08/09/02 20:13:46 /XlqA7h2
>>425
とりあえず1970年代の韓国は、白い米も自由に食べられず
海外に出るにも制限がありました。
やっと1980年代から海外旅行が自由になった。
1980年代までは貧乏国だと思っててください。
1997年の通貨暴落の発生前に、ゆるゆるとウォン高がきます。
そしてまたゆるゆると800-1055ウォンに下落して
そこで緊急事態発生!外貨が付きそうになり
1055ウォンになった時に、
政府はIMFに支援要請。
これでパニックになり、
1997年11月21日1055ウォンが
わずか3週間で、
1997年12月11日1719ウォンとなり、
12月末で外貨準備金が底をつきそうになります。
日欧米の政府が尽力を尽くして、金融機関に借金の返済を延期するように頼み、それが功を奏して
ぎりぎりで債務不履行を免れます。
で、ゆっくりと、ウォン安はウォン高に以降しますが、
当時は資源安、原油安
1バレル=30ドルの時代(今は1バレル=100~120ドル)
資源安とウォン安で輸出好調で当時はV字回復と呼ばれました。