07/12/06 21:01:31 MEDsD+jFO
ゴキブリフライヤー明治大学付属明治高等学校在学中の【藤崎裕也】のmixi
10月07日の日記
URLリンク(up2.viploader.net)
------------------------------------------------------------
やばい(´~`;)
2007年10月07日23:34
勉強やる気しない
教科書全然持ってかえってきてないし
まぁいいか
ってかね、ゴキブリって油で揚げてもなかなか死なないんだよー
死んだかと思って出すと動き出すからね
衣つけて圧力かけて揚げたら死んだけど
実験協力:ケン○ッキー
------------------------------------------------------------
12月05日の日記
URLリンク(up2.viploader.net)
------------------------------------------------------------
テラ豚丼~
2007年12月05日02:13
おもしろすぎでしょ
バイトしてればそんなことやっちゃうよねー
ケン〇ッキーでゴキブリ揚げてたムービー撮ればよかった
吉野家でバイトしてるひと、つぎわテラカレー作って動画載せてみて(^ω^) (以下略)
------------------------------------------------------------
間違いなくこいつはケ〇タッキーでゴキブリ揚げてますね。なんの調査もせずに事実無根を繰り返すケン〇ッキー・・・
おまけ
ゆ~やの喫煙写真
URLリンク(up2.viploader.net)
362:名無しさん@八周年
07/12/06 21:01:55 qme8bCgz0
個人的に一番出して欲しいのは
豆腐ハンバーグの巨大バーガー。
出たら常食するよ。
363:名無しさん@八周年
07/12/06 21:02:48 C2NO8IX80
牛肉300gってのが凄いな
試しに買って量ってみるかな
364:名無しさん@八周年
07/12/06 21:03:46 EU6Rhxgp0
URLリンク(keepitoff.blogs.com)
URLリンク(www.sptimes.com)
URLリンク(www.mcgregors.signonsandiego.com)
URLリンク(www.amny.com)
URLリンク(www.kensdiner.com)
URLリンク(www.chew.hu)
URLリンク(images.egullet.com)
URLリンク(www.brothersburger.com.ph)
URLリンク(www.oppenheim.com.au)
365:名無しさん@八周年
07/12/06 21:03:51 Fnr1/Ykv0
ウェンディーズは好きだけど、この写真はちょっと・・・
366:名無しさん@八周年
07/12/06 21:04:52 FgfliSML0
>>354
このテの巨大バーガーの画像って
グロさを出したいのはわからんでもないんだが
食い物ブロガー(笑)のやつみたいな綺麗な画像があってもいいのにな。
あまり見かけない
367:名無しさん@八周年
07/12/06 21:04:54 IB3NLJqBO
>>357
それ全部
368:名無しさん@八周年
07/12/06 21:06:33 EU6Rhxgp0
フレンチデイップがおいしい
ステーキ肉をグラインドしてつくるバーガーも
工場バーガーは食えない
369:名無しさん@八周年
07/12/06 21:06:55 jwgoXeTv0
初心に戻ってキロマックでも作れよ。
370:名無しさん@八周年
07/12/06 21:09:23 zrovETb80
こんなもん食ったら寿命3年縮むぞ。野菜食え野菜。
と、WiiFitでヨガ(笑)を始めたメタボの俺が言ってみる。
371:名無しさん@八周年
07/12/06 21:10:46 EU6Rhxgp0
URLリンク(www.vladville.com)
URLリンク(www.ranchersgrill.com)
URLリンク(www.bandrburgers.com)
URLリンク(tinypic.com)
URLリンク(www.hardrock.com.hk)
オニオンリングをいれてるのか・・・
372:名無しさん@八周年
07/12/06 21:10:53 siBba/T60
大きいのは太るんだよ ナノマックだせよ
373:名無しさん@八周年
07/12/06 21:10:58 Hy7gTm7f0
>>354
お客はカバか?
374:名無しさん@八周年
07/12/06 21:11:37 GAcNo9Wp0
>>339
メガマックなんてもののかなり前からこれとほぼ同じ「ウェンディーズトリプル」ってメニューがあって、
しかしこのスレの流れを見るに、全然注目されていなかったわけだが。
375:名無しさん@八周年
07/12/06 21:12:48 WYJdNy+M0
>>374
クラシックトリプルといえ
376:名無しさん@八周年
07/12/06 21:18:28 hcIHyjWU0
昔、ボイジャーのメッセージを見た宇宙人がハンバーガー屋に
「人間」を注文しに来るって漫画があったけど、何だったか思い出せない。
377:名無しさん@八周年
07/12/06 21:18:59 EU6Rhxgp0
URLリンク(www.roycefarmsbbq.com)
URLリンク(www.roycefarmsbbq.com)
URLリンク(www.nwtf.org)
URLリンク(www.yummymalaysia.net)
URLリンク(veganknitting.typepad.com)
378:名無しさん@八周年
07/12/06 21:20:37 qme8bCgz0
>>374
あの頃はマックが59円?でテンパッてた頃だからな。
牛丼屋も200円台で競争してなかったけか?
379:名無しさん@八周年
07/12/06 21:23:28 EU6Rhxgp0
URLリンク(nymag.com)
URLリンク(www.cinnamonsrestaurant.com)
URLリンク(www.rachaelraymag.com)
URLリンク(www.watchingrachaelray.com)
URLリンク(www.bunrab.com)
URLリンク(img.foodnetwork.com)
URLリンク(i11.photobucket.com)
URLリンク(i4.photobucket.com)
380:名無しさん@八周年
07/12/06 21:23:50 wSICHZtR0
あのさ、もっと食べ物を大切にしようよ。
それだけ。
381:名無しさん@八周年
07/12/06 21:24:18 Ouvh31yi0
>>375
クラトリチ
382:名無しさん@八周年
07/12/06 21:26:19 uQET1IUl0
悪ふざけだろ
もっと食べ物は大切にしろ
食べ物だとしたらだが
383:名無しさん@八周年
07/12/06 21:28:04 EU6Rhxgp0
新潟や西成で無料バーガーでも配れよ。よっぽど感動するぞ。
イラクじゃ腹ペコの子供が・・・
384:名無しさん@八周年
07/12/06 21:30:53 1kvivjQB0
ピザ養成フードばっか食うな。
385:名無しさん@八周年
07/12/06 21:31:03 S8OkBw8U0
上のバンズが小さすぎでぱっと見のバランスが悪い(´・ω・`)
もっとビジュアルにこだわれよ
386:名無しさん@八周年
07/12/06 21:32:14 8+dvFIbX0
トリプルだけどGWの頃に食べた・・・翌日胸焼けしたよ。
387:名無しさん@八周年
07/12/06 21:34:31 BwHWWCb90
ダブルで十分だよ
あと店舗数ふやせ。埼玉じゃめったに見れない。
388:名無しさん@八周年
07/12/06 21:36:01 B31N2eFq0
アメ公はデカイと何でもありがたがる。
侘び寂びの日本にゃ、こんなの必要ねぇ!
389:名無しさん@八周年
07/12/06 21:36:57 KlZ9q0950
ウェンディーズ自重w
390:名無しさん@八周年
07/12/06 21:37:29 OjSvmInrO
>>386
胃弱すぎ
メガマックだって二個食べても
まだ足りないくらいだったぞ
391:名無しさん@八周年
07/12/06 21:37:42 Zbok7HhZO
食べ物を粗末にした馬鹿会社の典型がコレ
392:名無しさん@八周年
07/12/06 21:37:54 sSSAYd7ZO
技名かと
393:名無しさん@八周年
07/12/06 21:39:31 qPJqxWEV0
食えるのかよ?
俺、普通のビッグマックでも中のパンが飛び出すことが多いのに。
(だから、メガマックは最初からあきらめて食わなかった)
394:名無しさん@八周年
07/12/06 21:41:09 fudZJV/s0
もう普通のハンバーグをパンではさんだらどうかと思うんだが。
395:名無しさん@八周年
07/12/06 21:42:11 Jm61POnx0
銀座で食べたウェンディーズは美味かった
さすが東京、さすが銀座って感じた
396:名無しさん@八周年
07/12/06 21:42:14 WYJdNy+M0
>>381
正解
397:名無しさん@八周年
07/12/06 21:42:21 Btp3q1lv0
あれ? トッピングできなくなってるみたい
398:名無しさん@八周年
07/12/06 21:43:17 W/N/y6i30
次はマックがテラマックを出すんだな
399:名無しさん@八周年
07/12/06 21:44:35 i0m6R6690
で、どの食材が消費期限切れなんだ?
400:名無しさん@八周年
07/12/06 21:45:03 7T2PPHyb0
食べ難い時点で食べ物としての機能を損なってることに気付けよ。
401:名無しさん@八周年
07/12/06 21:45:05 Ge92bJ8B0
またバイトの心ない悪戯か……。
今度という今度はキッチリ責任を問うて、
バイトの綱紀粛正を図らないといかんな。
402:名無しさん@八周年
07/12/06 21:46:46 Tx0WPD190
こんなの一個食べるよりチーズバーガー3個たいらげちゃう方がかっこいい
403:名無しさん@八周年
07/12/06 21:47:44 gwAUZLViO
スーパーメガウェンディーズ
が
スーパーマリオブラザーズ
に見えた
404:名無しさん@八周年
07/12/06 21:48:18 SXtnywUb0
まだ、「スペシャルメガマッククーポン 190円」を何枚も持っているのだが。
カラーコピーしても、使えないのだろうねえ wwwwwww
405:名無しさん@八周年
07/12/06 21:48:31 jsTK3MImO
でかぃのがいいわけじゃない。味やで味。
406:名無しさん@八周年
07/12/06 21:48:36 B7dSUuZQ0
ウェンディーズはマックよりはるかに味はマシだよ
モスやビックには負けるけど
407:名無しさん@八周年
07/12/06 21:48:52 Sd+hQTdE0
メリケンのレストランの巨大バーガーの写真見たら何か空しくなった
408:名無しさん@八周年
07/12/06 21:50:20 bSlOvPE30
>>407
URLリンク(up2.viploader.net)
409:名無しさん@八周年
07/12/06 21:50:44 qme8bCgz0
マックのようにパサついた食感は無くてネトネトした感じ。
410:名無しさん@八周年
07/12/06 21:51:17 Sd+hQTdE0
>>408
よく食うよホントw
411:名無しさん@八周年
07/12/06 21:51:49 bB+E6PrA0
次はウルトラスーパーアルティメット10万100億100千万ロッテリアと予測
412:名無しさん@八周年
07/12/06 21:52:00 InIDbYMz0
970キロカロリーだと?
俺の一日摂取カロリーより多いではないか。デブどもめ。
413:名無しさん@八周年
07/12/06 21:54:34 +Mrhi/ao0
「スーパーメガウェンディーズ」改め「テラマック」にします。
414:名無しさん@八周年
07/12/06 21:56:50 PthSKQfkO
>>408
実はその黒人は身長140センチ
415:名無しさん@八周年
07/12/06 21:56:53 +6fSwXlZ0
一口で食べられるナノマック(10個入り)なら欲しい気がする
416:名無しさん@八周年
07/12/06 22:00:32 ExRbAouk0
何これ?
どっかの国家の策略か?
豚と鳥の時は何が何でも散々叩いて、牛肉食うなら何でもありって
変だろ
417:名無しさん@八周年
07/12/06 22:03:42 8K0XQhJx0
ウェンディーズって美味しいよね
初めて食った時、マクドやロッテリアと大して値段違わないのになんで!?
って思った
418:名無しさん@八周年
07/12/06 22:04:42 /lUBmNOH0
こんな物を誰が食うの?豚?
419:名無しさん@八周年
07/12/06 22:08:11 q328m/GE0
スーパーメガバーガーが飛ぶように売れているウェンディズ各店舗。
一方その頃新神戸店では、ハラル肉しか食べられないイスラム教徒と牛を食べないユダヤ教徒のオヤジが
「肉抜き野菜のみ」バーガーを注文しているのであった(マジ)
420:名無しさん@八周年
07/12/06 22:13:01 pA7vi2fq0
大きいの1つ買うより普通の2つ買うほうが量的に得することが多い。
吉野家でも特盛1つより並2つの方が得
421:名無しさん@八周年
07/12/06 22:14:12 k+ZnHPVz0
>>419
ハラールの食品は肉だけじゃないよ
422:名無しさん@八周年
07/12/06 22:14:39 W4BQsNYk0
画像ワロタw
罰ゲームだろここまで来るとwww
423:名無しさん@八周年
07/12/06 22:14:46 Jm61POnx0
>>420
>並2つの方が得
700円超えるんじゃない?
牛丼一食でそんなにかけるなんてブルジョアだな
424:名無しさん@八周年
07/12/06 22:15:35 o69+/zI70
大発見!
ウェンディーズのトマトケチャップサーバと氷水で
好きなだけ無料トマトジュースを飲む裏技!
