【社会】伊藤誠元教授を逮捕 博士号取得を巡る収賄容疑 名古屋市立大学at NEWSPLUS
【社会】伊藤誠元教授を逮捕 博士号取得を巡る収賄容疑 名古屋市立大学 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@八周年
07/12/08 18:01:43 k/TWSEkZ0
また、まことちゃんか

251:名無しさん@八周年
07/12/08 18:43:42 Sf8K/G2D0


252:迷医
07/12/08 21:32:06 nqWKUcrT0
私も、駅弁国立大でDMsc.をいただきましたが。
主査と副査にあわせて数十万円差し上げました。
世の中の人心を惑わすような研究と論文を指導審査していただいたので、
心からのお礼としてさしあげました。
なんら贈収賄のごとき問題ではありませんが。
今回というか、以前からそうだと思いますが、
われ等から贈られたお礼を収入として確定申告していたかです。つまり脱税事件ということでしょうか?

253:名無しさん@八周年
07/12/08 21:42:03 fckSdEfgO
鳥取砂丘の次はこれか

254:名無しさん@八周年
07/12/08 21:58:55 L6Q4DwgU0
>>245
学士会会員の今や数少ないマル経の大御所の一人だよね。
マル経なのに東大退官後は国学院とか国士舘とか右翼大学で教鞭をとってるというのが皮肉。

255:名無しさん@八周年
07/12/08 22:04:18 WXyhKvmV0
全国の大学で徹底的に調査しろよ

256:名無しさん@八周年
07/12/08 22:06:25 QwxA7oPc0
脱税および公務員であれば公務員法違反だ
教授連中は全員辞職どころか解雇だよ 退職金なんて払うなよ

257:名無しさん@八周年
07/12/08 22:09:33 3HfCl/jy0
ここでオタクネタ披露するのやめろ キモイんじゃ

258:名無しさん@八周年
07/12/08 22:11:39 7Eg6i5sq0
少なくとも名古屋大学は調べるべきだろう

259:名無しさん@八周年
07/12/08 22:12:03 pvbbocxr0
理系の場合だが、課程博士は金銭を要求されたり渡したりは普通はないぞ。
同じ業界にいるなら社会通念として御中元やお歳暮を終了後に贈ったり、
終了時にお世話になったお礼にネクタイとか送る位は聞くがな。
論文博士の場合は飛び入りの審査は普通は無い。
その大学と共同研究関係にある企業とか、その大学のOBとか関係がある人が申請するのが大半。
当然(と言うのは正しいか分からんが)謝礼というものが発生する場合はある。
この場合も大学や研究室とかに寄付金として研究費とかになるように渡すのが普通。
教授個人に私的なお金を渡す事は最近はないはず。
私的流用とか不正が無ければな…。

>学位申請者の同科研究員5人から審査で有利な取り計らいをしたことの謝礼として、現金計百数十万円を
自分の研究室で受け取った疑い。
「自分の研究室で(個人的に)受け取った」と「自分の研究室(への寄付金として)で受け取った」では大きく変わるよな。

260:名無しさん@八周年
07/12/08 22:23:59 QwxA7oPc0
御中元や御歳暮を贈ったことはあるが、数10万円~100万円の御中元や御歳暮をやりとりしたことはないぞ
常識で考えろや 常識で考えられないから腐ってると言われるんだよ
勤労・教育・納税が国民の3大義務って、小学生でも知っているぞ
頭も人間性も大学にいる資格ないだろ


261:名無しさん@八周年
07/12/08 22:34:44 WpEufj8xP
同じ理系でも、理工系と医系ではカルチャーが全然ちがうんだよ。

262:名無しさん@八周年
07/12/09 10:11:57 f+3sebdUO
理学博士だが御中元ぐらいは送る

263:名無しさん@八周年
07/12/09 10:13:51 3Ubid9fX0
俺なんか博士課程の指導教官(笑)に年賀状の一枚すら送ったこと無いぜ!!

もっとも5年以上会ったこともないけどな

264:名無しさん@八周年
07/12/09 10:22:57 7TsiZQK+O
誠と世界は氏ね

265:名無しさん@八周年
07/12/09 14:45:46 aDBzkD9h0
>260
世間での謝礼の限度額は20万円だそうです。30万もらっていると説明に苦労するね。

>263
<俺なんか博士課程の指導教官(笑)に年賀状の一枚すら送ったこと無いぜ!!>

御礼というのは、気持ちなんだから、別にしなくても問題なし。
持って行かないといけないような雰囲気が、その教室に満ちていたというのなら、それは問題になる。

266:名無しさん@八周年
07/12/09 14:53:22 o/aVSYbk0
自分のいた研究室では
卒業生が先生の自宅にお中元送っても
先生はそれをラボに持ってきて皆で食べなさいという。

そしてラボの皆で美味しく頂きましたとお礼のメールが来る。

267:名無しさん@八周年
07/12/09 15:37:44 HJD18Z1N0
>>266
え 普通そうじゃないの?

268:名無しさん@八周年
07/12/09 15:57:28 GJZz1xu40
これって審査会の前に受け取ったら収賄だけど、後だったら謝礼ということで問題ないんじゃなかったっけ?


269:名無しさん@八周年
07/12/09 16:08:49 uKid7iWx0
エロゲの主人公かよwwwwwwwwwwwwww

270:名無しさん@八周年
07/12/09 16:11:34 3Ubid9fX0
これのどこがエロゲなんだよw

そういうエロゲがあるのか?



271:名無しさん@八周年
07/12/09 16:15:11 dbLhgUwoO
誠死ねスレになってると思いwktkしてきたんだが…

272:名無しさん@八周年
07/12/09 16:16:12 jhtDcBVJ0
頭で送る

(バッグに)入れてきたー!!


きましたねぇ(笑)

273:名無しさん@八周年
07/12/09 16:27:16 JOt+UYdtP
>>268
法律論はしらんが、そんな単純なものではないと思われ。
慣例化してるわけだから、謝礼を払わなかったり額が少なかったら
どうなるか。

医系は特にコネ社会だし、人事権は教授にある。
学位もらったら終了、すっぱり縁を切るという訳にはなかなか。

274:名無しさん@八周年
07/12/09 16:36:44 TnB+gkq40
後で送れば問題ないとか、そういう抜け道で私腹を肥やす教授がキモ過ぎます

275:名無しさん@八周年
07/12/09 17:24:44 6S6ln5Gl0
宇野派のおっさんとか,司法試験ビジネスの奴とか,伊藤誠って学問の世界で名を成す
のが多いな

276:名無しさん@八周年
07/12/09 18:39:31 p7b7nEm10


277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/12/09 21:18:57 RzJXZjlr0
>>268
>これって審査会の前に受け取ったら収賄だけど、後だったら謝礼ということで問題ないんじゃなかったっけ?

金額が常識の範囲内だったら問題ないんだろう、たぶん。
それよっか、教授たちはきちんと所得として申請してたんだろうね。
でないと脱税ということで、こっちの方がヤバイかもね。

278:名無しさん@八周年
07/12/09 21:21:18 85whIQ5fO
なんという伊藤誠w

279:名無しさん@八周年
07/12/09 21:24:41 8zDchSkgO
これは書き込まずにはおれないw

Nice boat.

280:名無しさん@八周年
07/12/09 21:25:16 ShpYQ3HUO
中に誰もいませんよ?

281:名無しさん@八周年
07/12/09 21:36:41 Vm5c8Rv50
課程博士取ったけど、教授陣に金品渡すって思考なかったなー。
論文で使わなかったデータを大ボスに進呈したり
業績稼いで結果的に準教授を教授にするのを手伝ったりはしたけど。

>金銭の授受は認める一方、「便宜を図っていない」と供述

コレ、便宜を図った以上にタチ悪いと思う・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch