08/04/30 22:17:00 Ue7bXBQR
中国は海賊側
3:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:18:19 JAhu1tQZ
それやると市民団体が騒ぐからな
4:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:18:39 hsFJtLMd
9条が邪魔をする
5:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:18:42 GgQk2HKJ
海賊版の取り締まりかと思った
6:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:18:56 pUcecPTV
海賊に武器提供してるのは中国だから日本は参加しません。
7:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:20:36 ymt47cU+
海保の高速船を大量派遣しろ!
最新式の暗視装置つきのヤツ。
北の不審船しとめたやつ。
8:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:20:49 drbKtRXG
海賊なら海上保安庁で十分だろ。
どんどんやれ。
9:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:21:12 JTp1o7oQ
海保より海自に出動してもらおう
10:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:21:23 0ItCmTf/
日本は親日国に中古の船を格安でゆずるとかで十分じゃろ
11:;;;
08/04/30 22:21:28 4Pou9XrN
中国人は泥棒
12:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:22:06 4XqxLiFa
海賊船は撃沈・乗員は射殺してよいということになれば自衛隊も実戦経験が積めるのにな
13:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:22:25 7IVEnuXt
海賊の黒幕は支那
14:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:23:14 drbKtRXG
と思ったけどRPGとか積んでたらやばいから海自が行くべきかな。
15:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:23:36 FaIAE03P
中国はまず海賊版を取り締まれ
16:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:25:24 Qo1DM0JT
海賊王に俺アナル
17:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:28:22 xr13hi6s
マラッカの海賊は支那船を襲わん。武装しておるから
日本船も散弾銃ぐらい持てよ。
ワシ 行ったろか(猟友会)
18:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:30:26 ZFhXfBwi
スペイン(笑)
19:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:31:18 x6Xb1OLl
海保のしきしまの出番がまた来たかw
20:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:33:19 PKXL/dFS
海賊とそのしもべに取り締まれと言ってもムダ
21:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:33:51 GKtWo35K
シーシェパードとかグリーンピースとか。
22:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:34:10 pMa75DeJ
日本はやぶさかではないが、
隣国が足を引っ張るのでなんとかして欲しい。
23:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:37:57 jqQhixQP
この間、海賊に武器供給してる北朝鮮が捕まったばかりだろ。
んで、当然中国も関与してるに決まってる。
24:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:46:40 j8EEeQi+
海賊相手なら海自本気出せるのかな?
25:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:47:20 bw8oRfl2
自国の防衛すら出来ない国に無理を言わないで下さい。
26:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:48:18 h3Z+ciAg
タンカー付きのイージス艦をつくろうぜ
27:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:49:59 TTerQYuC
スペインは現地人をキリスト教化した上で軍隊を派遣する侵略国家。
28:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:52:08 awrOsJRg
中国にとって海賊は商売相手だから無理だろw
29:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:52:17 xt0mlOeA
また>>2で終了かよ
30:七つの海の名無しさん
08/04/30 22:59:48 nP+g0kMp
素で海賊版の取り締まりと読んでた・・・
31:七つの海の名無しさん
08/04/30 23:00:33 GpswYm0o
毛沢東は、漢の高祖劉邦、明の太祖朱元璋に続く三人目の山賊皇帝
32:七つの海の名無しさん
08/04/30 23:17:02 9ukiYrDg
あたご送っちゃうぞ。
33:七つの海の名無しさん
08/04/30 23:28:08 67QZVr4d
日本がどんな形であれ武力を行使するなんてありえませんよ
首相とかやっててそんなこともわからないって知能障害かなにかなのかな
34:うんこ ◆fC3pDz9zl2
08/04/30 23:38:08 slEO0t4u BE:840464093-2BP(0)
その辺を通過する日本の船舶がたくさんあるんだろうから、
海保なり海自なりが警護にうろつくのは問題ないように思う
けどな。
35:七つの海の名無しさん
08/04/30 23:38:32 /9r/XvS8
海保のスペシャルチームを期間限定で派遣して実戦投入してみるとかな。
36:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:00:46 zIzFUVDz
手伝ってやりたいが、日本に根付いてる頭のいかれた連中を何とかするのが先だなw
37:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:01:29 ZWN1UihT
あれ?日本はどっかの海峡で海賊対策として金だしてなかったっけ?
自軍で防衛に参加しろってことか?
38:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:02:35 MSC/XTp9
国賊だけで手一杯です
39:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:04:23 fQFwFo/9
うーん今の時代どんな感じで海賊をやるのかちょっと想像つかない。
やっぱり銃器で脅して接舷して乗っ取りって感じかな。
40:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:06:16 M8eseRkp
この調子で欧州各国や飴から外圧あるといいんだけどなぁ。
それでも日本のマスゴミや夜盗はスルーするんだろうか。
国対国じゃないから現行憲法でも出せると思うけど、改正したほうがすっきりするよね。
まぁ、憲法審査会のルールづくりさえ拒否してる社会党に先祖帰りした売国民主が参院支配してるうちは無理な話か…
紅海やペルシャ湾やマラッカ海峡が安全になるのは日本の国益そのものだし、天井知らずの原油価格も一気に下がる可能性だってあると思うんだけどねぇ…
暫定税率がどうとかチマチマしたことばっかりの政治屋には反吐が出るわ…
41:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:07:07 4topoYor
あたごで海賊船を真っ二つにする。
42:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:08:45 66ir0Aav
9条があるからダメだろ。
先に打たれてから反撃って、もう遅いわボケ
43:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:18:44 yumAJDau
公海上なら海保でいけるだろ。
国際海洋法の海賊行為の取締条項で。
実際、海保の大型巡視船は東シナ海の公海上で船舶検査をしたことがあるんじゃなかったっけ。
44:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:27:32 uphab+lv
日本では海賊の命と自由、権利のほうが尊重されます
45:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:30:41 xQFsburw
シーシェパードを海賊と認めたらいいんじゃね
46:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:33:49 /tM/+atp
今回のイエメンの海賊では海保の連中捜査してるっていってるけど、ぜんぜん
現場にも行ってないって本当かよ。海保って海賊から日本船守るのが仕事だろ?
とっとと行けよ海保
47:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:34:36 ZToRvNYc
ペルシャ湾でタンカーを襲った海賊に、原油のオーダー出したのは支那だともっぱらの噂。
>>1
スペインの首相は知ってていってると思う。
48:七つの海の名無しさん
08/05/01 00:40:35 Boh82obA
オーストラリアは声すらかけてもらえなかったかw
49:七つの海の名無しさん
08/05/01 01:03:49 Uww7X29o
暫定税率を、海保と入管と防衛費にぶっこむなら支持する
50:七つの海の名無しさん
08/05/01 02:10:39 yygZsDMN
現在でも日本の鎖国は続いているようですね。
いや、鎖国というよりは「ひきこもり」といった方が正確ですかね?
「義」という言葉は死語になったようです。
51:七つの海の名無しさん
08/05/02 02:09:41 AbcbXkpu
ちょっと思ったんだけどさぁ。。。
海賊って違法なんだよね?
ってことは、海賊狩りって素人がやってもOKかなぁ。。
海賊狩りを商売にするってのはどうよ?
52:七つの海の名無しさん
08/05/02 03:51:46 zrBN7ERt
シーレーン問題になっちまうからな海自出すと。
もしやるとしたら海保だが、海保も仕事増えて大変だな。
南氷洋で緑豆や海犬相手もしなきゃいけないし。
53:七つの海の名無しさん
08/05/02 03:59:14 SRc1DTt+
イーJIS官の事件をご存知ないようですね