08/08/04 22:52:54 4F59JwXx
ラスク書簡は疑問と言っている文書はまだ?
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/08/04 22:54:34 Oe3DZXGW
いままで何を根拠に領有を主張してきたのかね?
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/08/04 22:54:49 zNjFh11N
>>339いまだにソースがないのかよwww
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/08/05 00:22:12 O+ZlmXLk
↓下記、全部悪質な嘘、捏造
>>1
・ラスク書簡(サンフランシスコ条約で独島が日本領に残されたとする根拠)が「独島=日本領」という主張
に結びつく法的根拠となるかについて、疑問を提起。
・ラスク書簡が歴史的事実への十分な理解に基づくものであるかについて疑問を提起。
・サンフランシスコ条約の締結当事者らが独島を返還対象から除外したからといって、そのことが独島を日
本領土として残す意図であったかについては論難がありうる。
・独島を米軍の爆弾投下訓練場として使用する日本の施設として明記した米日行政協定を、日本の独島
領有を米国が認めたものだと判断する必要は無い。
・韓国が1905年以前に独島を所有していたと証明できれば、独島が韓国領土に含まれることが法的に確立。
「日米行政協定は独島の日本領有をアメリカが認めたものだ、と判断する必要はない。」--- アメリカ国務
省が1954年に作成した内部報告書の一部だ。
アメリカ国務省のディーン・ラスク次官補がサンフランシスコ平和条約締結直前の1951年に作成した書簡と、
1952年に締結された日米行政協定は、日本の学者らが日本の独島領有権を主張する際に主な論拠とする
資料だ。日本は従来、これらの資料を根拠に、「第二次世界大戦の終戦処理過程で、米国を含む国際社会
が独島を日本領だと認めた」と粘り強く主張してきた。
しかし実際には、1950年代初めに米国政府が「独島に関する米国の一連の措置は、独島領有権が日本に
あるとしたものと解釈されてはならない」との見解を持っていたことが、内部報告書を通じて明らかになった。
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/08/05 00:27:10 dmP51IBa
良かったね
これで裁判に行けるね
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/08/05 00:27:14 O+ZlmXLk
・韓国の「学者」でノーベル賞もらったのは一人もいない、という事実。
・朝鮮人には嘘吐きが多い、という事実。
此の二つの事実を重視することが、このスレでは最重要、絶対不可欠な条件だ。
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/08/05 00:30:12 O+ZlmXLk
難癖と捏造は違う。
>>1は難癖ではない、捏造。