるだけに、2ちゃんねらーの痛いこと痛いことww
所詮大衆など、何時の時代もマスコミの匙一つで、どうとでも操作できるロボットか。
404:名無しさん@八周年
07/12/08 21:14:10 gXoOMGFT0
テレビドラマ見て満足できる人って安っぽいね
ほかに良いもの知らないのかしら。
405:名無しさん@八周年
07/12/08 21:14:18 dVJoe1ms0
>>288
で、おまえの役職は?
平?主任?係長?課長??w
406:名無しさん@八周年
07/12/08 21:14:21 59BW2ie+O
>>393
俺は小泉劇場の悪夢以来、意識的にテレビのニュースとかを見るのを避けている。
B層の仲間入りなんて真っ平ごめんだからね。
407:名無しさん@八周年
07/12/08 21:14:26 D7BcOc760
>>247
古館は何よりも科学知識0さ加減がイライラする
408:名無しさん@八周年
07/12/08 21:14:32 +ABR5NZM0
ドラマやバラエティは見る人それぞれがが価値を決めればいいが
内容的には商品、サービス広告を内包した宣伝番組だ
そんな状況の中でせめて報道はできるだけ客観性をもたせて欲しい
409:名無しさん@八周年
07/12/08 21:14:45 om3GUqOy0
>>390
>そういう集団には属さなければいいだけ
だから無職なんじゃないの?w
ある程度、凡俗な話題に対応していけなくて、
色んな種類の人がいる集団ではやっていけないだろう。
410:名無しさん@八周年
07/12/08 21:14:46 UXdsJi8b0
マイクロソフトの中の人には言われたくないね
411:名無しさん@八周年
07/12/08 21:14:55 E1oDtp8H0
サンテレビとテレビ大阪しか観ていない俺は勝ち組
412:名無しさん@八周年
07/12/08 21:15:08 a1ai0nP/0
テレビなんて日曜の朝2時間しか見てない
本格的に要らなくなってきたしもうおしまいだよ
電波もったいないから全部通信用に使おうぜ
413:名無しさん@八周年
07/12/08 21:15:06 i1Gi/VtB0
ルーシーが分裂病患者に刺された「ER」のエピソードを自主規制で
放送しなかったNHKを絶対に許さない!
414:山崎­渉
07/12/08 21:15:50 GPMZDoq80
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
415:名無しさん@八周年
07/12/08 21:16:14 gGsjloGb0
>>409
それなりの会社や業界行けば
凡俗な話題なんか、社内で話さないよw
業務関連の科学技術系の話以外は、まず雑談しないわ。
416:名無しさん@八周年
07/12/08 21:16:31 NF78NRZd0
スレリンク(homealone板:585番)n-
住所を書いてね。
417:名無しさん@八周年
07/12/08 21:16:43 FZcdoaDW0
“NHKが中国政府が喜びそうな番組を、大量かつ頻繁に放送する理由のひとつが、NHKが
NHKエンタープライズ経由で出資し、中国国営CCTVとの合弁で作った組織「CCTVメディアセンター」
の存在であるという。CCTVは無論 中共の管理下にある公的組織で、政治色の鮮明な組織と合弁
により一体化しているのだから、NHKの中国報道・番組が中共政府の意向どおりのものになるのは
当然ともいえる”と指摘しています。
この件に関して、NHK内部にも中国政府との繋がりが強すぎると批判する声もあるそうですが、
それにしても驚きました。これでは、NHKの報道は単に“左傾している”なんて程度のものではない
のかもしれません。
NHKは、文字どおり中国政府の管理下にあるのかも・・・
URLリンク(nishimura-voice.seesaa.net)
418:名無しさん@八周年
07/12/08 21:16:50 cR+q0dWl0
>>409
おまい色んな意味で小さい人間だな。
419:多くの人に広めてくれっ!!!
07/12/08 21:16:52 YqvATyGu0
農民弾圧っ!中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
URLリンク(dolby.dyndns.org)
驚愕っ!!! 中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
URLリンク(www.youtube.com)
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
URLリンク(www.faluninfo.jp)
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
URLリンク(www.faluninfo.jp)
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
URLリンク(www.epochtimes.jp)
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
URLリンク(www.epochtimes.jp)
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)
URLリンク(www.peacehall.com)
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
URLリンク(www.kinaboykot.dk)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(www.geocities.com)
↑
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
420:名無しさん@八周年
07/12/08 21:16:54 xkWcKOy2O
キー局システム解体してくれないかなあ。
県内もしくは地方の民放同士で緩いアライアンス組んで、外部からコンテンツ買い上げるシステム出来ないかな。
カープファンからするとTBSは見たくもないがRCCは見たいんだわw
421:名無しさん@八周年
07/12/08 21:17:02 lo3nRZLh0
なんか最近は2ちゃんに来てるって事を忘れてw なんか妙な気取り方をするのが流行ってるのか?
422:名無しさん@八周年
07/12/08 21:17:03 X5ojAPS/0
>>386
職場でお友達感覚って理解できないな。俺も。
職場はあくまでも仕事の為のもので、完全に別物だと認識してる。
もちろんある程度楽しくする為に話は合わせるが、わざわざこっちから
合わせてやるなんて絶対考えられん。合わないなら合わないままで構わん。
423:名無しさん@八周年
07/12/08 21:17:05 BCo/K+5lO
>>1
クソスレを定期的にあげるなよ
424:名無しさん@八周年
07/12/08 21:17:18 VKZcaeJt0
テレビ見てないと会話が出来ないというのは流石に行き過ぎだが
逆に会話相手に見てないと一刀両断して悦に入ってるのはそれはそれで器量の小ささを表してるようなもんだ
極端なアンチと信者の罵りあいに似てるな
425:名無しさん@八周年
07/12/08 21:17:37 iXLesjrm0
>>413
え、そんなエピあったんだ!
ルーシーは転職してERをやめたんだよね。
早く新しいシリーズ始まらないかなあ。
426:名前をあたえないでください
07/12/08 21:17:50 0H6L2ouM0
民放は殆ど観ない。頭がおかしく成っちゃう。
427:名無しさん@八周年
07/12/08 21:17:50 DDMDafnq0
毎週見たい番組がない。故に録画する必要もなく、ビデオもない。
ニュース系は、毎日ネットをしながら見ている。
ニュースステーション、WBSなど。
子供の頃は、世界はショーバイショーバイの逸見さんの頃とか、マジカル頭脳パワー
を毎週楽しみにしていたけど。なんでも鑑定団も良かった。
428:名無しさん@八周年
07/12/08 21:17:54 mBWCg4+Q0
>>409
お前馬鹿だろw
429:名無しさん@八周年
07/12/08 21:18:18 y5+0jg/ZO
まあガリレオみてる?とか言われても、見てないで終了だから。
ジャニの誰が好きとか言われても良く知らないで終了だし。
ネットショッピング怖くて出来ない、よく怖くないね、とか。ネット駆使してるね、オタクなの?とか食べ物ネットで頼んだくらいで言われる始末。
当たり障り内食べ物の話や化粧品の話はできるけどねぇ
430:名無しさん@八周年
07/12/08 21:18:20 om3GUqOy0
>>421
そうだなw
431:名無しさん@八周年
07/12/08 21:18:37 INw7mVf70
彡|. _,,,,,,__ __,,,,,,_ |ミ _________
彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ. |
l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ < ID:om3GUqOy0の人気
.ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐' |
__,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ | に嫉妬
_ -‐ ''" / .\ /!\  ̄|_________
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r_________ !
.∧ ! ヽ | 厂 |加 藤 千 洋.. ../|ヽ
\ | \ ∨ ...|中国共産党員 /_.|ハ
432:名無しさん@八周年
07/12/08 21:18:43 Y9Va4UVa0
たしかに電波もったいないわ
お笑い、ドラマ、音楽とかを電波に求めないで
ほんとに好きならDVD買ったり舞台や劇場に足は運べと
そっちのほうが文化的だろ
電波は帯域狭くて利権になってウザイから
通信用でいいよ
433:名無しさん@八周年
07/12/08 21:19:18 KnwV1MR20
TV見ないからって話が出来ないわけじゃないし
不自由ない
434:名無しさん@八周年
07/12/08 21:19:35 qDJN7jBT0
俺は・・・仕事で苦労して帰ってきてテレビをつけたら、
芸能人「私のマイブームは○○なんですよ!」とか、
どうでもいい話を垂れ流して、若い子から金搾りとってると思うと
頭にくるんだよね。
昔どこぞの教授だったかが、
「こんなメディアを放置しておくと一億総白痴になる」みたいな事
いってたって聞いたことあるが、そのとおりになったね。
所詮、あいつらは自分達の利益しか頭にない。自己中を
メディアを通してばらまきつづけた結果、今日本はこんな国になったよ。
435:名無しさん@八周年
07/12/08 21:19:40 2EjhhTwx0
テレビなんか見ないが人生終了してます
436:名無しさん@八周年
07/12/08 21:19:40 LH0uqRKHO
おれの母ちゃんは、
おれが小さい頃、ドリフ・ひょうきん族・とんねるず・ダウンタウン見てたら、
最近のテレビはしょうもないとか下品とか芸がないとかよく言ってた。
姉ちゃんも俺も家を出てパートも辞めて一人さみしく暮らすようになってから結構テレビを見てたようだ。
たまに帰省すると、
ウリナリとかああいうのを話題に出してたし。
俺ら養うために必死で働き続けて、いざ隠居生活になったら庭いじりくらいしか娯楽がなかった母はさみしくてテレビ見るくらいしかなかったんだろうな。
437:名無しさん@八周年
07/12/08 21:19:56 hNh7REnr0
>実業に就いたこともない左翼系キャスター
これ誰のこと?
438:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:04 4Ha1e6sg0
吉本芸人をTVから追放するだけでずっとマシになるんだがなあ
439:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:05 D7BcOc760
>>403
郵政民営化 反対
借金問題 ざけんな
画伯 リメンバー松本サリン
ドルジ・亀田 興味なし
こんなヤツもいるんだぜ…
440:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:09 BNdgy+wj0
「テレビの隆盛で1億総白痴化」
かつて大宅総一郎は述べた。
大宅映子の親父ね。
441:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:12 /Jfaecdq0
好みが細分化されて、みんなが同じものを見て同じように感じるってのは難しくなったからね。
結局亀田一家みたいな極端な演出をしないと、見向きもされなくなってしまうんだよ。
442:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:15 n9ynM4s20
>民放はスポンサーの圧力を受けます。
に誰も反応しないってことは美味しんぼ事件のことはみんな忘れたってことか。
443:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:26 X5ojAPS/0
>>409
仕事と話題はまったく関係がないだろう・・・。
俺は職場である程度人を使う立場だが(別に偉いってわけじゃない。パートとかバイトを指導)
協調性とか明るさとかそんなもんどーだっていいんだよ。
要は「仕事に使えるかどうか」
ただその一点だけだ。それ以外なんてまったく何の意味もないし、
そんなことに意味を見出そうとするような職場の上司ならクソだと思うよ
444:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:37 gGsjloGb0
>>429
どういうわけか、ネットしたこともない奴に限って
ネットは危ない とか
ヲタクしかやらない っていうよね。
こういう事言ってるのに限って、
一日中携帯を取り憑かれたように弄ってるw
445:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:38 ERXCHIvR0
小泉政権辺りから情報操作きつくなったから
キャスターもへたなことを言えなくなったんでしょう。
コメンテーターも当たり障りないことばっかり。
446:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:39 f9XQR83Q0
これだけテレビを見ない人が増えてくると、
職場や学校で「テレビを見ないこと」そのものが話題になりうるし、
それが「テレビを見ないこと」への興味をかきたて、参加者を増やすのに、
視聴率乞食共は気付いていないんだろうな。
滅びの軌道に乗ったシステムとはそういうものだが。
447:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:52 61KjqL+O0
>>407
≪科学知識≫って言うよりも初歩論理学が解ってない。立教卒の弊害か。
448:名無しさん@八周年
07/12/08 21:20:59 KsbGlRAf0
テレビはほんと、ちょっとニュース見るくらい。たまに見たいなあと
思うものはあるが。お笑い系が出ているのは、もううるさいだけで、中身が
ほとんどないのでスルー。笑いたくてチャンネル回しても笑えないギャグばかり。
でも、2ちゃんのドラマ板とか猛烈に視聴率からドラマについて
語ってる奴がたくさんいたりするんだよね。見たい人は見てるわけだ。
449:名無しさん@八周年
07/12/08 21:21:27 E1oDtp8H0
仕事を円滑に進めるコミュニケーション能力に欠如した人間が
幅を利かせているスレはここですか?
450:名無しさん@八周年
07/12/08 21:21:51 WpEufj8xP
報道バラエティが真に実力を発揮できたのはオウム事件まで。
新聞や週刊誌を寄せ付けない速報力の強さを示した。
その後はネットに押されてダメダメだね。
911当夜の生中継くらいだろう。インパクトの
あったのは。
ネットの速報性や動画投稿の加速化、
そして活字メディア(会員制月刊誌)の復権が進むだろう。
451:名無しさん@八周年
07/12/08 21:22:04 cR+q0dWl0
>>436
なんか切ないのう。
今の仕事辞めて実家に帰って仕事探せ。
452:名無しさん@八周年
07/12/08 21:22:12 GU5ZMo7z0
最近はケーブルテレビしか見ないな
453:名無しさん@八周年
07/12/08 21:22:21 ZkEAEeU+0
満足できるなら良いんじゃないのヤバいのがくだらない報道バラエティだとして
454:名無しさん@八周年
07/12/08 21:22:31 a1ai0nP/0
>>432
通信回線にしておけば
ほしい奴だけがそういうコンテンツを手に入れてほかは有効活用できる。
くだらないものを放送するのは明らかに無駄。
まあ緊急用に1チャンネルだけ用意しておけばいいよ。
NHKもニュース部門だけ残して解体しろ。
455:名無しさん@八周年
07/12/08 21:22:42 4TDgu6xtO
>>425
ネタバレになって申し訳ないけど、ルーシーは刺されて死亡・・・
NHKは統合失調症患者への偏見につながるとして、このエピソードの放送を自粛しました
456:名無しさん@八周年
07/12/08 21:22:59 4Ha1e6sg0
最近はにこにこしかみないな
457:名無しさん@八周年
07/12/08 21:23:14 X5ojAPS/0
俺も昔はめちゃくちゃTV見てたんだけどなぁ・・・。
ビデオ録画は毎日のようにしてたし、家にいる間はずっとTVを見てた。
それが今やTV?ああ別に無くても構わんよ。どうせ見ないしって生活になるとはなぁ
458:名無しさん@八周年
07/12/08 21:23:37 OW4dCCcI0
>>1
ちょっと、句点が、多い、文章だな。
459:多くの人に広めてくれっ!!!頼むっ!!!
07/12/08 21:24:05 YqvATyGu0
農民弾圧っ!中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
URLリンク(dolby.dyndns.org)
驚愕っ!!! 中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
URLリンク(www.youtube.com)
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
URLリンク(www.faluninfo.jp)
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
URLリンク(www.faluninfo.jp)
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
URLリンク(www.epochtimes.jp)
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
URLリンク(www.epochtimes.jp)
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)
URLリンク(www.peacehall.com)
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
URLリンク(www.kinaboykot.dk)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(www.geocities.com)
↑
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
460:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:11 Iin2hhbO0
>>447
疑似科学には詳しいと思うよ
461:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:18 0+4OYzqV0
よかった。
俺だけじゃなかった
462:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:23 KnwV1MR20
このスレでTVの内容を発言する無駄なことはない
463:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:27 knaOHbzk0
テレビがつまらんと批評するのはかまわないと思う。でも、テレビ見てる
人間を馬鹿にするのはちょっと違うんじゃないかな?自分にとってつまらない
ものは、他人にとっての楽しみ。自分にとっての楽しみは、他人にとってのつまらない
もの。
464:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:33 Qlf47lR7O
>>292
こういうのは2ch脳かと…
まぁネタだとは思うけど
465:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:40 mwar8/MO0
ニコニコ動画でウリナリ見てるが、すげーおもしれーぞ
ポケビとかドーバー部とか
今これよりおもしろいバラエティ番組なんて何がある?
466:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:41 L/5rSTNd0
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::/. .ヘ ヘ. |::| | 最近、簡単に国民を騙せなくなってきました。
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | これも地球温暖化の影響でしょうか?
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| ではお天気いきます。市川さん?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
467:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:51 qatcg/Cm0
パチンコとか保険とか消費者金融とかのCMがやたら増えてから
テレビは信用できなくなったな
468:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:55 fYXaL2/S0
バレーww中ww継wwwwwww
あんなの見てる奴いねぇだろwアホかwww
469:名無しさん@八周年
07/12/08 21:24:23 i1Gi/VtB0
>>425
ルーシーは分裂病患者に刺されて死亡したんだよ。
NHKはドラマのあらすじまでねつ造してんのか?
今Super Drama TVでrerunをやってるからe2に加入しろ。
470:名無しさん@八周年
07/12/08 21:25:14 zinOALIe0
テレビ見ないから液晶テレビ買う気がしない
有機ELが26型が15万ぐらいになったら買ってやるよ
471:名無しさん@八周年
07/12/08 21:25:15 qDJN7jBT0
>>440
評論家だったんだね。ありがとう。
472:名無しさん@八周年
07/12/08 21:25:18 om3GUqOy0
>>449
どうも「テレビを見ない」っていうのがステイタスになってるみたいで・・・
それは、かえって余裕がないんじゃないかと俺は思うんだが。
ドラマを見てるからバカだとか、
報道番組を見てるからバカだとか・・・
大切なのは、それをどう扱うかということだろうに。
473:名無しさん@八周年
07/12/08 21:25:27 MBgpn8/70
特に意味のない言葉(=「オッパッピー」)を連発するコメディアン(=小島よしお)の面白さを理解できないのは歳のせいかもしれません。
474:名無しさん@八周年
07/12/08 21:25:41 NeD2aKkT0
いい年した上司が部下の輪に入りたいから
って必死でドラマの話題ふる姿ってもう哀れw
475:名無しさん@八周年
07/12/08 21:25:50 Cmxtc7qm0
ドラマが趣味とか、野球が趣味とか、旅番組がすきとか、そいういうのは良いと思うんだけど、
テレビが趣味ってのはまずいと思う。
476:名無しさん@八周年
07/12/08 21:26:08 iXLesjrm0
>>455
知らなかった!!!!
かーちゃんもばあちゃんも家族が皆好きなんだよ、ER。
ショックだ。
ワーン・・・。
477:名無しさん@八周年
07/12/08 21:26:38 gGsjloGb0
>>467
バラエティと音楽番組のスポンサーは
その3業界ばかりになっちまったよな。
478:名無しさん@八周年
07/12/08 21:26:56 88Fppz3/O
まぁ>>1の記事書いた奴も同じ何だけどな
薄っぺらい
479:名無しさん@八周年
07/12/08 21:27:36 UamYQjBoO
>>436
うちの父親と同じだ。
むかしは、芸がない、下品といって
テレビはニュースと教育テレビぐらいしか見せてくれなかった。
でもいま田舎で一人暮らしは寂しいみたいで、
バラエティーなんかもよくみてるらしい。
自分も知らないような芸能人の名前知ってて驚くw
480:名無しさん@八周年
07/12/08 21:27:39 q16Ce4Jo0
「オッパッピー」を知って
面白くて、YouTubeで検索し見続ける。
そうすると一夜で飽きる。
一発屋もネットのせいで、さらに寿命が短くなったと思う。
481:名無しさん@八周年
07/12/08 21:27:51 bfUbVvq+0
アサヒとTBSはニュース辞めるべきだな
嘘しか言わないじゃん
482:名無しさん@八周年
07/12/08 21:27:59 J9ZAclb10
>>478
たしかに、このくらいの記事なら2ちゃんねらでも書けるわな。
483:名無しさん@八周年
07/12/08 21:28:00 wnJLqbfi0
いや、ドラマっていうのはない
電車男は面白かったけど
484:名無しさん@八周年
07/12/08 21:28:05 gXoOMGFT0
>>468
女子バレーは見る
485:名無しさん@八周年
07/12/08 21:28:09 L/5rSTNd0
大阪のムーブはいい番組だと思う。毎日ニコニコで見てるよ。
ああいう政治的問題や微妙な問題にもズバズバ斬りこむ番組がもっと増えるといいんだが。
東京の夕方のニュースなんて、芸能・ハリウッドスターの来日・節約術・激安店、こんなのばっかだもん。
486:名無しさん@八周年
07/12/08 21:28:23 LloeO9WZ0
テレビで見るのは野球とプロレスだけだな
報道やドラマやバラエティは糞だし、映画は滅茶苦茶カットされるからテレビでは見ない
487:436
07/12/08 21:28:27 LH0uqRKHO
>>451
母ちゃん
今年の2月に脳梗塞で倒れていまも入院中。
俺も会社きりもりしてきて管理職。
引き抜きされて零細企業の役員なるとこまで話してたが、全て辞めて実家に戻ることになった。
母ちゃんを五年間ほぼほったらかしにした俺はこれから人生のやり直しにかかるよ。
488:名無しさん@八周年
07/12/08 21:29:18 gGsjloGb0
>>473
今のバラエティ視聴者の中核は
言葉の意味が理解できない階層 なので
妙な動き・奇声以外には反応しないんだよ。
489:名無しさん@八周年
07/12/08 21:29:30 ZzRD25zA0
>>472
そうかねえ、見ないのは見なくても大丈夫(むしろ見ない方がマシ)という余裕なんじゃないかな。
むしろテレビ局のほうが余裕が無くなってるように見えるがなあ。
490:名無しさん@八周年
07/12/08 21:29:34 xOPkHDTe0
ていうか、なんで文句いいつつも見てるんだろう?
