07/12/05 14:18:35 pwazCT++O
>>371
まず一つには
本物と偽者の違い。
次には
回復して、薬に感謝し、強い関心を示してるだけ。
そして
そういう『病型』なのかもしれない。
精神科領域は心理学畑と科学畑とに起源がある。
そして脳科学の歴史は浅く、診断に活用できるほど発達してない。
精神科の診断に、検査は殆ど関与しません。画像解析が頑張ってるけど。
ちなみに脳内のホルモン量は、まだ測れないと思われ。
ススメってのは、診察室まで同席するぐらいの勢いよ。
あと意欲をAllorNoneで考えないように。
病院まで来るのは誰かに促された受動的行動だけど、自分の状態を喋ろうとすると意欲が必要なので、医者の前でダンマリになるなんてことは多い(らしい)