425:名無しさん@八周年
07/12/06 22:17:29 dvNhvXK+O
今日TVで10000円の馬鹿でかいハンバーガー(40人分)が紹介されてた。愛知の春日井にあるらしい
426:名無しさん@八周年
07/12/06 22:17:57 pA7vi2fq0
>>423
単位量あたりの値段に換算ってことで
427:名無しさん@八周年
07/12/06 22:18:52 PlbuWi2L0
メガ、なんて二番煎じのネーミングやめれ。
インパクト薄いよ、、、
428:名無しさん@八周年
07/12/06 22:19:03 jKqBDl9p0
ウェンディーズは店舗が少なすぎ。東京23区でも半分未満の10区にしかない。
429:名無しさん@八周年
07/12/06 22:19:54 405dp6RK0
ここのオレンジジュース、不味かったな・・・
自称オレンジジュースとでも言うべき不味さだった。
今もか?
430:名無しさん@八周年
07/12/06 22:20:00 cvPrPGTL0
ウェンディーズってションベン臭いからなぁ。
431:名無しさん@八周年
07/12/06 22:23:21 atB+VbVlO
昔のアメリカのアニメにあった何重にも重ねたサンドイッチはすげえ美味そうに見えたけど、実際目の前に出されたらちょっと嫌かもと思った。
432:名無しさん@八周年
07/12/06 22:24:02 sl1VlnxE0
これはどこの店の店員の悪ふざけ?
433:名無しさん@八周年
07/12/06 22:25:16 ADdd/X+E0
テラ豚丼をぜひ発売せよ
434:名無しさん@八周年
07/12/06 22:26:28 +XI4NuVv0
マックのチーズバーガーを5個買えばいいじゃない
435:名無しさん@八周年
07/12/06 22:27:12 H7ADdDDs0
食い辛そうだな
436:名無しさん@八周年
07/12/06 22:27:20 rSRX2v9lO
とりあえずマックより美味しいよね。
モスには負けるけど
437:名無しさん@八周年
07/12/06 22:30:06 Jm61POnx0
旭川市「鮨よし」のメガ寿司
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sayupapa.cocolog-nifty.com)
438:名無しさん@八周年
07/12/06 22:31:30 IwpPAdKOO
間にバンズが挟まってないのがいいな
肉食べてる感じがして
だが口を9cmも開けられない
439:名無しさん@八周年
07/12/06 22:32:29 Vh2JrdnY0
俺はハンバーガー好きだけど、これぐらいの大きさの奴を希望してたよ。
なんつーか、ハンバーガーを2つも3つも食うのが面倒なんだよね。
老人や女子供から見たら「馬鹿じゃねえの?」とか「勿体無い」とかって
意見が出るのは分かるけど20代30代の男性にはピッタリのサイズなんだよね。
440:名無しさん@八周年
07/12/06 22:33:09 b3K0s83u0
ちょwwww
メガがかぶってるってww
441:名無しさん@八周年
07/12/06 22:34:29 iIKDkJ8bO
ウェンディーズはなに食ってもまずい
442:名無しさん@八周年
07/12/06 22:35:33 Vh2JrdnY0
マックチキンやポテト類などの余分なモノを頼まず、これとコーラだけで十分。650円ぐらいで腹いっぱいになる。
これが食えない奴はあれこれ屁理屈捏ねるだろうけど、食える奴には待ってましたって感じだろ?
443:名無しさん@八周年
07/12/06 22:37:44 FWaKAnUK0
ウェンディーズチーズ300円+Jr.チーズバーガー105円で、ウェンディーズダブル450円くらいになるのかな?
Jrって付くって事は少し小さいって事かもしれない。
ウェンディーズバーガー280円
ウェンディーズダブル450円・・・肉1枚で170円up
スーパーメガウェンディーズ(ウェンディーズトリプル)500円・・・肉・チーズ1枚ずつ追加で50円up
こう見ていくと、なんか安く感じてしまう・・・これ以上はこんな感じの価格付けになるのかな?
ウルトラギガウェンディーズ(ウェンディーズクアドラブル)520円・・・肉・チーズ1枚ずつ追加で20円up
ハイパーテラウェンディーズ(ウェンディーズクインティプル)530円・・・肉・チーズ1枚ずつ追加で10円up
久遠ペタウェンディーズ(ウェンディーズセクスタプル)531円・・・肉・チーズ1枚ずつ追加で1円up
444:名無しさん@八周年
07/12/06 22:40:19 r7IKBQAo0
>430
汚い表現するやつだね
445:名無しさん@八周年
07/12/06 22:50:06 hm7yyOj50
ウェンディーズがなんで日本で流行らないのか不思議でならない
446:名無しさん@八周年
07/12/06 22:51:52 SGjDCb2f0
>>84
渋谷と自由が丘にもあるよ
447:名無しさん@八周年
07/12/06 22:51:58 RhVC179bO
中国地方にはない…
448:名無しさん@八周年
07/12/06 22:56:20 1rs5FF0k0
モスを除けばここが一番うまいべ
次がケンタ、ロッテリア、マックはマックチキン消したからアウト
449:名無しさん@八周年
07/12/06 22:57:17 MmbiwVlYO
画像見たら腹減ってきた……
450:名無しさん@八周年
07/12/06 22:57:28 OrzgumRm0
こんなのに追随するなんて馬鹿としかいいようないだろ。。。。。
451:名無しさん@八周年
07/12/06 23:00:28 bJvAaM4n0
500円ってのが、うまい戦略だよなぁ。
これなら学生でも出せるからな。
452:名無しさん@八周年
07/12/06 23:00:33 1wdzC+/2O
静岡在住の俺には関係ない話だ。
453:名無しさん@八周年
07/12/06 23:01:53 8qkPSZbw0
ここといい、マックもモスもケンタも変なことやらかしてんなあ。
一番安心できるのがロッテリアだけだな。
454:名無しさん@八周年
07/12/06 23:02:48 kR7uqZIx0
テラゴキブリバーガー
とか言う名前がよかった
455:名無しさん@八周年
07/12/06 23:05:02 G+fApy9H0
サブウェイが一番、あ!お前らの田舎にはないのか スマンスマンw
456:名無しさん@八周年
07/12/06 23:05:20 74gIC4o30
どんどんアメリカ化してきてるな
457:名無しさん@八周年
07/12/06 23:06:10 EU6Rhxgp0
塩分、脂肪分、コレステロール含有量をちゃんと食品表示してね。
458:名無しさん@八周年
07/12/06 23:06:13 bSHsWqe5O
ウェンディーズのポテト チーズがかかってて美味すぎ
459:名無しさん@八周年
07/12/06 23:06:38 /s5sMVHl0
ウェンディーズ好き。いちばん肉食ってる気がする。スーパーメガゼッタイ食うw
460:名無しさん@八周年
07/12/06 23:07:56 Ouvh31yi0
>>455
サブウェイは注文方法がわからんw
461:名無しさん@八周年
07/12/06 23:09:18 Y3JDgkys0
ウェンディーズのてりやきはうますぎる
462:名無しさん@八周年
07/12/06 23:10:39 XDraTa9d0
>>408
これは一口じゃ無理だろw
463:名無しさん@八周年
07/12/06 23:12:56 SLQpuK7k0
>>452
「さわやか」があるからいいじゃん
464:名無しさん@八周年
07/12/06 23:13:03 ZN65UqhBO
ウェンディーズのてりやき100円にはお世話になった。
値上がりしてからパッタリ行かなくなった。
465:名無しさん@八周年
07/12/06 23:14:19 020+ochT0
ちっちゃいのも作ってくれよ
ミニハンバーガー20円くらいで
466:名無しさん@八周年
07/12/06 23:14:24 +X+J9TTe0
メガマックなんかより、もともとクアアイナの1/2オンスの方がデカいだろ。
467:名無しさん@八周年
07/12/06 23:16:09 hVQ5MOKL0
すき屋でも売って欲しい。牛丼や豚丼だけじゃあ厭きる。
24時間食えるようにしてほしい。
468:名無しさん@八周年
07/12/06 23:16:55 lnnx8r3TO
やっぱトリプルワッパーだろ
469:名無しさん@八周年
07/12/06 23:18:36 6w9z0nZnO
アンバーガーってまだある?
470:名無しさん@八周年
07/12/06 23:18:38 405dp6RK0
>>466
14g?
そもそもozは液量だぞ?
471:名無しさん@八周年
07/12/06 23:19:29 +9C2DH+e0
肉厚が9センチ?
472:名無しさん@八周年
07/12/06 23:19:38 OOKgxg/ZO
(´・ω・`)見た目まずそうなんだが…
473:名無しさん@八周年
07/12/06 23:21:23 OshzV0Yr0
佐世保バーガーでいいじゃん
474:名無しさん@八周年
07/12/06 23:21:59 +9C2DH+e0
バイトの悪ふざけだろ
475:名無しさん@八周年
07/12/06 23:23:38 yn2AJ5ed0
メガマックよりはうまそう
今度食ってみるか
476:名無しさん@八周年
07/12/06 23:24:57 6jE4IE+lO
肉厚なだけに食べにくいんだろ
477:名無しさん@八周年
07/12/06 23:25:15 kf3Neygb0
ウェンディーズは高校の帰りに良く食ったんだが、
こないだ久しぶりに喰ったら水っぽかったな・・・
478:名無しさん@八周年
07/12/06 23:26:01 WKOM4k9F0
テラバーガー
479:名無しさん@八周年
07/12/06 23:28:04 UnmN9i2F0
メタボバーガー
480:名無しさん@八周年
07/12/06 23:28:40 1rs5FF0k0
バーベキューバーガーうまいお
481:名無しさん@八周年
07/12/06 23:28:59 Ouvh31yi0
なんでウェンディーズってハンバーグが四角なん?
482:名無しさん@八周年
07/12/06 23:29:07 ka4tuuIKO
ケンタッキーのチキンフィレサンド無性に食いたくなってきた
483:名無しさん@八周年
07/12/06 23:30:21 yOg7QSXJO
スーパーギャラクシーメガが何だって?
484:名無しさん@八周年
07/12/06 23:30:50 jGJOeWYn0
メガチキン(鳥丸ごと)とメガポテト(イモ丸ごと)の発売はまだぁ?
485:名無しさん@八周年
07/12/06 23:31:48 gk1GowUD0
メガマックもビミョーーーだったが、
名前まで二番煎じのパクリ商品を出す会社は輪をかけたアフォだ。
誰がこんなもんほしがるんだ????
と思ったが、レスの最後にいちいちwをつけなきゃ気がすまない類のアフォ共が支えているんだな、
こういう店を。たとえば>>459。
486:名無しさん@八周年
07/12/06 23:32:49 b/UwJyQhO
じゃあアパレル系で働いてる俺はメガコート作るよ
あれ?ただの大きいサイズになっちゃった
487:名無しさん@八周年
07/12/06 23:33:11 TaMeabOW0
ウェンディーズはバーガーのパンの味がまずい。
488:名無しさん@八周年
07/12/06 23:33:22 VMnArt1T0
>>485
いや。もとからあるメニューだからこれ。
何年も前から。
489:名無しさん@八周年
07/12/06 23:33:36 cEhJbvrx0
たけー
490:名無しさん@八周年
07/12/06 23:34:16 PlbuWi2L0
”ギガ☆モスバーガー”
どんぶり1杯ほどある肉ソースのなかに埋もれた特大バンズが挟み込むのは
厚さ2cmの巨大牛肉パテとトマト。
食い終わったら、もう口の周りがぐちゃぐちゃ。とか
・・・たのむ、実現してくれ。
491:名無しさん@八周年
07/12/06 23:34:32 SLQpuK7k0
>>484
テラビーフ(牛丸ごと)テラポーク(豚丸ごと)もどうぞ
492:名無しさん@八周年
07/12/06 23:34:37 TuCvsyfH0
メガ点
493:名無しさん@八周年
07/12/06 23:34:39 KJ5vFIV20
クア・アイナは素でメガ越えしてるけどな。
具が多すぎてはさむの無理だってば。
目の前に運ばれてくるとはじめての客かどうかすぐわかる。
どうやって食えばいいのか途方にくれるからな。
494:名無しさん@八周年
07/12/06 23:36:01 Yky+SUf70
むりやりバーガーにせんでもいいってのにw
真ん中だけ皿にのせてデミグラスソースでもかけて
チーズハンバーグとして売ってくれりゃうまそうなのに。
495:名無しさん@八周年
07/12/06 23:36:39 yXYe/AHG0
デスフード店がやっていけるのも全国のD○Nのおかげだな
496:名無しさん@八周年
07/12/06 23:36:40 A7nlWLZh0
スーパーブスバーガー
497:名無しさん@八周年
07/12/06 23:37:01 yabuSHQ2O
>>484
イモ丸ごと・・・
20数年前からウェンディーズにあるがな
498:名無しさん@八周年
07/12/06 23:37:06 ypR6wbin0
ウェンディーズは冷凍肉つかってないから旨いよね。
でも、肉三枚ってもともとあっただろ。
あと、肉一枚がマックの倍ぐらいのグラムがあったような…
マックでいうと肉六枚分か?