オレの周囲でテレビ見てるのって、もう70の母親くらいだなぁ。
メディアとしてはもう古すぎる。
491:名無しさん@八周年
07/12/08 21:29:37 Y9Va4UVa0
>>454
ほんとそう思うわ
NHKだけ開けて、普段は文字ニュース、株価、天気だけを
流しておく。 で、緊急時には速報流すって感じでいい。
492:名無しさん@八周年
07/12/08 21:29:46 3+LZ3p/l0
まあ、好きなバラエティやドラマについて語りたいなら、
周りの奴らを必死に誘って見るような努力をするよりは、
2chや自分のブログで、自分の意見を書き散らしている方が、
精神的にはよっぽど健全だと思う。
493:名無しさん@八周年
07/12/08 21:30:04 iXLesjrm0
>>487
そうか!
がんがれ!
母ちゃんと幸せにな。
494:名無しさん@八周年
07/12/08 21:30:10 Iin2hhbO0
いま、アニプラで面白いのやってるよ
ケーブルテレビ加入してから
ナショジオ
ディスカバリー
ヒストリー
アニプラ
が面白いね。
495:名無しさん@八周年
07/12/08 21:30:28 xkWcKOy2O
共通認識を求めてコミュニケーションするなら、別に両者がテレビを見る必然性なんてないからな
同僚からドラマとかお笑いの話振られて、「知らないけど面白そうだから今度ネットで見てみるわ
でオレもネットで面白いもの見つけたんだけどどうだい?」で充分会話は成り立つ
テレビとか雑誌のこれを見ないと遅れますよの煽りとか意味不明なランキングとかは、脅迫観念を煽らないと商売にならないからw
496:名無しさん@八周年
07/12/08 21:30:54 +dysOdzp0
ニュースウォッチナインのことか
497:名無しさん@八周年
07/12/08 21:31:17 cR+q0dWl0
>>487
そか。
母ちゃんが元気なうちに実家に戻れたらよかったのにな。
悔いの残らぬよう親孝行してくれい。
498:名無しさん@八周年
07/12/08 21:31:18 XJgW4iF50
今更になって馬鹿番組を叩くような自らのクオリティーの低さについては盲目的なのねw
499:名無しさん@八周年
07/12/08 21:31:29 E1oDtp8H0
>>472
俺はまあ、ラグビーとか柔道とかの試合を観てるなあこの時期は。
野球やってれば野球を観るんだけど。ボクシングは演出がアレだから見なくなった。
報道とかはまず観ない。映画は借りるOR買う。
テレビドラマは「白い巨塔」以来観ていない。
それはともかくとして、TV局がこんなアホな事を言っていたぐらいは
観ておいてもいいかもしれんね。批判的な意味で。
情報を仕入れるのはテレビからでも良いはずだ。それが真実かどうかは置いておいて。
俺はテレビ報道は何を報道しても責任を取らない便所の落書きレベルだと思ってるので
ちょっとでもキャスターの顔が不快になるとテレビ切るねw
500:名無しさん@八周年
07/12/08 21:31:33 X5ojAPS/0
>>463
でもさぁ、
例えば、もし「携帯小説って凄いですよね!あんな感動したの初めてです!」
とか言ってる人間見たら、「おいおい・・・普通に書店に行って小説を何冊か
かって読んでみろよ。それがどれだけレベル低いかなんてすぐ判るだろ」
って思わないか?それぐらいTVのレベルが下がってるってことだと思うんだが
>>472
ステイタスっていうか、「いまだにTVを見続けてるの?」って感じだと思う。
昔はTVが最高の娯楽だったのは間違いないだろうが、
今はもうそれ以外の娯楽もいっぱいあるし、TVはどんどん質が下がってるにもかかわらず
延々とTVに何の疑いもなくしがみついてるのはどうかねって思うんだが
501:名無しさん@八周年
07/12/08 21:31:47 RMhb721Y0
ニュースウォッチ9ていつまで続けるのか
来春には打ち切ってもらいたいのだが
502:名無しさん@八周年
07/12/08 21:31:57 HsuLsLs50
>実業に就いたこともない左翼系キャスターが無責任に言葉をばらまいている
実家中小企業ですが禿同
503:名無しさん@八周年
07/12/08 21:31:58 f9XQR83Q0
ま、バブル崩壊後の暗黒の10年に製造業が血反吐はきながら頑張ってるときに
のんきに他人事決め込んでいたツケだ
今度はおまえらが血反吐はく番だよ視聴率乞食ども
504:名無しさん@八周年
07/12/08 21:32:20 K6jgzAH30
え?バラエティーだろ
505:名無しさん@八周年
07/12/08 21:32:22 Pr0e1Bfi0
ドラえもんが変なのになってからアニメすら見てない
506:名無しさん@八周年
07/12/08 21:32:43 GU5ZMo7z0
>>494
俺もディスカバリーチャンネルはよく見てるな
あれは面白い
507:名無しさん@八周年
07/12/08 21:32:51 om3GUqOy0
>>487
そういうものだけをを見ている分には
まだ大して害がないけど、
このスレの本題みたいな、報道番組みたいなもので
そういう、何気なくテレビを見ている多くの人が、
局の仕掛ける思想とか、偏向報道とかをそのまま受けてしまう人が多いのは
これはやはり問題なわけだよ。
そういう人を「バカだ」の一言で済ますよりも、
発信元がそういうことをするのを糾弾すべきだろうということが、
最近とみに多い。
508:名無しさん@八周年
07/12/08 21:33:02 iXLesjrm0
おまいら!!!!!!
NHKBS月曜の11時からやっているアグリーベティは面白いぞ!
見なさい。
509:名無しさん@八周年
07/12/08 21:33:09 7zXC2M4V0
>>11は結構本質を突いているけど、みんな「だからって俺に何ができるんよ」で流すからな。
510:名無しさん@八周年
07/12/08 21:33:23 TxsSxDj4O
TVなんか金になりゃ質とか関係ねえんだよ。
NHK以外は
511:名無しさん@八周年
07/12/08 21:33:25 euvNe1t00
ニュースじゃないよねコレ
バレーは中継以前に運営が終わってると思う
512:名無しさん@八周年
07/12/08 21:33:33 hDrGHGZR0
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|:::::/ |::::| | 報道バラエティですよ!
|::/. .ヘ ヘ. |::| | ニュースじゃない、バラエティ。
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | 多少の演出は当たり前なんです。
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 支那朝鮮のプロパンガスなんですから。
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
513:名無しさん@八周年
07/12/08 21:34:13 gGsjloGb0
>>500
正直な話、携帯小説読んで感動してる層ってのは、
「それ以外の文章は読んでも全く理解できない」層なんだよ。
TV(映像)も然り。
映画も完全に棲み分けが始まってるよね。
邦画は完全に「頭がちょっとあれな人たち向け」のジャンルしか作られなくなってる。
514:名無しさん@八周年
07/12/08 21:34:26 nO0imA1o0
>>1
報道とかバラエティとかいう以前にテレビ自体がもう終わってるし...
>>487
しっかり親孝行してやってくれ。
515:名無しさん@八周年
07/12/08 21:34:32 t0x8mYeq0
レコーダーで毎週録画にしてるタモリ倶楽部しか見てないな。
テレビつけるのもその時だけだ。
516:名無しさん@八周年
07/12/08 21:34:49 X5ojAPS/0
>>495
そもそも共通項が「テレビ」っていうのってどれだけ程度の低い同士だよ・・って思う。
むしろ「俺こんな面白いの見つけたぞ」
「うお、面白れー!でも俺の方もこんなのあるぜ」
「おおおお、すげー!」
って方がよほど面白い展開になると思うんだがな
517:名無しさん@八周年
07/12/08 21:34:55 Sbpj2dDp0
>>488
思わず唸った。そうかもしれない
518:多くの人に広めてくれっ!!!頼むっ!!!
07/12/08 21:35:19 YqvATyGu0
農民弾圧っ!中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
URLリンク(dolby.dyndns.org)
驚愕っ!!! 中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
URLリンク(www.youtube.com)
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
URLリンク(www.faluninfo.jp)
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
URLリンク(www.faluninfo.jp)
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
URLリンク(www.epochtimes.jp)
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
URLリンク(www.epochtimes.jp)
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)
URLリンク(www.peacehall.com)
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
URLリンク(www.kinaboykot.dk)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(www.geocities.com)
↑
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
519:名無しさん@八周年
07/12/08 21:35:57 knaOHbzk0
>>500
その携帯小説とやらがどういう内容なのかは知らないけど、世の中には
ウンコの話をして大喜びする天才もいるし、やはりその人の優秀性と趣味志向
や感性は関係ないと思う。
520:名無しさん@八周年
07/12/08 21:35:52 i1Gi/VtB0
まあ、天気予報、リアルタイムの天気図と衛星画像、地震速報、世界各国の株価、為替、
人々の生活に直結するような大きなニュース。これくらい分かればいい。
インターネット版のニュースはヘッドラインとソースのウェブサイトにリンクだけ貼
ってあればいいな。
521:名無しさん@八周年
07/12/08 21:36:27 qF+iqTuG0
どうして、ブログをソースにしてスレ立てしてるの?
池沼だから?
しかも、リード文だけから抜粋してるのはどうして?
池沼だから?
522:名無しさん@八周年
07/12/08 21:36:30 vUIl+4xn0
所詮、国としての重大ニュースが、お天気とスポーツが同列に語られる
報道バラエティーが報道の主役なわけで。
523:名無しさん@八周年
07/12/08 21:36:31 TnxGLd410
最近は海外ドラマばっか見てるな。
いまはヒーローズ。
主役がレイトー、ヒロインが真鍋かをり。
フィマセファッタトゥッパ ショーニントゥテェムーラーァ
ジョセケコーオトレモーオンタリャミーンムーダァ
タレヤシンガソォタモォー
ミェターサケストォリョォ
シェンガミャンモダモリースフォイーケェーノー
ェスファリレーステルョー
524:名無しさん@八周年
07/12/08 21:36:57 /Jfaecdq0
もう、テレビはナショナリズムをあおるしかないだろ。
それが視聴率に繋がるってわかっててもなかなかやりにくいだろうけどねwww
525:名無しさん@八周年
07/12/08 21:37:21 Iin2hhbO0
現在、アサヒは壮大な国家プロジェクトを実施しているのか?
国民が詐欺などの犯罪にあわないように
”嘘を見抜く力”
を鍛えるように捏造放送を繰り返している。
アサヒを視聴して、何が嘘で何が真実かを見抜かなければならない。
答えはネットでw
526:名無しさん@八周年
07/12/08 21:37:23 dMiqUbUF0
一日に2時間程度はテレビを見て
周囲と話題を合わせるのがマトモナ
社会人の嗜みでしょうね。
527:名無しさん@八周年
07/12/08 21:37:29 U+nDmZ3A0
テレビ(地上波)じゃなければできないことなんか,もうなくなって
いるんじゃないか?
映像はニコやようつべ・gyaoに,音楽はネットラジオに,ニュースは
ネットのニュースサイトに。
お笑いや演劇は現場で楽しむほうが格段にいいし,料理は自分で
食材買ってきて自分で作る方がいいし,旅行・温泉は(近場なら)手軽に
いけるし。
能無し連中によるブサヨなニュースもどき番組なんぞ,見てる時間が
惜しい。そんな時間があったら,絵を描いたり図書館で借りた本を
読んだりする方が何万倍も楽しいし豊かになる。
528:多くの人に広めてくれっ!!!頼むっ!!!
07/12/08 21:37:31 YqvATyGu0
農民弾圧っ!中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
URLリンク(dolby.dyndns.org)
驚愕っ!!! 中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
URLリンク(www.youtube.com)
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
URLリンク(www.faluninfo.jp)
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
URLリンク(www.faluninfo.jp)
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
URLリンク(www.epochtimes.jp)
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
URLリンク(www.epochtimes.jp)
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)
URLリンク(www.peacehall.com)
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
URLリンク(www.kinaboykot.dk)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(www.geocities.com)
↑
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
529:名無しさん@八周年
07/12/08 21:37:55 8NSnLnod0
最初はそーす見て同感してたけど・・・
一番最後の米野宏明@マイクロソフトに脱毛した
530:名無しさん@八周年
07/12/08 21:37:56 xslAHzY30
うちの近所の学習塾では夜の10時近くまで小中学生が勉強している
バレー教室では社会人が夜10時を過ぎても練習に勤しんでいる
夜10時といえば一流企業のリーマンが帰り支度をする頃
そんな時間帯に放送するテレビ番組なんて、勉学にも仕事にも習い事にも
縁の無い人たち向けと言える
まあ、低俗性向けの番組ってこったな
531:名無しさん@八周年
07/12/08 21:38:07 gGsjloGb0
>>517
学生時代に、ちょいと「動物の行動生理学」やってたんだけどね、
バラエティ番組を流した時の
いわゆる頭良くない人たちと
犬の
画面に対する反応が
うり二つだったんだよw
532:名無しさん@八周年
07/12/08 21:38:08 xsni+Y2a0
テレビはランダムに映画を見る装置です
533:名無しさん@八周年
07/12/08 21:38:41 Za1iK74g0
民放って・・。
確かに>>1の指摘通りでくだらないし、CMのタイミングも腹が立つばかり。
見てるだけで時間無駄にさせるような気になる。
今時見てるのは底辺層なんだろうな・・。
534:名無しさん@八周年
07/12/08 21:39:21 Y9Va4UVa0
>>520
おれはそこに書いてあるものだけ
流しておくのなら、むしろ今度は
24時間テレビつけとくな
公共の電波は大切に使って欲しい
535:名無しさん@八周年
07/12/08 21:39:55 Xf73uIb70
理科が好きになるような番組やってくれよ
TBS唯一の良心、ネプ理科復活してほすい
536:名無しさん@八周年
07/12/08 21:40:12 3ASSnD8tO
ていうかこれニュースか?
最近おかしな記者増えてるな
537:名無しさん@八周年
07/12/08 21:40:18 f9XQR83Q0
テレビ局はいまや情報デブリを撒き散らすだけの迷惑な存在。珍走と変わらん
538:名無しさん@八周年
07/12/08 21:40:41 uzZF6p180
>>523
ヒーローズはシーズン2でありえないツマラナサになたらしい
海外ドラマもあきた 新作探すのもアホらしいんだよね
どうせ続編で腐るから
539:名無しさん@八周年
07/12/08 21:41:02 7JYTX1Fe0
古館さんかなりきてるね。
もうそろそろ発狂するんじゃんね?
540:名無しさん@八周年
07/12/08 21:41:03 X5ojAPS/0
wiiがあるだけでもTVの代わりになるんだけどな。
ニュースと天気予報とゲームとその他の遊びが楽しめるし
541:名無しさん@八周年
07/12/08 21:41:04 se82q0fx0
私は、主語と述語はいつも一致しなければならないという事は大切です。
ふさわしい日本語があるケースでは外来語を使わないようにしましょう。
古風なる表現を避ける事此れ筆者の義務なり。
誇張法を使ってはなりません。あなたには百万年早いのです。
横っ腹で笑ってしまう陳腐な表現は避けましょう。
比喩がいくつも使ってあると、はらわたが煮えくり返り、頭から湯気が出ます。
常に辞書で調べて、謝りのない言葉を使いましょう。
慣用句の誤用を避ければ、文章表現においてあなたの右に立つものはいなくなります
文章に使用する用語を使用する際に冗長な表現を使用しないようにしましょう。
同じ内容を繰り返したり、前述した内容を再度述べたりしないようにしましょう。
受動態は使用されるべきではありません。
二重否定でない表現を避けないようにしましょう。
ほかに言い方があるかどうか、注意深く文章を再設計しましょう。
言葉を正しく使い、無頓着の表現がならないようでしましょう。
短い言葉がある時は決して長い言い回しとなるような言い方を使ってはなりません。
砕けた言葉とかぁ、方言とかぁ、避けようじゃんって感じぃ?
省略形文章避けよ。
「とか」の誤用とかは避けましょう。
文章がどこで終わるのかはっきりさせ
Meiling Listなどで文章を公開する時は、英語のスペルミスに気をつけましょう。
542:名無しさん@八周年
07/12/08 21:41:07 E1oDtp8H0
最近の番組は内容が酷い。
よくもまあ、あんな番組に金払うスポンサーがあるもんだと
逆に驚くけどな。
あんなことやるくらいなら自社HPに金掛けたり
現場で販売拡張をもっと積極的にやる方が効果でるだろうに。
543:名無しさん@八周年
07/12/08 21:41:12 J0axrfV1O
ん?これはジャニーズに対する挑戦ってことか?
544:名無しさん@八周年
07/12/08 21:41:34 iXLesjrm0
NHKの連続テレビ小説
ちりとてちんは面白いと思います!!!!!
見ませう。
545:名無しさん@八周年
07/12/08 21:42:01 YR3Vh1+p0
最近のテレビについて行けなくなったオッサン乙w
546:名無しさん@八周年
07/12/08 21:42:08 X87dP8sF0
>>488
>妙な動き・奇声以外には反応しない
まるで幼児のようですね。
547:多くの人に広めてくれっ!!!頼むっ!!!
07/12/08 21:42:25 YqvATyGu0
農民弾圧っ!中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
URLリンク(dolby.dyndns.org)
驚愕っ!!! 中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
URLリンク(www.youtube.com)
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
URLリンク(www.faluninfo.jp)
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
URLリンク(www.faluninfo.jp)
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
URLリンク(www.epochtimes.jp)
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
URLリンク(www.epochtimes.jp)
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)
URLリンク(www.peacehall.com)
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
URLリンク(www.kinaboykot.dk)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(www.geocities.com)
↑
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
548:名無しさん@八周年
07/12/08 21:42:33 +5t/IX9U0
もう地上波もニュース専門、スポーツ専門、などの専門チャンネルごとに再編成すれば?
