【韓国】 韓国のイメージ、米国教科書は改善、豪州メディアは悪化~国際学会「韓国を眺める他者の目」[08/06] at NEWS4PLUS
【韓国】 韓国のイメージ、米国教科書は改善、豪州メディアは悪化~国際学会「韓国を眺める他者の目」[08/06] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
08/08/07 00:15:32

アメリカ教科書は改善、オーストラリアメディアは不十分。

韓国学中央研究院が13日「韓国を眺める他者の目-各国教科書とメディアに現われる韓国関連記述の変
化」を主題に開く国際学術会議で発表される内容はこのように要約できる。

マーク・ピーターソン、米国ブリガム・ヤング大教授は「アメリカが見た韓国」と言う発表文で「過
去に比べてアメリカ世界史・地理教科書の中の韓国に関する記述は分量と内容面で大きく向上してい
る」と明らかにした。

1990年代の初めに出た「人類の遺産:世界史」(グレンコー発行)のような教科書の場合、韓国に関する
写真で「韓国の平和統一に寄与した人物」という写真の説明が付いた金日成(キム・イルソン)の写
真一枚だけ載っていた程度に貧弱だったという。

半面、最近出た4種の教科書を分析した結果、米国最大の教科書出版社であるプレンティスホールが発
行した「世界史」は2005年版で東海の「日本海」表記を2007年版で「東海」に変えたし、韓国を中国
と日本の間の文化交流をつなぐ国と記述している。

「世界文化と地理」(マクドゥーガル・リトル発行)は2003年まで韓国に関する別途の章はなかったが、
2008年版では別途の章が用意され、分量も28ページで歴代教科書の中で一番多い量を割いた。

ソ・ジュンソク、オーストラリアニューサウスウェールズ大韓豪アジア研究所長は1998年から2006年
までオーストラリア2大日刊紙の韓国関連記事を分析した結果、このメディアが韓国に対する否定的な
面を浮上させていると明らかにした。

二つの新聞で、韓国は「過度な国家主義と単一文化主義」「世界で性差別が一番ひどい国」「盲目的
な愛国主義社会」などのイメージで現われたという。放送の場合、分量も少なかったのみならず、日
本や中国に比べて文化・観光商品の紹介が大きく不足だった。

ソ所長は「1990年代以後、韓国の民主化と経済の発展にもかかわらず、韓国関連内容は以前と比べて
大きな差がない。両国間の貿易など重い素材よりは、日常生活、文化体験などを素材にした放送で韓
国に対する関心を促さなければならない」と述べた。

ソース:韓国日報(韓国語)"韓国イメージ、美教科書は改善濠メディアは悪化"
URLリンク(news.hankooki.com)

関連スレ:【韓国】 外国人の目に映った韓国人の姿~間違いだらけの外国教科書展覧会開催[08/02]
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch