08/08/02 01:18:03 Zq5TRQ4S
おまいら落ち着け!
>>1のソースと記事が一部誤表記なんだよ。
こうすれば、スッキリする。
※「」内訂正
松本市で予定された駐日韓国大使の講演と、東御市の「韓日」中学生の相互訪問が
中止された。竹島問題のごたごたの余波という。講演中止は外交ゲームの一環
だからやむをえない。
しかし市民レベルの交流に水を差されたのは残念だ。しかも北朝鮮問題を巡り
関係国が連携を強めるべき時期に、なぜ日本は竹島問題を持ち出したのか。
冷静な議論の積み上げなくして領土問題の解決はない。「日本の」官僚や政治家がもて
あそぶ拙劣な「外交戦略」は、実は問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根の交流
活動を台無しにする。(「朴」)
「中央日報」 2008年8月1日 地方版