【韓国経済】金融当局が証券会社と外為ディーラーを「公安」式に取締強化。買い推奨のレポートしか書けない状況に ★2 [09/05]at NEWS4PLUS
【韓国経済】金融当局が証券会社と外為ディーラーを「公安」式に取締強化。買い推奨のレポートしか書けない状況に ★2 [09/05] - 暇つぶし2ch419:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 21:06:09 H1+U1aRB
>>417
ジェトロの資料によれば、130日分の油はあるけど?


420:相良 宗介 ◆jNdzkheJ/.
08/09/05 21:06:29 petrYe/G
>>409
>>410
>>411
『禿鷹=世界規模の街金』

こうですね。頭に炸薬が詰まった私にも、やっとわかりました。

421:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:06:31 hxeIeBgC
>>411
そして、そのルールを決めているのが米国ですからね。

>>413
金貸しは世界最古の職業の一つですからね。


422:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:06:48 NvA93xhe BE:610897436-2BP(0)
>>419
それ、平時の130日分でしょ?

423:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:07:50 8mZlsXz1
>>421
本気で殺る気になったらほとんど出来ないことは無い、ということですか……。

424:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 21:07:55 H1+U1aRB
>>421
売春婦の方が古いとも言うけどねw

>>422
そうね。


425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:08:06 uN7+jRyV
>>419
なら安心だなw思う存分やってほしいw
でも、占領した先で何やるかわかったもんじゃないな、あいつら・・・・・・
拉致被害者に被害が及ばないといいけど・・・・・・
>>421
結局力があるところがルールですからねえあーあ、ヤダヤダ
まあ、最近はしっぺ返しを痛烈に食らっているようですがw

426:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:08:28 hxeIeBgC
>>423
腐ってもアメリカ

基軸通貨の特権ですね。


427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:08:47 3IZSM4Dz
>>421
そして韓国はもう一つの世界最古の職業ともいわれる
売春をお家芸にしているわけですな
最古VS最古
あるいは最古VSサイコ

428:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 21:08:47 H1+U1aRB
>>425
やるメリットがないからしないわね。


429:相良 宗介 ◆jNdzkheJ/.
08/09/05 21:08:52 petrYe/G
>>414
なるほど。
やはりアメリカの生き残り戦術はエグイ。

>>419
平時の130日分とすると、戦時には半分以下だね。

430:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 21:08:59 vtgmJwFy BE:280309829-2BP(1025)
>>422
あれだけ近代化(w)した軍があるわけですから、民間の分を圧縮しても1/5あるのかなあってとこでしょうか。

431:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:09:01 spbtNeaA
>>422
設備はあるけど、中身がどうなのかは誰も知らない…w

432:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:10:25 NvA93xhe BE:1425425876-2BP(0)
>>424
戦時になったら1ヶ月から1ヶ月半でしょ。
保っても。

433:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 21:10:28 vtgmJwFy BE:124582324-2BP(1025)
>>431
ノーマルのガソリンの精製ですら、日本に頼ってますからね。

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:10:29 Awx+tr3V
>>424
最古の職業って娼婦とスパイだと聞いたけど
金貸しのほうが早いかな・・

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:10:39 1WX3LCfk
土、日の空白がじれったくて仕方がないのですが
どのようにして過ごせばいいのですか

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:10:49 uN7+jRyV
>>428
まあ、あんな不毛な大地と碌な所得も持ってない国民と産業も何もない技術もない国を取ったところで
破綻するだけですね。
>>429
とにかく戦争に金がかかるのは昔からだけど近代戦は油がかかる。
戦車も航空機も機械化歩兵も馬鹿みたいに燃料食いますからねえ

437:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:11:21 8mZlsXz1
>>426
しかしまあこうなると、禿さんはどう出るのでしょうね。
このまま剥ぎ取りを続けるか、それとも追い込みに掛かってしまうか……。

438:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:11:25 spbtNeaA
>>433
いえ、精製できますよ。つか、主要な輸出品目です。

439:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 21:11:41 H1+U1aRB
>>429,432
どっちなのよw

>>435
寝てれば?

>>436
そういうことだわ。


440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:11:53 C+bGFUnd
>>427

うま

441:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 21:12:40 H1+U1aRB
>>437
剥ぎ取りと追い込みが別個に行われるという決まりはないけど?


442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:14:07 uN7+jRyV
しかしホロンのいない経済スレは勉強になっていいなあ。他のスレだと流されちゃって

>>441
この状況じゃどこもなりふりかまわないでしょうね、何をするにしても

443:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:14:13 NvA93xhe BE:1629058368-2BP(0)
>>439
近代戦の場合は、平時の4分の1前後?
だから、130日=4ヶ月ちょいとして、その4分の1で1ヶ月ちょい。

444:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:15:32 NvA93xhe BE:814529838-2BP(0)
>>441
ソ連を崩壊させた時のような事はやんないと思うけど……

445:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:15:48 8mZlsXz1
>>441
……確かに。

446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:16:14 fnu+J32I
通貨や証券って「信用」が無いと紙切れなんだよね
で、この処置って信用を落とす措置でしかないと思うのは気のせいかねぇ

447:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:16:25 spbtNeaA
>>443
海外からの補給が途絶えているとするなら…
先に食料がつきると思うなぁ…

448:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:16:46 hxeIeBgC
>>437
昨夜から、世界的な【デレバレッジ】 【レパトリ】 【リワインド】という現象が
発生しています。
これにより、急激な円高にシフトしているわけですね。

この動向次第では、資金の引き上げ速度が上昇することになります。

この場合、剥ぎ取りから切り取りにシフトすることになりますね。


449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:17:14 vSJ6CXJb
>>119
韓国の石油備蓄と、市中に出回ってる分、もうタンカーに積んじゃった分
支払いはまだで、契約だけ成立してる分(破綻認定したら先払い要求されるだろうが)

節約してやりくりして、年内は誤魔化すと思う
韓国の希望は、日本が年内に衆院解散総選挙して
民主党政権になり、無償融資してくれる事だと思われ

450:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:17:34 spbtNeaA
>>446
心配ご無用。
格付け機関がポジティブな評価をしてくれます。

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:19:08 K8Tpl9v6
>>450
日本国債を除きw

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:19:49 M38APHCu
>>434
彼の国から沢山日本にいらしてますね最古の職業の方々

453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:19:56 uN7+jRyV
>>448
リワインドは聞いたことがないですね・・・・
何でしょうか?

そして円高でやっと購買力に余裕が出てくるかな?

>>450
正直もう信用できないと思うのは自分だけでしょうか?

454:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:20:22 NvA93xhe BE:2443586898-2BP(0)
>>450
格付け機関って信用出来ないんだがw

サブプラと言い、エンロンと言いw

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:20:32 1WX3LCfk
日本にとって円高はえーんだか悪いんだか・・・

456:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:20:39 hxeIeBgC
>>453
円キャリーの巻き戻しですね。


457:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:21:01 8mZlsXz1
>>448
う、うにゅっ!?
また解らない単語が……

デレバレッジ……信用創造の逆転現象。
  格付けなどとは関係なく、むしろそれとは逆の評価を市場がすること?

レパトリ……海外へ投資していた資金を自国に戻す行為。
  これは解る。

リワインド……巻き戻し??

458:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:21:58 hxeIeBgC
>>453
アメリカ証券取引委員会も否定していますからねw

格付け依存低下目指す米SEC提案、投資家に悪影響も-フィデリティ
URLリンク(www.bloomberg.com)
9月2日(ブルームバーグ):米大手投信運用会社フィデリティ・インベストメンツは
3.5兆ドル(約380兆円)のマネーマーケットファンド(MMF)業界が信用格付けに
依存する体質を低下させることを目指す米当局の提案について、投資家にとって
悪い影響がある可能性を指摘した。この提案をめぐっては競合他社も同様の考え
を表明している。  以下略


459:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:22:03 spbtNeaA
>>453
いままで信用してた?
…そう考えてみて、なんだか吹っ切れた気がした、今日。
USDKRWを看取るなんて、もしかしたら幻想だったのかも。とか…。


460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:22:09 uN7+jRyV
>>456
なるほど、ありがとうございます。
まあ、円が強くなるとサムライ債の返済大変だろうな・・・・・
>>455
【審議中】           ∧,,∧ ∧,,∧
             ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
  死刑ですね> ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <この駄洒落、
            | U (  ´・) (・`  ) と ノ      いかがなものでしょうか
 ._.          u-u (l    ) (   ノu-u
 |\旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄\
 |  \.____________________________\
 |.  .|   ______________________   ̄|
 \  |    |  駄  洒  落  審  査  委  員  会    .|.   |
   \|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  .__|


461:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/09/05 21:22:34 xr8W4yUZ
>>454
赤字神さんいわく格付け会社こそこのたびの金融収縮諸問題の元凶
とのことです。
「要」とも言い換えてましたな。

462:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:22:49 8mZlsXz1
>>457自己レス。
これを総合すると……資金を貸し手に返すなどして、全世界的に金融取引を手控え、市場そのものが冷却化する、というように見える気がする。

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:22:57 6+DKFBcv
>>454
でもちょっと前の日本だと
国債などが格付け機関に悪い評価されたら
この世の終わりみたいに騒ぐ人がいたよ

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:23:38 Faog35yL
>>448

白川クンがお茶目して公定歩合をちょこ~~~と上げたりなんかしたら、阿鼻叫喚の世界が待ってそうですなw

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:24:01 uN7+jRyV
>>463
まあ、めんどくさがりなファンドとかには頼りにされていたようですからねえ。
正直何もしてないのに格付けがあがったり下がったりしたときは笑ったw

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:24:23 RRIi5OAq
>>462
ぶっちゃけてしまえば信用のあるところに集合してしまうってことでは?

467:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:24:32 hxeIeBgC
>>457
デレバレッジ
リスクが高くなることで、運用資金の倍率を下げることですね。

わかりやすく言えば、FXでレバ400倍からレバ10倍にするようなもの
結果的に、市場全体の資金量が減少する。

リワインド
金主である日本に金を返すということですね。

468:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:24:41 spbtNeaA
>>462
バーチャルマネーをリアルマネーに変換する動き、ですね。

>>463
なにしろ「投資不的確」ですから。
そのおかげで、この騒動に巻き込まれずに済んだ、とも思う。

469:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:25:29 hxeIeBgC
>>464
世界中からフルぼっこですね。


470:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/09/05 21:25:48 xr8W4yUZ
>>466
なんか恒星の最期を見ているような気がします・・・

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:26:10 RRIi5OAq
>>469
大丈夫、上げるかも?って噂だけを・・・w

472:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:26:33 8mZlsXz1
>>466
はい、そう思います。
そしてそれが日本であり、円だと。
今回禿さんなり、投資家を動かした源泉の一つが円キャリートレードである以上、それは日本に巻き戻る。
そして、その過程で投資の恩恵を受けていたところがそれを剥ぎ取られる。
これはもう動き出したことである、という理解。

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:26:46 uN7+jRyV
>>467
どんどん円高になるということは・・・・・・
早めに返さないと実質返済額が膨らむということですかね?
>>468
まあ、今までの架空マネーの額が異常すぎたんですかね?
>>469
日本だけの問題だったはずなのに何故いつの間にか世界の財布になっていたのか・・・・・


474:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 21:27:25 vtgmJwFy BE:747489986-2BP(1025)
>>471
言い間違えただけで、お騒ぎでしたよw

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:27:28 6+DKFBcv
人生万事カイオウの馬ってことですかな

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:27:31 K8Tpl9v6
う、ドル投資を待っていてよかった。今日の円高を見たとき一瞬ヒヤッとしました。
まだまだ待つぞ!

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:27:48 Faog35yL
>>454

格付け会社が企業に対して「うちに金払って格付け依頼しないと、勝手に格付けするが構わんのか」てなオラオラ営業してたの知ってるんで、いかがわしい商売だと思ってましたがなw

478:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:28:05 8mZlsXz1
>>467
おおー、なるほど。
損もしない代わりに得もしない、手堅く行く方法に切り替える、ということですね。

479:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:28:16 NvA93xhe BE:1357548285-2BP(0)
>>461
あー……
海より深く納得。
そーだよねーあいつらが元凶だよねー


>>463
>>468
まぁ、格付け下げてくれたお陰で
『日本国債』はマネーゲームの対象にならなかったと言う『功』もありますしw

480:地獄博士
08/09/05 21:28:19 mp9muqW+
円高かい?農家に恩恵はあるんかい?

481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:28:33 uN7+jRyV
>>477
それもう格付けもくそもないんじゃ・・・・・

482:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:28:49 hxeIeBgC
>>471
日銀総裁会見の発言要旨:「0.75%で全員一致」と言い間違いも
URLリンク(www.bloomberg.com)

この発言で円が急騰しましたw


483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:29:17 RRIi5OAq
>>480
農家は涙目に・・・

484:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 21:29:22 vtgmJwFy BE:622908285-2BP(1025)
>>480
むしろ、輸入農作物がはびこって苦しくなるかも。

485:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:29:23 8mZlsXz1
>>482
言い間違いも噂も許されないって怖い……w

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:29:25 K8Tpl9v6
>>480
輸入飼料が安くなる。

487:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:29:33 spbtNeaA
>>473
「日本だけの問題」
これは推測なんだけど、国際的に景気がよくなり始めたときに、
「金利の高いところはねらい打ちにされるかも」という理由で、あえて
不景気を装って低金利を維持し、投資マネーが入り込まないようにしたんじゃないか?とか。

結果オーライと言ってしまえば、その通りですけどね。

488:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:29:47 NvA93xhe BE:1221794249-2BP(0)
>>481
総会屋と同じw

489:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:30:35 hxeIeBgC
>>480
重油が安くなります。冬の農業には重油は必須です。
ビニールや農薬、肥料などが安くなります。


490:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 21:31:30 vtgmJwFy BE:373745164-2BP(1025)
>>481
実は日本政府が格付け会社に質問状を出したことがあるんですけどね。
「その格付けの根拠は何だ」って。
回答帰ってきませんでした。
一社だけ帰ってきたんですが、マトモな回答じゃなかったですしね。
「民間企業の言うことですから」ってw

491:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:32:04 8mZlsXz1
>>490
うわぁ……。

492:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:32:19 NvA93xhe BE:814529164-2BP(0)
>>490
未だに解らないんだけど。
あの格付け基準って。

493:ゆうらみ(*´▽`)y-.。o○
08/09/05 21:32:39 /i5jiROK
>>487

今回それで助かった部分が多大にありますね。
不景気でよかったなんて矛盾してますけど・・・

(*´▽`)y-.。o○

494:地獄博士
08/09/05 21:32:43 mp9muqW+
>>486
家畜は野良猫だけだから。
とりあえず、白菜植えた。
>>483 
>>484 ダメかね?やはり。


495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:32:46 fnu+J32I
>490
まさにモラルハザードという言葉が相応しい

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:32:47 uN7+jRyV
>>482
本当に舌先三寸で経済を動かせそうだなw
>>487
どうなんでしょうねえ、そこらへん?
>>490
うへえええ、もう一歩間違えればやくざと変わらんな

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:33:05 Faog35yL
>>480

支那の毒菜、アメの狂牛、鮮の寄生虫キムチとくりゃ、多少高くても国産食材の優位性は揺るがんと思いますが。

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:33:26 MAIiTbvL
日本って自分では何も意図がないのに
周りが自分の行動に勝手に意味を見出して翻弄されまくる
マンガか何かに出てきそうなキャラのようだ

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:33:28 oJ+wQgxJ
>>492
なんとなく、ふいんき、あと大人の事情w

500:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:33:51 hxeIeBgC
>>485
サミットの関係もあったのでしょうが、金融不安が高まると日本に
世界の要人が集まります。

福田首相止めてしまって、3者会談が中止になりましたねw


501:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 21:34:28 vtgmJwFy BE:1121235089-2BP(1025)
>>492
単に自分たちが儲けたいが故の風説の流布でしかないかと。

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:35:28 9tK/B9d3
>>490
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本国債の格付け
2007年10月現在、日本国債の格付けは、米スタンダード&プアーズ (S&P) が最高位から2番目の「ダブルA」、ムーディーズが21段階中4番目の「Aa3」としている。
他の先進国と比べると最低水準にある。
だが、どの格付け会社も「返済能力が高い」という見解は崩していない。
他にも、世界的な格付け機関からボツワナと同じ水準の格付けがされている。
ボツワナはダイヤモンドの鉱山に恵まれ、財政も豊かである。
国債の格付けとしては低くない。

まあ、政府としては聞いておきたいところだよなw


503:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:35:30 hxeIeBgC
>>496
日本の口先介入が一番効果的でしょう。
すでに、ポールソンもバー南紀も信用ないですからね。



504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:35:34 Faog35yL
>>481

アメリカの投資銀行も実は格付け会社の格付けが信頼できるとは思っていないそうです。



505:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:35:52 8mZlsXz1
>>500
あの三者会談はやはり、特亜絡みの経済協力を求めるためのもの、と見られております?
それ以外には無いだろう、という意見もありますがw

そうなると、折込済みで辞めたのかな…?
理解してなかった、というわけではないでしょうし。

506:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:35:58 spbtNeaA
>>492
リターンがでかいかどうか?とリターンを期待できるかどうか?
がメインでしょう。
堅いだけでリターンが少ない日本国債は、投資不適格ですよ。

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:36:01 MAIiTbvL
モラルハザードという言葉は道徳の危機という意味で使われるが
本来は金融に携わる人間が国などによる公的救済をアテにして
テキトーなことをやる行為などに使われる経済用語
と聞いた

508:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:36:55 hxeIeBgC
>>504
大人の事情ですが、SECが否定したぐらいですからw

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:37:15 uN7+jRyV
>>503
なんかいつの間に日本の発言力って高くなってたのね、事経済に関しては・・・・
>>5014
投資銀行やらファンドからも信用されなくなった格付け会社はどうなるんでしょうか・・・・・・

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:37:24 nczdpN3N
>>500
政治では存在感の薄い日本とかよく記事にされますが、
本当に経済面では世界に影響力がありまくりですな…

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:37:33 S20+lzMo
南朝鮮人一皮むいたらヒトモドキ

512:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:37:52 8mZlsXz1
思うんだけど、格付け基準って高いほど鉄火場、って意味じゃないですか?
で、日本みたいにやや低めだと安定株(変な投資家は手を出さないから安定して自分たちが使える)って。

513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:38:03 MAIiTbvL
むしろ日本はアリとキリギリスのアリか

514:地獄博士
08/09/05 21:38:18 mp9muqW+
>>489
燃料はありがたいな。サニーレタスなんかつくりっぱなしだからのう。


515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:38:17 lq6rdznl
>>1
まーた自分の首絞めてるなw

516:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:38:35 hxeIeBgC
>>505
さぁw

>>506
金利だけでは魅力的ではないですが、投資適格等級ですw

その割に、国債の価格が上がる上がるw


517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:38:48 Faog35yL
>>509

>>5014・・・・・こら又大遠投でww


518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:39:40 o2RGjG9W
この状況で、韓国に投資するのは自殺志願者くらいだとおもうんだが。
それでも投資しろというなら、まずはそれを勧める格付け会社が自社の資金を半分以上突っ込んで見せて欲しいもんだ。

519:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:39:52 spbtNeaA
>>516
…もしかして、売り出したときより値上がりしているとか?

520:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:39:53 8mZlsXz1
>>516
言葉濁したーw
まあ、真相は政治家さんたちの胸の中、なのでしょうけれど。

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:40:26 uN7+jRyV
>>517

ウサギはどこじゃああああああああ

522:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:40:27 hxeIeBgC
>>509
共存共栄だっただけで、もともとお互いに信用していなかったりしてw


523:ゆうらみ(*´▽`)y-.。o○
08/09/05 21:41:07 /i5jiROK
>>509

>>5014 テポドンですかw

>>512
日本株はモノによりますが安定性から「年金株」と言われていることも
多いようですね。

(*´▽`)y-.。o○

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:41:24 Faog35yL
>>506

なんか、円が金に似てきたような気がするw

525:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:41:26 spbtNeaA
>>520
アレって、コキントvs福田会談で、「次はアレも呼んでやろうか?最近引きこもりだし…」
で決まった話と聞いておりますが…。
ま、そんなもんじゃないですか?

526:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:41:45 hxeIeBgC
>>519
時期によるでしょうが、世界で最も安全な債権の一つですから
リスクが高まることで、どんどん人気が出ますね。


527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:41:56 uvfsNXck
>>340
お前が言うな





と思ったけどやっぱやめた

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:41:57 MAIiTbvL
>>524
黄金の国ジパングですからな

529:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:42:01 NvA93xhe BE:475142827-2BP(0)
>>512
> 思うんだけど、格付け基準って高いほど鉄火場、って意味じゃないですか?

あ、うまい。
つーと、格付け基準って『投機向きか否か』ってことかな。

530:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:42:33 spbtNeaA
>>524
円本位制?

531:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:42:45 Fk7Q9s1B
>>522
共存共栄なんですか?それ・・・www

532:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:43:03 hxeIeBgC
>>530
北朝鮮は

キム本位制


533:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:43:24 8mZlsXz1
>>524
そのうちにドルと統合したりして「新円」とかいう通貨単位になったりするんですよきっと。
もしそうなったら、その時には千葉に義体専門店街が出来ていたりするんでしょうねーw

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:43:25 iay1m7cf
自民党の金主が経団連なんだから、経団連が韓国目障りなんだけどって福田さんに言えば空気読むだろ

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:43:32 WQYac8fY
円が基軸通貨に

536:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:43:37 Fk7Q9s1B
>>529
本来は投機じゃなく投資ニダ!!!w

537:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:43:45 hxeIeBgC
>>531
相互扶助の精神ですね。


538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:43:49 RRIi5OAq
>>529
ハイリスク、ハイリターン・・・素人にはおすすめできない
の間違いじゃない?

539:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:44:00 NvA93xhe BE:1086038584-2BP(0)
>>531
えー
『利害一致』って事でw

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:44:15 K8Tpl9v6
>>526
10年もの日本国債って鉄板ですよね。財産作りはこれに半分ぐらい投資した方が
いいでしょうか?後は円高になった際米国債に一部振り向けようと思ってます。

541:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:44:18 8mZlsXz1
>>529
うん。株や債権それそのものの評価じゃなくて、投機に向いてるかどうか、って見ると案外間違っていないような。

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:44:21 Faog35yL
>>531

共犯関係、というべきじゃないかとw

543:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:44:56 NvA93xhe BE:610897829-2BP(0)
>>533
シャドウランナー自重w

544:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:45:03 Fk7Q9s1B
代表注意報!!!今日の戸締り役さんはブラックです!!w

>533
円円だったりして・・・

延々と融資を渋ったり、炎炎と他通貨をあぶったり・・・w

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:45:16 uN7+jRyV
>>540
1年単位ならともかく10年単位だと米国債はどうなっているか分かりませんな・・・・・・

546:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:45:35 8mZlsXz1
>>543
うわ、解る人が居たw
スレ違いなので本当に自重w

547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:45:35 QrQfKnvF
最悪のシナリオだ

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:45:43 I7sjhRMZ
「ドル崩壊」は韓国で発売できるのだろうか・・・・。
何故か取り締まり対象になったりしてw

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:46:03 QPCn5/Tw
>>533
そして草なぎ剛が内務省公安部で活躍するわけですね、分かります

550:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:46:38 hxeIeBgC
>>540
ですね。
タンス預金は金利が付きませんからね。

どちらにしろ、円が価値を失ったら現金も無価値化する訳ですから
余剰金は国債に投資するのが一番です。


551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:46:50 CUXeUbzn
あ、いまアイゴーッって聞こえた気がする・・・
気のせいだなたぶん

552:地獄博士
08/09/05 21:47:10 mp9muqW+
>544
むかし陳円円という女性がおってな・・・

553:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:47:57 hxeIeBgC
>>548
さぁw

別に印税はお年玉程度ですからw



554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:48:06 WV1JGTif

パタリロOPで歌え WW

(だ~れが殺した?♪韓国経済♪だ~れが殺した?♪韓国経済♪)

花が爛漫咲き乱れ♪脳内妄想全開の♪

韓国1の売国奴!

それはノムヒョン天才鬼才!なにをおっしゃるウサギさん!

政策、外交どう見ても~ 韓国破産に 大貢献♪
(だ~れが殺した?♪韓国経済♪だ~れが殺した?♪韓国経済♪)
          ,. -‐‐‐- 、  その通りだ
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/ 韓国はすでに死んでいる!

555:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:48:16 Fk7Q9s1B
>>552
えっと、エガオさん!?(浮歯

556:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:48:20 NvA93xhe BE:1425426067-2BP(0)
>>548
なるでしょ<取り締まり対象
今回のこの処置のせいで。


……そういや、韓国語版の話どーなりました?>戸締さん

557:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:49:36 hxeIeBgC
>>554

そういえば、今日はノムさんの誕生日でしたね。

お誕生日おめでとうございます。


558:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:50:12 hxeIeBgC
>>556
一応、契約に向けて進んでいるようです。


559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:50:23 K8Tpl9v6
>>550
ああ、やはり国債が一番ですね。
でも、ある程度時間をとって資産を増やしたい場合はもう少し待ってインデックス投信(日本+先進国)に
投資してもいいでしょうか?
底値だったら買ってもいいかな、と思ってます。

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:50:25 I7sjhRMZ
>>553
韓国で書籍は売れないからいいんだろうけど、韓国政府にしてみれば
かなり都合の悪い情報なんじゃないかなぁと思いましてw

561:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 21:50:39 vtgmJwFy BE:747490368-2BP(1025)
>>557
酋長の場合「冥土の旅への一里塚」そのままではないかと。

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:51:10 ffTFTXsZ
w

563:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:51:16 NvA93xhe BE:814529838-2BP(0)
>>558
版権買取でしたっけ?
……よくもまぁ。

564:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:51:50 Fk7Q9s1B
>>561
やっぱり処断されちゃうんですかねぇ!?元大統領・・・w

まぁ、史上最悪の指導者でしたけどねぇ・・・・

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:51:55 DEqvGJwX
>>557
戸締役様へはノムタンからお返しにキムチ顔のメイドが1ダース贈呈されますw

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:52:25 Faog35yL
>>563

それ、ホントですか・・・・

300億ヲン位吹っかけてやればいいのにw

567:うぉにゃす@あ、冷太さま
08/09/05 21:52:27 9lMrRICp
>>546
あ、残念乗り遅れ。

そのころには千葉シティとだけ言っておくw

568:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:52:41 NvA93xhe BE:712712873-2BP(0)
>>564
どうでしょ。
金大中とコネあるみたいだし。

569:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:53:11 spbtNeaA
>>564
最悪ですと?
あれだけ愛された韓国大統領は、彼以外に居ないと思います><

570:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:53:40 8mZlsXz1
いいなぁ、こんなまったりした空気で進む経済スレ、久しぶり……(はふ)

571:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:53:51 hxeIeBgC
>>559
投信は場の流れが悪い時、証券会社のゴミ箱になる場合があります。

証券自己運用分を、、、、、とか、、、 

ないとは信じたいですが、、、、

塩漬け覚悟なら、個別の実体経済株に投資した方が良いでしょう。
(信託手数料も掛かりませんから)

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:53:56 o2RGjG9W
>>1
要するに大本営発表に反する報道をしたら逮捕ってこと?

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:54:05 815XzpC0
ノムの箱船

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:54:16 K8Tpl9v6
>>570
もしかしてホロンの連中あわてて沈黙ですか?

575:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:54:51 Fk7Q9s1B
>>568
金大中とコネがあってもですね・・・・w

単なる引退した政治家でっせ。しかも、真っ黒。

>>569
東亜にとってはそうでしょうけどねぇ。w

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:54:57 uN7+jRyV
>>574
他のスレじゃ現実を直視できなくなった連中が暴れております

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:55:07 HvS5R2oW
>>574
今一番伸びてるスレで大活躍してるよ

578:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:55:19 hxeIeBgC
>>565
嫁に追い返されるかとw

>>566
本当ですよw


579:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:55:21 8mZlsXz1
>>574
他は意外と騒がしいですよ。
戸締役様に喧嘩を売る無謀者もいないということなのでしょうけどw

580:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 21:55:24 spbtNeaA
>>574
そういえば、急にいなくなりましたね…

581:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:55:42 Fk7Q9s1B
>>574
造船スレとかITis馬鹿が居たりしますけどね・・・w

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:55:45 Faog35yL
>>573

>ノムの箱船

ノムの泥船の方がww





583:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:55:56 hxeIeBgC
>>570
東亜にですね。


584:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:56:25 8mZlsXz1
>>578
印税ってベストセラーにでもならないと安いんですよね。
知人のライトノベル作家談ですけど。

585:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:56:33 NvA93xhe BE:1018161656-2BP(0)
>>574
いや、基本的にホロン連中は着いてこれないから……
何だかんだと罵詈雑言だけになるからさ。

>>1の重大さが理解できてないんじゃない?
湧いてこないのは久しぶり。

586:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 21:56:44 vtgmJwFy BE:747490368-2BP(1025)
>>582
ボール紙なんだ。
箱は……。

587:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:57:01 Fk7Q9s1B
>>579
韓国特別経済顧問ですからねぇ・・・w
ヶヶ中の裏の指南役とか。w

588:地獄博士
08/09/05 21:57:06 mp9muqW+
他で暴れてるなw エサでもくれてくるか。

589:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 21:57:59 H1+U1aRB
さぁて、皆様お待ちかねのホロンが来たわよぉ★

日本はホロン部★


590:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:58:01 Fk7Q9s1B
>>584
火浦功でしたっけ?w

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:58:06 K8Tpl9v6
>>571
この前個別で死にました。30年後の回復を待ってます。
だから手数料が安く、証券会社も妙な操作ができないトピックス連動の投信に
しようと思って勉強中ですが、やはり甘くなさそうですね。ああ、老後資金。

>>all
ホロンも戸締役さんの所へは来られないのですね。本当にこんな静かな
東亜Nって初めてです。

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:58:19 Faog35yL
>>586

紙箱かいw

593:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 21:58:46 H1+U1aRB
>>583
騒ぐネタがないからでもあるわね。


594:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 21:58:46 Fk7Q9s1B
>>589
あ、東亜の魔女のライトの人だ・・・・

595:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 21:58:50 hxeIeBgC
>>587
ケケ中さんの経済政策嫌いなのにw

私、経済左派ですよ。

596:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 21:58:53 NvA93xhe BE:916346039-2BP(0)
>>584
今回は買い取りだそーで。
よく乗ったよなぁ、赤字神さんw

597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:59:01 uN7+jRyV
>>589
あ、魔法少女みすみが来た


598:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 21:59:33 8mZlsXz1
とりあえず話を元に戻すとして、
>448 名前: 代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★ 投稿日: 2008/09/05(金) 21:16:46 ID:hxeIeBgC

>>437
>昨夜から、世界的な【デレバレッジ】 【レパトリ】 【リワインド】という現象が
>発生しています。
>これにより、急激な円高にシフトしているわけですね。

>この動向次第では、資金の引き上げ速度が上昇することになります。

>この場合、剥ぎ取りから切り取りにシフトすることになりますね


これで考えると、韓国の苦境はまだまだ続くし、
>>1などの韓国の打つ手を鑑みて、それは更に加速するということですよね。
どうなるんでしょうね、来週以降。

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 21:59:58 HvS5R2oW
ケケ中さんといえば今のこのスレがニュー速+で大盛り上がり

【社会】消費しない20代が日本を滅ぼす!?…竹中氏「人生、お金を稼ぐ面と使う面の喜びある。若者、サクセスストーリー経験して」★9
スレリンク(newsplus板)

600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:00:05 K8Tpl9v6
>>595
あの人、もしかして日本政府の差し向けた刺客ですかw

601:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:00:23 H1+U1aRB
>>598
なるようになると思うわね。


602:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:00:36 8mZlsXz1
>>599
社会に夢が無いのにサクセスストーリーって何の冗談ですか。

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:00:37 Faog35yL
>>596

日本大使館前で「ドル崩壊」に火をつけて転げ回って泣き叫んでる鮮人を想像してしまったw

604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:00:48 I7sjhRMZ
>>589
恐くて叩けないですよ><


それにしても証券会社に勤めてる人とかは恐くならないのかな。
僕なら金さえあれば逃げ出すな。

605:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:00:53 spbtNeaA
>>592
か、紙を馬鹿にするなぁ!
あの悪名高きトラバント(紙製のクルマと呼ばれている)だって、今時の呼び方なら、実は「FRP」なんだ!
木質繊維を樹脂で固めてるんですよ…。

606:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/09/05 22:00:55 xr8W4yUZ
>>544
最近円天というのもありましたなぁ・・・

607:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:01:20 NvA93xhe BE:135755322-2BP(0)
>>598
金融が『数字』から『実態』に戻るわけだからねぇ。
ますます苦境に立たされるんじゃないかな。
どーゆー手段が残ってるのか……

608:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:01:49 H1+U1aRB
>>602
夢は個人で見るものであって、社会には関係がないわね。
どんなじぢにも成功する者はいる事だし。


609:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:02:32 spbtNeaA
>>598
来週以降のリスクなら、
スレリンク(news4plus板)l50
【韓国経済】韓国ウォン相場に影響を及ぼす可能性のある来週の注目材料[09/05]
ですよねぇ…。
個人的には、12日のメジャーSQで、国内投資家の一暴れがあると思っているんですが…。

610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:02:37 815XzpC0
安くなっていくウォンで、高くなっていく円を調達して部品を買うのですね。

611:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:02:49 NvA93xhe BE:475141872-2BP(0)
>>605
ま、まぁ、そう言えなくもない、かな……w

612:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:03:20 Fk7Q9s1B
>>595
でも、代表さんのブログをそのまま政策にしてる国なので・・・w

>>608
どんな自治でも成功する人が居るのですか!?
じゃ、東亜自治でも???wwww

613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:03:48 uN7+jRyV
>>610
もうそろそろウォン安円高のダブルパンチでサムスンも悲鳴を上げてるんじゃないでしょうか
まだ聞こえないけどw
まあ、鉄鋼はもう泣き言いってましたねw

614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:04:24 HvS5R2oW
というか
夢なんて見るもんじゃない
語るもんじゃない
叶えるものだから

615:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:04:37 NvA93xhe BE:1629057986-2BP(0)
>>612
多分『時代』と書こうとしたんだってw
ローマ字打ちだね?

616:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:05:56 H1+U1aRB
>>608
×じぢ
○時代
…orz

617:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:06:23 8mZlsXz1
>>607
皆目見当が付かない。
韓銀の中の人には、何か秘策があったりするかな。固定相場制への移行とか。

>>608
そうなんですけどねー。
それを目指して頑張ろう、とはあんまり思えない世の中だと思いますので。

>>609
>個人的には、12日のメジャーSQで、国内投資家の一暴れがあると思っているんですが…。

これはいったい、どういう話なのです?

618:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:06:26 Fk7Q9s1B
>>615
判ってたりする。w

>>616
やーいやーい!!w

619:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:06:29 NvA93xhe BE:203632823-2BP(0)
>>614
過去には無い
未来にも無い
今追うものだから

ですね解りますw

620:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 22:07:08 vtgmJwFy BE:622908858-2BP(1025)
そういや、僕が経済学部の学生の癖に経済学を勉強する気がなくなったのは、通貨創造機能なんて言葉を知ったからだったなあ。
あのどうしようもない胡散臭さと気持ち悪さと言ったら……・

621:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:07:30 spbtNeaA
>>598
話を戻すとして…

>>1の影響が、実際にどれだけ出るか?でしょうね。
週末に「摘発第一号」のニュースがあった日には…wktk

622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:07:35 Faog35yL
>>605

しかし、Kの国の紙だからなぁw

623:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:08:09 Fk7Q9s1B
>>617
今更、固定相場はないんじゃないでしょうか?ww



624:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/09/05 22:08:55 xr8W4yUZ
>>623
韓国は金本位制にするんですかね?









あ、金といってもキムですよ。

625:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:09:25 Fk7Q9s1B
>>620
通貨って、非常に人工的なものですよ。
しかも、ドルの金本位制が崩れた段階で、胡散臭さ倍増では???

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:09:26 wKPS9i7e
>>624
キム本位制ですね、分かります

627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:09:27 K8Tpl9v6
>>624
キムチ本位制。

628:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:10:32 8mZlsXz1
>>623
自国防衛のため、ということで考えちゃうと、何かそれもありうるような……。
まあ、自給できないから死にますけど。

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:10:39 vSJ6CXJb
>>342>>345
>竹中平蔵が付いてるはずなんだがw

連中がチョッパリの言う事なんて聞くと思うか?
破綻した時に責任擦り付ける生け贄だよ
それを口実に、タカリに来るだろうな

>>419
日本と備蓄石油の相互融通の交渉してた時の試算では、
もっと短くなかったっけ?

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:10:54 VT1O4Xro
金融ハブを目指すんだって。
ぷ。




631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:11:30 D/xwVxQf
匿名で悪い方のデマが流れやすくなるんじゃないのー

632:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/09/05 22:11:37 xr8W4yUZ
>>625
あれ以降は数字のやり取りですからねぇ・・・

633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:11:46 mMoKY7A4
>>624
自分本位制?

634:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:11:58 Fk7Q9s1B
>>624
なんてタイミング。www

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:12:14 4NRNKZvU
自分達で嘘つき国家と喚き散らしてるようなもんだな

636:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:12:19 spbtNeaA
>>617
SQ=オプションの途中決済です。株も為替も、第二金曜にオプション決済する
のが慣例で、その中でも3、6、9、12月のSQは、大規模なSQろいうことでメジャー
SQと呼ばれて居るみたいです。
で先週、オプション割れの強制決済(KIKO)で暴れた為替市場ですが、
オプションが発動していないものも途中決済されるのであれば、結構でかい
動きがあるのではないか、と。

637:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 22:13:03 vtgmJwFy BE:467181656-2BP(1025)
>>625
箍の外れたヴァーチャルマネーは、市場を円滑に動かす為の方便から乖離してるでしょう。

638:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:13:23 8mZlsXz1
>>636
ふむふむふむ。
それってあれなのかな、NDFとかも入るのです?

639:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/09/05 22:13:32 xr8W4yUZ
>>630
現在進行形でハブられてるのに・・・w


640:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:13:34 H1+U1aRB
>>629
さあ?
その資料によると、今年度中に180日を目指すとも書いてあったけど。


641:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 22:14:17 vtgmJwFy BE:155727252-2BP(1025)
>>636
四半期決済ってやつですかね。
銀行に、それよう専門のシステムがあったり。

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:14:18 mqWHAmuD
>>637
しかしなんだかんだで収まるところに収まっているような
バブルとかで暴走するだけで

643:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:15:14 Fk7Q9s1B
>>637
バーチャルマネーって、実際のモノとの乖離が大きすぎて、実感が無いんですよね。
しかも、それをボラティリティやら⊿やらに対してレバレッジをかけたり・・・

わけワカメですな。

644:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:16:04 Fk7Q9s1B
>>641
赤組の朗詠発見!!w

645:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:16:23 zil93t7b BE:1086038584-2BP(0)
>>643
だから、単なる『数字』=『SCORE』ですって。
ヴァーチャルマネーって。

646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:16:59 815XzpC0
買~い買い買い!買~い買い買い!
愉快痛~快韓~国崩壊!

買い物難との不審死大!

647:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:18:19 Fk7Q9s1B
>>645
いや、頭では判ってるんですよ。

頭では。でも、感覚が付いていかないというか・・・・

648:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/09/05 22:18:43 xr8W4yUZ
>>643
給料も口座振込になっていこうありがたみというか貴重であるという感覚が
薄れましたなぁ・・・


649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:19:15 15vDFptx
なんだよこのコテの馴れ合い

650:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:19:25 zil93t7b BE:1662996877-2BP(0)
>>647
んー……
そこは完全に割り切らないと出来ないですよねー

651:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:19:54 spbtNeaA
>>638
実態は取次業者が運用しているものらしいですから、業者によるでしょうけど、
期間を定めないような取引の場合だと、途中決済もあり得るでしょう。
(あたしも実際に取引しているわけではないので細かいところまではw)

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:20:44 Faog35yL
>>617

昔、マンデル・フレミングの開放モデルとやらを習ったような気がしますw

たしか、為替市場と財政政策と金融政策の3つ全部をコントロールすることは不可能で、どれか一つは諦めざるを得ない。
諦めるなら為替市場がベター、というような内容だったような気がしないでもないw

653:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:20:57 8mZlsXz1
>>651
ありがとうございます。
いずれにしても12日にもイベントがある、というわけですね。

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:21:30 eBmR1GO3
戸締さん死んじゃった?

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:22:14 PhjIGkUl
>>533
昔読んだ経済漫画で「1ドル=100円になったらドルと統合されてドレン札が発行される」てのがあったな。

656:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 22:22:16 vtgmJwFy BE:654054067-2BP(1025)
>>649
おおw
まるで、他人が仲良くしてるのが気に入らないひねくれた小学低学年のようだ。
飴でもやろうか?
ぼうやw

657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:23:02 K8Tpl9v6
>>655
75円までとっくになってます。

658:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:23:30 8mZlsXz1
>>652
マンデル・フレミング・モデル
開放経済下における金融・財政政策の効果を分析するための経済モデルを指す。
その内容は、

①自国が小国である、
②遊休設備がある、
③国際資本移動が自由、

という前提の下、金融の量的緩和が行われると、金利低下→資本流出→為替レート下落→純輸出増加→所得増加となってプラスの効果が期待できる。
一方、金融政策が中立的な時に積極的な財政政策を実施すると、所得増加→金利上昇→資本流入→為替レート上昇→純輸出減少となり、所得増加を相殺することになってしまう。

……んー、どういうことなんでしょう??