今は何もかも中途半端だろうに。
549:名無しさん@八周年
07/12/08 21:42:44 ASR2MmMS0
>>23
550:名無しさん@八周年
07/12/08 21:42:50 TxsSxDj4O
>>535
安めぐみがやってるサイエンス0がなかなか面白い
551:名無しさん@八周年
07/12/08 21:42:56 Iin2hhbO0
>>531
なるほど
その実験内容を放送する地上波があれば神認定
552:名無しさん@八周年
07/12/08 21:43:34 SmR39xgs0
>>527
>ニュースはネットのニュースサイトに。
この間のイギリスの旗の記事なんて
その後も記者によってアップデートされて
Youtubeの動画が追加されたりしてる
視聴者と提供者が一体になってコンテンツを
作り上げていく時代。まさにインタラクティブだよ
553:名無しさん@八周年
07/12/08 21:43:37 U+nDmZ3A0
>>545
馬鹿連中についていくねずみの大群の一匹,乙。
554:名無しさん@八周年
07/12/08 21:44:11 iXLesjrm0
>>547
恐ろしくて見られない。
555:名無しさん@八周年
07/12/08 21:44:17 jhr84oaH0
お前らまだ日本のニュース見てんの?今時BBCワールドだろ。
556:名無しさん@八周年
07/12/08 21:44:18 m7Svq/Qk0
>>35
まぁでも古館ぐらいの歳になると治すのはもう無理だろ
557:名無しさん@八周年
07/12/08 21:44:22 apkM+qya0
世界丸見え番組
海外物なんぞいい加減やめれーーーーーって
558:名無しさん@八周年
07/12/08 21:44:33 qDJN7jBT0
>>531
家庭教師をやっていた時に、まだ自我を確立してないなと感じるお子さん
(小学生だからしょうがない)が、似たような反応をしていたから、
そうかも!って思ってしまいました。
559:名無しさん@八周年
07/12/08 21:44:40 L1SDN8Rc0
「24」「Xファイル」「プリズンブレイク」「スタートレック」
この辺を見てると、3年ぐらいは日本の民放なしで暇つぶせる。
質が高いし。
560:名無しさん@八周年
07/12/08 21:44:58 MwGI9B0ZO
>>522
天気とかスポーツはまだいいけど
同じ三面ニュースに何十分も時間を設ける(最近だと画伯のニュース)とか
下劣な芸能ニュースとか
低俗な占いとか
561:名無しさん@八周年
07/12/08 21:45:05 wlejh/Ws0
この「実業に就いたことのない左翼キャスター」ってフルタテのことだよね
562:名無しさん@八周年
07/12/08 21:45:10 gGsjloGb0
>>551
件の実験自体、自分の学生時代(10年近く前)だったから、
今はもっとひどくなってると思うよ。
たぶん、哺乳類のレベルを大きく下回ると思う。
よく言われてるけど、いろんな意味で
虫レベルの奴らが大増殖してるしね。
563:名無しさん@八周年
07/12/08 21:45:40 sgBedZiZO
【人類オワタ\(^o^)/】シベリアの永久凍土層から”遊星からの物体X”が発見される★2
スレリンク(siberia板)
564:名無しさん@八周年
07/12/08 21:45:42 tXCckmGX0
>>535
TBS唯一の良心は世界遺産だろ。
SONY唯一の良心とも言うがな。
565:名無しさん@八周年
07/12/08 21:45:52 5SbIKO4a0
漏れは朝はテレビを欠かせないな。
なんでだろ、時報と天気予報が便利なんだよ。
内容?なんかやってるけど見てねえ。
566:名無しさん@八周年
07/12/08 21:46:13 hDrGHGZR0
>>494
>ナショジオ
>ディスカバ
>ヒストリー
確かにこの3つは外せんwんでウチのガキは
アニマックス
カートゥーン
キッズスt-ション
('A`)
567:名無しさん@八周年
07/12/08 21:46:42 iv4EqGNxO
最近テレビ見なくなったし
たまに見ても作ってるやつらがムカつくとか
バカが作ってる番組としか思えなくて
何見てもつまんなくなった。年かな。
568:名無しさん@八周年
07/12/08 21:47:24 U+nDmZ3A0
>>561
むしろ筑紫。
街中のピスボのポスターに推薦文を寄せてるんだが,実にキモい。
569:名無しさん@八周年
07/12/08 21:47:24 E1oDtp8H0
低俗バラエティ番組に出てる糞政治家
テレビタレントが政治家になっちゃう国家
情けない話だな。
570:名無しさん@八周年
07/12/08 21:47:35 0i1xXKBk0
見なければいいだけ。
571:名無しさん@八周年
07/12/08 21:47:48 RMhb721Y0
今やってる地上波つまんねー
572:名無しさん@八周年
07/12/08 21:47:59 Lny8E7vp0
ニュースやスポーツにジャニーズが出てくるのが不愉快過ぎる
573:多くの人に広めてくれっ!!!頼むっ!!!
07/12/08 21:48:15 YqvATyGu0
農民弾圧っ!中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
URLリンク(dolby.dyndns.org)
驚愕っ!!! 中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
URLリンク(www.youtube.com)
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
URLリンク(www.faluninfo.jp)
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
URLリンク(www.faluninfo.jp)
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
URLリンク(www.epochtimes.jp)
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
URLリンク(www.epochtimes.jp)
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)
URLリンク(www.peacehall.com)
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
URLリンク(www.kinaboykot.dk)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(www.geocities.com)
↑
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
574:名無しさん@八周年
07/12/08 21:48:18 Y01I5Lwv0
テレビ局これからどーすんだろうねwww
たくさんコスト抱えちゃってさ
ちゃんと利益出さないと破産するよwww
575:名無しさん@八周年
07/12/08 21:48:19 X5ojAPS/0
最近思うんだが、「視聴率を調べるのを禁止する」ってことは出来ないんだろうかね?
視聴率って明らかに悪影響になってるとしか思えんのだが。
視聴率を上げることが善(TV局にとっての)→真面目な番組やったって上がらない
→低俗なのやれば上がるじゃん→誰かを叩きまくれば上がるね→現在に至る
576:名無しさん@八周年
07/12/08 21:48:27 f9XQR83Q0
>>569
大根役者が大統領になったどっかの国はどうなる
577:名無しさん@八周年
07/12/08 21:48:46 Iin2hhbO0
>>566
地上波見ないだけ立派だよ
地上波に染まらない分、素晴らしい大人になれるよ
578:名無しさん@八周年
07/12/08 21:48:47 J9ZAclb10
>>572
あんなところに予算使わなくていいのにな。
579:名無しさん@八周年
07/12/08 21:48:49 mmsFrLhpO
古館とミノは糞すぎる。
580:名無しさん@八周年
07/12/08 21:49:25 pYxEjUsl0
とか言っても、みんな亀なんとかいう下品な一家のボクシングの試合とかしっかり見てるんだよな。
見ないことがTV局やボクシングジムにとっても一番の痛手と分かっているのに。
政治家と同じく、国民の質に見合ったTVだってことだろ。くだらねえ。
581:名無しさん@八周年
07/12/08 21:49:47 jhr84oaH0
なんて言うか際どい問題が議論されないからな、TVって。つまらない。
582:名無しさん@八周年
07/12/08 21:49:56 WpEufj8xP
>>543
ジャニタレでも増田と手越に歌唱力が比較的ある、程度のことなら
ようつべ使えばおっさんでもわかるよ。
ギャーギャーうるさい中居とか、態度の悪いキムタコなんて
もう飽和してるから、わざわざテレビで見る必要なし。
583:名無しさん@八周年
07/12/08 21:50:06 59BW2ie+O
最近の人ってほんと本読まないよね。テレビ見ない分シェイクスピアやらゲーテやらカフカやら色々小説読んでるんだが、周りにそういうレベルで話が合う人間が一人も居ない。
テレビ見る見ないを、昔あった知識人vsバカな大衆の図式で語るのは間違いで、もはや本好きの奴、テレビ好きな奴、ネット好きな奴、とかで各々の趣味嗜好のフィールドの中で住み分けてるだけの気がするよ。
584:名無しさん@八周年
07/12/08 21:50:59 R6lTffWk0
豚木数子がいつまでもゴールデンに居座ってる国だぜ。
585:名無しさん@八周年
07/12/08 21:51:29 f9XQR83Q0
>>575
なにを言ってる。
奴等を、視聴率に依存し切って、視聴率でしかものを考えられない、
頭のコワレた視聴率乞食にして置くことこそ、テレビを最短期間で自滅させる策じゃないか。
586:名無しさん@八周年
07/12/08 21:51:41 knaOHbzk0
>>583
自分は小説は全然読まないな・・・。たぶんテレビや雑誌を見てる時間の方が長い。
読む本といったら専門書だけだから・・・。つまらん人間ですわ。
587:名無しさん@八周年
07/12/08 21:52:01 Iin2hhbO0
>>580
見てるわけないじゃん。
ネットで騒ぎ出してから祭に参加するだけw
588:名無しさん@八周年
07/12/08 21:52:09 S11BGX7jO
普通にただ、ニュースだけを淡々と伝えるニュース番組がないんだよね。
コメンテーターやキャスターの意見はいらない、
最初から結論の見えた誘導的な特集コーナーもいらん、
街のグルメ紹介もいらん、
普通のニュースでいいんだが。最後にちょっと天気予報くらいついてる、昔の。
589:名無しさん@八周年
07/12/08 21:52:12 U+nDmZ3A0
>>552
ひとつの情報を断片的にしか報道できないテレビニュースには
できない芸当だな。
分析/解説番組ですら底が浅いし左翼のバイアスがかかるし,
ましてやもどき番組に至っては「つまらない言葉をさも含蓄がある
ように語って視聴者を煙に巻く」という,何かを伝えようとする
ジャーナリズムとはまったく無縁の番組作り。
590:名無しさん@八周年
07/12/08 21:52:18 gGsjloGb0
>>583
先にも書いたけど、
読まない んじゃなくて
読めない・理解できない んだけどね。
文章読むのも駄目だし、他人が話してる事も殆ど理解できないって
人の方が多いよ。
591:名無しさん@八周年
07/12/08 21:52:30 RMhb721Y0
うん
視聴率主義って自滅だよな
592:名無しさん@八周年
07/12/08 21:52:48 ZpnVAY+YO
>>575
小学生のような解決法w
それは性善説に基づいた考え方で世の中そううまくいかん
593:名無しさん@八周年
07/12/08 21:52:54 +cbzQJ/M0
ま、いくらえらそうな口たたいて知的さをアピールしていても
アニメ見てるというだけで、皆さんドン引きですよ・・・
594:名無しさん@八周年
07/12/08 21:53:08 LloeO9WZ0
>>580
ネットで祭りになってからようつべで見た
生じゃ見る気にならなかったよ
595:名無しさん@八周年
07/12/08 21:53:35 BBBTd21v0
これニュースか??w
直ぐに局にクレーム入れるキチガイの言う事を一々聞かなければいいんだよな
596:名無しさん@八周年
07/12/08 21:53:46 Za1iK74g0
日本人の二極化だな。
色んな人見てると、まだまだ民放にも需要がある・・。
おまえ達が思ってるような人種ばかりじゃないんだよ、この国は。
597:名無しさん@八周年
07/12/08 21:53:55 VPQQGSga0
日本に左翼っているのか?
自称は沢山いるみたいだが
598:名無しさん@八周年
07/12/08 21:54:15 4OE7Rihb0
>>587
>ネットで騒ぎ出してから祭に参加するだけw
踊らされてることに変わりは無いな。
599:名無しさん@八周年
07/12/08 21:54:17 WLM5KDmK0
>>1
テレビを見なければ良い。
テレビを捨てて4年経ったが、全く困らない。
600:名無しさん@八周年
07/12/08 21:54:50 RMhb721Y0
>>596
テレビ局も二極化してほしいね
601:名無しさん@八周年
07/12/08 21:55:23 gvqBqIwX0
>1
>ケーブルテレビやVODなどが普及すると、
んなもん総務省が放送屋とマスゴミの利権守ってるから普及させるわけない
ネットでやろうとしたら次はカスラックが押さえにかかる 鉄壁の連携
602:名無しさん@八周年
07/12/08 21:55:26 Pr0e1Bfi0
そういえばテレビ映らなくなるんだっけ
それで終了じゃないの
603:名無しさん@八周年
07/12/08 21:55:26 bOkbjT8N0
>>579
古館、みの、筑紫、久米などは、発言してる言葉の
尺度が常に自分とかバックの変な団体のおかしな
意向でしかないよな。特に法捨てなんて韓国人臭ぶんぶん臭ってくる
604:名無しさん@八周年
07/12/08 21:55:28 gGsjloGb0
正直、今の情報弱者が理解できる価値観ってのは
生死(難病物含む)
動物
快楽(恋愛・交尾・薬物)
だけだからね。
それ以外は、たとえ何百年説明しても理解できない。
605:名無しさん@八周年
07/12/08 21:55:41 pYxEjUsl0
>>575
ほう。では、無料の地上波を支える広告料金はどうやって算出するんだい?
いっそ広告に依存せず有料にしろと?
…下層階級がTVを見られなくなって少しは利口になるかも?
606:名無しさん@八周年
07/12/08 21:55:56 8Z32dxgQ0
こんなん昔から言われてただろ
一億総白痴化とかよ
大宅壮一かっつーの
607:名無しさん@八周年
07/12/08 21:56:11 RdhlZUc0O
>>583
シェイクスピア(笑)
欧米では小学生レベルだぞ?
608:名無しさん@八周年
07/12/08 21:56:14 TSaEId/w0
中学生がなんかそれらしく批判をぶち上げて、大人ぶってみた的な感想文みたいになっちゃってる
609:名無しさん@八周年
07/12/08 21:56:15 xsni+Y2a0
少しくらいレベルが下がるならまぁ見ててあぁ・・・と思うくらいだけどね。
最近はあからさまに常識を逸脱してるのも珍しくない。
610:名無しさん@八周年
07/12/08 21:56:34 CRvLydwb0
馬鹿サヨ涙目wwwww
611:名無しさん@八周年
07/12/08 21:57:18 YRacskM80
金と食い物の話と素人(芸能人とは呼びたくない)がバカ騒ぎ
するだけの番組が増えたようだな。
見なくても全く困らん。テレビの話題、持ち出されて困るときが
あるけど、見るほうがバカだと内心、思ってしまっている。
612:名無しさん@八周年
07/12/08 21:57:42 Vq8cvzxv0
うちでとってる某地方紙(共同通信系)のテレビ欄には、
ニュース番組だとすぐわかるように、「N」のマークが付いてる。
ところが、23と報ステとニュースウォッチ9には付いてないんだよね「N」。
なんか、納得しちゃったつーの。
613:名無しさん@八周年
07/12/08 21:57:46 ZzRD25zA0
テレビ局にとって番組は製品だな。製品が劣悪になれば売れなく(見られなく)なるのは当然だ。
いくら特権に守られても視聴者に見ることは強要できないな。
どんな企業でも日々努力して製品の質の向上に努めて、激しい競争に勝とうとしてるのに、テレビ局は
ドップリぬるま湯につかり高給をばらまき、あげくに呆れたことに(自分達の事は棚にあげ)企業の不祥事は叩いて
きた。そしてテレビ離れという状況をまねいてきた。自業自得だな。
下らん番組・捏造ニュースでやってきたから今さら方向転換もできず、ますます泥沼にはまり、自分達の生活を下げたくない
つまり売り上げは落としたくないからCMばかり大量に流し視聴者を怒らせてテレビ離れだな。
まさにジレンマだな、どうするテレビ局は?自業自得だがな。
614:名無しさん@八周年
07/12/08 21:57:50 5GSQSyz30
古館もそうだけどここで指してるのは
みのと鶏肥の朝の番組だとオモ
615:名無しさん@八周年
07/12/08 21:57:59 mmsFrLhpO
NHKが一番良い
616:名無しさん@八周年
07/12/08 21:58:06 hgsHuyZO0
テレビ(゚⊿゚)イラネ
617:名無しさん@八周年
07/12/08 21:58:09 pYxEjUsl0
>>608
おまいの書き込みがまさにそれだな。
618:名無しさん@八周年
07/12/08 21:58:13 LWVnXEhJ0
そ ん な の 分 か っ て い る ! ! !
619:名無しさん@八周年
07/12/08 21:58:16 q4uf+M0n0
質の向上もしようとしないでネット規制に走ろうとするマスゴミwww
620:名無しさん@八周年
07/12/08 21:58:50 zUyjSzNz0
嫌なら作ればいいのに
621:名無しさん@八周年
07/12/08 21:59:13 K+Sp9giz0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
622:名無しさん@八周年
07/12/08 21:59:23 vjd5S6u90
いや、当然これも含まれるだろ
「報道捏造バラエティ」
【マスコミ】 テレビ朝日、報道ステーションで証言者を「偽装」。バレて謝罪…マクドナルドの調理日改竄問題で★5
スレリンク(newsplus板)
623:名無しさん@八周年
07/12/08 21:59:44 apkM+qya0
腹の心底笑える 楽しむ ためになる 勉強になる等
こう言った番組が無い
624:名無しさん@八周年
07/12/08 21:59:44 gvqBqIwX0
ニュース系はゼロが安心してみていられる
深さはないけど余計なこともあまり言わない
625:名無しさん@八周年
07/12/08 21:59:48 d/P9MPJf0
放送大学のほうがおもしろい
ゴールデンに韓国語とかだと萎えるが
626:名無しさん@八周年
07/12/08 21:59:52 LloeO9WZ0
既存のテレビ局はテレ東とフジだけあればいいな
残りは潰れていいよ
627:名無しさん@八周年
07/12/08 22:00:10 Y01I5Lwv0
養豚場の主 = テレビ局
豚のエサ = 電波
豚 = 視聴者
628:もう、いいよ
07/12/08 22:00:27 NYVx1mSb0
1だけ読んでも、平然とこの程度の分析を誰もが読めるところに書き込む
性根というか、恥知らずというか、浅はかさというのは、この国が劣化している
証左にも思える。
そんな簡単なものじゃないでしょ?
こう書いてる俺も含めて。
あまりに気軽で、もう無責任を通り越して、発信が、無責任過ぎるね。
ていうか、無責任、書き捨てが、今の、偉そうな文化かな...
629:名無しさん@八周年
07/12/08 22:00:41 Vi1jczUG0
>>463
どちらかというとその逆が今まで幅をきかせてきてるのが問題なんじゃ?
ワールドカップで日本戦を見て応援しないと非国民、みたいな流れとか。
630:名無しさん@八周年
07/12/08 22:00:55 X5ojAPS/0
>>583
俺も小説が大好きなんだが、
ネットが無かったら、誰とも語り合えなかったわ。
逆に言えば、周りに誰もいなくても、ネットさえあれば
日本中のファンと話せるからありがたいけどね。
俺はもう実生活で趣味を共有する人間なんて完全に諦めてるよ。いるわけがない。
631:名無しさん@八周年
07/12/08 22:00:56 gGsjloGb0
>>625
数年前やってた、
ブルーカラー・ホワイトカラーの居住区の偏在
なんて授業は面白かったよね。
632:名無しさん@八周年
07/12/08 22:01:01 RMhb721Y0
CNNサタデーモーニングでも見るか
633:名無しさん@八周年
07/12/08 22:01:08 f9XQR83Q0
>>627
ちょっと違うな。
豚のエサ = 番組
だろ
634:名無しさん@八周年
07/12/08 22:01:19 CwNQDITq0
昨日の古館のバーチャル経済ってのは笑ったなw
あいつ経済なんてまるっきりわかってないよ
そもそも政治も経済も専門性が高いのに
一人でなんでもかんでも発言しようってほうが無理
伝えるだけでいいんだよ
635:名無しさん@八周年
07/12/08 22:01:27 GUM7X2At0
>特に意味のない言葉を連発するコメディアン
こんなものでも市民権を得てしまっているから、
ちょっとでも批判しようものなら「空気読めない奴」「面白くない奴」と散々なバッシングが。
636:名無しさん@八周年
07/12/08 22:01:33 5XbFMoDz0
テレビ局は全部解体して再構築するべきだな
NHKだけあれば良い
民放は全部潰れてかまわん
637:名無しさん@八周年
07/12/08 22:01:42 U+nDmZ3A0
>>583
自分は創作の資料としてならそのあたりの作家の作品も読もうと
するが,今のところは必要ないので読んでない。
かわりにドストエフスキーやトルストイ,山岡荘八・吉川英治・
池波正太郎・梶山季之あたりを読んでる。
638:名無しさん@八周年
07/12/08 22:01:43 GEEZDqYNO
ろくに実況も出来ないのにルールやジャンプの種類も分からないアナが
オナニーポエムを披露するのが民放のフィギュア中継です。
639:名無しさん@八周年
07/12/08 22:02:15 iO7mazLHO
ニュース番組でデパ地下グルメとか大食いとか大家族とか…、ニュースじゃねえだろソレ。
640:名無しさん@八周年
07/12/08 22:02:26 uaX89+590
夕方のニュースは食べ歩きみたいなコーナーがメイン
641:名無しさん@八周年
07/12/08 22:02:37 eYmXC3f0O
視聴者のレベルがなあ~。
もともとあの種のゴミニュース番組モドキワイドショーが受けたのは、視聴者のレベルがアレ程度
だったからだろ。
642:名無しさん@八周年
07/12/08 22:02:45 4OE7Rihb0
>>626
フジって、おいおい・・・・
低俗バラエティと学芸会ドラマの発信源じゃないか・・
テレ東も妙なアニメや大食いとか・・・
地上波はNHKだけでいいよ。
643:名無しさん@八周年
07/12/08 22:02:48 qHarLoVG0
どう考えてもニコニコの動画のほうが萌える件
URLリンク(www.nicovideo.jp)
644:名無しさん@八周年
07/12/08 22:02:58 aI/NMD3z0
消費税上げろ 消費税上げろ 消費税上げろ
消費税上げろ 消費税上げろ 消費税上げろ
消費税上げろ 消費税上げろ 消費税上げろ
たけし
645:名無しさん@八周年
07/12/08 22:03:01 pYxEjUsl0
>>634
つまり自分の力量を分かってないってことだろ。
それが馬鹿の馬鹿たる所以だが。
646:名無しさん@八周年
07/12/08 22:03:06 59BW2ie+O
>>607
向こうの小学生ですら読んでるのに、それすら読んだこともない日本人が多いって事だよ。
647:名無しさん@八周年
07/12/08 22:03:28 1nUzN5D/0
報道番組風バラエティ 報道ステーション
648:名無しさん@八周年
07/12/08 22:03:29 Iin2hhbO0
疑似科学を科学として真剣に放送するのはヤメテクレ!
