08/07/26 14:11:17
(前略)
島根県の昔の名前が出雲だ。神話で飾られているが、その場所にあった出雲という国は大和政権を
立てた今の天皇家に滅亡させられたことになっている。この出雲大社に祭られている神さまがまさに
その滅亡したイズモ国の支配者だ。それでは出雲に国を建てた民族は誰だろう?
もちろんずいぶん前に定着した先住民もいたが、大部分は紀元1世紀以後に韓半島の慶尚道地方から潮
流を利用して命をかけて日本列島に渡った韓半島の人々だ。韓半島に三国が成立された後の話だ。
東海と対馬島海峡は夏季と冬季に風と潮流が入れ替わる所だ。夏季には南西風と平行してフィリピン群
島側から上って来る黒潮が対馬島海峡を通って東海に北上し、冬季になれば強烈な北風といっしょに
南下する北太平洋寒流の一分岐が東海から対馬島海峡を抜ける。
以前、日本の北沿岸一帯には韓国語が書かれた浮遊物が漂着するという日本環境学者が書いた報告書
を読んだ記憶がある。韓国で捨てたごみが日本の白い砂浜に上陸しているのだ。それもそのはずなの
が、北太平洋寒流に乗って江原道と慶尚北道北端から船を浮かべれば、主に新渇県と山形県に到着し、
慶州浦項地域と慶尚南道海岸から出発すれば島根県へ流れ着く。
慶尚南道海岸から船を浮かべて黒潮と南西風を利用すれば日本の九州地方に到着するようになってい
る。だから出雲に国を建てた人々は、主に慶尚道から船を浮かべた人々だと言える。日本の歴史書で
ある古事記や日本書紀を書いた人々がこの事実を神話として偽装したが、それでも日本にも良心ある
歴史学者たちがおり、その神話の真実が一つずつ明かされているようだ。
その成果が慶尚北道と島根県の姉妹提携に現われている。扶余市と九州の熊本市が姉妹提携を結んだ
ことも同じな脈絡だと言えるだろう。このごろは任那は日本が統治した領土と負け惜しみを言う日本
の歴史学者も見られなくなったが、洛東江河口を中心にして任那という地名があったのは事実だ。も
ちろん伽耶王国の時の話だ。
紀元1世紀から何百年の間、九州は伽耶人によって統治されて来た土地だった。4世紀に入って伽耶が
滅亡すると百済が勢力を確張して奈良に都し、百済系の大和政権が立ちあがり、任那の日本支配説は
8世紀に百済系だった人士によって編纂された日本の歴史書である古事記に任那の日本支配説が現われ
るものの、これはまさに伽耶の九州統治説を陰から裏付けているのだ。
伽耶連合王国は洛東江のまわりに点在していた。その中で金海を拠点にキム・スロ王の支配した金官
伽耶が一番力の強い王国だった。そして鉄衣の産地だった。彼らは早くから鉄器を使っていたし、騎馬
民族である彼らが九州を征服するようになったことは当たり前の帰結だと言えるだろう。
もちろん伽耶の征服以前に定着していた原住民がいたのは事実だ。しかし、アメリカやカナダのイン
ディアン原住民がアメリカやカナダに自分たちの地だと主張できないように、伽耶と百済が征服した
日本の地は実は韓国の地であるということだ。
(中略=対馬は韓国の地>>2-6のあたり)
はがゆいのは韓国政府だ。韓国政府も気付くだけではなく、李承晩ラインのような力強い対応策を行
使して、歴史的な事実を突き付け、九州も島根県も私たちの土地と言って対馬島も私たちの地だと主
張してはいけないのか?
ピョ・マヌン(小説家)
URLリンク(www.joongang.ca)
◇外部寄稿は本紙の編集方針と異なる場合があります。
ソース:中央日報(韓国語)[特別寄稿]独島、対馬島、九州、島根県も私たちの地だ
URLリンク(www.joongang.ca)
前スレ:スレリンク(news4plus板)
★1の立った時間:2008/07/25(金) 23:50:53