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:23:41 Faog35yL
>>650

ま、現金だって銀行屋さんに言わせると扱い慣れたら単なるモノにしか見えんそうですからな。

これが紙幣じゃなくて金貨とかなら話は別なんでしょうがねw

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:23:55 qv7z+g9Z
韓国の簡単な解説
今までずっと政財界出身者が政治の実権を握っていたが、
民主的な選挙で、とうとう初の庶民出身の大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された親日派の土地資産を国庫へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の親日派が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して金融当局が証券会社と外為ディーラーを「公安」式に取締強化。
買い推奨のレポートしか書けない状況に

外資系企業が国外逃亡する 
↓                    (←いまこのへん)
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

日本のせいニダといって金を要求するも無視される

名物パンチョッパリ(在日チョン)コテハンが火病して荒らしカキコ

661:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:24:44 spbtNeaA
>>653
来週はイベント目白押し、と。
…有給取るなら何曜日が良いかなぁw

662:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 22:25:38 vtgmJwFy BE:654054067-2BP(1025)
>>658
つまりは、国際的な投資・為替のの流入と変動に寛容な方がうまくいくってことが言いたいモデルです。

663:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:26:06 H1+U1aRB
>>659
博打の駒はお金でないと一緒のことよ、難しく考えなくていいのにね。


664:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 22:26:22 hxeIeBgC
>>654
嫁に脅されて、コンビニに買い物にw


665:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:27:48 8mZlsXz1
>>662
要するに、変に鎖国したり、制限かけたりしちゃ駄目だというわけですね。
……韓国、ダメですね。

666:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:28:01 zil93t7b BE:610897829-2BP(0)
>>662
要は『自国内経済保護の為に硬化するのはマズイ』って事?

667:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:28:26 H1+U1aRB
>>664
若いお嫁さんなんでしょw
Hなんだからぁw

668:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:28:49 zil93t7b BE:678774454-2BP(0)
>>664
恐妻家ですねw

669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:28:52 J0CdGRGk
外勧銀行の件で提訴されそうなのに、今度は取り締まりですかw
世界の金融界から、本当にハブられそうですなw
まぁ、その前に毟れるだけ毟り取られるだろうけど。アホだわ~鮮人どもはw

670:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:29:43 H1+U1aRB
>>662
金は回す方がよい、そういう話ね。


671:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 22:29:45 vtgmJwFy BE:280308863-2BP(1025)
>>659
自分の母が外貨預金に手を出そうとした時、為替で儲ける理屈を林檎とみかんで説明して「お金を林檎やみかんみたいなモノとして扱える人でないと手を出しちゃ駄目」って言ったのを思い出しました。
母は「わたしには無理ぽ」ってあきらめたんですが。

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:31:14 8TaTq29p
>>666

野球で言えば9回裏の韓国の攻撃からタイブレーク制を導入しますという事でOKですか?


673:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 22:31:52 vtgmJwFy BE:1121234898-2BP(1025)
>>666
さいです。
モデルは小国で、自国通貨の変動が国際経済に影響しないとの仮定の上ですが。

674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:32:54 2xVpXzmj
>>671

正しい

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:32:55 PhjIGkUl
>>657
20年くらいは前の話なんで。

思い出した。石ノ森章太郎の「マンガ日本経済入門」だった。

676:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:33:12 zil93t7b BE:475142827-2BP(0)
>>672
ちと違うような。

野球だったら
『守りを固めれば点を取られる危険性は減るが、それじゃ決して勝てねーぜ』
ってことじゃ?

677:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 22:34:17 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>664
   (つ/ 真紅 ./ 経済の賢人も嫁には頭が上がりませんかw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  それにしても今日も荒れ場だったなぁと。
      ̄ ̄ ̄   

678:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:35:12 Fk7Q9s1B
>>664
ウリは、風呂掃除させられてます。
つか、その日の内に洗うってどうなんだ???w

679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:35:28 K8Tpl9v6
先程またドルが105円突入してましたが、何があったんでしょうか?

680:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:36:00 Fk7Q9s1B
>>677
回路さんだって、きっと上がらないニダ!!!

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:36:10 Faog35yL
>>667

Kの国は小国で、しかもヲンはどう転んでも国際経済には影響しないローカル通貨ですから、そのまま当て嵌まりそうですなw

682:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 22:36:20 hxeIeBgC
>>667
9才年下ですね。

そういえば、ドル崩壊に大きなミスがありまして、私のプロフィールが
間違っていたんです><
本当は1969年生まれが、1967年生まれに

>>668
はい

>>677
荒れていましたね。
NY始まりましたが、下げて寄りつきましたねorz


683:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:36:37 zil93t7b BE:848468055-2BP(0)
>>679
え?
そこらでずっと揉み合ってたじゃない。

684:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:37:13 8mZlsXz1
>>682
あれ、NY市場荒れ模様です?

685:681
08/09/05 22:37:40 Faog35yL
あ、うさぎッた・・・orz


>>681>>673へのレスでつ・・・・

686:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:37:58 K8Tpl9v6
>>683
いや、30分程で一気に一円下がっているので何かと。

687:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:38:15 H1+U1aRB
>>682
本当に若かったわねw
騙しちゃったのね★

男は少しくらい年上に言ってた方が、貫禄があっていいわよ。


688:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 22:38:25 hxeIeBgC
>>679
雇用統計の悪化で、リセッション懸念が強まり利下げ観測が強まった。


689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:38:31 QknElvM2
素人にはいろいろ分からない話や単語が出てきているもんで
ついに経済用語本を買ってしまった…(´・ω・`)

韓国は借金の返済があってそれをもしかしたら返せないかもしれない…
そんな経済不安要素が資本が国外へ流失しちゃって通貨危機に陥って…
本当にどうしようもなくなってあぼーーん

そういう単純な構造かと思ったんだけど
…韓国といえども国家が崩壊するのっていろいろ複雑な要素があるのですね。
いろんな説があって訳わからーーん。

690:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:39:04 zil93t7b BE:509081235-2BP(0)
>>686
ごめんw
今はそれくらいじゃ驚かない私w

691:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/09/05 22:39:13 Fk7Q9s1B
>>682
ウリんとこは10歳したでやんす。w

692:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:39:32 K8Tpl9v6
>>688
そういう発表があったんですね。ありがとうございます。

FXやっている人は本日大勢戦死したんでしょうね。

693:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:39:58 8TaTq29p
>>672

う・・スンマセン。。。
ありがとうです。。

694:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:40:10 spbtNeaA
>>681
Kの国は経済規模はそれなりに大きいと思います…
外貨準備高とか、貿易規模だとか、GDPだとか。

695:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 22:40:40 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>680
   (つ/ 真紅 ./ それはないな。頭下げるくらいなら放置プレイです。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>682
      ̄ ̄ ̄   でもまあ、読みやすい荒れ方ではあったかな。
            あまりに真正直過ぎて裏読んだ人が痛い目見てそうですけどw

696:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:42:18 c591HIpo
言論統制が始まったってことは・・・
ますます前回の破綻と同じ状況になってきた
韓国はもう駄目だね

697:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:42:53 zil93t7b BE:950284447-2BP(0)
>>693
うさぎ?w

698:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/05 22:43:03 H1+U1aRB
>>688
リーマンの行く末も、欧州経済の更なる悪化もフレディマックとファニーメイの国有化の可能性も、
不透明な時期がしばらく続くのかもしれないわね。


699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:43:10 QBMuOSlm
>>696
国も個人も追い詰められた時に本性が出ますな

700:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:44:16 D/xwVxQf
ああ、アメリカの失業率が6.1%だったのか
一気に上がったな

701:681
08/09/05 22:44:19 Faog35yL
>>694

ここで小国ってのは、どう転んでも国際経済全体に影響は無い程度の国という意味だと思いますた。

ヲンはローカル通貨だし、サムチョンにしろチョンダイにしろ幾らでも代わりの効くレベルの企業ですからw

702:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 22:44:20 hxeIeBgC
>>692
鉄火場化してますからね。

>>695
最近、ファンダメンタルズ無視の動きが続いていましたからね。


703:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 22:45:12 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>689
   (つ/ 真紅 ./ 経済に限らず要因が一つしかないことなんて殆どありませんぜ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>699
      ̄ ̄ ̄   追い詰められた時にできることってのは無駄とも思える繰り返しを潜りぬけた
            習慣的行動しかありませんぜ。

704:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:46:01 isVF2r/N
金融監督院 いい子だったのに
言論統制を使ったんだ
あの子たちは外為ディーラーどもから
金融市場を守ったんだよ




705:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:46:03 zil93t7b BE:1086039348-2BP(0)
>>701
アジア圏の小国を引きずる可能性はあるよ。
韓国崩壊したら。

706:子ぬこ@ケータイ
08/09/05 22:46:20 dpyHJjDt
なぜか来週の10日までお休みなの

仕事が入んなかっただけなんだけど(涙)

典型だと思ってwktkしてていいのかな?

707:ぬこぷらす ◆9fmqMts9sA
08/09/05 22:46:25 a9xDPl66
正直ドルは、計算が面倒だから1ドル100円のレートで固定してくれた方が楽だにゃーとかおもったりすることがあるにゃー


708:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 22:46:41 hxeIeBgC
>>698
資源バブル崩壊で投資銀行の決算に悪影響を与えるという観測も
強まっていますからね。
さらに、雇用統計悪化で実体経済に反映されだしたことが確認された。


709:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:47:02 PhjIGkUl
>>705
小国ならいいけど中国を引きずったりしちゃったらかなり大変な事に

710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:47:20 nkfqHaQ7
>>682
嫁さん20代?

711:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:47:44 spbtNeaA
>>698
フレディマックとファニーメイの件は、火の付いた爆弾を
トムとジェリーが押しつけあっているようにしか見えないです。
誰の手元で爆発するのか?と。

…もちろん観客も同じ被害を受けるんですが。

712:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 22:47:53 hxeIeBgC
>>710
それがなにかw


713:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:47:56 zil93t7b BE:203632632-2BP(0)
>>709
誰がうまいこと(ry

714:681
08/09/05 22:47:57 Faog35yL
>>705

思いつくのは越南くらいなんですが・・・

つーか、犯罪者や売春婦の世界的輸出とかいう全然別の意味で世界的に影響があるかもw

715:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:48:15 XSnx7CMJ
ここは隔離板だから馴れ合いは仕方ない
無駄にコテが多いのはわけわからないが

716:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 22:48:19 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>702
   (つ/ 真紅 ./ 本来そうあるべきとは思いますけどね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  如何せん嵌め込み紛いの事案が多すぎます。
      ̄ ̄ ̄   金融が狐と狸の化かし合いになってる。
            今回の不況も金融のあるべき姿に回帰するチャンスかもしれません。

717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:48:55 K8Tpl9v6
>>705
日銀がスタッフをベトナムに送っているのもそのせいでしょうね。
まさかブルネイがおじゃんにはならないでしょう。

718:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:49:30 zil93t7b BE:475141872-2BP(0)
>>714
まぁ、そーゆー訳で『何ら影響が無い』は言い過ぎかと。

719:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:49:40 spbtNeaA
>>707
ここ数年、それで暗算して何とかなる方がが多かったから…
誤差の範囲内と言うことで。

720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:49:58 nkfqHaQ7
>>712
ドル崩壊買ってやらない
立ち読みですます

721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:49:59 GUD0nQi/
ドルを売ってウォンを買う→ウォンで株を買う→
株を買いしめた会社をドル決済で売る

ってできますか?素人考えですが・・・

722:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:50:19 K8Tpl9v6
うちの会社はベトナムにも5年前進出したから手を打ってあればいいですが。

723:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:50:46 8mZlsXz1
>>716
出来ればそうなってほしいなぁ……まあ、相場の動きで儲けようという輩がいる限り、その手のものはなくならないのでしょうけど。

724:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:51:32 spbtNeaA
>>721
できますよ。今なら非常に効率よく。

725:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:52:00 6ATB9ZlO
>>682
ぎゃー
戸締りさんは、自分より年上の設定だったのに
実は同い年だったのか。。
実はそんな気がしてたんだよな。

9歳下ってことは、うちの嫁と一回り下か。ちくしょうw


726:681
08/09/05 22:52:08 Faog35yL
>>718

あ、確かに変な書き方してますね、失礼致しました。

要するに「世界の何処にも影響は無い」という意味ではなく、「全体としての世界経済に影響は無い」というつもりだったんですわ。


727:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:52:24 zil93t7b BE:1629058368-2BP(0)
>>724
でも、売れるか?w

728:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:52:32 QknElvM2
>>703
そうですね…分かってはいるつもりでしたが改めて感じました(;´Д`)

この韓国のケースは経済に興味を持つきっかけになりますね。
いったい何が起こっているんだろう…と知りたいっていうのが一番です。

729:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/05 22:52:45 vtgmJwFy BE:763062877-2BP(1025)
>>718
あくまで、シミュレーション上の設定としての「影響なし」でございますから、「アジアの小国」も無視されるんですよ。
モデルの単純化・明瞭化のために。

730:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 22:52:51 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>720
   (つ/ 真紅 ./ 相場で儲けること自体は悪いことじゃないと思うけどね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  ある意味先見性や状況判断力の賜物だし。如何せん作られた相場が多すぎ。
      ̄ ̄ ̄   

731:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:53:19 8mZlsXz1
>>727
うーん……売り方にもよるのでは?

732:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 22:53:53 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>730
   (つ/ 真紅 ./ おいおい、うさぎるの早いよ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>720>>723です。
      ̄ ̄ ̄   

733:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:53:55 zil93t7b BE:712712873-2BP(0)
>>729
机上の計算だもんねw

734:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
08/09/05 22:53:59 spbtNeaA
>>727
(韓国を除く)世界の需要に従って価格が付くでしょう。
いくらで売れるかは知りませんよ?

735:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 22:54:51 hxeIeBgC
>>716
欧州は金融に厳しい立場をとっていますね。

ECB:融資担保の資産担保証券、評価額を引き下げも-パイス紙
URLリンク(www.bloomberg.com)

スイス連邦銀行委:UBSとクレディSの保有資産に上限設定へ
URLリンク(www.bloomberg.com) 一部抜粋
 アルティネ委員長は、「われわれは、資本レバレッジ率の規制に着手する。遅くとも
年末までには新規制を導入する計画だ」と述べた。モルガン・スタンレーのアナリスト、
ヒュー・バンスティーニス氏を含む複数のアナリストは、スイスの同大手2行は新規制で
定められた基準を満たすため、配当中止や株式買い戻し停止、バランスシート縮小、
増資などが必要になるとみている。

>>720
すいませんでした。

>>725
皆さんに年上に見られているようですね。

736:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:55:14 zil93t7b BE:509081235-2BP(0)
>>731
>>734
きっと、買収資金の元本割れを起こすと思うんだw

737:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:55:21 8mZlsXz1
>>730
とりあえず、余剰資金がありすぎるという現状だけでも何とかしていただきませんとね。

738:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:56:17 ddLOObdl
全世界中のNEWSや報道では N.Korean / S.Korean これが標準です。

これを日本語に約すと 北朝鮮 / 南朝鮮 となります。 当たり前の事ですね?

が、しかし何故か日本では "南朝鮮" の事をと "韓国?" と読んでいます。  はて?なぜでしょうか?

もし、"南朝鮮" の事を "韓国" と呼ぶのなら "北朝鮮" の事は "北韓国" と呼ぶのが当たり前の筈ですね?

これは "南朝鮮・在日" が日本へ強制的に命令・要請した 「通名」 なのです。 犯罪を犯しても日本名を名乗る強制するのと同義です。

今現在、"南朝鮮" の事を "韓国" と呼んでいる人が居たら直ぐに訂正して下さい。

日本国内において "竹島" の事を "独島" と読んでいるのと同義になってしまいます。

739:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:56:29 zil93t7b BE:1086039348-2BP(0)
>>737
つか、余剰資金の持って行き場が無いのが問題かと。

740:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/09/05 22:57:09 3Z9shMdc
おやとうとう大本営発表の始まりですか?

てか今日もかなり介入資金突っ込んだみたいですね、
出所がまだ出てこないの怪しげだなぁ・・・・

741:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:57:59 xslJHctp
          ,..-─- 、    
        /. : : : : : : : : : \   
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  
  .ni 7  .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    それでもドナルドなら……
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}     ドナルドならきっと何とかしてくれ……るー☆
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂~/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
 .l'〃     /::::/ . /   ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
 .|      /::::/   ! 抜  | l、 |/ ∧--/ヽ
 !      /::::/   ヽ、___ン .j  ア!、,r' /レ---┤
./     /::::/         !/'    ヽ_ハー─ノ
      /::::/         /

742:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 22:58:49 8mZlsXz1
>>739
うーん……それはまあ、確かに。
何とかできないのかなぁ。


743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 22:59:05 N5vyyc9k
歴史の真実とまっすぐ向き合わないで
都合のいい妄想の歴史しか見ようとしなかった
韓国は、歴史に学ぶことができない。

家の中が火事になってるのに
世間体を気にして火事をひた隠してるようなもの。
正しく痛みに向き合えば、ボヤで済ますことができたかも
しれないのに。

744:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 22:59:55 zil93t7b BE:1425425876-2BP(0)
>>742
そう考えて作られたのが『金融商品』だからねー
堂々巡り?

745:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 23:00:01 hxeIeBgC
>>739
レパトリ
金融機関の自己資本増強


746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:00:18 EgR+cBFj
これ面白い。

    韓銀砲もっと撃つニダ!弾($ドル)もってくるニダ!
   ィヽ
    \\        ∫∬∫∬           かんしゃくおこるニダ!これを使うニダ!
     \\Q       ∧_,,∧  もう止めるニダ!   ∧_∧
    _r==Q/\     <# `田´>=3 ∧_∧        <`田´; > アイゴ!それは年金基金ニダ!
   〃 (ニニニニ〃⌒`ヽ( (6    9) <;`Д(;;;;>       ([年金]と´) Λ_Λ
   iii (@ i__゙iii (〇 i__| | |  と,    つ        く く\ \ <`Д´;l|l>⌒O⊃
   ヽヽ___ノ\ヽヽ___ノ/ 〈_フ_フ  (_(_ム       <__,,〉<__と,,____,,⊃"


747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:00:22 GUD0nQi/
売れるけど元本割れしちゃうか・・・
思い切ってサムスンかヒュンダイを国有化して売ったら面白のに・・・

748:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 23:00:52 8mZlsXz1
>>744
一端どこかに押し付けて破綻させる……あんまり意味無いか。
中国とかに押し付けて破綻させて紙切れにとか。出来たら苦労もしないでしょうし。

749:681
08/09/05 23:01:55 Faog35yL
>>745

ま、膨張し過ぎた余剰資金を強制的に減らすのが信用収縮なんじゃまいかと・・・

750:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:02:15 K8Tpl9v6
>>748
勤務先の工場が沢山あるので言わないでくださいよ。

751:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:03:36 CpM6Bm3M
これじゃサブプライムと似たり寄ったりなような違うような

752:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 23:04:03 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>735
   (つ/ 真紅 ./ さもありなん。元々生産性のあるロジックじゃなくて生産性を補助する副次的な
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  ロジックが利益を生もうとしてできた歪みみたいなものというと言い過ぎかもしれませんが。
      ̄ ̄ ̄   >>737
            そもそも余剰金なのか?というのはここでは置いておくとして。
            前から言っていますがファンドに限らす企業ってのは社会的責任を少なからず背負っている訳です。
            他の企業の社会的責任を促進することで存在意義を得るのが金融のあり方なのではないかな、と。
            まあ、理想論かもしれませんけどね。自国で雇用問題が起きてるのに他所で金儲けに興じるってのは
            企業としてはどんなもんなんだと。

753:681
08/09/05 23:04:07 Faog35yL
>>750

御社経営陣には可及的速やかに撤退することをお勧めするw

754:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:04:16 20+np9PS
いよいよ朝鮮経済の終焉かな。
喜ばしいね。

755:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 23:04:21 hxeIeBgC
>>749
その課程で、経済基盤の弱い国家(外債依存体質や新興国)からの
資本逃避が進み、淘汰されてゆくことになると、、、

その代表格が韓国ですね。


756:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/09/05 23:05:06 3Z9shMdc
>>746
やはり年金なのかね?
>2兆ウォン株式追加投資

これどう考えたって元からの年金運用金じゃなく、
普通の積立金を注ぎ込むって話だから韓国死亡コースなんだけどなあ。。。

757:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:05:32 QEwoWSC2
9月4日(ブルームバーグ):米証券3位のメリルリンチは、
住宅ローンやその他の債権を韓国資産管理公社(KAMCO)に2億ドル(約214億円)未満で売却する交渉を進めている。
交渉に詳しい関係者1人が明らかにした。

同関係者は、売却対象のローンが不良債権化した「住宅ローン」であると述べた。デフォルト(債務不履行)に陥った債権や、
書類不備またはその他の証券への組み入れ基準を満たさないローンも含まれているという。
同関係者は、貸出債権の具体的な額面を明らかにしなかった。
URLリンク(www.bloomberg.com)

韓国資産管理公社(KAMCO)って整理回収機構みたいなもの?


758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:06:09 uqoe7czy
年金砲ってヤバいのか?

759:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 23:06:15 hxeIeBgC
>>752
金融は実体経済の従でなくてはならない。ですね。

それが主役と化したことに、大きな問題が内在する。


760:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:06:33 CpM6Bm3M
>>757
これってばば抜きのばばを売りつけるってこと?

761:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:06:52 veFtAnGx
>>756

【韓国】国民年金、政府の圧力で "2兆ウォン株式追加投資" すでに5兆ウォン毀損 ★2[09/05]
スレリンク(news4plus板)

762:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 23:07:24 hxeIeBgC
>>757
韓国版整理回収機構ですね。

韓国版ですから当然劣化していますがw


763:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 23:07:41 8mZlsXz1
>>752
そういう意味では歪んでますよね。必要なものであるというのも理解はしていますが……。
とりあえずは火遊びには懲りたので信用収縮で健全に近い状態になり、また暫くすると膨らみ、また……って繰り返すんでしょうね。

764:681
08/09/05 23:07:46 Faog35yL
>>755

で、逃げ出した資本の逃避先が円とか・・・・

そうなるとまた魚羊が火病りそうですなw

765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:07:56 K8Tpl9v6
>>753
以前「こんなところに進出した役員はいい加減にしろ!」と思ったことならあります。
責任も取らずに退職なんて。

>>755
ベトナムは助かるでしょうか?

>>757
韓国終わりじゃん。

766:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 23:07:56 zil93t7b BE:610897436-2BP(0)
>>755
しかし、ほんとに『歴史の目撃者』ですなぁ
この時代の東亜住民ってw

767:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:08:28 I7sjhRMZ
見た目派手だから韓国にばかり注目あつまってるけど、今日の上海総合は
2200を割るか割らないかの瀬戸際までいったんだよな。
かなりヤバい数字に見えるけどなんでニュースにならないんだろう?

768:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/09/05 23:08:35 3Z9shMdc
>>757
普通の政府系資産管理公社じゃないのかな?

不良債権購入は、多分この前のメルリンチ債乗り換えの代償に
ハナから決まってた感じがしますねー

769:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/05 23:08:55 bDbaehFZ
>>1
やっぱりバカだったんだね 底抜けの。

770:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/05 23:09:22 zil93t7b BE:1018161656-2BP(0)
>>768
……回収出来るのかな?

771:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/09/05 23:10:12 8mZlsXz1
>>766
あり難い話です。
しかも、皆さんの解説&分析付きですよ。
こんな恵まれた環境、そうは無いと思います……。

772:681
08/09/05 23:10:24 Faog35yL
>>770

回収が難しいからバルクで叩き売るわけでw

773:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 23:10:27 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>759
   (つ/ 真紅 ./ こういうこと言っちゃ実も蓋もないかもしれませんけど、金って結局のところツールですからね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  ツールの使い方は千差万別だからいいとしても、先細りの状況を作り出す使い方が果たして正なのか?
      ̄ ̄ ̄   ってのが今の金融に対する疑問かなー。まあ、死ぬまでに結論は出ないと思いますけどw

774:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/09/05 23:11:45 ehBrbQFL
>>771

(;@Д@)<ぼくジャーナリストぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!

775:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/09/05 23:11:56 3Z9shMdc
>>760
そそ

>>761
うん、5兆ウォンは2006年のワロス曲線の折に㌧だ額ですねえ

776:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/05 23:12:03 hxeIeBgC
>>763
ミンスキーの金融不安定仮説

>>764
リワインド
巻き戻しですね。

>>765
株式が逝っても、実体経済に問題はないですね。
逆に、韓国や中国との腐れ縁が切れていいんじゃないですか

>>766
ですね。

事実は小説より奇なり


777:回路 ◆llG8dm8Aew
08/09/05 23:12:44 QsBYya0g
    ∧∧
   ( 回 )___ >>766
   (つ/ 真紅 ./ まあ、前回も見てたんですけどねw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>767
      ̄ ̄ ̄   日経関係者が売り抜けてないんじゃない?(マテ

778:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/09/05 23:14:16 3Z9shMdc
>>770
無理でしょう、
そもそもメルリンチ長期債を短期に乗り換えて換金したペナルティみたいなものでしょうから
マイナスから勘定するのが妥当な線かと>不良債権買い取り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch