【北京五輪】豪華開会式に欧米メディアは冷めた視点~「ロンドン五輪のハードルは気が遠くなるほど高くなった」[08/09]at NEWS4PLUS
【北京五輪】豪華開会式に欧米メディアは冷めた視点~「ロンドン五輪のハードルは気が遠くなるほど高くなった」[08/09] - 暇つぶし2ch947:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/08/09 16:33:05 w8+9NNU1
>>834
それはもそかしてWikiででも調べたのか?
だったらよく読め。
●内閣府の定義では、フリーターの一部にニートが含まれ、厳密に区分けはされていない。
●内閣府の調査では、ニートを非求職型と非希望型に分類している。
前者は、就業を希望するものの具体的な就職活動等行動を起こしていない者のことで、
後者は就業自体を希望していない者のことである。

>全く同じだね。違いが分からん
オマエ日本語読めんの?
何度も言うが、引きこもり=ニートじゃない。

>例えば親が納めていたらどうするんだ?
その例を採用する場合なら、そういう場合は当然そいつは働かなくてもいいだろう。
でも、もともとが頭数さえ増やせればそれでいいんで、何も全員をかき集めること自体が目標じゃない。

ニートの数はどんどん増えてるし、しかもそいつらの大半は保険料納めてないやつらだと思われるから、
それだけで、かなり頭数も集められるんだ。
それだけで十分だ。(大半の親は金を納めるどころか、いい機会だから働いてこいと言うだろう)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch