【インド】人工衛星10基を搭載したロケットを打ち上げ、すべて軌道に乗せる[04/28]at NEWS5PLUS
【インド】人工衛星10基を搭載したロケットを打ち上げ、すべて軌道に乗せる[04/28] - 暇つぶし2ch52:七つの海の名無しさん
08/04/29 10:47:13 WXbpuVJD
>>44
なんでカウントダウンに52時間も掛かっているか考えてみ?
その間に液体燃料を入れているわけだ、ゆーくりとな
そんなミサイル、準備中に空爆されて終了だろ

53:七つの海の名無しさん
08/04/29 11:28:58 VdzPH21E
円周率3で計算してる役所には無理な計画だな・・・

54:七つの海の名無しさん
08/04/29 12:07:20 +krCNbAN
日本も今年打ち上げ予定してるのがあるし。なんで知らないんだよ。
大学研究室以外にも民間レベルでもやってるのに。

URLリンク(www.astroarts.co.jp)


55:七つの海の名無しさん
08/04/29 13:42:13 8d5yZoMB
インドおめでとうインド(´Д`)さすが数学大国

56:七つの海の名無しさん
08/04/29 14:09:37 6uzYkdZT
どうせお前ら低脳愚民はマスコミのハッタリ真に受けて
インドは数学がすごいとか、これからはインドだとか思ってんだろうなw
インド人が得意なのは数学じゃなくて算数な。


57:七つの海の名無しさん
08/04/29 14:14:46 8d5yZoMB
(´Д`)?!
今涙目で何か言ったのどこのチャイナですか?

58:七つの海の名無しさん
08/04/29 14:18:58 y4wcNOHP
インドの場合「おおっ凄い」という感嘆から始まる
中国の場合「えっ本当?本当なの? 信じられないなぁ証拠は?」というところから始まる

59:七つの海の名無しさん
08/04/29 14:39:43 b8VaZDg+
おー。すげえ。

60:七つの海の名無しさん
08/04/29 14:53:52 60+aZ96s
すっげー。

中国ならデブリも一つとして数えるんだろうな。

61:J('A& ◆XayDDWbew2
08/04/29 16:04:30 R/VJ3sM9
すごインド

62:七つの海の名無しさん
08/04/29 17:35:30 ofDaTKIy
10基一度に成功となwww
すさまじいな

63:うすびぃ
08/04/29 17:49:28 teEGVoYu
さすが日本の敵インド

64:七つの海の名無しさん
08/04/29 18:47:44 DbOXPTlb
衛星の総重量は1トンないのか

65:七つの海の名無しさん
08/04/29 19:11:28 DLj3rKRK
ここまで精密にやってのけてどうして今まで
実績を伴わない。ww

66:七つの海の名無しさん
08/04/29 19:32:03 zEvxdNks
技術を発展させれば中国マジ不要だな

67:七つの海の名無しさん
08/04/29 20:40:30 MH+VPGqq
日本は莫大な予算でするけど
インドは日本ほど予算かけてないと思うぞ

68:七つの海の名無しさん
08/04/29 21:16:42 9kVGtM+D
日本も何かビジネスでカネを稼げよ。
何でもかんでも税金で賄うことばっかり考えて、
江戸時代じゃあるまいし、ゴマの油じゃないんだぞ。
とりあえずインドに負けた感想を聞こうか
福田君
中国にかなわなくなったときの事を聞こうか
小沢君

69:七つの海の名無しさん
08/04/29 21:42:11 hBXgnXm8
>>68
キューブサット10発程度でそんな動揺せんでもええがな。

70:七つの海の名無しさん
08/04/29 21:56:41 e4ILemwa
>>68
世界中が今、10年後あたりに来るであろう宇宙ビジネスの本格化に先駆けて
投資し始めてるわけだから、税金を投じて育てておくこと自体は悪いことじゃない。

要はそのプロセスだな

71:七つの海の名無しさん
08/04/29 23:22:29 YndjjLee
国民理解が無いから無理だな
だいたい日本の場合巨額の税金を投じるとロクなことにならない

72:七つの海の名無しさん
08/04/30 08:35:21 O6jubzVB
>>67
小惑星探査機はやぶさの総予算を聞いて、
その金額なら俺たちにも出来ると発展途上国に希望を与えてしまった
日本の宇宙開発予算が莫大ですかそうですか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch