【政治】 “ネット上の表現の自由、脅かされる恐れも” ネットも法規制、提言へ…総務省研究会at NEWSPLUS
【政治】 “ネット上の表現の自由、脅かされる恐れも” ネットも法規制、提言へ…総務省研究会 - 暇つぶし2ch857:名無しさん@八周年
07/12/06 20:18:27 yb14vfD50
姑息といえば、先日内閣府が行った世論調査
ネットの有害情報への規制の是非を問う調査なんだが、質問がすんごい恣意的。

問いかけの最後に「~などネットには有害情報があふれてますが、子供たちを守るために
どうしたらいいと思いますか?」と質問がなってて、
1.国が規制をかけるべき
2.条例で規制をかけるべき
3.規制は必要ない

といった感じになっている。「子供たちを守るために」と最後についてるから、ネットをしてない世代や
女などは自然と「規制をかけるべき」に○をしてしまうだろう。
こんな誘導尋問で「多くの人が規制が必要だと言ってます」という調査結果にするわけだ(笑)
内閣府の世論調査なんていつもこういう誘導尋問ばかり


裁判員制度への出席の是非を問う世論調査では、
問.裁判員に指名された場合、裁判員として参加するのが”法律で義務付けられて
いますが”、あなたは参加しますか?
1.ぜひ参加したい
2.参加するだろう
3.本当は嫌だが、義務だから参加するだろう。
4.参加しない。

みたいになっている。ほとんどの人が「義務です」と書かれているから1~3に丸をつける。
こんな調査で「国民の多数が参加する意思がありました」という調査結果にするwwww
姑息もいいとこ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch