07/12/05 12:27:30 H36u3Q/30
>>529
手取り13-14万の奴にそれよりもっと極貧で切り詰めて生活しろとも言いたくないしなあ。
俺の知る限り、1990年あたりから今までだとその程度の収入で皆(バイトも正社員も)がんばって生きてきたと思うけどな。
バブル期だって一般の若い奴は普通の収入で暮らしてた。加えて今より物価が高かったし。
給料悪けりゃもっと稼げる仕事に食いついていったし、現状を変えるのが怖くてそのままで我慢できるなら給料安くても我慢してた。
現在は情報だけはバカ豊富にあるので、皆が身の周りに無いような世間の水準ばかり見ながら頭だけは肥えてる気がするんだ。
就職氷河期以降の奴は自分達より上の世代はさぞかしおいしい経験してきたらしいという嫉妬持ちがこのスレでもちらほら見え隠れしてる。
時給1,000円や月の手取り13-14万で生活可能な環境なのに、周囲に釣られてわずかなハメを外すとたちまち資金繰りできなくなるから。
その度合いが過ぎる加減が下手な人が増えてる気がする。