【ネット】 吉野家、「テラ豚丼」動画の【フリーダム】バイト店員らを特定→厳正処分へ★5at NEWSPLUS
【ネット】 吉野家、「テラ豚丼」動画の【フリーダム】バイト店員らを特定→厳正処分へ★5 - 暇つぶし2ch279:名無しさん@八周年
07/12/05 11:13:34 LQC0P3zo0
食肉関係から激しく糾弾される?

280:名無しさん@八周年
07/12/05 11:13:36 NlB97taJ0
金額は少なくても形だけは損害賠償したほうが評価上がると思うけどな。
日本人てこういうのを有耶無耶にするのを嫌うからね。
どこかでけじめをつけないと。

281:名無しさん@八周年
07/12/05 11:13:39 NBU6v4Si0
>>266
んなこた皆分かってるんだよ。分かってても口に出さないの。w
あまつさえ、証拠の動画をネットにアップしたりなんて、
通常の神経を持ち合わせてたら絶対にしないの。
暗黙の了解ってヤツだよ。分かるか?

282:名無しさん@八周年
07/12/05 11:13:55 hpwyL5BB0
このバイト店員は
次にマクドナルドでテラマックやってくれるらしいぞ

283:名無しさん@八周年
07/12/05 11:14:03 zKauDTKf0
>>263
給料貰ってる以上しゃーないね
イヤなら辞めればいいだけだし

284:名無しさん@八周年
07/12/05 11:14:06 5ExnNxpZO
すき家の店員がやったのなら
ここまで叩かれない
吉野家だから叩かれる
だってBSE推奨会社だからな

285:名無しさん@八周年
07/12/05 11:14:11 frlLaxzjO
>>263
セガが経営する遊園地かなんかで遊具が事故起きた時にバイトを警察に突きだしたのを思いだした

286:名無しさん@八周年
07/12/05 11:14:20 5sK1Ihyv0
>>158
おもしろいけど何回も貼るなよw

287:名無しさん@八周年
07/12/05 11:14:37 KgwQDc/l0
使い捨てのバイトにここまでコケにされたらキレたくなる気持ちもわかる

288:名無しさん@八周年
07/12/05 11:14:43 KDKAYgfoO
特定、そして伝説へ・・・

289:名無しさん@八周年
07/12/05 11:15:07 4P+qxudW0
これだけ大きな問題として取り上げられているのに、未だに
「たいしたことないのに何が悪いのか~」
「ちょっとした悪ふざけなのに~」
「たかだか~」
とか言ってる人



やって良い事と悪い事の区別ができないお子様なのですね。

290:名無しさん@八周年
07/12/05 11:15:24 0KNDWPfK0
結局おまえらは、テラ豚丼を作った奴が精神的に追い込まれ、自殺しないと気が済まないんだろうな

291:名無しさん@八周年
07/12/05 11:15:50 utNcPJii0
>>271
数々の不祥事がありましたが社長や役員が私財をなげうって責任とりました??
バイトってどんだけ悲惨な雇用なんですかね?

292:名無しさん@八周年
07/12/05 11:15:50 G1qyRgbSO
さっき吉牛言ってきたけどさっそくテラ丼ほしいんですがといってるやついたぞw
店員のチャイナがキレ気味にないと言ってたけど 

ありゃ相当言われてるんだろうな

293:名無しさん@八周年
07/12/05 11:15:56 bhVwGGwtO
バイト擁護してるヤツは社会で働いたことあるの?

294:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:02 uAhzST/G0
>>269
どっちも悪質なんですが。

295:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:07 TBSNAcKv0
>>289
吉野家の工作員と信者はそうしないといけないんじゃない?

296:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:07 3tAfRxlc0
>>288
それがゆとり脳です

297:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:13 b/qtRLUv0
>>288
世間の大人はたいしたことないって思ってるよ。
ニコニコのガキが遊んでるだけ。

298:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:18 FswO/KpP0
常識のナイ奴を採用して
それだけのバイト教育しか出来なかったって事だろ?


299:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:26 tlbZfZfO0
>>279
同感、”得られなくなる”以上の罰はけじめとして必要だと思う。
と言うかそこまでしたら俺は優先的に吉野家へ行くようにするよ。

300:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:30 ZYAf/1CX0
>>288
良くないことだってのは分かってるけど、ここまで大騒ぎをするようなことなのか?
ってのが良く分からない

食いかけを戻したのが事実なら、大問題だけど

301:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:35 19kAWWjX0
>>275
株価下落っておまえwwww
数百万の損害賠償?ねーよw

数千万の被害を出しかねないところに、1000円/hのバイトを放置しておいて
なにが損害賠償だ

302:名無しさん@八周年
07/12/05 11:16:59 T0E7sykQ0
これをニコニコに上げれば笑ってくれる人がいるはずだと言う気持ちだけで
こうなねこと考えないで実行したんだろうな
なんて純粋な奴なんだろ・・・今後こういう奴出てくると思うけど
みんな暖かく通報してやろうぜ

303:名無しさん@八周年
07/12/05 11:17:45 sWT0vcig0
>「食品を扱う者として、映像は見ていて残念だった。悲しいというか悔しい」
こんなこという資格ないと思う。

テラ豚丼なんてどうでもいい
BSE問題の時この会社はマジでムカついた。
二度と食いに行きません。



304:名無しさん@八周年
07/12/05 11:17:47 20w5gs4B0
マクド店員によるテラてらやきヴァーガーマダー?

305:名無しさん@八周年
07/12/05 11:18:04 HLEcVurb0
企業としては非常に冷静に判断するだろう。
つまり、消費者は
「バカをやったバイトに厳しく対処する企業」

「バカをやったバイトに甘く対処する企業」
と、どっちを求めているか。
どっちを演じた方が企業としてメリットがあるか。
答えは簡単。

306:名無しさん@八周年
07/12/05 11:18:05 /6Mixe/c0
で、吉野屋はまだ経営をやめないの? これ重大だよ。
不衛生を大々的に宣伝してまだ食産業にかかわるって頭おかしいんじゃないの?

307:名無しさん@八周年
07/12/05 11:18:17 GgYzINUb0
>>289
いいえ。
たとえ続報があっても数週間で飽きます。
赤福も吉兆もそうでした。

308:名無しさん@八周年
07/12/05 11:18:22 6mpc0JdS0
今後こういう馬鹿が出ないように見せしめのために賠償請求するんだろ、企業側も

309:名無しさん@八周年
07/12/05 11:18:38 rpCFmM1H0
>>275
>株価下落により生じた損失数千万円
この動画がきっかけでそんなに株価が下落したのか!?
飲食業界はどこに落とし穴があるのかわからんな・・・。

310:名無しさん@八周年
07/12/05 11:18:43 BqoB369TO
このバイト店員を徹底的に叩いて追い込むぞー!

311:名無しさん@八周年
07/12/05 11:18:52 19kAWWjX0
>>297
> 常識のナイ奴を採用して
> それだけのバイト教育しか出来なかったって事だろ?

まあそういうこと。それがすべてだな。
給料にもバイト教育にもバイト待遇にもカネをかけずに、儲けだけは本部のもの、
責任はすべてバイトと店長
そんな都合のいい論理で稼いでいた吉野屋が安物買いの銭失いしただけの話。

312:名無しさん@八周年
07/12/05 11:19:04 CxIwkBxC0
>>299
祭りが好きなだけだろう。
悪いことをした奴がネットで騒いでたら
そいつの人生終わらせるまで追い込むのが好きな人っているからね。
ストレスたまってるんだろうな。

313:名無しさん@八周年
07/12/05 11:19:05 TBSNAcKv0
おまえら、今恐ろしいことに気づいた


動画の撮影からニコへのアップロード、動画叩き、それを拡大して取り上げるマスコミの執拗な叩き

これはすべては今日からのサービス期間をアピールするためのCMで吉野家という孔明の罠では?

314:名無しさん@八周年
07/12/05 11:19:16 b/qtRLUv0
>>300
だから株価とか損害賠償とかいうのは馬鹿なんだからほっとけw
モラルとか従業員の教育で批判するならわかるけど、数千万の賠償
とかいうのはあほな子だからww


315:名無しさん@八周年
07/12/05 11:19:28 STaANMjzO
懲戒がついたら人生オワルw

316:名無しさん@八周年
07/12/05 11:19:35 RY5wQ5gj0
>>300
釣られ易いタイプと見た

317:名無しさん@八周年
07/12/05 11:19:59 epjwix5E0
ほい。株価だぞ。
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
別に減ってないけど

318:名無しさん@八周年
07/12/05 11:20:08 PIQV7ukJO
>>299
不潔な携帯電話を厨房に持ち込み撮影。


319:名無しさん@八周年
07/12/05 11:20:13 cUl60wjG0
バイトだからな
首にしましたと言って
また雇う事も考えられる

320:名無しさん@八周年
07/12/05 11:20:17 RNjNfj1a0
世間の大人(笑)はたいした事ないと思ってても
あの汚れた豚丼食わされたと知らされたら一気に騒ぎ立てるんだよなw
いつも自分が関わってなければどうでもいい、自分が被害者なら騒ぐ、こんなもんだろ

321:名無しさん@八周年
07/12/05 11:20:41 PyoDLSvf0
>>300
過失と故意じゃ扱い方違うんじゃね?
まぁ吉野家側にも過失があると言えばあるから、やっぱ損害賠償は難しそうだけどさ。

322:名無しさん@八周年
07/12/05 11:20:45 RH6uqTy90
>>275
払えない額吹っ掛けても仕方ないが、
「払えないから請求しない」だと真似するバカが出るから
テラ豚丼騒動の収拾にかかった
人件費+キャストの再教育費用として
数十万請求じゃね?


勘違いしている奴がいるけど
損害補償の請求は別に訴えなくても出来るぞ。
払う方が払わないとか納得いかなかったら調停だの裁判になるわけで。

323:名無しさん@八周年
07/12/05 11:20:52 zKauDTKf0
>>299
・商品対価を払っていない
・業務時間内のサボリ

結構問題だと思うが?
と、時間内に2ch見てる俺が言ってみるw

324:名無しさん@八周年
07/12/05 11:21:04 r1qGfuAi0
>>80
>消費期限切れで廃棄、鍋掃除前の残り物

ウルトラアリエール

325:名無しさん@八周年
07/12/05 11:21:11 ZlAuBYQu0
だろうな。株価が下落するはずがない。
こんなのかわいいイタズラだよ。世間も批判してない。
どのテレビ番組のコメンテーターも笑ってみていたよ。

326:名無しさん@八周年
07/12/05 11:21:12 3oNTIbFa0
やったの女だと思ってた
なんてこった

327:名無しさん@八周年
07/12/05 11:21:22 GArVurh/0
進展なくてgdgdな感じ?

328:名無しさん@八周年
07/12/05 11:21:51 eSvVnqCCO
どっちかって言うと
監督不行届きで減俸とか社員のクビがアブナイかも


329:名無しさん@八周年
07/12/05 11:22:12 5RRtHw4n0
このニュースは、

・茶目っ気溢れる最下層バイト 13%
・他人の成功を妬ましくしか取れない無能通報者 5%
・これをネタにうまく企業価値をあげようとしている米牛肉推進企業 3%
・昼真っから2chのおまいらニート 79%

でできています。

330:名無しさん@八周年
07/12/05 11:22:34 ZYAf/1CX0
>>322
でも、そっちは吉野家内の話で、オレら関係なくね?

331:名無しさん@八周年
07/12/05 11:23:00 opY45Fvp0
昼間 ○
昼真 ×

332:名無しさん@八周年
07/12/05 11:23:09 HPd9Iyo40
>>322
個人的にそこはどうでもいいな
その後客の口に入るもんに対して影響を及ぼしたのがマズイ

333:名無しさん@八周年
07/12/05 11:23:21 utNcPJii0
吉野家本社の社員が見てるかもしれんから提案

丼下げたらちゃんと手洗うように教育してくれ
ずるずるゲホゲホしてたおっさんの丼触った手そのままで卵割ったり俺の豚丼運んでくんな

334:名無しさん@八周年
07/12/05 11:23:22 BqoB369TO
マスコミがたたかないなら
2ちゃんの力でこのバイトを全力で叩かないといけない

335:名無しさん@八周年
07/12/05 11:23:23 Lxsxb62A0
まあ、センスの良くない冗談だったからな。
精液をミルクコーヒーに混ぜて女性客に出しているレストランもあるからな。
あれと比べるとまだマシだよ。

336:名無しさん@八周年
07/12/05 11:23:35 TBSNAcKv0
>>329
俺らの感知することじゃないし、そもそも事実がそのとおりだったのかなんて立証できんしね

337:名無しさん@八周年
07/12/05 11:24:11 tlbZfZfO0
>>328
サボリーマンの俺は何処に含まれるんだ?w
といっても予定より早く仕事が終わっただけだが。

338:名無しさん@八周年
07/12/05 11:24:19 eSvVnqCCO
>>329
バイトの質が上がれば接客が良くなる


339:名無しさん@八周年
07/12/05 11:24:22 /vJPwtAnO
>>323
豚は煮てから24時間後が賞味期限だから。あんな大量に廃棄は考え難い。鍋掃除するなら、他の鍋やポリウェアに移してから戻す。捨てる必要はないはず…

340:名無しさん@八周年
07/12/05 11:24:49 YKcwl46S0
悪ふざけ店員処分を雇っていた吉野屋自身が非難されるべき。
バイトごときに責任転嫁するな。

341:名無しさん@八周年
07/12/05 11:25:02 6K0sgfXi0
で、どこの誰だったんだ?

342:名無しさん@八周年
07/12/05 11:25:08 VOA3UAKU0
なんか雑巾のしぼり汁とか入ってそうだよな。モップとか
あれ自体雑巾みたいだし

343:名無しさん@八周年
07/12/05 11:25:44 K/pn0cId0
うちも店舗でほとんどパートやバイトを使ってるんだが
利益を上げないといけない現状の店舗の展開ではいつこういうのが
出てくるか分からない状態
社員は店舗に1~2名しかいなく(自分も含めて)結局ほとんどパートやバイトに頼らざるを得ない状態
上からは管理の徹底だの事故を防げだの言われていて、マニュアルを伝えやってるんだけど
パートだけの状態だと不安材料テラ盛りだくさんww
幸いにもうちのパートさんはしっかりしてるが、テラ豚ドン問題はどこでも起こりうるケースだと思う。
本人の資質の問題もあるけど、パート・バイトしかいない時間をつくるという、土壌を作る企業の問題もあると思う。

344:名無しさん@八周年
07/12/05 11:25:50 bKURkwXf0


吉野家テラ豚丼 まとめ - 日々是餃子
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


345:名無しさん@八周年
07/12/05 11:25:54 TBSNAcKv0
>>337
職場環境が劣悪だから中国人を雇ってるんじゃない?
職場環境を改善せずにただただ現場の締め付けをきつくしたら
よけいに現場が終わりそう。バイトやめる直前とかハチャメチャしほうだいだぜ

346:名無しさん@八周年
07/12/05 11:26:04 UWboi0Aq0
そういえばサラダをキッチンハイターで漂白してるってどこの牛丼屋だっけ?
ってかあれ本当なの?

347:名無しさん@八周年
07/12/05 11:26:14 uAhzST/G0
>>334
それはあくまでも噂の範疇だが、今回の件は実際に映像として残っているからなぁ…

348:名無しさん@八周年
07/12/05 11:26:53 19kAWWjX0
>>320
故意に「損害を与えよう」としたわけじゃないのが明白だから無理。
うpした奴は、常識もないバカだが、「悪意」はない。

349:名無しさん@八周年
07/12/05 11:26:54 eSvVnqCCO
>>339
そう、常日頃から出来る環境にあった事実
監督者がいない深夜なら何時でもあり得る事だよ
深夜にバイトだけに任せる方が悪い

350:名無しさん@八周年
07/12/05 11:28:04 b/qtRLUv0
そもそも、吉野家客減ってんの?
いつもどおり営業してんだが。

351:名無しさん@八周年
07/12/05 11:28:11 lJmWu+anO
>>329
『社会が悪い』『政治が悪い』『自民党政権が悪い』

352:名無しさん@八周年
07/12/05 11:28:25 6HaNAztw0
チンチンシュッシュしてる手に触れた肉が鍋に落ちてるんだぜ?
お前等チンカス食ってるのかよm9(^Д^)プギャー

353:名無しさん@八周年
07/12/05 11:28:30 LW6sI+WZO
ちゃんと食ってるところも
撮影してれば良かったのに

思いつきで作って作りっぱなしだから
食い物で遊んでるって言われるんだろうに


食えよ 食いたくないのに作るんじゃねえよ

354:名無しさん@八周年
07/12/05 11:29:03 DFfZwSl60
今日のうんこは一本くそだった。 蛇丼にして画像うpしようか?

355:名無しさん@八周年
07/12/05 11:29:19 TBSNAcKv0
>>353
よろしく

356:名無しさん@八周年
07/12/05 11:29:25 19kAWWjX0
>>337
> バイトの質が上がれば接客が良くなる

バイトの質を上げるには、給料上げないと無理。
給料上げても質は上がるとは限らないが、
給料上げない限り質は上がらない。

357:名無しさん@八周年
07/12/05 11:29:30 q7s0CW930
この動画面白すぎwww
テラまでいかず、ギガの時点で止めておけばよかったのに。


358:名無しさん@八周年
07/12/05 11:29:59 2kUSfSAu0
>>347
未必の故意

359:名無しさん@八周年
07/12/05 11:30:04 VVoQyDLT0
動画みたんだけど何が面白いのかさっぱりわからん
ただ山盛りにしてるだけじゃないの?
うPしたヤツはなにがしたかったの?

360:名無しさん@八周年
07/12/05 11:31:25 WsFHYJ+QO
損害賠償はねーだろ
バイトなんだし

361:名無しさん@八周年
07/12/05 11:31:34 DRTtIVWDO
うp主を解雇したところで何の問題の解決にならんだろうけど、吉野家にとってみれば正当な判断というか、そうするしかないと思われ

362:名無しさん@八周年
07/12/05 11:31:43 64bxKcDIO
>>351          おまえも食べてるな

363:名無しさん@八周年
07/12/05 11:31:43 PyoDLSvf0
>>347
逆にたちの悪いうp主ワロスw

364:名無しさん@八周年
07/12/05 11:31:45 q7s0CW930
実際に注文してる奴の動画もかなり面白い。バカだwww

365:名無しさん@八周年
07/12/05 11:32:20 zKauDTKf0
>>355
んなことないしょ

働き悪いのはバンバン入れ替えればいいだけ
人は余ってるから、全然平気だよ

366:名無しさん@八周年
07/12/05 11:32:28 PVcl8tTP0
汁とか肉が丼を伝って元の鍋にボトボト落ちてるんだよな
しかも汁でヤケドしたとか

ラーメンの丼に親指どころか手首まで突っ込んで目の前に出されるようなもんだ
食う気が失せる動画だった

367:名無しさん@八周年
07/12/05 11:32:37 SQ8N7QAX0
意識が低いってーのは、悲しいな。
バイト云々じゃなくね。
どうせ●●●だから…
とかいうのは、所詮その程度の人生。
社会に迷惑かける前に、ひっそりといなくなればいいのに。

368:名無しさん@八周年
07/12/05 11:32:43 BcaV2W1HO


【日本人糞食らえ】三色旗に、選手や関係者の教団広告塔活動、【K-1=創価学会】だった!【朝鮮万歳】
スレリンク(k1板)



369:名無しさん@八周年
07/12/05 11:32:48 OcFt+ZhRO
バイトだから損害賠償ないとかどれだけゆとりだよ

370:名無しさん@八周年
07/12/05 11:32:48 HQBopNGJ0
テラマックw
URLリンク(star.ap.teacup.com)

371:名無しさん@八周年
07/12/05 11:32:54 lvboHf3a0
神田近くの吉野屋では店員(店長?)が若いバイト姉ちゃんに盛り付け教えるのに、
一度丼に盛ったご飯を秤で計ったあとまた釜に戻してたぞ

372:名無しさん@八周年
07/12/05 11:33:08 qintqzvq0
今ごろ吉野家側はもう全容を把握してるよな。
あとはHP、マスコミにどんな声明を出すか慎重に詰めの協議に入ってる段階。

373:名無しさん@八周年
07/12/05 11:34:20 TBSNAcKv0
>>370
俺の家の近くでも松屋だがまったく同じだったw
装った肉を鍋に戻すのは案外行われてる気がする

374:名無しさん@八周年
07/12/05 11:34:40 xzjG1z5T0
>>370
具や汁と合わさった訳じゃないからいいだろ

375:名無しさん@八周年
07/12/05 11:35:08 jrROJtQ40
直接損害があったわけじゃないから損害賠償とか無いと思うが
やっすい賃金で使ってる奴なんてみんなそうだよやる気なんてみじんも無い

376:名無しさん@八周年
07/12/05 11:35:16 eSvVnqCCO
>>355
バイトの値段上げても
今の若い日本人はキツイ仕事をやりたがらない
出来る人材は他に稼げる仕事やるだろうし

派遣も殆ど崩壊したし
元気な年寄りと外国人しかいない

実に働いたら負け


377:名無しさん@八周年
07/12/05 11:35:48 gCRPiG8rO
西日本地域の人間のすることはよくわからん…(´~`)

378:名無しさん@八周年
07/12/05 11:35:49 /vJPwtAnO
>>370
それってアウトっすか?米盛り、肉盛り教育できない…

379:名無しさん@八周年
07/12/05 11:35:56 yeOftMhb0
これも、少なからず遠からず小泉政治が影響したんだな・・・

380:名無しさん@八周年
07/12/05 11:36:27 rxUakQqs0
>>370
それくらいいいんじゃね?

381:名無しさん@八周年
07/12/05 11:37:21 hRTHvaQqO
こんなとこでバイトしてる時点で負け組

382:名無しさん@八周年
07/12/05 11:37:37 1RVaK09S0
マスコミはテラ豚丼を作ったやつもそうだけどこのネタに便乗してパロロディにする輩の多さも問題にしたほうがいいと思うが。
これすごく重要な問題だと思うぞ。

383:名無しさん@八周年
07/12/05 11:37:42 Ud3vFaYCO
どうせ、汚いテラでぶ丼に使用した豚肉は客に出しんだろうなw


384:名無しさん@八周年
07/12/05 11:37:53 xhux0pwf0
テラ豚丼 いくら以内なら食いたいと思う?

385:名無しさん@八周年
07/12/05 11:38:00 /vJPwtAnO
>>380
俺=負け組 )^o^(

386:名無しさん@八周年
07/12/05 11:38:07 PVcl8tTP0
>>374
豚丼の具5人前  500円
大盛りご飯     150円
損なったイメージ  プライスレス

387:名無しさん@八周年
07/12/05 11:38:16 ZDmmVLMzO
歩合制にすればやる気も出たかもにな。

388:名無しさん@八周年
07/12/05 11:38:24 PxkAuOIj0
失われた10年はあまりにも大きいんだと
今更ながら思うよ

389:名無しさん@八周年
07/12/05 11:38:58 AIPKGbTw0
クビにするだけだと信用回復にならないからな。とりあえず再教育とかなんだろうね。

390:名無しさん@八周年
07/12/05 11:39:13 nfQDfWs40
西日本ってどこだよ?府県名くらい発表しろよ!

391:名無しさん@八周年
07/12/05 11:39:16 TBSNAcKv0
>>377
食器を洗っても丼が完全に綺麗になってることはまず無いからアウトだとは思うが
わざわざ叩くほどのことでもないとも思う

392:名無しさん@八周年
07/12/05 11:39:20 C5iDLqFz0
メガー>ギガー>テラなのに、ギガ丼にしておけばインパクトは弱かったろうな。

393:名無しさん@八周年
07/12/05 11:39:51 eSvVnqCCO
本当は自社宣伝の為に
他社に対抗して
うちでも出来るよ~程度なら良かったんだけど

実物が美味しそうだったら良かったのに


394:名無しさん@八周年
07/12/05 11:39:51 3O2baVGK0
損害賠償請求しない場合の未来予想図

テラ豚丼動画発覚
     ↓
吉野家は当該社員を解雇。従業員教育の徹底を図る。
     ↓
吉野家の処分が不十分なため、消費者が吉野家を敬遠。
     ↓
  売上が落ちる。
     ↓
フランチャイジーは、吉野家本部が「吉野家」のブランド価値を守る適切な措置を取らなかったとして提訴。
     ↓
さらに売上が落ちる。
     ↓
   株価下落
     ↓
株主は経営陣に対し、損害賠償請求を行わなかったことが企業価値を毀損したとして株主代表訴訟を起こす。
     ↓
す○家で模倣事件発生。す○家の売上が落ちる。
     ↓
す○家は、吉野家が牛丼チェーン全体の信頼を損なったことに対し、損害賠償を求めて提訴。



吉野家ふるぼっこwwwwww

395:名無しさん@八周年
07/12/05 11:39:52 2Kg/nU+C0
これがしょぼい処分で終わったら、そこら中の飲食関係のバイトが
同じようなネタ動画を作ってアップするだろうな。
成人式でバカ騒ぎするのが「勲章」になるような連中が大勢いる。

396:名無しさん@八周年
07/12/05 11:40:06 5ExnNxpZO
>290
中小企業の社長は私財をなげうって、頑張り首を吊りますが
大企業の役員は会社倒産したから金は払えませんで
高級住宅にそのまま住み
ベンツ乗り回し、セレブなままですよ