649:名無しさん@八周年
07/12/08 22:03:36 qy5csUaeO
>>583
シェイクスピアって読んで面白いか?
あれは観るもんだと思うが。
650:名無しさん@八周年
07/12/08 22:03:48 YRacskM80
食べ歩きと一緒に人殺しの事件も伝えます<夕方のニュース。
食い物と、うちの大事な人は同列なのかって思うぞ、被害者の遺族は。
651:名無しさん@八周年
07/12/08 22:03:56 D5TzEma/O
>>508
オリジナルのベティのほうが面白い。
エコモダはクソだったけど。
652:名無しさん@八周年
07/12/08 22:03:59 BkzgOsY10
6時台のニュース番組も、最初の10数分のニュースがオマケで
「デカ盛り特集」のほうがメインに思える
653:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:07 8Z32dxgQ0
他人のことはどうでもいいんだよ
情報弱者になりたくなかったら、できるだけ多くのソースを確保するに限る
日本語だけじゃだめ、最低でも英語のニュース読めないと
2ちゃんの情報通の話もあてにしないほうがいい
噂話と好き嫌いと嫉妬が混じったような意見が多く、あまり根拠がない
結局最後は自分1人で考えるしかない
他人を当てにするな
654:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:29 r2m9JyQh0
>>1を見たが、とりあえず地デジはテレビのクオリティや視聴率云々とは関係なく、
電波周波数帯全体の再編成の一環なんだがな。
655:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:30 uinA5dmY0
文句言ってる割にはテレビ見てるんじゃん(笑い)
656:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:00 i1Gi/VtB0
企業は地上波テレビに広告出すのやめた方がいいよ。地上波は貧乏人しかみない。
サラ金や朝鮮玉入れのクライアントですよ。(w
今のところCSの広告はいかがわしい会社ばかりなんだよな。
一流企業はCSに広告出した方がいいと思う。
657:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:35 I4Vncdtg0
>>493>>497>>514
ありがとう。
2ちゃんでこんなレスいただいたのは初めて。
>>507
携帯からだったので帰宅した今からこのスレ読み直してみます。
658:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:38 Pr0e1Bfi0
小説は赤川次郎しか読んでない
赤川次郎は凄いよまるで漫画見てるようにわかりやすいし
ラストのどんでん返しが凄い
659:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:44 TxsSxDj4O
>>646
読んだことないわ
660:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:56 CwNQDITq0
本来は2CHみたいにアクセス多いサイトに
ネット広告ださないなんてもったなすぎるんだけどな
購買チャンス捨てまくりだろ
661:名無しさん@八周年
07/12/08 22:05:00 C3hBS6SL0
おむすび君
662:名無しさん@八周年
07/12/08 22:05:17 GUM7X2At0
>>640
っていうかあれニュースの部分は15分だけで、
しかも香川行方不明事件とか朝青龍とか話題のネタがあると
それだけでニュースの部分が終わっちゃうんだけど。
663:名無しさん@八周年
07/12/08 22:05:20 BAYqCmPHO
NHKはラジオになら受信料(聴取料?)払っても良いな。
てかNHK、チャンネル多すぎ。
664:名無しさん@八周年
07/12/08 22:05:26 Vi1jczUG0
>>649
だから趣味の合う人間が少ないって話だろ。
別に>>583もシェイクスピアを読まない=低レベルだといいたいわけじゃなかろ。
665:名無しさん@八周年
07/12/08 22:05:27 NBOGKpHE0
たかじんのそこまで言って委員会とか見たいテレビはあるんだが、東京じゃ放送してないんだよな
666:名無しさん@八周年
07/12/08 22:05:31 gsnspJNS0
NHKと民放1局あれば良い
それでもあんま見ないとおもうけど
667:名無しさん@八周年
07/12/08 22:05:35 wZdKEN2i0
誰か親切な方,古館のおもしろコメントを教えて
668:名無しさん@八周年
07/12/08 22:05:54 b+bMq+Kj0
視聴率至上主義
ドラマが不発で、トークバラエティや報道エンタテイメントに
衝撃的内容や過激さを求める愚庶民。
669:名無しさん@八周年
07/12/08 22:06:04 jwM2KUbj0
夏とかで電力不足の時期ってあるけど、
そういう時期にTV停波してもいいとおもうんだけどね。
省エネにもなるし、意外と少子化対策にもなるかもしれない。
670:名無しさん@八周年
07/12/08 22:06:22 VBZ0rvT50
>>646
それは、むこうの小説だからだろうに。
671:名無しさん@八周年
07/12/08 22:06:37 WpEufj8xP
テレビのない生活
(ネット以外で)
日経か讀賣のどちらか、または両方を買う。その日、時間があれば。
週刊誌は新潮と文春。
会員制月刊誌(フォーサイトおよびファクタ)を東京駅周辺で書店買い。
FOMA携帯でBBCワールドが観られるようになったので暇なときに観る。
NHK-AM第一を流しっばなしなので速報は耳に入る。
672:名無しさん@八周年
07/12/08 22:06:40 ZdOmU9460
東京の番組はそうかもしれんが、
大阪になると、「たかじんのそこまで言って委員会」や「ムーブ」をはじめ、
かなり過激さを増してくるのがいい。
673:名無しさん@八周年
07/12/08 22:06:41 7xsderzK0
最近は新聞見てみんなであれこれ言ってるだけなんだよな。
674:名無しさん@八周年
07/12/08 22:06:59 U+nDmZ3A0
>>646
イギリス人の小学生レベルがシェークスピアであったとしても,
何も日本人の小学生レベルとしてシェークスピアでなくてもいいじゃん。
日本人の小学生レベルとしては,夏目漱石・芥川龍之介・森鴎外・
正岡子規・島崎藤村…。古典を含めてもよければ,平家物語・
南総里見八犬伝…。
675:名無しさん@八周年
07/12/08 22:07:04 gGsjloGb0
>>669
ただ、それで増えるのは
下層のガキばっかりだぞ…
将来働く保証どころか、
他人に害悪与えるためにだけ生きてるような連中。
676:名無しさん@八周年
07/12/08 22:07:42 GxXcee600
そういえ痴呆症のおばあさんが犬の温かみで命と取りとめなんていう
ニュースというよりも話題が地上波民法NHKのみならず、
BSニュースで取り扱われたのにはおどろいたなあ
677:名無しさん@八周年
07/12/08 22:07:54 mHJOmlT+0
ネットしてるのと、TV見てるのと、
密度と方向性は違うけど、時間の浪費って点で
あんまり変わらんような気がしてきている30代の俺様が通りますよ。
帰宅後30分のネットサーフィンも終わりの時間なので、
業務で必要に迫られてる英会話の勉強に行くわ。あー、寝たい、辞めたい。
678:名無しさん@八周年
07/12/08 22:07:56 cDrWbDwh0
>>665
テレ玉でやっているよ
679:名無しさん@八周年
07/12/08 22:08:24 A6hv5M2e0
>>649
夏の夜の夢は読んでも笑える面白さがあると
680:名無しさん@八周年
07/12/08 22:08:30 Vi1jczUG0
>>672
過激といっても型通りの過激さだからなぁ…。
681:名無しさん@八周年
07/12/08 22:09:00 6MJuu7bD0
これってもろにふるたちんぽじゃん
682:名無しさん@八周年
07/12/08 22:09:06 E1oDtp8H0
>>674
おおー。日露戦争で
「ロシアのどの将軍よりも日本兵を殺した」
といわれてる人が混じってるなw
つーか、小学生レベルとかそういうくくりでで文学を決め付けるのはどうかと思う。
683:名無しさん@八周年
07/12/08 22:09:09 +cbzQJ/M0
赤川次郎なんていう大衆作家は、どう考えてもせいぜい中学生までだろ。
常考
684:もう、いいよ
07/12/08 22:09:17 NYVx1mSb0
宇和ー、皆さんって賢いんですねー。
尊敬しちゃいます。
テレビに出ている、馬鹿どもとはレベルが違うことが、皆さんの書き込みを見ていると、
よくわかります。
これならこの国も、安心ですね。こんな、賢い方たちがたくさんいますからね。
ああ、よかった。
685:名無しさん@八周年
07/12/08 22:09:21 ZdOmU9460
>>678
たかじんのそこまで言って委員会は、テレ玉でやってないよ。
というか首都圏では一切放送されていない。
テレ玉と周波数が似ていているテレビ信州ならやっているけど。
686:名無しさん@八周年
07/12/08 22:09:43 GodfQBjqO
日テレとテレ朝の夕方ニュースのコメンテーター、
あれやばいだろ。
言ってる事が一般人レベルどころか、もはやボケ入っんよあれは。
687:名無しさん@八周年
07/12/08 22:09:49 s34GrY6t0
NHKを貶しめている奴って2ちゃん脳すぎるんじゃね?
じゃあソースは?と言っても誰も上げないし、「誰かが言ってたから」でしょ。
オレから見れば、NHKより遥かに民放の方が売国放送してるね、チョンの露出も民放の方が遥かに多い。
なんか偏ってね?お前ら。
688:名無しさん@八周年
07/12/08 22:10:04 5XbFMoDz0
民放は糞番組で腐ってるから潰れろ
NHKとNHK教育だけで十分
企業広告は、NHK教育でやれ
689:名無しさん@八周年
07/12/08 22:10:04 RMhb721Y0
このスレ見てもマスコミ関係者は「プププッ、ねらーきめえw」としか思ってないだろな
690:名無しさん@八周年
07/12/08 22:10:11 aauL005TO
セーム・シュルト優勝
決勝 ○セーム・シュルト vs ピーター・アーツ×
× レミー・ボンヤスキー vs ピーター・アーツ ○
× ジェロム・レ・バンナ) vs セーム・シュルト ○
○ ピーター・アーツvs 澤屋敷純一 ×
× バダ・ハリ vs レミー・ボンヤスキー ○
○ セーム・シュルト) vs グラウベ・フェイトーザ ×
○ ジェロム・レ・バンナ vs チェ・ホンマン ×
URLリンク(same.u.la)
691:名無しさん@八周年
07/12/08 22:10:25 wZdKEN2i0
>>665
今や典型的な馴れ合い番組
ためしに見るのは悪くないけど面白くないよ
出演者同士先生って呼び合ってるし
話がどこに落ち着くか1分で読める
692:名無しさん@八周年
07/12/08 22:10:48 fC9efiy20
>>646
>向こうの小学生ですら読んでるのに
だよね。
向こうの子供は、小学生なのに英語喋れてスゴイよね。
というレベルだなw
693:名無しさん@八周年
07/12/08 22:11:10 Iin2hhbO0
>>689
その狭量さが放送局を滅ぼすだろうけどなw
694:名無しさん@八周年
07/12/08 22:11:28 nBBwS6VWO
>>685
テレ玉でやってるよw
こないだ観たばっかりだし。
695:名無しさん@八周年
07/12/08 22:11:31 hj8PwgEUO
>>667
ミルコ戦にて
「家族の為に闘うドメスティックバイオレンス!」
??
696:名無しさん@八周年
07/12/08 22:11:40 U+nDmZ3A0
>>682
あーあの人スか。まぁ残念ながら軍医としてのあの人は
ダメダメだったっつーことで…。
「舞姫」でも究極のヘタレ男たる本人だしw。
697:名無しさん@八周年
07/12/08 22:11:57 nfuFF+gB0
ニュー速みて満足してる奴も同じぐらいヤバイ
698:名無しさん@八周年
07/12/08 22:12:09 gGsjloGb0
>>683
ところが今の中高生曰く
「漢字が多くて読むのが面倒臭い」らしい。
赤川次郎レベルでさえ。
699:名無しさん@八周年
07/12/08 22:13:12 EaXNvHON0
地上波は馬鹿で無教養な貧乏人が見るもの、という評価が定着するだろう。
700:名無しさん@八周年
07/12/08 22:13:25 xom8qyQl0
「アサひる」が小学校で流行るように子供に指導中な俺が来ましたよ
701:名無しさん@八周年
07/12/08 22:14:21 Vi1jczUG0
>>698
今に限らず昔もそうだと思うが。
自分の中学生時代に、赤川次郎読んでる奴とジャンプ読んでる奴じゃ比較にならんかっただろ。
702:名無しさん@八周年
07/12/08 22:15:17 i6lbqiKn0
ケータイ小説が流行ってしまうくらいだもの
日本オワテル
703:名無しさん@八周年
07/12/08 22:16:12 W6YAy09H0
スポーツは良く見る。イチローがすきなので、BS放送をHDで録画して楽しんでる。
こどもがバラエティを見ているので、たまに見たが芸のない人ばかりでつまらない。
おもしろさがわからない年のせいか…。
たまに良い映画は見るがCMのないBSが好きだ。
日本テレビ(読売)、TBS(毎日)、フジテレビ(産経)、テレビ朝日(朝日)、テレビ東京(日経)
と新聞とタイアップしているが、最近Y新聞のW氏が大連立の裏工作してからよくわかった事。
Nテレビのニュースを見てると政府よりの報道かな…。
704:名無しさん@八周年
07/12/08 22:16:30 E1oDtp8H0
>>696
おおー。よくご存知で。
しかし、陸軍医総監から小説家ってのもすごい転身とは思うよ。
とりあえず、麦飯にしとけよとw
705:名無しさん@八周年
07/12/08 22:16:40 gGsjloGb0
>>701
流行りの携帯小説って見たことある?
漢字の量が
ジャンプの漫画のセリフの1/10ぐらいなんだよw
もう、ああいう子たちは「漫画のセリフも面倒くさくて読まない」
706:名無しさん@八周年
07/12/08 22:16:40 J7/fgaKm0
視聴率って意味無いものに価値があるようにみせるシステム構築するのって何かすごい。
戦国時代に茶器で城一つ買えるようなシステムに似てる。
707:名無しさん@八周年
07/12/08 22:17:01 THSBUZo3O
>>627
つまり、テレビ局の社員てのは、どんなに頑張ろうが、結局は豚しか相手に出来ないって事だよな?
世の中には、豚じゃないモノを相手にして商売している人もたくさんいるのに、惨めな商売だな。
毎日毎日、豚にまみれて辛くないか?wwww
かわいそうに。
708:名無しさん@八周年
07/12/08 22:17:08 2jvB1juc0
NHkの受信料徴収方法には疑問があるけれど
民放じゃ観られない高品質な番組があるのも確か。
日本の外国人が感心するのもやっぱりNHKの番組だったりするし。
民放が酷すぎるってのもあるけどね。
709:名無しさん@八周年
07/12/08 22:17:16 jS8YH3DC0
>>1
今更そんなコト言ってるなんて・・・・終わってるだろ、
具体的な解決策でも掲げたらどうだ?感想だけに終始するなら、それこそクダラン
710:名無しさん@八周年
07/12/08 22:17:21 c+SZ9AbzO
昼間やってるワイドショ―とか観てる奴らってどうせ働きもしない、学校にも行かないどうしようもない連中だけだろう?だからそいつらに合わせて低俗でくだないものでも構わないんだろな。
711:多くの人に広めてくれっ!!!頼むっ!!!
07/12/08 22:17:54 YqvATyGu0
農民弾圧っ!中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
URLリンク(dolby.dyndns.org)
驚愕っ!!! 中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
URLリンク(www.youtube.com)
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
URLリンク(www.faluninfo.jp)
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
URLリンク(www.faluninfo.jp)
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
URLリンク(www.epochtimes.jp)
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
URLリンク(www.epochtimes.jp)
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)
URLリンク(www.peacehall.com)
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
URLリンク(www.kinaboykot.dk)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(www.geocities.com)
↑
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
712:名無しさん@八周年
07/12/08 22:18:37 Vi1jczUG0
>>702
かな文化が生まれたときの昔の人も、同じことを思ったんだろうな。
713:名無しさん@八周年
07/12/08 22:18:46 ghinle2+0
この前の野球くらいだなー今年近面白かったテレビって
あと世界陸上とF1ブラジルGP
714:名無しさん@八周年
07/12/08 22:18:47 By3Bqqah0
放送法に守られて切磋琢磨がないんだから仕方ない。
715:名無しさん@八周年
07/12/08 22:19:06 E1oDtp8H0
>>691
あの番組は三宅の爺さんの血圧をヲチする番組だ
716:名無しさん@八周年
07/12/08 22:19:36 GUM7X2At0
>>403
マスコミは、
「どう考えるか」については一部の人間しか操作できないが、
「何について考えるか」については大多数の人間を操作できる。
717:名無しさん@八周年
07/12/08 22:20:23 59BW2ie+O
>>692
そういう話じゃなくて、読書という趣味が共通前提として成立しない状況を嘆いているだけ。
「昨日Mステ見た?」とか「小島よしお面白いよね」っていう会話は成立するが
「リア王読んだ?」とか「ファウストはいいよね」って会話ができる人がいないなっていう事。
だから分かりやすく、一般人でも読んでるであろう有名な作家を引き合いに出して話をしただけだよ。
718:名無しさん@八周年
07/12/08 22:20:30 p3TsAFnN0
バラエティもそうだがニュースも腐ってるな
719:名無しさん@八周年
07/12/08 22:20:39 LWVnXEhJ0
だがこの時代だからこそ知識に飢えてる人間も多いんじゃなかろうか
-----------v----------------
ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
/ 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
/ シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡' と、思う吉宗であった。
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{
l .......::::::::: / \_
720:名無しさん@八周年
07/12/08 22:20:59 ox0vetmw0
テレビの中毒性は、世の出来事を見ると自分も進歩した気になること
721:名無しさん@八周年
07/12/08 22:21:01 U7rd/RINO
報道「バラエティー」なんだから、そこまで肩肘張らずにみてもイイじゃん
適当に満足してもイイじゃん
Gジャン!最高じゃん!
722:名無しさん@八周年
07/12/08 22:21:26 ypF8fa6I0
左翼だ右翼だのイデオロギー以前に
日本にはジャーナリズムなんかないし
723:名無しさん@八周年
07/12/08 22:22:27 GUM7X2At0
>>11
「怒らせたら負け、呆れさせたら勝ち」名言だなwwwwww
724:名無しさん@八周年
07/12/08 22:23:23 +irPOHDL0
そもそも、ソースの末尾に”個人の意見でマイクロソフトの見解じゃない”
みたいなことを書いてる時点で意味不明。
このアホ顔はマイクロソフトの社員でなければなんでITサイトで発言権を
持ってるんだ?
725:名無しさん@八周年
07/12/08 22:23:28 FMhsv7SyO
思えば会社でドラマの話とかしてる人いないかも みる時間少なくなったな タモリ倶楽部位しかみてないや
726:名無しさん@八周年
07/12/08 22:23:46 4Csmwvsl0
昔みたいにドリフで笑ったり意味もなく涙を流しながら歌う演歌歌手だとかに
現を抜かしていた昭和臭い奴らの感性はヤバいよな。
727:名無しさん@八周年
07/12/08 22:23:57 YRacskM80
読む本もなくなってきたから、そろそろ洋書にでも手を出そうかと
思ってるよ。意外と、、案外と読める。
そりゃ、一ページに数分はかかるけどwパズル解く感じで中々、
いいんだわ。
728:名無しさん@八周年
07/12/08 22:24:07 EZGO/j6eO
フジって番組とVTRの質のギャップ激しくない?
729:名無しさん@八周年
07/12/08 22:25:05 s34GrY6t0
NHK以外は放送停止で良いよ
地球温暖化対策にもちょうど良い
730:名無しさん@八周年
07/12/08 22:25:09 E1oDtp8H0
>>717
司馬遼太郎、吉川栄治、山岡荘八、池波正太郎
でさえ話の会う人はまず探すのが難しい。
海外文学ともなれば尚更。ちなみに、俺はその海外文学はさっぱり解らない。
731:名無しさん@八周年
07/12/08 22:25:37 Vi1jczUG0
>>705
見たことはないが、所詮は「いまどきの若い子は…」にしか思えないよ。
>>717
何を話題にするかは当人の自由だろ。
昨日ドラマを見ていない→だから馬鹿にされる、は問題だ。
同様に、シェイクスピアを読んでない→だから馬鹿だ、という発想も問題。
同レベルだよ。所詮、一趣味でしかないのに、価値観を押し付けちゃダメ。