08/01/10 00:06:01
■ナポリのごみ回収に軍動員 伊政府が緊急決定
イタリア南部ナポリとその周辺自治体でごみ埋め立て処分場不足から大量のごみが回収されない
まま放置されている問題で、イタリア政府は8日、関係閣僚会議を開き、陸軍を動員してごみを
回収するほか、軍施設内に一時的に集積することなどを含む緊急対策を決めた。
閣議後、プローディ首相が明らかにした。
最終処分について、首相はナポリを州都とするカンパニア州以外の州政府にごみ受け入れを要請したが、
多くの州政府が難色を示し、ナポリのごみ問題の根本的な解決にはつながりそうもない。
ナポリでは昨年12月、処分場が満杯となり閉鎖を決定。11年前に閉鎖した処分場の利用再開を決めたが、
周辺住民が反対し警官隊と衝突するなど「ごみ戦争」に発展している。(ローマ 共同)
ソース:MSN産経ニュース 2008.1.9 18:21
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■処分場からあふれたごみ、街角で山積みに ナポリ
ローマ(CNN) 風光明媚な観光地として知られるイタリア南部の街ナポリで、ごみ問題が深刻化している。
処分場が満杯となり、収集作業が停止されたため、路上にはあふれたごみが放置されている状態だ。
問題の背景には、地元当局による政策の失敗や責任逃れ、マフィアの介入などがあるとされる。
ナポリは十年ほど前から、ごみ処分場不足の問題を抱えてきた。毎年非常事態宣言が出され、
担当責任者は8人も交代したが、問題が解決する兆しはない。宣言を受けてつぎ込まれてきた
計2740億円余りの緊急資金がどこへ消えたのか、把握するのは難しい。
焼却炉を新設する計画もあったが、予定より大幅に遅れ、稼動には至っていない。工事にマフィアが
関与しているとの疑いから、裁判所が捜査完了まで作業を停止するよう命じているためだ。
検察当局によれば、マフィアはごみ問題を利用して不正な利益を得ている疑いがある。回収作業を
マフィア関連の業者が請け負い、すでに満杯となった処分場や空き地などへの不法投棄を続けてきた
ことも最近、明らかになった。
街角にあふれるごみの収集を再開するため、当局は数年前に閉鎖した処分場の再利用を提案している。
だが、処分場の埋め立て地には当初、ゴルフ場が建設される計画だった。この計画に期待して、
周囲にアパートや住宅を建てるなど投資を試みてきた住民からは、激しい反発の声が上がっている。
ソース:CNN.co.jp 2008.01.09 Web posted at: 16:26 JST Updated - CNN
URLリンク(www.cnn.co.jp)
画像:収集作業が停止され、ごみの山は膨れる一方だ
URLリンク(www.cnn.co.jp)
関連スレ
【イタリア】ゴミ行政の混乱が続くナポリでゴミ収集が完全に止まる 街は暴動寸前の状態に[08/01/06]
スレリンク(news5plus板)