397:名無しさん@八周年
07/12/05 11:40:10 FVtexjy10
バイトなんか頑張るだけ無駄だろ?
正社員になれるわけないんだし

398:名無しさん@八周年
07/12/05 11:40:22 H36u3Q/30
>>329>>335
この件、
社会でそれなりに責任もって働いてる者からしたら、
よその会社の出来事でも不愉快に思えて当然よ。

俺には関係ないって思考は学生のうちはあってもおかしくないけど。

399:名無しさん@八周年
07/12/05 11:40:34 utNcPJii0
>>383
チャイナフリーにならないかぎりもう食べに行かない
インスタントラーメンで即死する国の食材は怖くて駄目だ

400:名無しさん@八周年
07/12/05 11:41:07 p+qkK4Ev0
この騒動で株価20億円相当下がったって情報もあるしなー

バイト首なんてどうでもいい処分で済ますのか?
損害賠償訴訟起こしたほうがいいと思うよ
この騒ぎをきっちり反面教師として活かすのならね

401:名無しさん@八周年
07/12/05 11:41:17 U4hpbTm30
これ、盛り付けただけで終わってるの?
その後、うまそうに完食すれば、印象も変わっただろうに。

402:名無しさん@八周年
07/12/05 11:41:25 w+cNogio0
上司が気に食わなかったら
腹いせにテラ山盛りするだけで報復できるなww
どうせ首になるだけなんだし

403:名無しさん@八周年
07/12/05 11:41:51 TBSNAcKv0
>>397
俺も不愉快さ
でも法的にできることとできないことがある
倫理的にどうこうってのと法的にどうこうってのは別だし
社内的にどうこうってのと社会一般的にどうこうってのも別物
線引きをしっかりしないといかんと思う

404:名無しさん@八周年
07/12/05 11:41:51 RjWt9+8J0
ぶっちゃけ売り上げ上がって万々歳w
広告アザースw

405:名無しさん@八周年
07/12/05 11:42:00 nvhldafF0
>>263
ていうかね。
普通、職務の範囲内での失敗であれば、問われないのよ。
職務外でよけいなことをしてるから、その分で怒られるわけ。



これは社長も正規社員もバイトも、パンピーも一緒。



406:名無しさん@八周年
07/12/05 11:42:03 7phtmkFn0
テラ豚丼ください。と、地道に注文し続ければ、そのうちメニューになるかもね。

407:名無しさん@八周年
07/12/05 11:42:33 0bf46HFT0
普通に損害賠償ものだろこれは

408:名無しさん@八周年
07/12/05 11:42:40 gCRPiG8rO
>>378あぁ、あんたとおんなじ事を週刊新潮が書いてたよwwwww

409:名無しさん@八周年
07/12/05 11:42:48 7lY0CeVj0
バイトでまわしてる飲食店なんかどこもこんなもんだわな。
大手なんて、製造会社から調理提供する店まで
危険な材料や偽装+モラルの低い従業員で出来てんだから


410:名無しさん@八周年
07/12/05 11:42:51 /vJPwtAnO
>>405
ヤメテケレ

411:名無しさん@八周年
07/12/05 11:43:34 XRni2et+0
テレビではテラ豚丼の所だけやたらピックアップされているが、
動画の最後に機密文書があったことを忘れていないか?
これはやばいぜ。

412:名無しさん@八周年
07/12/05 11:43:38 HPd9Iyo40
>>400
盛りつけの際、汁が腕を伝って鍋に戻ってる時点でアウッツ!

413:名無しさん@八周年
07/12/05 11:43:53 PG9bbF7Q0
結局経費削減で安くこき使えるバイトやパート増やしてる企業も悪いような気がする
正規の雇用でしっかり教育してるわけじゃないだろうし

414:名無しさん@八周年
07/12/05 11:44:01 eSvVnqCCO
撮影禁止の場所を映したからね…
守秘義務違反に当たるんかな?

保健所から停止処分がないだけマシかな

415:名無しさん@八周年
07/12/05 11:44:15 +FxEkCk+0
吉野家の時給がいくらかは知らんが、たかだが時給800~1000円程度で
人間がまともに働くと思うほうがおかしいな
むしろ、いい年してアルバイトを真剣にやってるほうがひくなw
生活費や小遣いのために仕方なしにやってるんだから、適当に手を抜いて当然だろ
どうせ使い捨てられるだけなんだから


416:名無しさん@八周年
07/12/05 11:44:15 D9kzVcK/0
吉野家も超盛りとかの高額メニューを考えていたんだろうが
これでパァだな

417:名無しさん@八周年
07/12/05 11:44:22 1RVaK09S0
経団連が悪い

418:名無しさん@八周年
07/12/05 11:44:47 LW6sI+WZO
ゆとり教育では
「食べ物で遊んじゃいけません」
って教わらないんだろ


明らかに食べる目的ではなく
ネタにして遊ぶ目的で作ってるからな

419:名無しさん@八周年
07/12/05 11:44:51 w+cNogio0
もともと吉野家って飯扱ってるその手で勘定するから
汚ねーなーって思ってたんだよね。

420:名無しさん@八周年
07/12/05 11:44:56 0xSpwj3fO
>>395
そりゃ会社の連帯責任があるか否かだろ。感情的に叩くのはおかしいし、「ずるい」と思う(漏れも思うが)なら大企業の役員になっちゃえよ。

421:名無しさん@八周年
07/12/05 11:45:13 +3uNUwbHO
>>410
kwsk

422:名無しさん@八周年
07/12/05 11:45:34 3O2baVGK0
おっと、大切な人たちを忘れていたので追加



損害賠償請求しない場合の未来予想図

テラ豚丼動画発覚
     ↓
吉野家は当該社員を解雇。従業員教育の徹底を図る。
     ↓
吉野家の処分が不十分なため、消費者が吉野家を敬遠。
     ↓
  売上が落ちる。
     ↓
フランチャイジーは、吉野家本部が「吉野家」のブランド価値を守る適切な措置を取らなかったとして提訴。
     ↓
さらに売上が落ちる。
     ↓
   株価下落
     ↓
株主は経営陣に対し、損害賠償請求を行わなかったことが企業価値を毀損したとして株主代表訴訟を起こす。
     ↓
す○家で模倣事件発生。す○家の売上が落ちる。
     ↓
す○家は、吉野家が牛丼チェーン全体の信頼を損なったことに対し、損害賠償を求めて提訴。
     ↓
吉野家経営悪化。従業員をリストラ。
     ↓
解雇された従業員が、慰謝料および判決までの賃金の支払いを求めて提訴


吉野家ふるぼっこwwwwww

423:名無しさん@八周年
07/12/05 11:46:18 64bxKcDIO
>>414          君はニートかい?

424:名無しさん@八周年
07/12/05 11:46:21 /vJPwtAnO
>>410
たしかに。セール始まるのとかも、ギリギリで知らされたりするし「外部にモラスナ」と言われる

425:名無しさん@八周年
07/12/05 11:46:32 H38n1e2I0
正直言うとテラ豚丼商品化してほしい
動画見たら食いたくなった
だがしかし、ご飯に指を突っ込むのはやめてほしい不潔

426:名無しさん@八周年
07/12/05 11:46:47 WlOF2R3k0
なんでこのスレ、動画見ないでレスしてる奴がこんなに多いんだ?
アホか?アホなのか?

427:名無しさん@八周年
07/12/05 11:46:48 eSvVnqCCO
>>417
天井に飯を投げ付けた子供のニュースを思い出した

428:名無しさん@八周年
07/12/05 11:46:59 K/pn0cId0
>>405
そんなうざいことしてたやつの動画があったよ

もれも一度は食べてみたいかもww


429:名無しさん@八周年
07/12/05 11:47:04 lWX8nr+aO
>>417
確か学校で、食べ物で遊ぶな!って怒った先生がモンスターペアレントの餌食になった事件があったよな

430:名無しさん@八周年
07/12/05 11:47:30 INejZK2e0
某カラオケ店でバイトしてたけど裏で勝手に創作デザート作って食ってたよ

431:名無しさん@八周年
07/12/05 11:47:37 oBm28I6q0
>>396
その発想はいつも馬鹿だなと感じてるんでレスw
働かないとマイナスなの分る?
人生は削ってんのよ。
何もしなくても減っていくの。
例えバイトでも得るモノはある。
netやってて得るモノもあるが、それはバイトしてても得る事が出来るモノなの。


432:名無しさん@八周年
07/12/05 11:47:41 C5iDLqFz0
>>417
ゆとり教育以前の問題だよ。いわゆる家庭の躾けのレベルだ。

馬鹿な親が育てるー>馬鹿な子ができるー>馬鹿な親になるー>最初に戻る。

433:名無しさん@八周年
07/12/05 11:48:10 jrROJtQ40
メガ牛丼出せなくなりましたね
そんな企画あった?

434:名無しさん@八周年
07/12/05 11:48:30 P2eOUGq90
吉野家は牛丼再開にこっそり値上げしたのがムカつくから一度も行っていない
再開時は中断前の値段で一旦出して、それから値上したけりゃ値上げしろ
やり方が姑息すぎる

435:名無しさん@八周年
07/12/05 11:48:30 OIJ1FOsu0
吉野家にもすき屋にも行った事が無い。
そこまで人間として落ちぶれたと認めたくないからね。

436:名無しさん@八周年
07/12/05 11:48:46 XRni2et+0
>>420
詳しくはニコニコで。
動画の最後見れば分かる。

437:名無しさん@八周年
07/12/05 11:48:48 utNcPJii0
なんでもかんでも24営業になってきてどこも超人手不足
飲食関連が特に酷いが、風邪ひいたりしてる奴はシフトからはずせよ・・・・
なんかなにもかもが限界だな

438:名無しさん@八周年
07/12/05 11:49:07 D9kzVcK/0
>>411
それでアウトだとすると
吉野家のバイトは盛り付けの際こぼして腕についたら鍋に汁が戻ったらアウトなのかい?
それとも何cc戻したらダメか基準がある?

見ている人に不快感を与えたとしても汁をこぼしたからといってアウトにはできないはず
守秘義務違反か食品で遊んでいるというトータルでの印象毀損で罰すると思う

439:名無しさん@八周年
07/12/05 11:49:16 3hdWiLyIO
吉野家童貞の俺は勝ち組だな

440:名無しさん@八周年
07/12/05 11:49:21 6gwVhjY70
>>414
> たかだが時給800~1000円程度

日本も、いい国になったもんだな。
労働に対してこんな甘い考のバカが生きていけんのか。

441:名無しさん@八周年
07/12/05 11:49:26 pnuGPIULO
もう行かね

442:名無しさん@八周年
07/12/05 11:50:08 K/pn0cId0
>>424
マジで食べたくなったよww

商品化した場合今回のバイトに報奨金授与ですかな?wwww


443:名無しさん@八周年
07/12/05 11:50:25 nl1nLdPd0
まぁ特盛りではちょっと物足りないから、
それを越えるメニューが欲しいのは確かだ。

テラ豚丼は論外だが、常識の範囲内で特盛りを越えるそれを作ったとしたら、結果は違っていただろう。
当然、綺麗に盛りつけ、馬鹿っぽいテロップなし、しっかり完食でな。

444:名無しさん@八周年
07/12/05 11:50:50 Qai7XQmJ0
>>435
ニコニコはアカウント持ってない人は見れないから

>>420
URLリンク(jp.youtube.com)

445:名無しさん@八周年
07/12/05 11:51:18 bZ0zkx2P0
テラ豚丼ご飯と肉の量を逆にした方が魅力的だね

446:名無しさん@八周年
07/12/05 11:51:35 lY6DSPoXO
>>434
そこまで潔癖だと気持ち悪い

447:名無しさん@八周年
07/12/05 11:51:38 VOA3UAKU0
うわぁ・・・いまどき「もれ」だって

448:名無しさん@八周年
07/12/05 11:51:35 JJOef+qD0
信用を落とす映像をネットに流して、吉野家は損害を食らった。
犯人に対して損害賠償するべきだな。

犯人が無関係の奴なら当然そうするはず。
今回はその犯人が身内だっただけのこと。考慮に値しない。

449:名無しさん@八周年
07/12/05 11:52:11 C5iDLqFz0
>>434
元々が内蔵肉やくず肉を煮込んで食えるようにして出したのが
始まりだったからね。新橋のガード下でやっていたころは、
まあ残飯だったよ。勤め人の最下層が食う物だったな。

450:名無しさん@八周年
07/12/05 11:52:20 zKauDTKf0
>>414
時給1000円として8000/日
週休2日で、まぁ22日/月として176000/月
ボーナスが5としてーっと300万ってとこか

多分世の中にゃ正社員でこれくらいは
普通にいるぞ?


451:名無しさん@八周年
07/12/05 11:52:25 6X4SXuce0


452:名無しさん@八周年
07/12/05 11:52:32 P2eOUGq90
>>431
ちょっと待て!
そのサイクルを繰り返す上で重要な事が抜けているぞ

それは一サイクル毎によりパワーアップされて行く
三世代も繰り返せばガクブルものだ

453:名無しさん@八周年
07/12/05 11:52:39 /ddSJVzqO
ひどい環境で働かされてる低賃金労働者諸氏は、
このような方法のテロルで企業にダメージを与えられるということに気付こう

454:名無しさん@八周年
07/12/05 11:52:39 b/qtRLUv0
>>439
昼間から2ちゃんやってるニートが生きていける国だからww

455:名無しさん@八周年
07/12/05 11:52:45 qtp3ZhUj0
これってどうれば特定出来るんだ?
動画の中には特定できるものがなかったように思うんだが。

456:名無しさん@八周年
07/12/05 11:53:11 KDKAYgfoO
俺が吉野家で働いてたらテラ豚丼に対抗してナノ牛丼を作って一口で完食する

457:名無しさん@八周年
07/12/05 11:53:27 utNcPJii0
>>449
そんだけフルに働いてバイト扱いってマゾ?

458:名無しさん@八周年
07/12/05 11:53:28 lWX8nr+aO
>>437
吉野家はマクドナルドみたいに肘まで洗ってないぞ手のみだ
それが鍋に入る事に不快感を感じる人間は大勢いるだろ
中国だって最近は食品衛生強化してんだから

459:名無しさん@八周年
07/12/05 11:53:30 w+cNogio0
そうそうたかが時給1000円でまともな生活ができるかって
いうんだよな。
一日8時間25日働いたと仮定して月20万円それから税金、保険料
さっぴいたら手取り13-14万か・・それでまともな待遇なら
日本が先進国中一番豊かな国家だなんて聞いてあきれるわww

460:名無しさん@八周年
07/12/05 11:53:43 ue7ZTax3O
おいしくいただけば良かったのに

461:名無しさん@八周年
07/12/05 11:54:52 TBSNAcKv0
>>434
典型的な成金DQNかw

462:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:01 yd7xgUb9O
オレ達フリーターは、人にペコペコ頭下げて媚びる生き方を拒否した自由人。
オレ達は規則なんかじゃ縛れねーぜ?

463:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:10 rzv5MRaHO
>>449
バイトにボーナスなんかあるのか?

464:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:23 C5iDLqFz0
>>451
昨今の状況を見れば、そうなってるよ。戦後直ぐと現在を比べてみれば判る。
すでに戦後三世代過ぎたな。なぜ教育が国家百年の計というかわかるわな。

465:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:25 rF4AC2ZEO
商品化しても「テラ」の意味が一般人には分からないだろ。アレとコラボして「ギザ」のほうが受けると思うが。

466:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:26 zKauDTKf0
>>456
バイトでなくて、正社員で時給1000円換算で
年収がどれくらいになるか。。。って話な

467:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:31 yeOftMhb0
>>439
ある意味正しいぞ。
役所なんかで公員見てると、
こいつらこんな仕事で時給換算2000円以上かよって思う・・・

468:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:36 b/qtRLUv0
>>434
昼間から2ちゃんをやってる時点で十分落ちぶれてるよ。

469:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:43 X5awWIu60
>>454
チクリ。

とゆうか、俺らにはわからなくても、
この店舗で働いている人には「あ、うちだ」ってわかる(もちろん店長も)
店舗がわかれば、アルバイトにたどり着くのは時間の問題でしょう。

考えてみろ。こんなもん動画にあげちゃう人ですよ。
【武勇伝】かたっちゃってるじゃないですか。



470:名無しさん@八周年
07/12/05 11:55:50 Qai7XQmJ0
>>437
個人的アウトか社会的アウトかという前提が
そもそも違う気はするぞ

471:名無しさん@八周年
07/12/05 11:56:00 eSvVnqCCO
>>434
カップ麺は美味しいよな

472:名無しさん@八周年
07/12/05 11:56:00 VOA3UAKU0
>>457
いろんなダシが秘伝の味ってか

473:名無しさん@八周年
07/12/05 11:56:04 Rf0uLEKa0
食いたくなったやつは大盛なり豚皿なり何個も買って持ってかえって勝手に盛ればいいのに
ばかだからわからないの?

474:名無しさん@八周年
07/12/05 11:56:06 k0KNhz6E0
で、吉野家は「店舗」と「バイト」の名前は、特定できたのかな?

特定できたのなら公表しないと、特定できた事実が証明されないですよ。

本当は、「特定できてないけど、鎮静化を図るために、嘘の情報を流してる」って、とこだろう。

475:名無しさん@八周年
07/12/05 11:56:44 7zTV9dMG0
AAも出始めたな

476:名無しさん@八周年
07/12/05 11:57:03 PG9bbF7Q0
>>429
食うならまだ許容できる

477:名無しさん@八周年
07/12/05 11:57:24 0bf46HFT0
正社員でも自給に換算すると1000円未満の奴なんざいくらでもいる

478:名無しさん@八周年
07/12/05 11:57:27 jrROJtQ40
>>454
同じところで働いてる奴が居たらわかるだろ。
まかないだからってぞんざいに扱ったのがまずかった
コンビニでバイトしてると廃棄とかで商品がごみのように見えます><

479:名無しさん@八周年
07/12/05 11:57:56 /vJPwtAnO
>>454
店舗によって店の配置違うから、エリアマネージャー、その店の店長とか店員が見れば分かるカモ。ドンブリ棚の右にもう一個棚がある店。冷蔵庫、手洗い場の位置とかで。

480:名無しさん@八周年
07/12/05 11:58:06 s1MIrFnp0
皆で「不祥事発見! 叩け叩け! 謝れ謝れ!」
なんだかな

481:名無しさん@八周年
07/12/05 11:58:16 TBSNAcKv0
正社員はいろんな待遇特典があるからね
正社員との比較で給料のみを持ち出すのは論外

482:名無しさん@八周年
07/12/05 11:58:22 D9kzVcK/0
>>457
それは分かってるって
要するに手に汁が付いてそれが鍋にもどったから衛生的にダメ
だというならそれは普通にも起こりうるので
吉野屋自体が衛生的にダメだといっているも同然
つまり今まで気が付いてないだけ

結果として鍋に汁が戻ったこと自体はそこまで問題ではなくて
それを故意に行っていることが問題だと思う

483:名無しさん@八周年
07/12/05 11:58:59 NjDmMXCJO
悪ふざけで作ったとしても、ちゃんと自分で完食するまでの経緯までやってればここまでの騒ぎにはならなかったろうに
食べずに処分されてるんでしょ?そりゃアウトだわ
社内文書の件は完全にアウト、言い逃れはできない

484:名無しさん@八周年
07/12/05 11:59:01 lWX8nr+aO
>>471
それはやめろw
なんか色々と食欲なくなっちまうだろwww

485:名無しさん@八周年
07/12/05 11:59:08 utNcPJii0
>>476
さー残入れればね
そうでなく1000円以下の奴はそうとうな負け組みだけどなww


486:名無しさん@八周年
07/12/05 11:59:21 JghOMPAK0
ザマ見ろクソッタレ店員

487:名無しさん@八周年
07/12/05 11:59:28 w+cNogio0
国は大企業から搾取し
大企業は中小から搾取し
中小はバイトから搾取する

バイトがいい加減なことやっても自業自得
そんな待遇で愛社精神なんか生まれるわけねーだろと。w
アメリカでは普通の感覚です。

488:名無しさん@八周年
07/12/05 11:59:35 j96pvT840
ああ、ちょっと食べて残りは鍋に戻したって言ってたんだな。
そりゃダメだ。不衛生だ。

489:名無しさん@八周年
07/12/05 12:00:13 zKauDTKf0
>>480
いやそれは判ってて書いてる
ただ時給1000円くらいで云々
言ってるから、計算してみただけだ

サビ残入れれば、もっと悲惨なのは
かなりいると思うしな。

490:名無しさん@八周年
07/12/05 12:00:14 b/qtRLUv0
>>487
それ嘘だって。

491:名無しさん@八周年
07/12/05 12:00:33 fRkGxs3ZO
てか正社員、バイトってバイトに貴賎を持たしちゃいかんだろう。
それじゃおれバイト何だし何やってもいいやって思っちゃうよ。

492:名無しさん@八周年
07/12/05 12:00:35 TBSNAcKv0
>食べずに処分されてるんでしょ?
食べた後にどうしたのかという確証を持てるソースが無いので
社内文書のほうのみが問題だと思うが、社内文書もそのバイトと吉野家との雇用契約を見ないとどうともいえん


493:名無しさん@八周年
07/12/05 12:00:40 VOA3UAKU0
要するに汚らしいんだよ!
生ゴミみたいだろ
「舞台裏はあんなもんwww」とか言ってる奴いるけど
そもそも舞台裏見せんなよ

内部資料もな

494:名無しさん@八周年
07/12/05 12:00:47 lAYfjJy90
日本の主要産業である製造業は
時給換算1100~1300円くらいで働いています。
こんなんでまともに生活できるはずも無く、日本人でありながら
こんな国早くおっちんじゃえと日々思っています。

495:名無しさん@八周年
07/12/05 12:00:55 KDKAYgfoO
>>481
腕からたれてる動画が出たから問題なんだろ?

496:名無しさん@八周年
07/12/05 12:01:08 /vJPwtAnO
>>462
あるよ
1年チョイの俺は8000円だけど…
4年目は4万ぐらいもらえた気が

497:名無しさん@八周年
07/12/05 12:01:21 UK/YpObw0
管理者責任でバイトが居た店の店長も処分するんだろ

498:名無しさん@八周年
07/12/05 12:01:35 nLIHIJrc0
俺が飲食産業でそこそこの看板を持ってるブランドの社長だったら
末端のバイトがこんなふざけた事してブランドに泥を塗ったくってやがったら
怒り心頭だろうなと想像する。
このバイトは想像力のかけらも無いから
こんなことして至福に至れりって程度なのだろう。

499:名無しさん@八周年
07/12/05 12:01:54 YmZgd7fQ0
>>486

君の心の故郷である共産中国の間違いでしょう

500:名無しさん@八周年
07/12/05 12:02:31 C5iDLqFz0
職場を無許可で撮影してネットに公開した時点で、
服務規程違反ではあるな。それだけの事件だよ。

ただ、会社側がこれを厳正対処しないと、社内モラルは崩壊する。
まあそれも其の会社がどうなるかってことで消費者にとっては
どうでも良い話ではある。ただあそこまで汚い厨房だと客はひくだろうな。

501:名無しさん@八周年
07/12/05 12:02:35 k0KNhz6E0
>>479
「テラ豚丼」に対しては謝罪の必要は無いけど、嘘の情報を流すなら、企業として信用できない。

嘘の情報に対しては、謝罪が必要だと思う。

502:名無しさん@八周年
07/12/05 12:02:56 LC1Aq8Eh0
金さえ出せば飯が食えるとゆう
バカな認識だらけの日本を晒す
良いスレですね。

503:名無しさん@八周年
07/12/05 12:02:57 gWErf1Ww0
ところでフタエノキワミってなに?

504:名無しさん@八周年
07/12/05 12:03:00 KDKAYgfoO
>>486
バイトから何を搾取するんだ?

505:名無しさん@八周年
07/12/05 12:03:04 utNcPJii0
>>493
製造業はサービス残業は無いから残業で稼げ

506:名無しさん@八周年
07/12/05 12:03:08 s4FQjGR50
もうテラ丼テラ皿販売決定でいいだろwww

507:名無しさん@八周年
07/12/05 12:03:42 sqsNC8zq0
>>497
そうだよね。
要はブランドありきの悪ふざけだからな。

コイツがどっかの小料理屋のオーナーで勝手にやってるなら問題ないけど
ニコニコでの盛り上がりはいまいちだったろうし。

508:名無しさん@八周年
07/12/05 12:03:56 b/qtRLUv0
>>503
安い賃金で労働力を不当に搾取するってことじゃないの?

509:名無しさん@八周年
07/12/05 12:04:02 w+cNogio0
いやーー楽な商売だよな
全部バイトの責任にして一件落着
どこの世界にバイトにそんな責任があるっての
もともと権限もなく相応の給料も渡さず
経営者の自業自得だろとwwwwwwwwwwww

510:名無しさん@八周年
07/12/05 12:04:44 zKauDTKf0
>>504
某大手車製造業のTは、2時間は漏れなく
サビが付いてくる。。。と聞いたが?

511:名無しさん@八周年
07/12/05 12:04:50 eSvVnqCCO
>>503
大事な物を奪っていきました

512:名無しさん@八周年
07/12/05 12:04:56 OvmbXcWK0
吉野家ってあんな雑に盛り付けてんだな
二度と行く気無くなった

513:名無しさん@八周年
07/12/05 12:05:05 q5LP7xZY0
他の店でも似たような事やってんだろうなと思うと鬱になる

514:名無しさん@八周年
07/12/05 12:05:37 lAYfjJy90
>>504
24hフル操業だから残業は無いんですよ

515:名無しさん@八周年
07/12/05 12:05:40 hoXFEGR40
>>509
何だ?サビって

516:名無しさん@八周年
07/12/05 12:05:50 VOA3UAKU0
>>502
アニヲタの挨拶

517:名無しさん@八周年
07/12/05 12:05:58 LC1Aq8Eh0
>>458
おまいの、まともな生活って認識は
かなり偏ってると思われ

518:503
07/12/05 12:06:00 KDKAYgfoO
>>507
バイトで働いてて労働力が搾取されてるって考えて事あるのか?

519:名無しさん@八周年
07/12/05 12:06:01 j/+sS9400
食べ物を粗末にするやつは皆脱腸になって死ぬがよいw

520:名無しさん@八周年
07/12/05 12:06:08 H36u3Q/30
>>458
年齢は?未婚既婚どっち?すんでる地域は?
これらの違いで手取り13-14万で暮らせるか暮らせないか分かれるな。



521:名無しさん@八周年
07/12/05 12:06:19 /vJPwtAnO
>>512
俺の店ではそんなことないよ!

522:名無しさん@八周年
07/12/05 12:06:44 /6Q/Kfm2O
>>508
相応の給料っていくら?深夜なら1000円近くもらってれでしょ

まさか1500円くらい出せっての?

523:名無しさん@八周年
07/12/05 12:07:11 w+cNogio0
バイトを処分?????
はあ?????バカいってんじゃねーよ

ろくな教育もせず 育てず 管理もせず 待遇もなく
それでまともな飯を作れってのが無理ww
合理化してバカでも作れるようにしてるんだろうが
どっかでほころびが出るもんよwwww

524:名無しさん@八周年
07/12/05 12:07:23 zxyveOE3O
佐賀県の有名なパクリ牛丼屋が本気で『テラ豚丼』発売しそうな予感。

今、他社が本当に発売すればマスコミがかけつけて宣伝費無料。

525:名無しさん@八周年
07/12/05 12:07:40 q5LP7xZY0
>>518
>食べ物を粗末にする
擁護してる奴はこの視点が抜けてる気がする

526:名無しさん@八周年
07/12/05 12:08:12 C5iDLqFz0
>>504
製造業にもサービス残業(ただ働き)はあるよ。
よくタイムカード(退社スタンプ)押してからから残業させられたな。
労基署もお目こぼししてるよ。組合あっても例外にしてるし。

527:名無しさん@八周年
07/12/05 12:08:28 oARZ5K6q0
どちてだめなの?何がいけないの?

このスレはそんなゆとり世代提供でお送りしております♪

528:名無しさん@八周年
07/12/05 12:08:39 LC1Aq8Eh0
>>457
ヒジまで気にするやつって
何も食えなくね?

529:名無しさん@八周年
07/12/05 12:09:05 9DL6Jwu90
うp主も、ちょっと悪ふざけしちゃったのが
まさか、ここまで大事になるとは考えてもしなかったんだろうな
反省していると思うし、がんばれよ

530:名無しさん@八周年
07/12/05 12:09:07 TBSNAcKv0
結婚せずに一人身で彼女なしで生活するなら
13~14万でもやっていけそうだな

しかし月々の食費3万、家賃6万、水道光熱費1万、通信費1万としたら
残り2~3万/月

おまえら、仕送りをもらわずに一人暮らししたことはあるかい?

531:名無しさん@八周年
07/12/05 12:09:10 sqsNC8zq0
こんなのバイト自身の倫理問題だから
大企業だの役員だの搾取だの関係ねえだろ
アメリカでKFCの下請けが鶏虐殺して楽しんでる画像が出回ったが
それと会社のモラルが関係ないのと同じだ。
ただの変態性向から出た犯罪

こういうふざけ方をする奴はどんな社会でも不快なことをやる

532:名無しさん@八周年
07/12/05 12:09:43 UUUKbMiI0
動画見て、素直な感想

厨房綺麗じゃねーか・・・
とファミレス店員の俺

533:名無しさん@八周年
07/12/05 12:09:58 D9kzVcK/0
>>524
食べ物を粗末にしているってのは個人としては正しい意見だが
企業的には無意味な意見だろうね

534:名無しさん@八周年
07/12/05 12:10:06 wn/5l+2o0
もったいないお化けのCMを
また流したほうがいいんじゃないか?

535:名無しさん@八周年
07/12/05 12:10:16 d3nqAFyo0
ところで…
医学生が解剖実習で献体の耳や眼球を切り取って
「壁に耳あり」「障子に目あり」とかやって退学になった人って実在するの?それとも都市伝説?

536:名無しさん@八周年
07/12/05 12:10:18 VOA3UAKU0
悪=2ちゃん って考える奴ってなんなの?
どこの精神病院逃走者?

537:名無しさん@八周年
07/12/05 12:10:25 m6oVOHYB0
撮影者もいる

538:名無しさん@八周年
07/12/05 12:10:26 8Hqflg150
お店の食材を私物化しゴミにしたからな。
これだけ大騒ぎになると示談では済まされないかもね。

539:名無しさん@八周年
07/12/05 12:11:08 T1geWibA0
テロ朝でこのニュースがあり、ご丁寧にYouTubeのネット画面で動画流れたのだけど、二つの疑問がある。

そもそもニコニコ動画で流れた映像なのに、ニュースだけ見ると、YouTubeという存在があったせいで流れたと誤認される報道はいいのか。
例えるならTBSのバラエティ番組で問題画像が流れ、それをフジが問題視し映像を流し、
TBSの公式発表後にテロ朝がコメントはTBS、画像はフジのを使ってニュースにする。 これいいのかマズゴミ

また発信源はちがっていたにせよ、問題画像を、相手先に許可なしに映像に流した、これ著作権問題はどうなんた。
例えるなら、テロ朝の報道番組で捏造と思われるニュースが流れ、これをニコニコやらYouTubeに映像が流れる。
マズゴミはこれを著作権をたてに削除を求めるけど、今回は逆の事態が起こって著作権は無視 このちがいはなんなんだ。

540:名無しさん@八周年
07/12/05 12:11:16 sqsNC8zq0
それに店内の物はもともと他人の物だからな
ただ業務の上でコイツに扱いが許されていると言うだけの事で
独りよがりのおふざけに使っていいものじゃない

541:名無しさん@八周年
07/12/05 12:11:22 +3uNUwbHO
>>443
やっと見終えた
thx

542:名無しさん@八周年
07/12/05 12:11:29 jrROJtQ40
>>534
その程度じゃ退学にはならんだろ

543:名無しさん@八周年
07/12/05 12:11:36 TBSNAcKv0
13~14万でもやっていけそうだな
とは書いたが、ほんとうにやっていけるだけであって
まじでほとんど何もできない・しない・買わないって生活だがなw

544:名無しさん@八周年
07/12/05 12:12:54 zKauDTKf0
>>542
そらやってはいけるだろ
金使わん趣味でもありゃ、それでも
問題はねーかもしれんがな

545:名無しさん@八周年
07/12/05 12:13:50 sXHKmYni0
この店員の独創性は認められないの?
ヨーロッパじゃあり得ないんだけど

546:名無しさん@八周年
07/12/05 12:13:58 C5iDLqFz0
>>541
そして、医者になって、手術本番中、それをやるんですね。
そういう医者としての資質を疑うような医学生なら退学になるよ。

547:名無しさん@八周年
07/12/05 12:14:02 sqsNC8zq0
ここでは搾取とか何とか言ってるが
実際はこういうバイトの方がネットでウヨ系の書き込みしてたりするんだよなww
ニコ厨だしおそらくネットウヨだろうww

548:名無しさん@八周年
07/12/05 12:14:28 VOA3UAKU0
>>539
その通り

549:名無しさん@八周年
07/12/05 12:15:20 9DL6Jwu90
>>544
俺はいいと思うんだがな
時期的にまずかったかもしれんね

550:名無しさん@八周年
07/12/05 12:15:23 BM2ouJHv0
>>22
あっはっはっはっは

お前みたいなのが馬鹿がテラ豚ドン作ったんだと思うなw
いいか、お金を払おうが残飯で作ろうが閉店後(っつーか24時間営業だろ?w)に作ろうがダメ。

ほぼ間違いなくあの豚ドンを食べても、その店で食事しても食中毒になんかにはなりゃしない。
じゃぁなんでここまで問題になるかって言うとだ、企業イメージが落ちる=集客が落ちる
となったら売り上げ下がるだろ? そればかりか株も一時的に下がる要因にすらなる。
つまりだ、金に直結する話になるってわけだよw そんな事も分からないのがゆとりってやつか?w

ギリギリセーフとしては、吉野やでバイトしている人間が自腹で豚ドンを数個買って自宅で
作るってネタだったら面白く見れたろうがなw まぁこれとて社員教育がどうこう言われると思うがw

551:名無しさん@八周年
07/12/05 12:16:48 +FxEkCk+0
>>490
同一労働同一賃金が守られていない以上、しょうがないですよ
困ったときだけ倫理観を持ち出されても
バイトなんだから、手抜きは当たり前
何十年も働く職場じゃないんですから

552:名無しさん@八周年
07/12/05 12:17:22 sqsNC8zq0
>>544>>548
ブランドにしろ店内のものにしろ他人の所有物だからなあ
ヨーロッパでは他人の持ち物を断りなく使ってギャグやってもいいのか。
暗黒社会だな。

とりあえず日本では自分で料理屋開店してやればいいと思うよ。

553:名無しさん@八周年
07/12/05 12:17:24 3O2baVGK0
今頃、顧問弁護士は民事訴訟の準備でおおわらわだろうな。

億いくかな? 温情いれて数千万くらいかな?

554:名無しさん@八周年
07/12/05 12:18:08 6lTdI9BeO
まあ、アルバイトをクビになったところで痛くも痒くもないわけだが。
お前ら残念だったなw

555:名無しさん@八周年
07/12/05 12:18:29 yicxnMnR0
はやくテラ牛丼をメニューに載せろよ

556:名無しさん@八周年
07/12/05 12:19:13 D+NBPY/GO
ニコ厨ってどうしよもないなw

アニメやMAD見すぎて常識が欠如してるんだろうな

557:名無しさん@八周年
07/12/05 12:19:17 VOA3UAKU0
その考えでいくと「シャネルのショーウインドーでうんこしてみた」
なんて動画も出てくるよな

558:名無しさん@八周年
07/12/05 12:19:17 nvhldafF0
>>550
賃金てのは作業内容できめられてるんじゃねーのか?
自分の職務を手抜きおよび逸脱は正社員だろうがバイトだろうが、管理職だろうがゆるされんよw

まして、今回のは職務と関係ないところで、故意にやってるんだぜ?

559:名無しさん@八周年
07/12/05 12:19:57 X5awWIu60
>>553
それですめばいいけどなw

損害賠償系の民事で訴えられたら負けるぜ?
吉野家が訴えるかどうかはしらんけど。

560:名無しさん@八周年
07/12/05 12:20:47 MKp5bvoC0
仕事はちゃんとしろ
食べ物で遊ぶな

何が悪いの?といったらまずこれだろ

561:名無しさん@八周年
07/12/05 12:20:50 lWX8nr+aO
>>548
いいわけねーだろ
新商品の研究目的ならいいが明らかに悪ふざけ
少し食べた挙げ句に鍋に戻す、これの何処をどう評価するのか教えてくれよ

562:名無しさん@八周年
07/12/05 12:21:18 ikdIv7Nn0
日本は出る杭は打たれる社会です

テラ牛丼なんて最高にナイスなアイデア
すぐにメニューに取り入れるべきです

にもかかわらず何、この叩き方

日本からyahooやgoogleは生まれない理由わかりますな

563:名無しさん@八周年
07/12/05 12:21:27 eSvVnqCCO
つまり動画の出来が悪いので苦情が出たんだな
もしめちゃめちゃ旨そうな動画だったら…
て、ニコニコは企業宣伝禁止だったはず

564:名無しさん@八周年
07/12/05 12:21:28 9DL6Jwu90
>>551
結局のところ、日本はそこが厳しいんだよな
テラ豚丼作ってた場所が個人店だったら大して問題なかったと思うのに。このバイトの人は、長くやっているから自分の所有物だと勘違いしちゃったとこがあったかもね

565:名無しさん@八周年
07/12/05 12:21:33 RgZwqdqP0
数億円の賠償があり得るとかいってる馬鹿wwww

566:名無しさん@八周年
07/12/05 12:21:36 RyTD0RKl0
バイトだろーが正社員だろーが
年収換算300万以下で働いて、まともな生活が送れるはずも無く・・・

567:名無しさん@八周年
07/12/05 12:21:53 joEgTnBlO
同一労働同一賃金と手抜きは別問題だろw

568:名無しさん@八周年
07/12/05 12:21:54 w+cNogio0
バカだろ
吉野家の管理責任も問題となってるのに(なるのに)
訴えてどうするww自分の首を絞めるようなもんwww


569:名無しさん@八周年
07/12/05 12:22:13 cwOPztil0
バイトクビになったぐらいじゃ全然痛くもないなwwww

570:名無しさん@八周年
07/12/05 12:22:13 VVoQyDLT0
そりゃ深夜時給1000円ちょっとじゃこの程度の馬鹿しかバイトにこないだろ


571:名無しさん@八周年
07/12/05 12:22:20 9qaAgIz80
おい、ニコニコで「テラ天丼」で検索してみろ!新たな祭りの予感!

572:名無しさん@八周年
07/12/05 12:22:23 3O2baVGK0
今頃、顧問弁護士は民事訴訟の準備でおおわらわだろうな。

億いくかな? 温情いれて数千万くらいかな?

573:名無しさん@八周年
07/12/05 12:22:39 jOZd6JPb0
西日本・・・。


  ま  た  関  西  か  。

574:名無しさん@八周年
07/12/05 12:22:50 cfbmxsos0
今回のテラ豚丼の問題点は
勤務中である事
手についた豚が鍋や外に落ちた事
ちゃんと食したかわからない事

575:名無しさん@八周年
07/12/05 12:22:51 vm+TeO2SO
食べ物粗末にしてんのは客もだろ。

大盛り頼んで二~三口つけただけでごちそうさま。

そんな飯ゴミ箱に捨てていくうちに棄てる事に罪悪感がなくなっていく。

しかし食べ物は大事にな。

576:名無しさん@八周年
07/12/05 12:22:58 VOA3UAKU0
日本から出てけ
どうせ英語ペラペラなんだろ?

577:名無しさん@八周年
07/12/05 12:23:10 sqsNC8zq0
>>563
結局ブランドありきのネタだしね。
そういうところも何かこすい感じ

578:名無しさん@八周年
07/12/05 12:23:24 LW6sI+WZO
食物、豚丼に対するリスペクトがないからな

撮影した奴がこれを
食いたいと微塵も思ってない

グロテスクな物体を作って面白がってるだけで
作りっぱなし

豚丼が好きで好きで
一度でいいからお腹いっぱい食べたくて作っちゃいました
なら理解できるが、こいつは違う

579:名無しさん@八周年
07/12/05 12:23:59 nvhldafF0
>>563
オイオイw

580:名無しさん@八周年
07/12/05 12:24:17 9DL6Jwu90
>>560
>少し食べた挙げ句に鍋に戻す
これ事実なの?事実ならダメだな

581:名無しさん@八周年
07/12/05 12:24:42 sJkEDcP3O
バイトが自発的に営業努力しようと思ったんだから
社としては歓迎すべきことなんだがな…
テラ豚丼出たら食ってみたいし

582:名無しさん@八周年
07/12/05 12:24:58 w+cNogio0
吉野家をはじめとする低価格飯屋に上品さを
追求するのがそもそもの間違い


583:名無しさん@八周年
07/12/05 12:25:14 3RnkDbXFO
新聞とかで「食べ物を粗末にするなと苦情が来た」と言ってるが、そこを問題点にするとテラマックもやばくね?
テラマックも最後に大量のバンズが余ってたからな

584:名無しさん@八周年
07/12/05 12:25:18 WDa0k4dL0
年齢が知りたい

585:名無しさん@八周年
07/12/05 12:25:31 cfbmxsos0
大食い選手権
あれこそ食べ物を粗末にしているのだが

586:名無しさん@八周年
07/12/05 12:25:48 VbVXRqubO
>>555
だな。ネタを作るために必死なのかね。
この動画を晒すためにニコ厨が積極的にランキングを
上げたらしいから、マスコミよりは自浄能力があるみたいだが。

587:名無しさん@八周年
07/12/05 12:26:06 +FxEkCk+0
>>569
そりゃそうですよ
何か勘違いしてる人が多いですが、安時給でまともな人材がこないのは当たり前ですし、
労働の対価から逆算して適当に手を抜くのは当然ですよ。
安時給なのに変にやる気を出して必死になってるほうが頭悪すぎですよね

588:名無しさん@八周年
07/12/05 12:26:11 HLEcVurb0
>>572

くくりが大きすぎだろww

589:名無しさん@八周年
07/12/05 12:26:17 zKauDTKf0
>>584
禿同

590:名無しさん@八周年
07/12/05 12:26:26 Iw0RuGjYO
これやったやついわゆる一般的な『常識』が欠如してれよな


591:名無しさん@八周年
07/12/05 12:26:34 ikdIv7Nn0
573 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:22:50 ID:cfbmxsos0
今回のテラ豚丼の問題点は
勤務中である事
手についた豚が鍋や外に落ちた事
ちゃんと食したかわからない事


おまえ何様のつもりだ?
勘違いもここまでいくとおめでてぇな


592:名無しさん@八周年
07/12/05 12:26:50 d5R9/o/h0
この場合は何も知らない客の胃袋に入ってるんだから、食べ物が無駄にはなってないだろ。

593:名無しさん@八周年
07/12/05 12:26:59 VOA3UAKU0
>>582
超本格知恵遅れktkr

594:名無しさん@八周年
07/12/05 12:27:00 MUR46Cgb0
          テラ牛丼食いに行ってくる
            __
         〃⌒::::::::‐-⌒\_
        l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉
     _-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::)  \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{
      }  /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi
     r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐|   ├‐i::::::ゝ;;;:::::..   ):::::、´
   r⌒::〟ゝ_〃/::::\i    |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉
   ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\::::::  r‐ヽニ´  
  ト_::::`‐‐---l:::::::´⌒ ̄ヽ:::_||ニ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::::: )
 _ :::::l___/::::∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi::  | /
〈__ノ::   ||**\###i####-‐‐-##|:::: i/
   l::::: :::: ||***\##i##/     \#{:::: l
   ヽ:::::::::: ||****\#i#/       l#/ゝ::::: ゝ
    ヽ::::: 人*****|#|       //
     ヽ::::::{ \****|#ヽ、     ´/
      }:::::|   ヽ、**|## ̄ ̄_/
       ̄     ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
             `‐‐-------‐‐"

595:名無しさん@八周年
07/12/05 12:27:01 3O2baVGK0

丼や手を伝った肉汁、一度盛った肉がこぼれ落ち、鍋に戻る映像を「衆目に晒した」結果消費者に不安を与え、吉野家に損害を与えた

ことが問題なのに、問題をずらそうとしてる奴多すぎ。

596:名無しさん@八周年
07/12/05 12:27:30 H36u3Q/30
>>529
手取り13-14万の奴にそれよりもっと極貧で切り詰めて生活しろとも言いたくないしなあ。
俺の知る限り、1990年あたりから今までだとその程度の収入で皆(バイトも正社員も)がんばって生きてきたと思うけどな。
バブル期だって一般の若い奴は普通の収入で暮らしてた。加えて今より物価が高かったし。
給料悪けりゃもっと稼げる仕事に食いついていったし、現状を変えるのが怖くてそのままで我慢できるなら給料安くても我慢してた。

現在は情報だけはバカ豊富にあるので、皆が身の周りに無いような世間の水準ばかり見ながら頭だけは肥えてる気がするんだ。
就職氷河期以降の奴は自分達より上の世代はさぞかしおいしい経験してきたらしいという嫉妬持ちがこのスレでもちらほら見え隠れしてる。
時給1,000円や月の手取り13-14万で生活可能な環境なのに、周囲に釣られてわずかなハメを外すとたちまち資金繰りできなくなるから。
その度合いが過ぎる加減が下手な人が増えてる気がする。

597:名無しさん@八周年
07/12/05 12:27:32 w+cNogio0
あと今バイトが不足してるってのは
少子化の影響、それだけだよ。

598:名無しさん@八周年
07/12/05 12:27:40 h7uPL4qK0
>>570
それ、基地外の釣り動画
構ってもらえなくなったニートの最終行動なw

599:名無しさん@八周年
07/12/05 12:28:23 zKauDTKf0
>>586
つまり全業種に渡って、時給を下げればOKつーことだねw

>>596
減ってないよ?
若い層が減ってるだけ

600:名無しさん@八周年
07/12/05 12:28:44 DFfZwSl60
牛皿6つ頼んで寺牛丼つくってみっかw

601:名無しさん@八周年
07/12/05 12:28:45 ELnG2ARoO
バイトのメリットだな
正社員と違い処分しにくい


602:名無しさん@八周年
07/12/05 12:29:27 d5R9/o/h0
>>594
そんな事言ってたら、蛾が落ちても救い上げて何事も無かったかのように客に売っているコンビニおでん
は食べられないぞ。



603:名無しさん@八周年
07/12/05 12:29:38 TBSNAcKv0
天ぷら屋とかで盛り付け調整を素手で行うのはどうなんだ?

604:名無しさん@八周年
07/12/05 12:29:46 0Af8DQuh0
これはいいジャンクフードですね

605:名無しさん@八周年
07/12/05 12:29:47 +FxEkCk+0
学生アルバイトなら、なおアルバイトごときに労力を費やすなんて馬鹿げてますな
アルバイトなんで、こっちの都合最優先させてもらいますわなw

606:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:01 /vJPwtAnO
>>599
特皿3枚のが安くてオススメ

607:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:05 w+cNogio0
バカだよな
少子化で若いバイトが足りないのは当然のなりゆき。
ジジイが自分で豚ドン作ればいいだけのこと。

608:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:04 81bhGWgG0
食べ物で遊ぶなとか聞くけど盛りつけただけだろう
頭にぶっかけて硬やきそばとかやったわけじゃないし

食べ物をインパクトのある形に盛り付けたのが遊びで許されないなら
うずらの卵をひよこにしたりする弁当も責められるべき

609:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:12 fAnkhMoHO
>>575
なんかツボったwww

610:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:11 WZsxl7aL0
厳正処分ってバイトクビってこと?w



611:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:13 3O2baVGK0
>>601
「衆目に晒した」

612:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:16 VOA3UAKU0
あれじゃね?
こいつらの大好きな萌えアニメ惨殺する動画作ったら
こいつら本気で火病るんじゃね?

613:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:25 utNcPJii0
今TVでは技能人18億豪邸の話
なんかなぁ・・・・


614:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:32 MUR46Cgb0
テラマックのページってもう6年も前だったんだな
URLリンク(www.geocities.com)


615:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:51 DFfZwSl60
>>605ほんとにやったら顰蹙かうだろなw


616:名無しさん@八周年
07/12/05 12:30:59 a3faXfvV0
んじゃ俺ローソンで学生バイトしているから
長い串使って「ヨッタおでん-略してヨタオデ-」って新商品開発してみようかな。
自前でからあげ君の巨大パッケージ印刷して、「ゼッタからあげ君-略してゼタアゲ君-」とか。

ふぉーーーー!!!!溢れるアイデア!!!!!!!!!!!
まじめに仕事しよっと。

617:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:14 hpwyL5BB0
靖国神社で神社豚丼いかかですか?

618:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:19 BLsRV3VYO
>>599
店内でやってみてくれwww

619:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:20 3O2baVGK0
>>601
コンビニの店員は客の前でこれ見よがしに、おでんから蛾を掬い上げたりするのか?

620:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:25 YYW9xi6WO
雇用した社員の責任だろ
監督責任と管理責任も果たしてない

621:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:31 zKauDTKf0
>>607
> 頭にぶっかけて硬やきそばとかやったわけじゃないし

これどーゆー意味だ?

622:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:33 aqUmRfo60
吉野家が食材を粗末に扱う・・・の回答を出していたが、社長の言葉だろう

ここの社長は、バイトから叩き上げだし苦労人だぞ社長のショックの度合い

は、店舗から100万盗まれるよりショックが大きいと思うし幹部連中や全国

に展開している店舗の店長などかなり怒鳴られていると思う。

623:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:34 d5R9/o/h0
>>610
おたまで蛾を救い上げてるところを2度見たけど。

624:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:37 /R6uJgEKO
おそらく、1日あれ以上は残るんではないかと思う。それを廃棄せず明日にも出すようにマニュアルになってたとしたら、それこそ吉野家の方が悪じゃね?

625:名無しさん@八周年
07/12/05 12:31:39 cfbmxsos0
あまり神経質になると外食なんかで食えないよ。

626:名無しさん@八周年
07/12/05 12:32:11 w+cNogio0
正社員の給料をもっと絞り上げれば
専業主婦が働きに出るからバイト不足も解決だな

627:名無しさん@八周年
07/12/05 12:32:27 3O2baVGK0
>>622
その映像をニコニコ動画にうpすれば、同様の騒ぎになるだろう

628:名無しさん@八周年
07/12/05 12:32:28 X5awWIu60
>>611
そんなもん己らでとっくにつくりまくってると思うぞ

629:名無しさん@八周年
07/12/05 12:32:43 dEKMv6HU0

社員が900人しかいない会社で、
店舗が1000店超えてるんだよ。
で、バイトが平均6000人いる。

なにが起きても不思議じゃないだろwwwwwwwwwwwwww

630:名無しさん@八周年
07/12/05 12:33:08 DFfZwSl60
>>617牛皿は安くないみたいだからちとかんがえる

でも波はくいにいくw

631:名無しさん@八周年
07/12/05 12:33:45 E6IFlZ7O0
すき家のメガ牛丼食ってくる

632:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:08 iuSCOL5z0
またゆとり馬鹿の仕業か。
一体何を教わって今まで生きてきたんだ。

633:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:17 TBSNAcKv0
>>622
俺の場合はガじゃなくてハエだったが
平気でハエもよそってきた7-11バイトには驚いた

634:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:21 hpwyL5BB0
ファミリーレストランは汚いという噂を
証明してくれる動画流してくれ

635:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:24 3RnkDbXFO
>>592
は?

636:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:27 wy7ct2x0O
>582
個人が店で牛丼と大量の牛皿を注文して、これをやる分には問題にならなかっただろうね
これの一番の問題は、不衛生っ部分だろうし
でもここで食い物を粗末にするって概念が出てきちゃつたから
同じような動画は叩かれちゃうかもね

637:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:30 SOW7mIpDO
はぁ…テラ豚丼食いたい

638:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:50 ZlAuBYQu0
mixiの日記で飲酒運転とか未成年喫煙を書いてるのと同じレベルってことでいいのかい?

ねっとはこわいよ!

639:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:51 37NcZnpa0
普通に損害賠償請求されるだろこれ
店舗数×数万くらいか?

640:名無しさん@八周年
07/12/05 12:34:59 zp25bjte0
>>594
不安を与える内容じゃなくても
無断で内情晒せば問題になると思うが
まあ幼稚園じゃないんだから、働いてる自覚を持ってもらいたい

641:名無しさん@八周年
07/12/05 12:35:15 VOA3UAKU0
>>615
通報しま

642:名無しさん@八周年
07/12/05 12:35:20 DFfZwSl60
>>636豚皿と曇り3枚追加でw

643:名無しさん@八周年
07/12/05 12:35:29 MKp5bvoC0
>>607
とりあえず元動画を見て遊びだと認識してないのならしょうがないが…
その食べ物はそいつが食うためのものじゃないんだぜ?店のもの、ひいては客のためのものだぜ?
店員がやってはいけないことだよ

644:名無しさん@八周年
07/12/05 12:35:51 Xc6vz2RP0
これがゆるされるなら、
客として豚丼を注文して
わざと半分残してなべに残飯突っ込んでもおkってことだよね。


645:名無しさん@八周年
07/12/05 12:36:22 fAnkhMoHO
食べ物粗末にしたってんなら
有り得ない量盛り付けてチャレンジさせるだけの
ラーメン屋とかカレー屋と客も責められなければおかしい。
空腹を満たす目的からあきらかに逸脱しているわけだからな


646:名無しさん@八周年
07/12/05 12:36:26 X5awWIu60
>>634
完食しとる。
おいしくいただいてるぞ。テラマックとか、その他他の企画系のほとんど。

647:名無しさん@八周年
07/12/05 12:37:15 ByEjztsu0
売れ残りじゃないの?余ったのはまた使ってるのかな。

648:名無しさん@八周年
07/12/05 12:37:27 hoXFEGR40
>>633
動画は無いがガストのマグが汚れているのをかぞえ切れない程見た

649:名無しさん@八周年
07/12/05 12:37:27 X5awWIu60
>>63
完食しとるよ
他のネタ動画系のほとんどは。

このへたれぶたどん野郎は、遊びでつくっといて、食わずにもどしてる。
食べ物で遊んだだけ。

650:名無しさん@八周年
07/12/05 12:37:42 WM6k8+QB0
バイトがしたんだろ?
何も問題ないじゃん こんなん普通に裏でやるのは当たり前にあるだろうし

実はこれを見た店員たちが、賄いを真似してる事すらあるのにな
そして俺だったらこうするとか 言ってるんだと思うよ
何が問題なのか さっぱりわからないし
こぼれたのが入ってるとか言うのだが それすら普通に盛るときに落ちてたりするわけで
お前ら 自分の携帯電話の汚さを先に文句家よ

651:名無しさん@八周年
07/12/05 12:37:45 VOA3UAKU0
>>643
頭いいな

652:名無しさん@八周年
07/12/05 12:37:49 uz4NpKnb0
これって、普段からこういうつぎかたしてるんだろ?
今回はたまたまそれを動画に撮っただけで。

そっちの方が問題じなんじゃない?

653:名無しさん@八周年
07/12/05 12:38:05 K9New4XY0
アップルコンピューターの経営最高責任者は若いとき
電話回線を違法信号で操作して無料でつなぎ
自分の声を地球上でぐるぐる回して遊んでいた。


食べ物で遊んで吉野家を首になったアルバイトは
のちのスティーブジョブズである。

654:名無しさん@八周年
07/12/05 12:38:06 nfQDfWs40
>>632
うp

655:名無しさん@八周年
07/12/05 12:38:25 h7uPL4qK0
>>601
観てまでそれを買う性癖の人はカウントするなよw

656:名無しさん@八周年
07/12/05 12:38:33 Qai7XQmJ0
>>601
俺は食えないよ
ていうか蛾なんか入ってなくても
いじりもしないのにふたあけっぱなしって時点でダメだ

まあ吉野屋は数度いったことあるけど
いつもは自分を騙して考えないようにしてるんだが
外食また怖くなっちゃったなあ

前回は某カフェで髪の毛入りサンドイッチを食わされたときだが
お詫びにパフェ持ってきてくれたが
正直食えなかったよ
「あんなことあったあとだし相当気遣って作ってるだろう」とは思ってもだ

657:名無しさん@八周年
07/12/05 12:38:38 YLe+yOiLO
たかだかこんなことで
なんで魔女狩りみたいな騒ぎになってるんだ?
お前らの感性がわからん
しゃれみたいなもんだろ

658:名無しさん@八周年
07/12/05 12:38:43 9tNANu6Z0
 個人の物でやるならまだ許せるけどねえ……、
あれは売り物であってその店員のモノじゃない、売り物のしかも食い物
で遊ぶなよ。

659:名無しさん@八周年
07/12/05 12:38:59 /vJPwtAnO
>>646
この量が売れ残るって、そうとうヤバい店。食料差異がありすぎる。

660:名無しさん@八周年
07/12/05 12:39:00 3RnkDbXFO
>>635
俺も店の内部事情を晒した(しかも遊んでる)のは十分問題だと思う。
しかし、粗末がどうこう言ってるのって、ただ単に叩く理由が欲しかっただけに思えるのよ。

661:名無しさん@八周年
07/12/05 12:39:13 +FxEkCk+0
つーか、安かろう悪かろうは製品でも人材でも同じですがな
安時給でも責任を持って身を粉にして働けとか、もうおかしな宗教の世界の話ですがな
学生アルバイトやフリーターの働きが不満だったら、アジア人留学生でも雇えばいいんじゃないですか?

662:名無しさん@八周年
07/12/05 12:39:59 FwmXdjprO
香川の事件が遠い昔のようだ

663:名無しさん@八周年
07/12/05 12:40:23 Tkc/N6VR0
こいつぁクビじゃ済まないな…もうだめぽ\(^o^)/

664:名無しさん@八周年
07/12/05 12:40:40 E6IFlZ7O0
自分の金で買って、その後遊ぶんなら問題ないっての
テラマックも半額ハンバーガー100個買いとかな

665:名無しさん@八周年
07/12/05 12:40:46 d5R9/o/h0
>>601
見て食うわけないだろ。  今後、一生食えねえよw


666:名無しさん@八周年
07/12/05 12:40:48 a3faXfvV0
>>656
購入して自分で食う分をやるにはネタとして大いにありだが、こいつのやったことは不特定多数が口にする”商品”なわけで。
不衛生極まりないのは一目瞭然。

お前、脳みそ腐ってるんじゃねーの?

667:名無しさん@八周年
07/12/05 12:40:58 DFfZwSl60
でもまあ 日本は平和だw

668:名無しさん@八周年
07/12/05 12:40:59 ZgOA57bU0
好評につきテラ豚丼発売決定しました

と斜め上をいく精神があれば復興する

669:名無しさん@八周年
07/12/05 12:41:17 fAnkhMoHO
>>660
アジア人留学生「うほっwタダ飯♪」

670:名無しさん@八周年
07/12/05 12:41:29 me6E+nnqO
>>660
嫌ならやめればいいだけじゃない?
働いてる以上自分の仕事に責任持とうよ

671:名無しさん@八周年
07/12/05 12:41:39 w2pNnR6cO
擁護してるやつらは、今流行りのゆとり脳なの?

672:名無しさん@八周年
07/12/05 12:41:44 dEKMv6HU0

吉野家みたいな店で食うってことは、
ああいう店員がいるってことなんだよ。

でも、そんなの最初からわかってたろ?


673:名無しさん@八周年
07/12/05 12:41:48 cJM/cx3g0
>>656
内部文書も写ってた。

674:名無しさん@八周年
07/12/05 12:42:14 3O2baVGK0
あれかね、うp主の名前が公開されないとしたら、やっぱ半島の人なのかね?

675:名無しさん@八周年
07/12/05 12:42:18 Qai7XQmJ0
>>659
まあそうだと思うよ
頭良くない人間が叩くときは
通りのいい適当なことしかいえない

でもそういう建前を重視する人がいてこそ
モラルは崩壊しないのだとも思うよ

676:名無しさん@八周年
07/12/05 12:42:24 J5+rmzkU0
>>622
衆目に晒すってのと、たまたま見られたってのは全然違うだろ。

677:名無しさん@八周年
07/12/05 12:42:25 u6J9eiBI0
以前勤めてた会社で、上司とラオックスにパソコンを買いにいった所、値段に折り合いがつかず購入を取りやめた。
後日、ネットでその時接客したと思われる店員の、うちの会社に対する中傷文を発見。
上司がラオックスへ抗議したら、お偉いさんが菓子折り持ってその店員を連れて会社へ来た。
そいつは泣きながら土下座して謝ったらしい。

まだブログなんてなかった時代の話だけど、このニュース聞いて思い出した。

678:名無しさん@八周年
07/12/05 12:42:27 VOA3UAKU0
>>652
あの・・・よそでやってくれる?

679:名無しさん@八周年
07/12/05 12:42:44 K9New4XY0
どうせ首になるなら
「社長、なんで自分は牛丼食わないんだ?」

と言ってやってくれ。

680:名無しさん@八周年
07/12/05 12:42:48 w+cNogio0
このバイト店員はやがて独立して
テラ丼亭を開業して
日本食品産業の重鎮と名をはすのであるが
20年の時の経過を待たねばなるまい。

681:名無しさん@八周年
07/12/05 12:42:59 9UAtwuOrO
cv若本もびっくり

682:名無しさん@八周年
07/12/05 12:43:09 RgZwqdqP0
>>673
微罪で名前晒すと問題がある場合があるみたい。

683:名無しさん@八周年
07/12/05 12:43:13 MKp5bvoC0
>>669
そもそも労働条件と賃金に不満があるなら最初からそこで働かなきゃいいよな

684:名無しさん@八周年
07/12/05 12:43:16 U8JWZzyu0
やっぱアルバイト店員じゃクビにしても厳正な処分とは言えないから、
どっかでリンチして海に沈めたりするのかな。コエーw

685:名無しさん@八周年
07/12/05 12:43:26 i/fGuq0x0
損害賠償でバイト代吹っ飛ぶな、バカだな

686:名無しさん@八周年
07/12/05 12:43:26 a7FCwEp/0
>>594
衛生面に気をつけてればよかったということではない。
勤務中に商品使って遊んで、しかも罪悪感をもってないという意識が問題。

テラマックの時は、自分で買って客席で作ってたからバカやってるな程度で済んでたけど
もし店員が厨房で作ってたら会社レベルの騒ぎになってたよ。

でも、そこまでバイトに求めては酷だろ、と考えてくと
原因はすぐクビにできるバイト安くこき使って儲けてる企業の問題につきあたる。


687:名無しさん@八周年
07/12/05 12:43:29 +FxEkCk+0
>>642
店員といっても、ただのアルバイト店員ですからな
一週間後はコンビニのアルバイト店員でもやっててもおかしくない人間に
そんな倫理観を求めて仕方がないんじゃないですかね?