499:名無しさん@八周年
07/12/06 23:37:24 hVQ5MOKL0
あんまりやりすぎると、ますます食いにくくなる。
どうやって食うのか。めくって一枚ずつ食うしかねえ。
あるいは上の端っこからネズミみたいにかじるのか。
がぶっといけば、ひっくりかえって崩れそう。
500:名無しさん@八周年
07/12/06 23:37:29 xCgYdvTF0
誇り高きお国の方々のチソコの長さと同じ厚さだなw
501:名無しさん@八周年
07/12/06 23:37:40 3N7Vijo20
ビッグマックと比較すると結構お得感あるね
502:名無しさん@八周年
07/12/06 23:38:16 LdsK/H+70
大きいのは許せるとして
どうやって食えっての
馬鹿にしてんの
503:名無しさん@八周年
07/12/06 23:38:17 YSsCSmb40
これはクラシックトリプルチーズバーガー、通称クラトリチが復活しただけだよな
504:名無しさん@八周年
07/12/06 23:38:45 9m1Fh31L0
せめてメガとかギガとか使わなきゃいいのに・・・
何で二番煎じですって自分で言うわけ?
505:名無しさん@八周年
07/12/06 23:39:18 se3UVAKE0
ウリのティンコを縦に挟むニカ?
506:名無しさん@八周年
07/12/06 23:39:53 XihyitSbO
これは…
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
507:名無しさん@八周年
07/12/06 23:40:46 SLQpuK7k0
チリは美味いよね~
508:名無しさん@八周年
07/12/06 23:40:51 hVQ5MOKL0
ハンバーガーってもともと素早く食えるようにパンに具をはさんんだんじゃねえかな。
だとすれば、巨大化すればもともとの機能を失うことになってんじゃね?
509:名無しさん@八周年
07/12/06 23:40:57 UnmN9i2F0
こんだけハンバーガーを大きくできるなら、頼む・・・おれのティンコも・・・
510:名無しさん@八周年
07/12/06 23:41:33 9dIYNghfO
メタボ、メタボ騒いでるのに何故こんなのを食らう?
511:名無しさん@八周年
07/12/06 23:41:55 tmcMglcj0
確かにサブウェイが一番かもしれん。
フレッシュネスはベジタリアンだと食うもんがない。
モスならちょっとあるけど、ほかは論外。
512:名無しさん@八周年
07/12/06 23:42:02 202Ps7E00
ウェンディーズのマスコットキャラは比類なきブス。
513:名無しさん@八周年
07/12/06 23:43:27 SLQpuK7k0
ワッパーどぞ
URLリンク(images.quickblogcast.com)
514:名無しさん@八周年
07/12/06 23:43:35 xwvOfwSB0
これ、昔のトリプルバーガーだよね?w
学生の時バイトしてて、
1回だけでデカイ外人がオーダーしたことある。
コーラのLとフライのLと一緒に。
まだ「シングル、エヴリシング、ウィズ、トマト」って
レジでいちいちいってた頃だ。メガナツカシス。
515:名無しさん@八周年
07/12/06 23:43:36 Bo/4e109O
昔のダブルモスチーズバーガーが重いと思う。
516:名無しさん@八周年
07/12/06 23:43:40 3Jcx3N3UO
あえてナノマック。もしくはピコマック
517:名無しさん@八周年
07/12/06 23:43:42 Yxwlgeur0
ウエンディーズじゃ昔からトリプルあったじゃん?
なんでいまさら?
518:名無しさん@八周年
07/12/06 23:44:42 Ccy3kjZA0
970キロカロリーすごいなと思うけど
昨日食ったペヤング大盛が1079キロカロリーって書いてあってびびった
519:名無しさん@八周年
07/12/06 23:45:57 Hdc8Q02d0
>>517
メガマック人気に便乗してPRしようって魂胆じゃないのかな
520:名無しさん@八周年
07/12/06 23:46:10 xwvOfwSB0
>>512
>ウェンディーズのマスコットキャラは比類なきブス。
昔のバイト研修では、本部にいって、いちいちウェンディーちゃん写真も
(あのイラストじゃなくてw)みなきゃいけなかった。
たしかに「ブス」という言葉以外どうしても見つけられなかった。
521:名無しさん@八周年
07/12/06 23:46:56 ypR6wbin0
>>518
なにげにココイチのカロリーの方がびびるよ
半分くらいのメニューで1000キロカロリー超えてる
522:名無しさん@八周年
07/12/06 23:46:57 hVQ5MOKL0
ハンバーガーの起源はモンゴルなんだってな。
523:名無しさん@八周年
07/12/06 23:47:59 Qt1Sxm3J0
>>513
グロだった(´・ω・`)
死ねばいいのに
524:名無しさん@八周年
07/12/06 23:48:01 HpNonIC+0
>>503
正確に言うとクラシックトリプルチーズにベーコントッピングだな
これで500円は安いな
マックよりもバーガーキングのほうが危機感を覚えてるだろうな
525:名無しさん@八周年
07/12/06 23:48:43 SLQpuK7k0
ナノバーガーコンボセットどぞ
URLリンク(uk.gizmodo.com)
526:名無しさん@八周年
07/12/06 23:48:59 3iesI2o40
こりゃー作ったやつ解雇かな
527:名無しさん@八周年
07/12/06 23:50:27 goVeXSpE0
>84
浜松町にもある。
528:名無しさん@八周年
07/12/06 23:55:09 LjlxyUnVO
くだらないもんで競うな馬鹿が
529:名無しさん@八周年
07/12/06 23:55:37 VmyxaRkv0
ちょっと時機を逸したな
530:名無しさん@八周年
07/12/06 23:55:47 nX9S/7bA0
一回は食いに行こうと思った俺はどうやら異端児らしいw
531:名無しさん@八周年
07/12/06 23:56:59 Uz1rrahc0
二回だけ使ったことがあるが絶対マックよりまずかった
532:名無しさん@八周年
07/12/06 23:57:54 DypT9loB0
>>524
クラトリチよりも安いんだ? そういえばこれだけ食って500円って安いよな。
買いにいってみるかな。
533:名無しさん@八周年
07/12/07 00:03:35 Ue5QTH+Q0
ついでにベーコンマッシュルームメルトも復活希望
534:名無しさん@八周年
07/12/07 00:06:41 Pmt24epq0
スーパーメガってあほちゃう
マクドナルドが「テラマック」発売して抜き去ること期待
535:名無しさん@八周年
07/12/07 00:06:54 5HNMUrES0
もうジャイアント白田のあちこちにパテはさんで売り出したら最強じゃね
536:名無しさん@八周年
07/12/07 00:09:16 7Y30yqP+0
よし次の日曜食べに・・・そんな店田舎にゃないよ
537:名無しさん@八周年
07/12/07 00:09:29 EsgBncm00
172センチの俺も66キロまで太ったんで
もうこういう類くわない。一気にでぶるからびっくりしたわ
538:名無しさん@八周年
07/12/07 00:10:22 SoII9irE0
ウェンディーズが一番好きだ。
が、うちの田舎にはない。
539:名無しさん@八周年
07/12/07 00:11:41 /1NLw4Fc0
>>523
お前が言うまで気づかなかった
540:名無しさん@八周年
07/12/07 00:12:54 s4LIwJku0
>>532
ノーマルのクラトリチにベーコンとチーズ1枚追加して、なおかつ安い
>>534
テラマックが出る前にギガロッテが発売されるわけだなw
541:名無しさん@八周年
07/12/07 00:15:09 4gXbxhpu0
何か昔、バーガーバーガーってゲームで、馬鹿みたいにトッピングしたやつを作って遊んでたのを思い出すな。
542:名無しさん@八周年
07/12/07 00:17:31 PzYGkBUG0
ウェンディーズって聞いたことないな。
都内にあんの?
543:名無しさん@八周年
07/12/07 00:18:48 s4LIwJku0
しかし>>1の画像には偽りがあるな
メガマックの写真のように大きさは偽ってないが
下側のバンズがふっくらしすぎ
実際はパティの重さと肉汁でべっちょりペタンコになるんだよねw
544:名無しさん@八周年
07/12/07 00:18:49 aOaza1/yO
吉牛とケンチキに話題持ってかれてるんだから取り返さないと!
このテ、テラ…なんとかバーガーで!
545:名無しさん@八周年
07/12/07 00:19:42 mTkFEjzz0
>>542
池袋にある。
546:名無しさん@八周年
07/12/07 00:23:05 do+MbjEc0
>>470
ポンドじゃね?ついでにオンスは重さの単位でもあるぞ。
547:名無しさん@八周年
07/12/07 00:24:40 s4LIwJku0
>>542
つウェンディーズジャパンオフィシャルサイト
URLリンク(www.nihon-wendies.co.jp)
548:名無しさん@八周年
07/12/07 00:26:07 iMMDpLrQ0
>>513
なんかエロい写真かとオモタw
549:名無しさん@八周年
07/12/07 00:26:30 X4xCCwcnO
>>542
渋谷にある
550:名無しさん@八周年
07/12/07 00:27:31 5WOHwjCr0
これはすごいなw
551:名無しさん@八周年
07/12/07 00:27:34 GWwKbnVB0
500円かぁ・・
552:名無しさん@八周年
07/12/07 00:30:19 ejeswPvf0
たべものを粗末にするな
553:名無しさん@八周年
07/12/07 00:31:52 WNT4zlV/0
逆に一口サイズのミニバーガーとかの方が面白いんじゃないかな。
554:名無しさん@八周年
07/12/07 00:31:56 s4LIwJku0
>>470>>546
1パウンド=16オンス=453.6g
555:名無しさん@八周年
07/12/07 00:32:02 faQXnC92O
以前はトリプルにトッピングして肉4枚にして食ったもんだがな
556:名無しさん@八周年
07/12/07 00:34:40 WlTmUltt0
だから太るんだよ、メタボデブ
557:名無しさん@八周年
07/12/07 00:36:40 ejeswPvf0
メガ牛丼といい
センショーさすがに悪乗りしすぎ
食の質を高める努力を怠るなよ
なぜ、消費者が 吉野家を捨て すき屋を指示したのかもう一度見つめ直せ
558:名無しさん@八周年
07/12/07 00:37:23 Cv1ElL0/0
肉が冷凍じゃないから
ジューシーだよ
559:名無しさん@八周年
07/12/07 00:38:08 2MKAq50G0
>>60
納得
560:名無しさん@八周年
07/12/07 00:38:45 h0xmG64k0
またメタボバーガーかw
561:名無しさん@八周年
07/12/07 00:39:02 IzUCNFCE0
>>84
麻布十番にも六本木にもあるな
562:名無しさん@八周年
07/12/07 00:39:07 2ZtKffjGO
次はウルトラスーパーメガロッテリアバーガーだな
563:名無しさん@八周年
07/12/07 00:40:20 eFsWZYj1O
テラバーガーまだぁ?
564:名無しさん@八周年
07/12/07 00:41:22 8AJUzEcx0
メガはいいんだけど漫画のバーガーみたいにもっと真ん中に
パンや野菜も挟んでくれ
565:名無しさん@八周年
07/12/07 00:42:00 Y6WAeirP0
>>542
お前本当に都内住んでるの?
566:名無しさん@八周年
07/12/07 00:42:26 9HQKICQ6O
ワクテカ
ブクロの店近所だから行ってみよう。
BKは味落ちた。
567:名無しさん@八周年
07/12/07 00:45:47 Px7faU68O
何でどいつもこいつも厚さに走るんだよ。
横に広げろ。食いづらいだろうが。
バンズ製造の型を新しく作るくらいの意気込みでいけよ。
568:名無しさん@八周年
07/12/07 00:46:09 kFUF288b0
タイミング最悪。
どこの店員がいたずらしたのかと。
569:名無しさん@八周年
07/12/07 00:47:01 C8tJclpQ0
もうちょっとレタス挟んだほうがいい
570:名無しさん@八周年
07/12/07 00:47:14 s4LIwJku0
>>567
つワッパー
571:名無しさん@八周年
07/12/07 00:47:15 246t9UKv0
Wendy's100円ハンバーガー5個重ね合わせた方が、大ボリュームなんじゃね?
572:名無しさん@八周年
07/12/07 00:48:38 Ia0T/obr0
メガレタスを希望
絶対流行るyo
573:名無しさん@八周年
07/12/07 00:49:15 YUFNAtDK0
次はハイメガ粒子砲だな。
574:名無しさん@八周年
07/12/07 00:50:31 s4LIwJku0
テラチリ希望
給食のカレーが入ってたアルミ製のバケツくらいの大きさでw
575:名無しさん@八周年
07/12/07 00:50:42 RUbLv+THO
胸焼け必至だろこれw
576:名無しさん@八周年
07/12/07 00:51:04 4gs5AcdG0
頑張って食べて食べて食べて
スレリンク(utu板)
577:名無しさん@八周年
07/12/07 00:51:23 tAETovt70
もちろんウェンディーズもアメリカのものだが、
モスも含めてハンバーガーはアメリカの方が旨いな・・(チェーン店ではなく)
このメガ何とかって何?ただ中身を多くしただけじゃんね。
同じ大きなのでもこんな感じで全体でも美しくないと。
URLリンク(www.fiveguys.com)
578:名無しさん@八周年
07/12/07 00:52:30 cPVOhxMH0
秋葉にあったウエェンディーズなんで消えたんや
579:名無しさん@八周年
07/12/07 00:53:09 Z8zt/V1o0
昔、カナダへ旅行した時
マックでトマト入りのダブルビックマックというのを喰ったな
あれを期待して、メガマック頼んだら・・・
580:名無しさん@八周年
07/12/07 00:53:33 en94YXXy0
バーキンもてはやされてたけど、横にでかいか立てにでかいかの違いだけで
ほとんどウェンディーズで肉汁ダラダラのボリュームハンバーガーは実現されてたんだよな。
マジでクラトリチは半端ないボリュームだった。
581:名無しさん@八周年
07/12/07 00:53:46 sXxywHsN0
池袋のウェンディーズって今でもあるのかな
あそこは人通りの多い通りに面しているのに昼時でもいつもすいてたから
重宝してた
582:名無しさん@八周年
07/12/07 00:55:47 NOoR2SaA0
いいねえ
マックでくったらすぐ1000円逝っちまうから
2こ1000円ってのは潔い
普通の飯でも肉1キロくらい食うからな
583:名無しさん@八周年
07/12/07 00:56:01 ++KxPAWDO
ぽまいらこんなもんばっか食ってたら30過ぎてハラでてくんぞ
584:名無しさん@八周年
07/12/07 00:56:51 9jn3GL6xO
食べ物を粗末にするな
585:名無しさん@八周年
07/12/07 00:57:10 SxtV9IxI0
なんで日本人は肉の量にこだわるのか?
586:名無しさん@八周年
07/12/07 00:57:18 KgiftuV00
ギャル曽根だったら、どれ位食べれるんだろう?
・・・あっガイシュツ?
587:名無しさん@八周年
07/12/07 00:58:19 s4LIwJku0
>>580
ウェンコのパティが1/4パウンドで、クラシックの名前が付いていた頃まではな
100gパティになってさらに値上げしてからはまったくボリューム感も肉汁も無くなった
588:名無しさん@八周年
07/12/07 00:59:27 U9zMWEVr0
こういうハンバーガーに挟まってるチーズって、なんであんなにしょっぱくてくさいの?
普通のプロセスチーズ挟めばいいのに。
589:名無しさん@八周年
07/12/07 01:01:33 yKNtt0k9O
ぜひ東北にも出店してほしい
590:名無しさん@八周年
07/12/07 01:01:37 E89dORTX0
テラ牛丼事件が、一切報道されないのはなんで?wwww
この国にジャーナリズムなんてものはないんだよなwww
591:名無しさん@八周年
07/12/07 01:01:40 BhWH2SwL0
15年ほど前にウェンディーズでバイトしていたのだが、パティーのことを
ミート(トにアクセント)って呼んでた。
今でのそうなのかな?教えて、中の人。
592:名無しさん@八周年
07/12/07 01:02:03 m3gA4wTn0
ダチョウ使ってペタケンタ
593:名無しさん@八周年
07/12/07 01:02:15 m0CEaPwI0
これを食うとか言う奴はラーメン二郎の汁も余さず飲み干すだろうな
594:名無しさん@八周年
07/12/07 01:04:24 uih/nGZA0
もうガキの発想だな
595:名無しさん@八周年
07/12/07 01:04:47 5HNMUrES0
ここはテラ豚が集うスレですね
596:名無しさん@八周年
07/12/07 01:06:36 NOoR2SaA0
>>590
テラ盛りの発案者として、商品企画に抜擢だろ
特盛なんて少なすぎて引くわ
597:名無しさん@八周年
07/12/07 01:07:18 pg3FvY9c0
モスが追随したらハンバーガー喰うのやめる。
598:名無しさん@八周年
07/12/07 01:08:05 YsiWBNjr0
石○富○○並みのカバみたいな口でもない限り食えないやろ。
マクドのメガテリヤキでは手が汚れて大変だった。
599:名無しさん@八周年
07/12/07 01:10:10 RcXkjX5Y0
大阪に住んでた頃、ウェンディーズの事を「ブスバーガー」と呼んでいた。
理由は店頭に置かれてる空気で膨らませる人形の顔がブスだったから。
600:名無しさん@八周年
07/12/07 01:14:29 NeWykI3E0
ウェンディーズが一番好き。
でもこの前久々に行ったらベイクドポテトがメニューから無くなってた…(TДT)
601:名無しさん@八周年
07/12/07 01:14:53 GHpmetbA0
>>597
ハンバーガーやめたってお前のメタボは治らん。
602:名無しさん@八周年
07/12/07 01:16:58 AVBXdEd5O
SMバーガーとはまたエロスな…
603:名無しさん@八周年
07/12/07 01:17:35 GiJgwOZWO
自身は食ったことないが良い評判ばかり聞くからな
気に入ってる連中からすればジョークのきいた良いネタなんだろう
604:名無しさん@八周年
07/12/07 01:21:17 HW5jfWIV0
こないだフェレッシュネスのダブルクラシックバーガー喰ったけど
でかすぎて潰してもまともにかじれない…
持ち帰りにしたら下面のバンズが肉汁でぐちゃぐちゃにww
605:名無しさん@八周年
07/12/07 01:29:02 yT0Nqaw00
もうデカさを売りにするのは興ざめだよな
コンセプト商品を展開しろよ
たとえば
3倍高くて
3倍うまくて
3倍はやい
赤い専用品とかさ
606:名無しさん@八周年
07/12/07 01:29:36 s4LIwJku0
>>604
下のバンズがグチャグチャになるのはいいことだよ
バーガーキングや改悪前のウェンコは、テイクアウトじゃなくて
イートインで食べてもバンズがベチョベチョw
逆にマッ○のようにパッサパサで肉汁が一切出てこないのパティのほうが異常
607:名無しさん@八周年
07/12/07 01:29:38 C8tJclpQ0
URLリンク(www.nihon-wendies.co.jp)
やっぱりチェーン店少ないな。
今回の喰いたいから他府県へ遠征しますw
608:名無しさん@八周年
07/12/07 01:32:28 in/hUXIY0
食べづらいのは嫌い
609:名無しさん@八周年
07/12/07 01:33:02 s4LIwJku0
>>605
俺のイチモツもデカさを売りにできないから
3倍硬くて
3倍上手くて
3倍早いです
610:名無しさん@八周年
07/12/07 01:45:21 rT+Ddg/10
テラバーガーとして売りだせばおk
611:名無しさん@八周年
07/12/07 01:47:14 cSnYs/Kh0
写真はイメージです
612:名無しさん@八周年
07/12/07 01:52:34 V3rGCFQh0
>>591
ニート(ニにアクセント)
です
613:名無しさん@八周年
07/12/07 01:56:17 qU1oo7u70
こんなの売っちゃ駄目だろ
アメリカなら良い訴訟のネタだ
いや、メタボ意識過剰な日本でもあるかもな
614:名無しさん@八周年
07/12/07 02:01:24 yT0Nqaw00
ウェンディーズなんだから
ふぐ(船長)を(ピーター)パンにはさんだ妖精バーガー出せよw
615:名無しさん@八周年
07/12/07 02:14:11 5WOHwjCr0
つーか、ハンバーガー全社に言いたいんだけど、パンズの形をどうにかしろよ。
あんな平らじゃレタスや肉がこぼれて当たり前だろ。
こぼれないようにフチを作るとかポケット状にするとか方法あるだろ。バカたれが。
616:名無しさん@八周年
07/12/07 02:14:13 jP2MnIXI0
>>614
らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
617:名無しさん@八周年
07/12/07 02:14:47 gmpdGo8E0
これも処分されるのかな?
こんなんばっかだね最近
618:名無しさん@八周年
07/12/07 02:15:35 KdXeXpot0
>>28
ファーストフード系のハンバーガ屋ではウエンディースが一番うまいぞ?
619:名無しさん@八周年
07/12/07 02:15:51 RPfxDonK0
マクドーウェルさんなら・・・
マクドーウェルさんならっ!!!!
620:名無しさん@八周年
07/12/07 02:16:14 UavIr1AC0
タマネギが中国産なんだっけ?
621:名無しさん@八周年
07/12/07 02:27:25 zd1E5e+20
>>525
これはwww
かわいいわあ
622:名無しさん@八周年
07/12/07 02:31:40 v1TxVZSWO
バイト時代に体験済みですサーセン
翌日腹痛めた
623:名無しさん@八周年
07/12/07 02:39:26 k9EVCJxf0
YOTTA MAC
URLリンク(www.geocities.com)
624:名無しさん@八周年
07/12/07 02:39:55 wCL9+1c00
どなたかsage方を教えてください
625:名無しさん@八周年
07/12/07 02:42:39 XCd/uvdfO
625
626:名無しさん@八周年
07/12/07 02:57:40 CXPKjJLv0
でかいのはいいけど、クアアイナが最強
627:名無しさん@八周年
07/12/07 02:59:36 Oy+5BXfi0
デブの素w
628:名無しさん@八周年
07/12/07 03:05:03 6s/Tm1rbO
>>1
なんか肉とチーズの有り様が邪悪な雰囲気を醸し出して
いる気がするような感じがしてならない…
なんかこう、笑っているかのような
629:名無しさん@八周年
07/12/07 03:06:08 BbMjSD22O
>>624メール欄にsageって記入するの
630:名無しさん@八周年
07/12/07 03:07:55 6s/Tm1rbO
そのうちバンズがカレーでいう福神漬け的なポジション
になりかねんな…誰かバンズもパワーアップしてくれ
631:名無しさん@八周年
07/12/07 03:12:50 UdWaw0jl0
ドリームバーガーのパーティーバーガー
URLリンク(captain.jikkyo.org)
632:名無しさん@八周年
07/12/07 03:25:40 xKz50p1N0
>>66
チェーン店は地域性があるから、まあそう人もいるんじゃないかね。
東京でもそんなに多くないけど、あれってどこ発祥なんだろうな。
ドムドムバーガーとか一店舗しか知らん(今はもうつぶれてると思う)けど
あれが多い地域とかってあるんだろうか。
633:名無しさん@八周年
07/12/07 03:31:04 5TrqRgun0
最近行ってないが、元々あったような気がするけど。
クラシックトリプルとかいう名前で一枚111gの肉が三枚のやつ。
半分ぐらいで気分が悪くなった。
634:名無しさん@八周年
07/12/07 04:07:38 9Wl+rd7c0
>>584
貧乏人乙w
635:名無しさん@八周年
07/12/07 04:19:53 MEF5UVdV0
肉にパンが引っ付いてる感じだなww
636:名無しさん@八周年
07/12/07 04:26:12 YtTipiOQ0
ゼンショーさん近所のいつもがら空きのすき家を潰してウェンディーズに改装してくださいおながいします
637:名無しさん@八周年
07/12/07 04:29:00 ICj/uTvS0
次はスタバが4リッターのガロンラテ出す
638:名無しさん@八周年
07/12/07 04:30:13 IyKpbTkB0
つうかすき家のメガ牛丼、
オレにとっちゃただの大盛サイズだったわけだが
639:名無しさん@八周年
07/12/07 04:34:41 RAx6sC0D0
>>638
実際メガ牛丼は他店の大盛り・特盛りと何が違うのだろう??
誰か教えてくれまいか
640:名無しさん@八周年
07/12/07 05:22:36 iMMDpLrQ0
>>553
いいなそれ。
一口サイズの小さいハンバーガーがタコヤキみたいに沢山並んでたら
食べやすそうだし。
641:名無しさん@八周年
07/12/07 06:54:49 GKJ5H9mw0
>1
一日一食で済みそうな量だ。
食うならその日は朝食を抜かねば。
642:名無しさん@八周年
07/12/07 06:57:32 I0H4+1DN0
スーパーサイズミー放送すればやめるだろうな
643:名無しさん@八周年
07/12/07 07:00:32 GGoJx73oO
ポテトちっさすぎだろ チリポテトのメガサイズ作れよ
644:名無しさん@八周年
07/12/07 07:02:33 WI9phgwl0
>>633
トリプルよりもチーズが増えてる気がする
645:名無しさん@八周年
07/12/07 07:02:47 SFQnZjsu0
エターナルフォースブリザードみたいなネーミングセンスだな
646:名無しさん@八周年
07/12/07 07:04:16 Ln2TnjVF0
越える必要のない壁のほうが多い現実。
647:名無しさん@八周年
07/12/07 07:51:50 9Tp+Kqv+0
「超え」が「キメェ」に見えた
648:名無しさん@八周年
07/12/07 08:59:50 a/kloRan0
ケコンして引っ越す前はウェンディーズに行ってたなあ
久々に食べたくなったけど
臨月だし
うがががが母ちゃん我慢するよ・・・
649:名無しさん@八周年
07/12/07 10:11:13 QCMM/DhT0
どうみてもメタボバーガーだな
650:名無しさん@八周年
07/12/07 10:30:09 rMhskzi7O
>>553
佐世保にはミニバーガー売ってるとこもあるぞ。
651:名無しさん@八周年
07/12/07 10:33:44 e+I2EwKP0
大鑑巨砲主義の復活かね?
652:名無しさん@八周年
07/12/07 10:36:34 CkKugS5H0
もしも9cmなかったら、フォーリング・ダウンですぞ
653:名無しさん@八周年
07/12/07 10:38:07 V+6AMW9w0
ウェンディーズはわりあい好きなところなんだけどこういうゲテモノに走ってほしくないなあ。
マクドはゴミを食わせるしモスは豚が入って自滅した。ロッテリアは論外、ドムドムは店舗がない。
日本人ならやっぱりご飯を食べるのが一番だな。米には俺たちの税金が入ってるんだし
食ってとりかえさにゃ
654:名無しさん@八周年
07/12/07 10:41:18 A7g2HsHsO
ウェンディーズは何を食べても口の周りや体にじんましんが出る
こんなの食べたらどうなるか…
655:名無しさん@八周年
07/12/07 10:42:28 S5aHXdGI0
>>653
話題作りしないとならないから
無理矢理作ったんじゃないか?
656:名無しさん@八周年
07/12/07 10:48:17 gstIut5p0
もともとトリプルがあったんだからそれで良かったのに
657:名無しさん@八周年
07/12/07 10:53:55 JsA+Mrva0
というかトリプルが名前を変えただけだろこれ
658:名無しさん@八周年
07/12/07 10:55:59 CkKugS5H0
ウィンディーズなんて聞いたこともない、
659:名無しさん@八周年
07/12/07 10:56:50 640pySA40
まあバーガーキングが再来日して、この手の戦略は一段落するだろな。
660:名無しさん@八周年
07/12/07 10:58:00 XYCy9b1K0
上のバンズのサイズ間違ってるだろwwwww
661:名無しさん@八周年
07/12/07 10:58:15 oguGd+i9O
>>651
でかいカガミにデカい大砲つけて何がしたいんだ?しっかりしてくれゆとり君w
662:名無しさん@八周年
07/12/07 10:59:41 oDfXVzVcO
食いにくいだろ!
横に広げろよ!!
663:名無しさん@八周年
07/12/07 11:01:09 InesDpz50
>>654
化学調味料とその他合成化合物が尋常な量ではないからでしょう
ゼンショーの店ですよ
食べるほうが悪いでしょう
米国でもウェンディー'ズは貧困層と田舎者向けの代表的な店ですよ
米国民主党お勧めのバーガー・ショップ「ウェンディ'ズ」
URLリンク(www.wendys.com)
664:名無しさん@八周年
07/12/07 11:02:48 S5aHXdGI0
最近マックのパテが妙にしょっぱいんだけど
おれが行くとこだけかな?
665:名無しさん@八周年
07/12/07 11:03:06 g6cHHNYp0
もともとウェンディーズはトッピングやパティーの追加が自由自在なんだから、
メガだろうがギガだろうがテラだろうが、勝手にオーダーできるハズ。
666:名無しさん@八周年
07/12/07 11:04:00 hVfQmYEsO
>>659
もう来日してんじゃん
家の近所にあるからよく行ってる
ウィンデーズって赤坂か新宿にある?
667:名無しさん@八周年
07/12/07 11:05:27 kkDQeLxX0
パンが少ないよお母さん
668:名無しさん@八周年
07/12/07 11:12:40 fHpOENl+0
結局こういうのって
皆食いきれないって残すんだよね
で、生ゴミ行き
テラ豚丼と同じで
食い物で遊んでるようにしか思えない
669:名無しさん@八周年
07/12/07 11:14:26 h18DgEJu0
もう、ウゼーよ。
何枚もかさねりゃいいってモンじゃねーだろ。
これからは、パティーの厚みで勝負してほしい。
670:名無しさん@八周年
07/12/07 11:16:57 hss/5FHs0
>>668
これしき食えねえって、どんなゆとりだよ
671:名無しさん@八周年
07/12/07 11:17:21 gXLCjLU+0
500円って安いな
672:名無しさん@八周年
07/12/07 11:18:39 qZbHy6w40
ウェンディーズってどこにあるのか知らん。
マック、吉野バリに全国展開してるのか?
673:名無しさん@八周年
07/12/07 11:18:44 2hN/ihTe0
つうか解体したりナイフやフォークを使わないと口に入れられないような物はもうハンバーガーじゃないと思うんだ
674:名無しさん@八周年
07/12/07 11:20:20 BPHL7Lk20
もともとトリプルってあったよな?
675:名無しさん@八周年
07/12/07 11:22:34 CB7+mg3C0
>>673
だよなぁ
手で持って普通に齧り付けないと
676:名無しさん@八周年
07/12/07 11:22:39 GUI9iC1xO
>>668
てめえの胃袋の小ささを基準に語るな、馬鹿スイーツめ。
食いきれないのに注文する奴だけが悪いんだろw
677:名無しさん@八周年
07/12/07 11:23:35 D3vP91cx0
これ食うくらいならフレッシュネスでクラシックWW食うわ
678:名無しさん@八周年
07/12/07 11:23:54 S5aHXdGI0
>>672
検索するという発想は無いのか?
679:名無しさん@八周年
07/12/07 11:25:38 ZGX8yjKy0
トリプルは期間限定で昔あったけどパテを単純に三枚重ねてるだけなので食感が悪く人気がなかった
しかしメガは4枚に増やしたのに二枚づつに分けてパンを間に挟んだだけでこの売れよう
商品開発って大事だね
680:名無しさん@八周年
07/12/07 11:27:12 LVPyoW6CO
メガって流行ってんのか?
URLリンク(www.yamabukiiro.com)
681:名無しさん@八周年
07/12/07 11:29:01 BPHL7Lk20
>>679
なるへそ。期間限定だったし人気なかったのか。
確かにトリプルは食いづらいし油が強くてイマイチだった。
682:名無しさん@八周年
07/12/07 11:29:15 p39PKi540
食べるなら皿とフォークを用意して1パーツごとに食べる。
かぶりついたってすぐ崩れるだろうし、崩れなくても食べにくいのは
明らか。
683:名無しさん@八周年
07/12/07 11:30:42 7WwZ7RUs0
吉野家、ケンタときてつぎはウェンディーズかwwwwwwwwwwwwwwww
684:名無しさん@八周年
07/12/07 11:41:54 5ERW4iUX0
一方オタはアキバーガーを食べた
URLリンク(www2.akibamap.net)
685:名無しさん@八周年
07/12/07 11:44:00 VjrqTAeb0
ゴキとか入ってると怖い
686:名無しさん@八周年
07/12/07 11:44:47 Mz3bgABgO
ウェンディーズ自体がねえよ
高校の時、神楽坂にあってたまに行ってたけど。
そういや、消防の時に北千住にサンテオレってバーガーショップがあったけど、あれはどこの系列だったんだろうか。
687:名無しさん@八周年
07/12/07 11:45:20 HvHp8inK0
健康ブームやメタボ脅迫社会へのレジスタンスだな。
688:名無しさん@八周年
07/12/07 11:45:51 D3vP91cx0
>>686
明治だな
巣鴨にもあったがやっぱりつぶれた
689:名無しさん@八周年
07/12/07 11:47:13 78vS6N/d0
ナイフとフォークが必要だな。
690:名無しさん@八周年
07/12/07 11:48:01 ndU89TxW0
へっ、こんくらいでびびってんなよ雑魚ども。
俺ならこんくらい軽くたいらげてやるよ。
ただ、好き嫌いがちょっとあるから、
「ハンバーグ抜きでおねがいします」
って頼むけどね。
691:名無しさん@八周年
07/12/07 11:49:19 fD8J9y0l0
ナイフとフォークが必要な時点でハンバーグ定食パンセットでいいいわ
692:名無しさん@八周年
07/12/07 11:50:48 Dz5NLhqU0
カプコンも対抗して、戯画マン、寺マンなどの新シリーズを
続々リリースするそうです。
693:名無しさん@八周年
07/12/07 11:51:05 Mz3bgABgO
サンクス
明治だったのか
太陽のマークだった記憶がある
北千住の今の飲み屋横丁の入ってすぐにあったんだよな
694:名無しさん@八周年
07/12/07 11:53:22 IbtsoSkQ0
あのなぁ・・・
注目されたいがためにこんなの作ってるのはわかるが二番煎じなんだよ
695:名無しさん@八周年
07/12/07 11:57:29 QCaO1O3lO
CoCo壱も食べたらタダを復活するべきだな
696:名無しさん@八周年
07/12/07 12:02:18 NyjXXHHEO
ナイフとフォークがありませんわ
697:名無しさん@八周年
07/12/07 12:07:27 78vS6N/d0
>>696
下品に、粗野に、齧り付いて食すのですよ。
698:名無しさん@八周年
07/12/07 12:35:05 khlcNRFyO
これはもはやハンバーガーではないね
699:名無しさん@八周年
07/12/07 12:37:31 V1R1BWcCO
だからさ、吉野家は普通にテラ豚丼を商品化しろって。
700:名無しさん@八周年
07/12/07 12:38:56 Dz5NLhqU0
原案:キャシィ塚本
701:名無しさん@八周年
07/12/07 12:40:09 vGg0pTNbO
二郎バーガー
702:名無しさん@八周年
07/12/07 12:40:19 mKCTwN+p0
食いにくい
普通の3個買った方がいいだろ
703:名無しさん@八周年
07/12/07 12:41:18 n2Sq/gEYO
1000キロカロリー超えてないのにメガ?
704:名無しさん@八周年
07/12/07 12:45:47 fj+Kjmpl0
上から順番に食べればいいのかな?
705:名無しさん@八周年
07/12/07 12:46:47 jWCSWRmT0
>>703
Seagateのハードディスクみたいなもんだろw
706:名無しさん@八周年
07/12/07 12:48:03 x9PLSUn0O
>>1
これが今話題のテラバーガーか
707:名無しさん@八周年
07/12/07 12:48:47 eFsWZYj1O
テラマックまだぁ?
708:名無しさん@八周年
07/12/07 12:48:55 dL0uP/n/0
【レス抽出】
対象スレ: 【企業】 “「メガマック」超え” 厚さ約9センチの最大級バーガー「スーパーメガウェンディーズ」発売…ウェンディーズ
キーワード: 豚丼
抽出レス数:14
流石おまえら
709:名無しさん@八周年
07/12/07 12:53:17 B+HXqI7tO
こんなものには『食べ物で遊ぶな』とは言わないオマエラ
710:名無しさん@八周年
07/12/07 12:54:29 hss/5FHs0
>>709
まあ、これぐらいなら食えるしな
711:名無しさん@八周年
07/12/07 12:57:55 S5aHXdGI0
せめてこういう物だけでも満足したい…
小泉政策のつけだろな
712:名無しさん@八周年
07/12/07 13:00:03 TA6zkpPI0
チーズバーガーを2つ買ったほうがダブルチーズバーガーよりも安い
713:名無しさん@八周年
07/12/07 13:02:52 B51YnOhN0
メタボまっしぐらだな
714:名無しさん@八周年
07/12/07 13:03:34 yRZMRv6w0
うっはぁ すごいなw
で、コレまたバイト君の悪戯なん?w
715:名無しさん@八周年
07/12/07 13:27:53 KCAo8H8m0
>>1
実際の現物はショボショボなんだろw
716:名無しさん@八周年
07/12/07 13:30:49 40Yog+In0
>>711
ただの電通の仕掛けたブームだろw
メタボまっしぐらメニューで女と同じループをさせようとしてるだけじゃね?
スイーツ(笑)→あやしげダイエット業界ウハウハ
メガ食品(笑)→同上
ってなぐあいwww馬鹿女と変わらん
717:名無しさん@八周年
07/12/07 14:32:19 rNCr8N2w0
行ってみたいけど聞いたこともねーよとか思ってたら東池のめちゃくちゃ近所にあった。
ちょっと行って来るか。
718:名無しさん@八周年
07/12/07 14:56:28 hss/5FHs0
>>715
お前、ウェンディーズなめてるだろ
719:名無しさん@八周年
07/12/07 14:57:22 m4lkWJMz0
純国産バーガーって作れば高くても売れるのに
720:名無しさん@八周年
07/12/07 14:59:43 5o/xz8yhO
テラマックをつくる馬鹿はいないのかな?
721:名無しさん@八周年
07/12/07 15:00:51 yk7rifdS0
2個食べればいいのじゃないの?
722:名無しさん@八周年
07/12/07 15:06:28 zgW8XwXB0
ウェンディーズはジャンクフードチェーンの中ではまともな味。
問題は店舗が少ない。
マーケティングに出来る奴がいない感じ。
723:名無しさん@八周年
07/12/07 15:07:01 yjIsLZY80
>>715
ウィンディーズは見た目もボリュームあるよ
724:名無しさん@八周年
07/12/07 15:10:11 yjIsLZY80
ウェンディーズだった orz
725:名無しさん@八周年
07/12/07 15:16:59 iFQdBaEm0
>>721
わかってないなあ。
世界一の格闘技選手を決める大会で、2人がかりでかかればいいんじゃないの??と言ってるくらい愚かだな。
ボリュームとイメージで食べるんだよ。食通はよ。
726:名無しさん@八周年
07/12/07 15:21:14 E1myNrWV0
105円メニューのJrってどういう意味?
注文するときは何て言うの?
ジェイアール? ジュニア?
727:名無しさん@八周年
07/12/07 15:23:45 kWGB3/BQ0
>>725
最後の一言さえなければ禿同だったのに、「食通」で吹いた。
728:名無しさん@八周年
07/12/07 15:25:22 cYxhKkGo0
チリの持ち帰り用レトルト売ってくれよう…
家で飯と一緒に山盛り食べたいんだよう。
729:名無しさん@八周年
07/12/07 15:25:29 haawRxjr0
>>726
レジの上においてある画像を指して、「これ」って言ってる
昔カレーソースの「これ」もなかったっけか?
730:名無しさん@八周年
07/12/07 15:27:45 jppzuJNP0
某大手ハンバーガーチェーンの
牛30%、豚20%、人口肉20%、ミミズ30%がやはりベストだと思う。
731:名無しさん@八周年
07/12/07 15:28:44 cYxhKkGo0
カップヌードルに入ってる肉は、肉ではなく大豆カス。
732:名無しさん@八周年
07/12/07 15:29:40 TZbROSKzO
不毛な競争だな。
いきつくとこはバンズに子牛の丸焼きでも挟むのか。
733:名無しさん@八周年
07/12/07 15:30:00 xvIGQjSNO
ヨッタマックには及ばない
734:名無しさん@八周年
07/12/07 15:30:46 A+d5N0+9O
これはもう笑うしかないなw
ウェンディーズ乙w
735:名無しさん@八周年
07/12/07 15:32:39 L+nnJxkNP
>>553
うちの地元のハンバーガー屋にはあるよ
名前忘れたというか知らないんだけど
736:名無しさん@八周年
07/12/07 15:33:14 ZzgHaAkO0
あれ?ウェンしばらく行ってないけど
普通のメニューにトリプルあったはずなんだが無くなったの?
何回か食ったんだけど
737:名無しさん@八周年
07/12/07 15:34:14 E1myNrWV0
>>729
オホホ
でも「これって何ですか?」と聞かれたら?
明日は自作するわ!!!!!!
738:名無しさん@八周年
07/12/07 15:34:15 Nbvyo38RO
テラマック
739:名無しさん@八周年
07/12/07 15:41:39 xvIGQjSNO
ヨッタマック
URLリンク(www.geocities.com)
740:名無しさん@八周年
07/12/07 15:42:00 E1myNrWV0
明日の自作なんですが
お肉はハンバーグを買ってくればいいのでしょうか?
それともひき肉から作るのでしょうか?
741:名無しさん@八周年
07/12/07 15:48:06 xxy7YIn20
来年は有名国産牛100%+高級チーズ使った
ピコマックとかフェムトマックが来るな。
742:名無しさん@八周年
07/12/07 15:48:08 S5aHXdGI0
>>740
肉はブロックを包丁で叩いてミンチにすれば
あと豆の水煮缶買ってきてチリも自作しなよ
743:名無しさん@八周年
07/12/07 15:49:21 RrJ5/dS9O
でかきゃいいってもんじゃないやい。
744:名無しさん@八周年
07/12/07 15:50:27 Tn+3yPD/0
メガって流行ってるの?じゃあ弊社も・・・
URLリンク(www.yamabukiiro.com)
745:名無しさん@八周年
07/12/07 15:52:56 E1myNrWV0
>>742
チリは苦手なんです
鉛筆の芯の味がするから
746:名無しさん@八周年
07/12/07 15:55:54 zsiV7TK/0
うえんでーずの肉は美味いね
マックの肉はカスの味
747:電動キムチ ◆QkRJTXcpFI
07/12/07 15:57:42 O3Ow7FjhO
JTのワッパー喰ってろ
朝鮮資本のワッパーはいらん
748:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
07/12/07 15:57:46 x3acKtgf0
, - ´ ̄/ヾ∧、
(,_,,.,:.彡| ・ \
_(.:;;:;;彡| 丶._) 970kcal
'{~゙__`_U~_~_゙^`~}
゙(";;.゙;;_";_゙;;゙;_;`)
{".._,_.._,,._.,._.,...__}
U U
749:名無しさん@八周年
07/12/07 15:58:28 S5aHXdGI0
>>745
鉛筆の芯の味!?
750:名無しさん@八周年
07/12/07 15:58:30 vsx7a5Ah0
このままだと近い将来、生活習慣病患者が増えるってことを一応警告しておく。
751:名無しさん@八周年
07/12/07 15:59:42 OpyYbwRVO
ここのバーガーつめたくね?冷えたバーガー
752:名無しさん@八周年
07/12/07 15:59:49 NL6yJ/KP0
>>745
嫌いな人はほとんどそのように例えるね
753:名無しさん@八周年
07/12/07 16:01:10 r/2gOgFg0
すき家と同じゼンショーが経営してるから?
754:名無しさん@八周年
07/12/07 16:04:06 Yt/O27860
インパクトはあるけど食べづらい。
755:名無しさん@八周年
07/12/07 16:06:49 O4mUp6VhO
>>749
たぶん、チリ特有のトウガラシの味のことだと思う
喉の奥から鼻にかけてこびりつくような感覚だよ
削りたての鉛筆も、同じような感じがする
シンの粉が、鼻から喉にこびりついているだけなんだけどな
756:名無しさん@八周年
07/12/07 16:08:09 CWj1Gv5qO
>>748
ここで隊長をみるとは
757:名無しさん@八周年
07/12/07 16:08:09 f/rhfu6h0
>>588
び、貧乏舌…
758:名無しさん@八周年
07/12/07 16:20:27 a3gPEluJ0
>>748
隊長ww 自重w
759:名無しさん@八周年
07/12/07 17:35:17 fiyPQKQB0
uuu
760:名無しさん@八周年
07/12/07 19:06:01 f5dysPiO0
こっちのほうがすごいぜ
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
(適当な画像なかなかみつからなかったから勝手にblogの拝借)
どっかで高さ13センチって聞いた、俺のチンコよりでけえ
761:名無しさん@八周年
07/12/07 21:06:52 KFuZ0axdO
100円バーガー一つで5時間勉強できるのここだけなのに。混まないでほしいお。
762:名無しさん@八周年
07/12/07 21:38:04 Ef9XyL6c0
おれ、トリプルなら3つ食えるよ。
あとポテトとナゲットもついでに買ってる。
763:名無しさん@八周年
07/12/07 21:40:06 PsI3D/VA0
ついにテラマックの出番のようだな
764:名無しさん@八周年
07/12/07 22:02:03 xAMPPVjj0
どーでもいいけど
マクドごときで待たせるのはやめろ
レジで5分待たされから帰ったわ
765:名無しさん@八周年
07/12/07 22:38:17 aEzDuune0
トリクラチ最強
766:名無しさん@八周年
07/12/07 22:42:58 Wag9F+A/0
>>761
マクドナルドとかで勉強するなよ。馬鹿が。
767:名無しさん@八周年
07/12/07 22:48:28 244SV6cGO
顎が外れそうだな
768:名無しさん@八周年
07/12/07 22:53:38 awWQIGD5O
日本全国で大ブーム!!
にはならないな。
769:名無しさん@八周年
07/12/07 22:57:06 c8lhgDiNO
こういうの見るとバーガーバーガーやりたくなる
770:名無しさん@八周年
07/12/07 23:26:15 aEzDuune0
>>768
なんせ店舗が少ないからな。
771:名無しさん@八周年
07/12/07 23:34:08 z4nbl2zOO
スーパーハイパーミラクルメガテラギガナノミクロバーガー
772:名無しさん@八周年
07/12/07 23:39:35 aEzDuune0
>>769
35歳以上確定の赤ランプ
773:野次馬 ◆4pYAJI/E86
07/12/07 23:41:12 RWa0r2AA0
ハンバーガーといえばウィンピーのが一番うまい!!
774:名無しさん@八周年
07/12/07 23:42:23 o6CKEw4a0
ピコマック まだ?
775:名無しさん@八周年
07/12/07 23:44:13 dwvlegF10
アメリカのウェンディーズは1個食えば腹一杯になるんだけどな。
なにをいまさらという感じ。
776:名無しさん@八周年
07/12/07 23:44:53 o6CKEw4a0
ナノマック まだ?(゚Д゚)
777:名無しさん@八周年
07/12/07 23:45:20 p/qIYQVk0
あれ?ウェンディーズトリプルじゃないのこれ?
778:名無しさん@八周年
07/12/07 23:45:24 P9jMDxny0
すきやのとこか、牛丼もそんなようなもん作ってたな。
779:名無しさん@八周年
07/12/07 23:46:11 1vBsPIXT0 BE:454098-S★(1015300)
わくわく
780:名無しさん@八周年
07/12/07 23:47:16 VXBhn0pz0
バーガーキングがメガワッパーを作ったらだれも勝てないよ
781:名無しさん@八周年
07/12/07 23:48:24 PvbPNYsK0
アメリカだと並なの?
782:名無しさん@八周年
07/12/07 23:49:08 X6ztW3gg0
なんかもう人間の食いモンちゃうな
783:名無しさん@八周年
07/12/07 23:50:03 zFOdkA/IO
>スーパーメガウェンディーズ
ネーミングセンスがスーパー戦隊ものの合体ロボ並だな。
784:名無しさん@八周年
07/12/07 23:51:07 Pj8miNVp0
ここのハンバーガーって包みを開けると脂汁がダラダラ出てくるよね…
785:名無しさん@八周年
07/12/07 23:52:00 pCpZNNRQ0
前に何かで読んだが、そもメガマックはもともとバーガーキングやウェンディーズの
一番デカイハンバーガーよりも、カロリー値はかなり抑えられていて、
「多すぎないのがリピーターを増やす秘訣」とか云ってたぞ?
超えてどーすんだよ。
786:名無しさん@八周年
07/12/07 23:54:37 7N+HuHCk0
FIREHOUSEのマッドバーガーが最強
URLリンク(www.firehouse.co.jp)
787:名無しさん@八周年
07/12/07 23:57:45 hsjttJc70
100円増しで何枚でも作ってくれるんじゃねーの?
皿に盛られるけど
788:名無しさん@八周年
07/12/07 23:57:47 a/ersAXJ0
スレタイ見ただけで書き込むが、もしこのスレに
『テラ○○』のようなテラを含む書き込みが10以上あったら自殺する。
俺は2chは頭のいい奴が沢山いると思ってるから、最近テラ豚丼が話題だからって
安易にテラを多様するバカがいるとは思えない。
もし10以上あったら、2chに安直な考えしかないクズが大勢いることに絶望して死を選ぶ。
だが救済策として、30以上あったら自殺はやめる。
しかも死のリスクを負った代償として、クリスマスまでに超可愛くて
趣味の合うスイーツ(笑)とかとは無縁な幼女が俺の彼女になる。
789:名無しさん@八周年
07/12/07 23:58:11 aEzDuune0
>>784
だが、それがいい
790:名無しさん@八周年
07/12/08 00:00:55 N4U60V2/0
ウエンディーズ好きだけど近くにないからなー
店舗でこの分厚いハンバーガー食べる勇気無いわ・・・
791:名無しさん@八周年
07/12/08 00:03:40 UYkMw+0H0
マックが安いときに普通のハンバーガー3つ重ねて食ったな。
それと、ポテトフライをハンバーガーにはさんで食べると結構うまい。
これ豆知識な。
792:名無しさん@八周年
07/12/08 00:04:33 LJLuiT4u0
トムとジェリーだっけ?
高さ1メートルくらいのサンドイッチをギュッと潰して口に入れたら、
ビヨーンとのびて、アコーディオンみたくなるの。
あれ、一度やってみたい。
793:名無しさん@八周年
07/12/08 00:06:06 rc/l9mq00
グリコアが最強だろ
794:名無しさん@八周年
07/12/08 00:07:27 LdOzSykHO
昔からパテの数を増やしたりできたよな、ここ。
795:名無しさん@八周年
07/12/08 00:08:00 YPaW3e+R0
ペタウェンディーズにすればよかったのに・・・
ネーミングセンスないな
796:名無しさん@八周年
07/12/08 00:08:24 5vbBVSgSO
こうゆうの子供の頃から一度でいいから食べてみたいランキング1位なんだけど
実際販売されたらどうでもよくなった
797:名無しさん@八周年
07/12/08 00:13:03 UpcMpJ3r0
ウェンディーズはチーズソースがガチ!
798:名無しさん@八周年
07/12/08 00:27:00 RIa2emTq0
チリチーズフライはジャンクの王様。
これぞまさにカロリーの塊だ。
799:名無しさん@八周年
07/12/08 01:01:27 hZHdeADP0
今日もジャンクフードマニアのテラ豚が集うスレになってんな
800:名無しさん@八周年
07/12/08 01:03:50 0li9hgVgO
豚率高そうなスレだな
頬肉がこけ気味だから少し分けてもらいたいぜ
朝鮮人みたいな顔で泣きそう
801:名無しさん@八周年
07/12/08 01:07:16 qXuoxjYI0
>>795
俺ならマキシマムウェンディーズにするな。
802:名無しさん@八周年
07/12/08 01:13:41 1I4GoLiW0
つか普通にギガのがインパクトあったと思うけどなw
ピザな俺は食いつくけどな
803:☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6
07/12/08 01:14:34 Yuxz/Le0O
(´-ω-`)y-~~ 考え方に寄っちゃハンバーガー絶滅の前兆ともとれる傾向だな
恐竜…飛行船…戦艦…
滅びの直前に あたかも競う様に巨大化を始めるのは古今東西よく耳にする話だろ☆
804:名無しさん@八周年
07/12/08 01:18:58 RIa2emTq0
>>803
そんな、サーベルタイガーじゃあるまいし。
争いの後に勝者無しってか。
国敗れてさんがりあ
805:名無しさん@八周年
07/12/08 01:21:25 Nmq8BHEo0
「ウルトラ・・・」と書いている人がいるけど、
アメリカ人の言葉のイメージは、スーパーマン>ウルトラマン だそうだ。
豆知識な。
806:名無しさん@八周年
07/12/08 01:25:34 RIa2emTq0
ウルトラの兄弟の中で最強はタロウ
豆知識な
807:名無しさん@八周年
07/12/08 01:27:00 A2FVw2StO
食べ物を粗末にしないで下さい
808:名無しさん@八周年
07/12/08 01:29:42 bQ9MV81s0
>>786
高すぎる
809:名無しさん@八周年
07/12/08 01:31:23 DCDRBhX80
>>78
ナイフとフォークをもって、
「だりゃ~!だりゃ~~~。きしゅああああああ~~~~~~~」
とか
「どどん!どどん!どどん!」
などといいつつ、ナイフをフォークでバーガーをバラバラにして、
フォークで口に押し込むようにする。すると、口の周りをべとべとになってくるので、
「さぁ、いよいよ興が乗ってまいりました~~!」
と叫び、
「ぱふ~~~~~~ぱふぱふ~~~~~~。うまい!ゲロうま。死にそう。うは♪」
といえば、もう廻りは尊敬の眼差しで、目をそらしてくれるはず。
れっつ、とらい!
810:名無しさん@八周年
07/12/08 01:43:16 tDBDqdS80
なんで新潟にないんだよ_| ̄|○
811:名無しさん@八周年
07/12/08 02:05:08 t+OafhxA0
>>792
ちょっと待て。ドナルドダックでそんなシーンを見た覚えがあるぞ
812:名無しさん@八周年
07/12/08 02:09:32 As2OlTUt0
でもこういうのって話題で売れるからっていう理由だけで、実際
どんだけ食べ残して帰る客が多かろうがそんなもんおかまいなし
ってなっちゃうとちょっと何だかな。
813:名無しさん@八周年
07/12/08 03:17:55 WuRWA9sO0
食いたいけど
ウェンディーズねえよ、ぼけが
814:名無しさん@八周年
07/12/08 06:25:17 t/jbCZVzO
>>739
ちょwwwwなんだヨッタマックってwwww素敵すぎるwwww
815:名無しさん@八周年
07/12/08 06:41:30 MyT0JnEt0
こんなにデカイと店内でお召し上がりできないな
テイクオフ専用だな、これは
816:名無しさん@八周年
07/12/08 06:42:48 AH2gXjvc0
テラウェンディーズにしろよ。
817:名無しさん@八周年
07/12/08 06:44:29 YKGxLI1P0
なぜ肉の量にこだわるのか?
818:名無しさん@八周年
07/12/08 06:47:30 z+E24f/z0
ウェンディーズはファーストフードの割に野菜が美味くて好感が持てる
819:名無しさん@八周年
07/12/08 06:54:24 ESThNTJG0
画像見れない
誰かうpして
820:名無しさん@八周年
07/12/08 07:18:41 KaGjhVdv0
バーガーキングが撤退した後、代わりによく行ったな
821:名無しさん@八周年
07/12/08 07:31:18 xh4oX4D90
デッカイ事はいい事だ!
822:名無しさん@八周年
07/12/08 07:36:49 xh4oX4D90
テキサスで暮らしていたときの、
名もなきバーガー屋のほうが凄いぞ。
中身が分厚いステーキの
俺専用のビッグバーガーがあったw
「日本人とは思えない喰いっぷりだ!気に入った!」
と言ってくれた店の親父元気かな・・・。
ちくしょう喰いたくなっちまった。
今年は帰省せずに、テキサスに行ってくるか。
第2の親父に逢うために。
823:名無しさん@八周年
07/12/08 07:49:19 O1PsyX1c0
>>822
アメリカン極太親父によろしくアッー!!
824:名無しさん@八周年
07/12/08 08:04:29 xh4oX4D90
>>823
お前も一緒にイクか?アッー!!www
あのバーガーはとにかく口を開けなきゃ喰えねーぜw
加えるなんてレベルじゃねーアッー!!
825:名無しさん@八周年
07/12/08 09:12:13 RIa2emTq0
>>815
空飛ぶのか?
826:名無しさん@八周年
07/12/08 09:17:12 gkIF9lOL0
食べ物でふざけるのは、テレビのせいかね? 大食いとか見てると気分悪くなるんだが、
面白いかあんなの。
827:名無しさん@八周年
07/12/08 09:19:55 LVfeljF60
テラウェンディーズにしろって思ったのは俺だけじゃなかったか。
828:名無しさん@八周年
07/12/08 09:20:50 IN69lQsbO
>>822
ハンバーガー屋のオヤジ「あんた誰?」
829:名無しさん@八周年
07/12/08 09:25:49 xYmA93dd0
アメ公の脳みそには
「おいしいハンバーガーを作る」
という発想は浮かんでこないのか?
830:名無しさん@八周年
07/12/08 09:30:22 RIa2emTq0
>>829
日本ですらURLリンク(palstage.blog.ocn.ne.jp)この程度はあるんだから
本場のアメリカじゃもっとすごいんじゃないかな。
831:名無しさん@八周年
07/12/08 09:34:50 9iqiwE8HO
アメリカのハンバーガーのが旨いよ?
モスはまずくないけど、あれはハンバーガーじゃないだろ
832:名無しさん@八周年
07/12/08 09:40:08 0j6CyoXs0
いまから買いに行く
ウエンでイーズってどこにあるの?
833:名無しさん@八周年
07/12/08 09:42:48 RIa2emTq0
>>832
待て待て、12日から発売だと>>1に書いてあるだろ。このあわてんぼさんめ。
834:名無しさん@八周年
07/12/08 09:44:55 4brTy/f20
ドムドムは対抗しないのか?
835:名無しさん@八周年
07/12/08 09:49:31 QTLvyTcNO
次はギャラクシーメガマックな
836:名無しさん@八周年
07/12/08 09:49:44 NicRRfd50
>>788
幼女と趣味が合うのは正直どうかと思う。
837:名無しさん@八周年
07/12/08 10:18:16 RIa2emTq0
よく考えたらバーキンならパティ1枚120円で好きなだけ
増量できるから、あんまり意味無いんだよな。
838:名無しさん@八周年
07/12/08 10:22:21 nM51En4g0
ウェンデーズて意外に旨いよな
839:名無しさん@八周年
07/12/08 10:23:48 Nht6DoTeO
ウェンディーズとかドムドムってなんだよ、山口県にはそんなの一店もないぜ
840:名無しさん@八周年
07/12/08 10:25:07 rJxl6aWy0
アンバーガー?
841:名無しさん@八周年
07/12/08 10:26:01 A3YenFAD0
ウェンディーズはハンバーガーチェーンの中では一番美味しいと思ってるが、
なぜかあまり出店していない。都内でもほとんど見かけない。
842:名無しさん@八周年
07/12/08 10:26:24 IVtL9x2E0
>>1の画像見れないんだが・・・
843:名無しさん@八周年
07/12/08 10:36:28 0j6CyoXs0
URLリンク(www.nihon-wendies.co.jp)
844:名無しさん@八周年
07/12/08 10:37:41 FrgP4xQm0
マックは対抗して、ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングマックを出して欲しい。
通称マック。
845:名無しさん@八周年
07/12/08 10:46:16 sp6mixqK0
>>828
つうかもう店自体なくなってる確率50%じゃないか?
846:名無しさん@八周年
07/12/08 10:50:56 nM51En4g0
>>828
いやいや
oh!あんたか。随分ご無沙汰じゃないか。たしか中国か韓国から来て、子供を2,3人と犬を連れてたな。
ワイフは元気かい?
みたいな適当なことを言われるとおもう。
847:名無しさん@八周年
07/12/08 10:54:18 M9JkgqDDO
流行に乗ってテラにすればよかったのにな。
「メガを越えたテラバーガー!」
って売り文句で。
848:名無しさん@八周年
07/12/08 10:59:06 RTiR0r8M0
ウェンディーズは名古屋に1店しかないんだよね。
モーニングのドーナツが好きだったけど、まだあるんだろうか。
バーガーキングも早く来いや。
849:名無しさん@八周年
07/12/08 14:20:44 mDYEWL6N0
普通に2~4個買って食えば食べやすいし、量の調整もできていいと思うんだが・・・・
850:名無しさん@八周年
07/12/08 14:51:45 +2HXzH530
ウェンディーズなら神戸にたくさんあるぞ?
新神戸に1件、三宮に2件
851:名無しさん@八周年
07/12/08 15:34:03 FHrn3R+X0
ここのアイスコーヒーは香料か何か入れてるのか?
すげーまずい。
852:名無しさん@八周年
07/12/08 15:44:03 evdu2eyz0
>>848
バーガーキング早く来いやっていうか、過去にあったんだけど撤退したんだよ・・・
853:名無しさん@八周年
07/12/08 15:50:14 KPQkoOZS0
ウェンディーズのパティは、デブ好みの味でいいよね。
854:名無しさん@八周年
07/12/08 17:04:14 E1oDtp8H0
>>852
再上陸してるぞー。東京周辺だけっぽいが・・・
URLリンク(www.burgerkingjapan.co.jp)
855:名無しさん@八周年
07/12/08 17:10:58 UqzT8Cdq0
これ見た目だけで判断するなら500円は安いな
メガマックみたいに写真詐欺じゃないことを祈るw
856:名無しさん@八周年
07/12/08 17:12:11 2TE+/QUo0
バーガーキングってロッテが絡んでなかったっけ?
857:名無しさん@八周年
07/12/08 17:37:39 mc1qxM1r0
500円なら安いんじゃないの? マックよりは食べたいぞ!
ウエンディーズあんまり東京にないんだよね。
858:名無しさん@八周年
07/12/08 17:40:23 mc1qxM1r0
>メガマックみたいに写真詐欺じゃないことを祈るw
なんだ、思ったほど、マックってボリュームなかったんだね。
859:名無しさん@八周年
07/12/08 17:42:35 k/TWSEkZ0
それはともかく、
俺はミートホープのコロッケちゃんが好きだった。
860:名無しさん@八周年
07/12/08 17:46:10 ljqtN8KAO
ウェンディーズでハンバーガー頼んだらアンバーガーが出てきた
861:名無しさん@八周年
07/12/08 17:50:00 GTJxJ3G90
誰かスーパーウルトラデラックスファイナルロマンシングドラゴンバーガー作ってください
862:名無しさん@八周年
07/12/08 17:54:54 P4kC/EZr0
>>1
の画像にアクセスできない、、(´<_` )
863:名無しさん@八周年
07/12/08 17:55:08 FrgP4xQm0
>>856
そうだよ!
クリスピードーナツといい、最近のアメ系ジャンクフード再上陸はすべてロッテの資本。
864:名無しさん@八周年
07/12/08 17:57:11 1ivZ4pVx0
>>106
自由が丘にもあるぞ 田舎者め
865:名無しさん@八周年
07/12/08 17:57:17 63D1EqrH0
ウェンディーズには悲しい思い出がある。
昼飯にウェンディーズ行って店内で食うことにしたんだけど、
その向かいの席にこんなファーストフード店に滅多に来ないような気の良さそうな爺さんがいたんだ。
で、ハンバーガーを頼んだらしく一生懸命包み紙を開けようとしてた。
しかし運悪く開いた包み紙の隙間からハンバーガーが床に落ちた。
爺さん途方に暮れたみたいでああやってしまったって感じで拾い上げて食べたんだ。
爺さんが可愛そうだった。
普通にあの包み紙って開け辛いし、俺でも同じ事しそうになるんだよな。
何とかしろよウェンディーズ。
866:名無しさん@八周年
07/12/08 17:58:26 j+ruSwhA0
二俣川にあったけど撤退しやがった
867:名無しさん@八周年
07/12/08 18:00:01 TnvJpHEWO
ハイパーウルトラギャラクシークロスファイアーアトミックフルブーストマキシマムオーバーレブストロングバーガーを作ってください
868:名無しさん@八周年
07/12/08 18:00:33 FrgP4xQm0
ウェンディーズといえば、初めて食べたのは新宿でそれっきりだったな。
およそ20年前の話だが、当時はサラダバーが新鮮だった。
869:名無しさん@八周年
07/12/08 18:19:47 P4kC/EZr0
バーガーキング好きだったけど
ロッテが絡んでるのを知って、
くうのやめたw
韓国企業は何をいれてるか本気でわからんから
こわい
反日だしね。
870:名無しさん@八周年
07/12/08 19:05:31 aZJoRHev0
クラシカルなギャグだろ、サンドイッチとかで1mくらいの厚さがあるやつとか
871:名無しさん@八周年
07/12/08 19:19:58 1/tfPDuR0
地元にあった唯一のウェンディーズ潰れちゃったから最近喰ってない(´・ω・`)
872:名無しさん@八周年
07/12/08 20:16:36 EzUEEZIG0
こんな食いづらいもの誰が喜ぶんだ
873:名無しさん@八周年
07/12/08 20:51:28 Nqx2Ik9u0
バーキン高杉。あんだけするならクアアイナのセット頼む。
874:名無しさん@八周年
07/12/08 21:15:48 RjpCVfmLO
>>766レスありが㌧(´・ω・`)マクドと違って水もくれるし空いてるから貧乏学生にはもってこいなんだよ。
100円でも金払ってるし何時間いてもいいだろ?
875:名無しさん@八周年
07/12/08 21:28:38 5UFTVH3H0
ウェンディーズなんて見かけねえよ!
876:名無しさん@八周年
07/12/08 22:19:59 cDrWbDwh0
>>874
マクドも水くれるよ
877:名無しさん@八周年
07/12/08 22:22:08 LydwVM2T0
~牛肉の量はすき家の「メガ牛丼」相当~
URLリンク(www.nihon-wendies.co.jp)
878:名無しさん@八周年
07/12/08 22:29:41 KQtRzGfd0
うちの近くのウェンディーズ、閉店してモスになっちゃったよ。
ウェンディーズの前はマクドナルドだったんだけど。
879:名無しさん@八周年
07/12/08 22:34:53 L6Q4DwgU0
>>878
んじゃ次はドムドムバーガーになるだろう。
880:名無しさん@八周年
07/12/08 22:36:44 Mg1kvaoi0
('A`)高橋留美子は偉大だな。
881:名無しさん@八周年
07/12/08 22:37:41 MD7SssZd0
キングスライムURLリンク(barfblog.foodsafety.ksu.edu)(3).jpg
882:名無しさん@八周年
07/12/08 22:40:55 rc/l9mq00
今日、すき屋のメガ牛丼食った
おしんこ、豚汁、卵とセットで830円
具の量はマジすごかった、ご飯の量は大盛り並なので
バランスは、ご飯より肉という感じだった
883:名無しさん@八周年
07/12/08 22:48:34 iCVL8VT90
>>874
迷惑な奴だな。
勉強以前に身に付けるものがあるはずだがなぁ・・・
884:名無しさん@八周年
07/12/08 22:49:03 2v/aauZqO
メガマックなんてせいぜい700kcalでしょ
普通のコンビニ弁当くらいじゃん
むしろダイエット食
885:名無しさん@八周年
07/12/08 22:58:43 U9atAPln0
つうか通常のハンバーガーを数個買って食えばいいじゃん
886:名無しさん@八周年
07/12/08 23:02:31 cDrWbDwh0
>>885
わかってねぇ。デカ盛りの美学ってやつがわかってねぇよ
887:名無しさん@八周年
07/12/08 23:05:30 U9atAPln0
でかくすればするほど味が落ちるじゃん
888:名無しさん@八周年
07/12/08 23:06:29 FeQHySirO
いつもウェンディーズで、ダブルにバーグを2枚追加する俺からすれば、
こんなバーガーは、歯に挟まった程度だね。
889:名無しさん@八周年
07/12/08 23:11:52 gTTaNu0Y0
>>42
半分に切って売る「半バーガー登場」
こんなのどうだ↑。
890:名無しさん@八周年
07/12/08 23:14:58 xScZCqqi0
とりあえず、すき家のメガ牛丼は、CMに
「がっつり」
なんて超DQN言葉を使っている時点で失格
それもゼンショー
891:名無しさん@八周年
07/12/08 23:16:05 T2QSXUA10
>>889
コメダ珈琲店のハンバーガーがまさにそうだが・・・
892:名無しさん@八周年
07/12/08 23:18:35 Bj586KXF0
バーガーキングが「スーパートリプルメガワッパー」作ったら
ウェンディーズやマックごときが束になっても敵わないんだよ
893:名無しさん@八周年
07/12/08 23:19:28 0j6CyoXs0
山女のバーガーショップなら
894:名無しさん@八周年
07/12/08 23:20:46 JgicZ0Fc0
まぁ近くにウェンディーズが一切無い俺には
まったく無関係なニュースって事は良く分かった。
895:名無しさん@八周年
07/12/08 23:22:22 qHarLoVG0
もう大きさで勝負するのは限界だろ
ぬこバーガーとかメメズバーガーで勝負するしかない w
896:名無しさん@八周年
07/12/08 23:23:02 gTTaNu0Y0
>>892
重さ56kg
URLリンク(www.odnir.com)
897:名無しさん@八周年
07/12/08 23:23:09 bHAvn43pO
>>857
銀座一丁目、飯田橋のラムラ、神楽坂あたりか?
898:名無しさん@八周年
07/12/08 23:25:11 HcCuD+Nu0
>883
家で気が乗らないままダラダラしてるよりマシ
俺は夜よくいくけどすいてるから気にしない
899:名無しさん@八周年
07/12/08 23:27:33 DBKbDLuD0
ウェンディーズは、日本人向けの味付けじゃないと思うな。
一度食べたけど、それ以来、行った事がないよ。
900:名無しさん@八周年
07/12/08 23:28:16 YoXZgcP10
>886
URLリンク(www.geocities.jp)
どうぞ。
901:名無しさん@八周年
07/12/08 23:33:29 aVlwVSg50
沖縄のA&Wのハンバーガーは好きだなー。東京にも進出したんだけどすぐ撤退してしまった。おかげで沖縄旅行の時しか食えないや。
902:名無しさん@八周年
07/12/08 23:35:17 WRUk0QJ/O
メガとかテラとか も~(^^)
903:名無しさん@八周年
07/12/08 23:38:14 k0JH5HvUO
約20年前、渋谷の東邦生命ビルの付近で
ウェンディーズから取ってきたケチャップやコーヒーフレッシュをばらまいていたのは私です
スイマセンでした
904:名無しさん@八周年
07/12/08 23:41:04 gTTaNu0Y0
ウェンディーズは、バーガーよりもチリビーンズがうまいと思う。
バーガーは、クア・アイナがいい。
905:名無しさん@八周年
07/12/09 00:21:13 jlG/0+VA0
>>900
>>896
906:名無しさん@八周年
07/12/09 00:35:51 +6fEcYRw0
>905
>896は見世物じゃん。
907:名無しさん@八周年
07/12/09 00:38:57 jlG/0+VA0
>>906
お店で注文すれば出てくるよ。アメリカでだが。
908:名無しさん@八周年
07/12/09 00:50:36 jlG/0+VA0
>>906
じゃあ、同店のもう少し現実的なサイズ。
URLリンク(www.odnir.com)
↑これで900g
>>896のは
値段379ドル(約4万6000円)で三日前に予約が必要
詳しくはデニーさんの店のサイト
URLリンク(www.dennysbeerbarrelpub.com)
909:名無しさん@八周年
07/12/09 00:56:49 sBRsLm9m0
でっかいバーガーはどうやって食ったらいいのかわからん
910:名無しさん@八周年
07/12/09 01:14:46 fxsUaGvy0
>904 クワアイナは別格にウマイよな!
肉がとにかく良い味でベーコンとパインを挟むと最強!
911:名無しさん@八周年
07/12/09 01:17:28 p6lYbuMj0
ここまでいたいけな彼女なし
>>844
よお同年代
912:名無しさん@八周年
07/12/09 01:19:00 jlG/0+VA0
>>909
でかいバーガーの店は、ナイフとフォークが出てくるよ。
海外のそういう店ではデフォ。
913:名無しさん@八周年
07/12/09 01:36:24 y7TX7c3V0
モスの匠も出てくるよ。あれはちょっと恥ずかしかった。
914:名無しさん@八周年
07/12/09 01:43:28 iQXKpcSvP
テラマックマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
915:名無しさん@八周年
07/12/09 03:18:06 uUj5B7EU0
焼くのにオーブンが必要なくらい分厚いハンバーグで作ったハンバーガーとかにしてほしい。
薄いのを積層するんじゃなくてさ。
サイコロステーキとかでもいいけど、それってバーガー言わないってことになるか。
916:名無しさん@八周年
07/12/09 03:20:55 CR6eH9F80
ユアーズのホットドッグが一番!!
917:名無しさん@八周年
07/12/09 03:24:13 jlG/0+VA0
>>915
>>908のデニーさんに、日本への出店を進言するんだっ
918:名無しさん@八周年
07/12/09 03:28:20 X+K2MLjM0
>>915
ステーキだとクズ肉を使えなくなるから高くなりそう
ハンバーグでも厚くすると規格が変わるからコストがあがるし
919:名無しさん@八周年
07/12/09 03:43:55 Ael1il390
ウェンディーズって、チェーン店化してるハンバーガー店の中では肉が一番おいしくないか?
920:名無しさん@八周年
07/12/09 03:50:07 uUj5B7EU0
くず肉の成型肉で十分ですよ。まあ焼くのに手間が掛かる時点で一番コスト高に
繋がる人件費が掛かるのが難点だと思いますね。
イメージとしては、ビッグボーイの大俵ハンバーグをもう少し大きくしたくらいとか、
ハングリータイガーのとか。
肉100%じゃなくてたまねぎとか入れればカロリーも抑えられるし。
・・・ミートローフとかでもいいような気がしてきた。
921:名無しさん@八周年
07/12/09 04:22:24 o5Ti5x8A0
これからは厚さが増す代わりに直径が小さくなっていくに違いない
直径4センチで厚さ18センチとか
922:名無しさん@八周年
07/12/09 05:05:18 Swe9zlvs0
>876
この前、近所のマックでJKが「水」って言ったら
パートのオバサンに「水がどうしたの?」って言われていたよ。
水くれるにはくれるけど、1人1品買わないとなんだよね。
私は100円ドリンク買うよ。
923:名無しさん@八周年
07/12/09 09:51:24 dkXzJg3q0
>>921
URLリンク(www2.akibamap.net)
924: ◆ZashEE86AA
07/12/09 10:39:50 BnJwkDWl0
↓以降、重機動メカ禁止。
925:名無しさん@八周年
07/12/09 13:14:38 JcGMG++T0
>「水がどうしたの?」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近コ○キが多いからな
926:名無しさん@八周年
07/12/09 13:40:58 NbFaVUzl0
ウェンはもっと多店舗展開すべき
927:名無しさん@八周年
07/12/09 15:20:42 wxpbs57/O
バイトの制服透けすぎだよ。目のやり場に困る。
928:名無しさん@八周年
07/12/09 15:39:39 OJi8NdiS0
スーパーサイズまでもう少しか
929:名無しさん@八周年
07/12/09 15:40:31 NbFaVUzl0
俺のウエストはすでにスーパーサイズ
930:名無しさん@八周年
07/12/09 16:15:35 y7TX7c3V0
えー、商品も買わず水もらって店内に居つく奴なんているのか?ネタだろ?
931:名無しさん@八周年
07/12/09 16:21:34 o/aVSYbk0
>>930
パラッパ○ッパー
932: ◆ZashEE86AA
07/12/09 17:31:25 BnJwkDWl0
>>928
重機動メカは禁止だっていったのに。
933:名無しさん@八周年
07/12/09 20:26:05 9uMXbZdm0
もっと巨大バーガーもあるってよ
URLリンク(blog.houso.com)
934:名無しさん@八周年
07/12/09 20:33:05 tROo7GX80
メガウェンディーズとか
メガたまごとか
メガトマトとか
メガチーズとか
日本人に対する脂肪テロだよこれ…。気をつけろ!
935:名無しさん@八周年
07/12/09 20:34:38 DdECcbQd0
アメリカでは普通のサイズなんだろな
936:名無しさん@八周年
07/12/09 21:26:08 +6fEcYRw0
>933
URLリンク(www.dennysbeerbarrelpub.com)
てっぺんのピクルス挿しからすると↑のに似てるが。
937:名無しさん@八周年
07/12/09 21:37:41 XlIcv4VG0
二番煎じとは恥ずかしい
938:名無しさん@八周年
07/12/09 22:05:53 wxcue22v0
>>901
俺もこの前初めて食ったけどA&Wのハンバーガー
はうまかったなぁ、正直びっくりした
モスと同等かそれ以上だな
東京に出店きぼん
939:名無しさん@八周年
07/12/09 22:07:59 1qwz4QGl0
明日の俺のボーナスもスーパーメガボーナスであって欲しいものだ。
940:名無しさん@八周年
07/12/09 22:09:16 exbzJPwy0
ウェンディーズ好き!
アメリカ風のハンバーガー
941:名無しさん@八周年
07/12/09 22:31:25 IJSxwnJ10
メガクア・アイナ
…恐ろしい
942:名無しさん@八周年
07/12/09 22:33:03 1aPjCcra0
>>940がなんかすげー馬鹿っぽいレスしてるのが、妙にツボった
943:名無しさん@八周年
07/12/09 22:36:17 7uP0UyG10
こんなんどうでもええから1個50円でハンバーガー売れよ
944:名無しさん@八周年
07/12/09 22:39:01 AWMuZ0DP0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
おまいらの年金wwww
945:名無しさん@八周年
07/12/09 22:40:53 RdNJppd80
>>942
これ位のノリで食うのがファストフードだよな。
ガタガタゴタク並べるのは違う気がする。
946:名無しさん@八周年
07/12/09 22:47:09 iR0BAvGQ0
ウェンディーズはパティが円形じゃなくて正方形だから、バンズからはみ出して汚らしい。
バンズも正方形にすれば良かったのに。