688:名無しさん@八周年
07/12/05 12:43:54 Qd9xNZ5HO
凄い宣伝効果があったろうから逆にこのバイトに
宣伝対価として1千万ぐらい渡してもいいくらいだ

689:名無しさん@八周年
07/12/05 12:44:14 YLe+yOiLO
>>665
食ったかもしれないし
大騒ぎするようなもんでもない
どうでもいいマイナーな出来事にしかみえん
まるで暴力事件か人殺しの犯人探しみたいな騒ぎっぷりだな
暇なんだな
俺には理解不能

690:名無しさん@八周年
07/12/05 12:44:29 v94Hr7Vd0
吉野家ももうちょっと
おもしろコメントだせよな、しょーもねー牛丼屋だぜったくよ

691:名無しさん@八周年
07/12/05 12:44:29 77Zb7uL90
アルバイトを雇う店には
品格を求めてはいけない。

692:名無しさん@八周年
07/12/05 12:44:29 qMVMFOJH0
今じゃレトルトもあるんだし
家で作れば騒ぎにはならなかったんじゃないか

693:名無しさん@八周年
07/12/05 12:44:35 WM6k8+QB0
お前ら 神経質になりすぎ
言うけど 肉の解体作業場見たこと有るか?
長靴にエプロン姿で解体している 肉が下に落ちてもそのまま上げて
それをひたすら解体するんだが それをアメリカでやっている
そしてその長靴のままトイレに行くんだぞ

その肉をお前ら旨い美味いと言いながら食っているんだし

見えないからいいんだが 見たら食えないぞ
落ちたから洗える様なもんじゃないから そのまま肉をばらすんだし

694:名無しさん@八周年
07/12/05 12:44:55 wy7ct2x0O
>679
日本語でおk

695:名無しさん@八周年
07/12/05 12:45:18 ZlAuBYQu0
テラマックとかは買ってやったんだろ
食べ物の無駄遣いだけどもそこまで問題はない

商品である肉を遊びに使ったバイトはアホ
自分で豚丼3個買ってやってみた!なら別に文句いわれないだろw

696:名無しさん@八周年
07/12/05 12:45:25 /vJPwtAnO
>>655
某ハンバーガー屋で、友達と飯食ってたら友達のジュースのフタに黒っぽいものが…恐る恐るフタ開けて見てみたら毛の生えた……Gの足…………
吐きそうになった。店員に言ったら、偉い人でてきて謝罪されて。友達の料金はもちろん俺の分もタダ。「新しく作りなおします」って言われたけど気持ち悪くて店でた。
ちなみにマック、ロッテではない。
関係ない話スマソ

697:名無しさん@八周年
07/12/05 12:45:39 VOA3UAKU0
>>676
いまはmixiすらある時代・・・ガクブル

698:名無しさん@八周年
07/12/05 12:45:48 fLykVUlU0
>>684
バイト代どこじゃないだろw

699:名無しさん@八周年
07/12/05 12:45:59 uTeEEwys0
>>694
もう300回は繰り返された書き込みだな

700:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:03 L0nj6aT1O
2ちゃんねらーのクズが調子について乗ってやっちまったんだろうなwwwww
ざまあwwwwwwwwwwww

701:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:07 a3faXfvV0
>>676
ビジネスにおいて折が合わなかっただけで中傷なんてどんだけーwwwwwだわな。
そんなのしょっちゅうだろうにw

もちろん賠償もとめたんだよね?
許したのか?

702:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:10 YmWZqoSb0
これが食べものを粗末にしてるといいつつ
賞味期限が1日でも過ぎてるならガンガン捨てる日本人
なんだかなあ・・・

703:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:13 Xc6vz2RP0
>>686
正社員だろうがアルバイトだろうが株主や客には関係ない。
「吉野家の店員」ということには変わりないのだから。

正社員・アルバイトの違いは社内基準に過ぎないよ。


704:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:14 h7uPL4qK0
>>649
>>何が問題なのか さっぱりわからないし

気付ける時が来るといいねw

705:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:14 3RnkDbXFO
>>645
だからテラマックも最後に大量のバンズが残ってるだろって

706:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:22 nfQDfWs40
食の安全

707:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:27 w+cNogio0
よし、おら「テラ丼」の特許申請するお!

708:名無しさん@八周年
07/12/05 12:46:38 zp25bjte0
ゆとりキーワード
「分からない」

他人の家で馬鹿やっても
これで許してもらえると思ってるのがゆとり

709:名無しさん@八周年
07/12/05 12:47:10 LW6sI+WZO
本当に食べたのなら
食べてるところも撮影するべきだった

710:名無しさん@八周年
07/12/05 12:47:23 fLykVUlU0
>>685

>でも、そこまでバイトに求めては酷だろ、と考えてくと
>原因はすぐクビにできるバイト安くこき使って儲けてる企業の問題につきあたる

全く突き当たらない。バイトとはいえお金をもらっている身。
安くていやであればやらなければいい。後は個人の能力の問題。


711:名無しさん@八周年
07/12/05 12:47:26 vzOtb9cL0
よんの肉を使った、テラよん丼はまだですか?

712:名無しさん@八周年
07/12/05 12:47:33 77Zb7uL90
今までの 大食い選手権で
吉野屋の牛丼はなかったな。

713:名無しさん@八周年
07/12/05 12:47:46 3O2baVGK0
>>685
>勤務中に商品使って遊んで、しかも罪悪感をもってないという意識が問題。

でもそれって吉野家内部の問題だし、内規に従って処分してくれれば、部外者としては問題なし。

食べ物を粗末にするなっていうのももっともだけど、法的・社会的制裁を下すほどのことではない。
うp主の父ちゃん母ちゃんがうp主を殴り飛ばせばいいんじゃないかな。

やはり、一般消費者、株主、吉野家従業員、吉野家取引先など、ひろく取引先関係者を考慮すると、

食品衛生上不安を覚えるような動画を衆目に晒したことが最大の問題だと思うけどね。

714:名無しさん@八周年
07/12/05 12:48:13 wy7ct2x0O
>708
ねるねケーキはみててヤバかったわ

715:名無しさん@八周年
07/12/05 12:48:14 WM6k8+QB0
バイトに倫理求めるより 正社員にして倫理を求めろよ

716:名無しさん@八周年
07/12/05 12:48:27 80IDLLc6O
>>683
豚丼の材料にされて自らテラ豚丼にされるってのも面白そうだな。
人肉なんて臭くて食えないらしいけど

717:名無しさん@八周年
07/12/05 12:48:30 E6IFlZ7O0
>>704
そのテラマックは店員が金も払わずに厨房で作ったのか、と

商品を買ったら、その商品をどう扱おうが購入者の勝手だろ

718:名無しさん@八周年
07/12/05 12:48:44 nfQDfWs40
>>692
そこはあえてみんなが見ない振り、信じないことしてるんだ
それでもテレビで大々的にやったら問題になるよ
ケンタッキーみたいにね

それでもまた忘れちゃうんだけど

719:名無しさん@八周年
07/12/05 12:48:54 cfbmxsos0
前にTVで、客があまり来ない居酒屋だかが、有名店で修行するって企画で
床に落としたフライを油の中に放り込んだババアがいたな。
それを見たか聞いた経営者は怒って当然揚げ物中止。

720:名無しさん@八周年
07/12/05 12:48:55 dEKMv6HU0

「外食チェーン店のアルバイトってこんなにモラルが無いの?しりませんでした!」ってもう無知とかってレベルじゃないんだけど。どんな思考回路でアルバイトに「もっと仕事に誇りを持て」とか言ってんのか理解に苦しむよ。


721:名無しさん@八周年
07/12/05 12:49:08 v94Hr7Vd0
>>701
もう完全にマズコミ脳になってるよな
苦情いってるやつらは

722:名無しさん@八周年
07/12/05 12:49:31 OJf6w+HR0
>>692
お前肉くわねーの?あっそ

723:名無しさん@八周年
07/12/05 12:49:42 VOA3UAKU0
>>692
Botu

724:名無しさん@八周年
07/12/05 12:50:35 a3faXfvV0
>>688
縦読みで「棚押し」だと思ったらマジレスだったのねw
飯や食品買って腹壊さないのは何故かを考えて欲しいもんだな。
まぁ、お前さんはこれからも社会に出ないでくれな。

725:名無しさん@八周年
07/12/05 12:50:57 MKp5bvoC0
>>686
バイトだろうと安時給だろうと、金をもらっているなら最低限の(もちろん雇用側が求める最低限だが)
その店の人間としての業務をする責任と自覚があってしかるべきだ。客商売だしな

何度も言うが、条件が不満なら辞めろ。最初からそこで働くな

>>692
そういうのはわざわざ見せようとしないからな

726:名無しさん@八周年
07/12/05 12:51:08 VxY9n9sm0
>>720
工作員の存在を視野にいれとけよ

727:名無しさん@八周年
07/12/05 12:51:17 +FxEkCk+0
たかだが時給800~1000円で人間がまともに働くと思うほうが間違い
安時給のアルバイトに命かけてやってます的な頭のゆるい人間の方が逆に心配になってくる
お前、もっとほかにがんばることがあるんじゃねーの?的に話ですよ
がんばるベクトルが違うだろwってなもんです

728:名無しさん@八周年
07/12/05 12:51:32 U0vxKySn0
>>718
鼻血がでるほどヤラセくさい。

729:名無しさん@八周年
07/12/05 12:51:40 77Zb7uL90
もう、何も信用できんなー

客の残した残飯や スープも

混ぜて 次の客に だしてるなー

730:名無しさん@八周年
07/12/05 12:51:46 a7SGBkwG0
>>720
ここで食べ物を粗末に扱うなって喚いてる潔癖症
こいつらは期限切れ食品は捨てろって言ってる層と被ってるよw

731:名無しさん@八周年
07/12/05 12:51:57 qBDCcmXt0
今年最後の馬鹿になるのかな

732:名無しさん@八周年
07/12/05 12:52:06 DwyFfp1yO
正社員と比較して給与・待遇が悪いのに正社員と一緒の倫理観を求めるな
……と、言いたかったのかなぁ?

733:名無しさん@八周年
07/12/05 12:52:16 XXSAoEVR0
賠償請求なんかしても無駄、バイトに支払能力なんかあるわけない、訴訟費用がかかって損害が増えるだけ。 
まあたらこと一緒で無視されたらそれまでだしな。

734:名無しさん@八周年
07/12/05 12:52:16 aNv2SKif0
DQNの理

バイトに期待したお前が悪い
むしろシャレが分からないのではないか
これくらいどこでもやっている
うpしたことに感謝すべき
厳正処分は不当ニダ

735:名無しさん@八周年
07/12/05 12:52:17 WM6k8+QB0
>>717
でもそれが事実だろ?
お菓子工場に行くと、材料が長靴はいた人がスコップで入れてるシーンがあるが
それも日本に限らず世界各国にそんなところは当たり前にあるんだが
その足でトイレ行くんだし そしてまたその中に入りスコップでひたすら仕事してる
お前ら 気にしすぎだろ しなねぇから食えよ

736:名無しさん@八周年
07/12/05 12:52:27 fLykVUlU0
>>720
いや賞味期限は騒ぎすぎだと思ったがこっちの方が酷いというよりも呆れた。
これが上場企業なんだぜ?それで会社の内部資料はさらされるは、店舗内、それも商品である
食べ物で遊ばれてうpされたというのは異常。バイトに何されても分からない会社っていうことじゃん。
バイトは給料が安いからどうのといっているがこれはこれで損害賠償でもされて痛い目みればいいが
吉野家自体もはっきりいって管理が全くできていないという意味で行きたくないわ。普通に。

737:名無しさん@八周年
07/12/05 12:52:31 Qai7XQmJ0
>>712
どっちにしろそれって企業体制が問われるとこだから
「店員がやった」ってのが最大の問題点なのは不動なんじゃないかな

738:名無しさん@八周年
07/12/05 12:52:53 80IDLLc6O
>>716
確かにそのとおりだが、動画公開するにあたって「この後~」ってテロップは必要になるだろうな

739:名無しさん@八周年
07/12/05 12:53:02 3O2baVGK0
>>734
事実が存在することと、事実を「衆目に晒す」ことは違うとなんべん言えば・・

740:名無しさん@八周年
07/12/05 12:53:31 Xc6vz2RP0
>>726
給与が高い職業ほどまともとはいえない。
やっぱり人間次第。
高給の社会保険庁職員が年金横領したり、
防衛事務次官が賄賂受け取ってたじゃん。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch